フィリピンから昨日帰ってきました.いきなり気温が5分の1になると,なんだか体が変です.しかしフィリピン滞在中謎だったのが,洋楽をバリバリかけているFM番組のバックミュ−ジックが何故か「ボルテス5」.しかもDJが番組の途中で「ぼ〜る〜て〜す5に全てをかけて〜」とか日本語で歌ってるし.「My heart will go on」(映画タイタニックのテ−マソング)の後にこの歌が挿入されるのは日本人の私にはかなりシュ−ルでした.
明日行こう(爆)
話は聞くが一度も行った事は無し。私が行けない時に限って行くし。
K電工神奈川支店直々に各営業所へ交通誘導員削減命令が発令され、私の派遣先の中営業所はうちの会社が4P(ポスト)減、同業他社の協力警備会社であるF社が1P減の計5P減で、総数21Pから16Pに削減。 うちの会社も12Pから8Pにまで減らされて、けっこうイタイです。 これに伴い警備員の配置換えも発表され、私はというと中グループ直営班から協力業者のT建柱班(註)に異動(^-^)。(註【建柱班】:電柱を建てたり抜いたり運んだりする作業班) ついに念願の直営からはずれることができて、喜び爆発で一日中ニコニコして同僚のNくん(彼は直営残留組の一人)から羨ましがられてしまった(^-^; なにしろ「警備員は作業員の奴隷」「警備員に人権は無い」のが、K電工直営作業班でしたから。 夜勤も少なくなるし、作業員さんや社長さん班長さんはいい人ばかりだしいやあうれしいなぁ☆ 強いて難点を上げれば、少し早めに起きなければならない点かなぁ。贅沢をあげれば切りがないけど(苦笑)。 来週からの異動なので、明日の晩の夜勤を勤めれば直営からオサラバだ!
あの土砂降りの中をシャツ一枚で通したせいか、体調が思いっきり悪くなり昨日は早々と寝てしまいました。 今もみずっ鼻で、鼻が止まらない…(苦笑)。ひさみつさん:> で、柾さんからの伝言ですが>「イノダコーヒーでのリベンジ完了」とのこと。 だるさんが軽く話をふっていますが、京都のコーヒー店・イノダコーヒのジャンボシュークリームといえば、普通のシュークリームの3倍は大きいモノで、これを食前食後に食べるのは勇者の証なのです(笑)。 で、柾さんの「リベンジ」とは、前回ジャンボシューを成敗しきれなかったから、「次回こそは!」と我々と決心したことに由来します(^-^)。 考えてみたら、土曜日のびっくりドンキー(ハンバーグチェーン店)に行く前にジャンボシューを食べていた私って一体…。 しかしイノダのコーヒーもおいしいけど、紅茶もおいしいですねぇ(^-^)。おりひかさん:>ところでたいちょお、結局スタッドレスを買ったのですね。いつ雪道にゴー? だるさん:>既に体験走行に行ってたりして?(爆) たしかにスタッドレスを予約したけど、まだ履いていませんよ(苦笑)。 そんなにだるさん、一緒に行きたいですか?(微笑)。 一応、今週末の京都遠征後に履き替える予定です。>スタッドレス
スタッドレス:既に体験走行に行ってたりして?(爆)ひさみつさん:リベンジ出来たとは、それは良かった。って帰りに寄ったの?まさか、お昼食べてその後、イノダの「じゃんぼしゅー」かえ?土曜日のお昼はまだできなかったからねぇ(^_^;だりぃ@今週は400のれんず受取り〜♪
会社に行ってみるとメールが100通程たまってて読むだけで疲れちゃいました。 ところでたいちょお、結局スタッドレスを買ったのですね。いつ雪道にゴー?
たいちょお号・水臣号とも無事帰着されたようですね。 私用により冬コミには行けませんが、また機会がありましたときにはなにとぞよろしくお願いいたします。 で、柾さんからの伝言ですが「イノダコーヒーでのリベンジ完了」とのこと。 なんかよく分りませんが、最低でもたいちょおとだるさんは分るらしいんですが‥‥。
無事自宅に帰還しました☆ 22時に本厚木駅でおりひかさんとちゃんぷるーさん、22時半に横浜駅東口で葉月閣下、23時50分に横須賀のだるさんと別れ、24時40分頃自宅に着きました。 疲れたけど、とても楽しかったですねぇ(^-^)。> たいちょお号の出発が13時過ぎになってしまったので、多分まだ走ってる>最中でしょう。 結局京都を出たのは、食事やらお土産やらで15時でした(^-^;>今週末もお待ちしております。>若干2名 了解です(^-^;)。今週末もまたよしなに☆>またコミケでお会いしましょう…… 船木屋の旦那ほか、コミケでお会いできるみなさん、またご一緒によろしくお願いしますね(^-^)。
京都忘年会に参加された皆様、お疲れさまでした。またコミケでお会いしましょう……
たいちょお号の出発が13時過ぎになってしまったので、多分まだ走ってる最中でしょう。 来年もまたお越し下さい。>2名を除いた皆様 今週末もお待ちしております。>若干2名
今から朝一番の列車に乗って京都に向かいます!では、みなさん、現地で!
きのさんが急遽参加できることになり、たいちょお号は総勢7名に。きのさんは30分ほど遅れるようなので、出発は23時半から24時になりそうですね(^-^; しかも荷物で一杯になりそうなので、もしかしたら静岡・磐田から乗車する水臣さんのお車(5人乗りセダン)を出すことになりそうです。 オプショナルツアーはその場の参加者の意向次第と言うことで。京都組と大阪組の二手に分かれても良いかと思います。 では京都でお会いしましょう!>西日本在住の方々
では、確定した時点と到着30分前にそれぞれ携帯に連絡を下さい。日本橋以外では、『海ちゃん追悼南港・海遊館方面ツアー』『梅田HEP・人体の不思議展2見学ツアー』などを考えています。
大阪方向へのオプショナルツアーは随行人員次第ですね。(^^;私とたいちょおと我田さん以外の人の希望は、まだ分かりませんから。もし日本橋ツアーをするなら、私からマンチんさんの携帯に電話しようと思いますが、それでいいですか?。
結局どうなっているんでしょう?大阪方向へのオプショナルツアーをご所望でしたら、電話で叩き起こして頂きたいですが(^_^;)
古書店行きと展示会行きに別れてもいいんじゃないですか? うちの車も出して2台体制なら、こっちで合流するメンツも拾えるでしょ?
僕はカメラは興味がないので、カメラの展示会だと退屈なんですよねえ。日本橋の方がいいなあ…ま、着いてから考えても遅くないですけどね。二手に分かれてもいいわけですし。
ちゃんぷるーさん:>さすがに喫茶店だけではつぶせないと思います。>柾さんや船木屋も連れて、どこか行くのがいいと思いますが。 イノダコーヒは必須として、前に池田某事務官と5人で食べに行ったうまい定食屋にまた行きたいですねぇ(^-^)>我田さん あそこに匹敵する定食屋でもかまわないんですけど(笑)。我田さん:>昨晩のIRCで協議の結果、翌週の鉄忘年会前に引き取りに赴く事になりました。 了解です。 では翌週の京都運転会の時によろしくお願いします。>マンチんさん今のところたいちょお号に3名しかいないので、荷物をたくさん積むことができます(笑)。 そういえば、パナコランの人はたいちょお号に同乗するのかしらん?私がメールで聞いた方が良いのかな?(^-^;>京都に到着したらとりあえず私の携帯をコールして下さい。 我田さんへの連絡はデフォルトですから、その節はよしなに。#この間みたいに、30分しか寝てないような事がなければいいなぁ(火暴)> なお、日中は京大近辺古書店巡りが企画として予定されております。> またこの日は、「カメラのムツミ堂」の大規模展示会が催されていますので、 古書店巡りはいいんですが、カメラの展示会は興味のない人にはツライと思います。その辺どうしましょ? ま、着いてから考える、といういつものパターンで(苦笑)。
昨晩のIRCで協議の結果、翌週の鉄忘年会前に引き取りに赴く事になりました。 この日は、南田辺〜吹田と荷物を取りに行くので、その途中に寄る形になります。 明後日に関しては、先に柾さん、船木屋と合流している可能性がありますので、京都に到着したらとりあえず私の携帯をコールして下さい。 なお、日中は京大近辺古書店巡りが企画として予定されております。 またこの日は、「カメラのムツミ堂」の大規模展示会が催されていますので、そちらへ攻め込んで、日頃手にする事のないようなカメラに接触してみるのも一興かと思いますが。
ただ、忘年会集合時間が午後4時半ですから、それまでかなり時間があるんですよね。さすがに喫茶店だけではつぶせないと思います。柾さんや船木屋も連れて、どこか行くのがいいと思いますが。駐車場は興正寺が使えるのなら、それでいいと思います。
ちゃんぷるーさん:>車で行かずに、車を京都に置いて電車で大阪に行くという手もありますね。 うーん、この辺の判断に悩むところですね。 熊本からの柾さんや、北陸からの船木屋の旦那が、おそらく当日朝に到着予定の長距離バスや電車で来るでしょうから、どこかの喫茶店かレストラン(あのイノダコーヒなら最適かな?)でゆっくりと時間をつぶしても良いですし、いやホントどうしようかなぁ。>この場合、駐車場所をどうするかが問題ですが。 西遊亭の時と同じく、興正寺の駐車場に入れようかと。前回事務の人に聞いたら、停めても良いと言っていましたから。 私「今晩ここに泊まる予定の者ですが、ちょっと早いですけど駐車場に車を停めても良いでしょうか?」職員『いいですよ。』 駐車場が広いし、他のお客さんも少ないからねぇ(笑)。>興正寺 念のため、もう一度聞いてみるに越したことはないですけどね☆
車で行かずに、車を京都に置いて電車で大阪に行くという手もありますね。この場合、駐車場所をどうするかが問題ですが。
マンチんさん:>たいちょお號、大阪まで遠征できませんかね?>件の「資料」をお渡しできますから・・・ ってキツいかな?(^_^;) 京都忘年会が始まる夕方までの間の「プレ忘年会オプショナルツアー」で何をしようか/行こうかと思案していたところ、ちゃんぷるーさんからメールで、大阪・日本橋ツアーをしませんかとの提案がありました。 で、マンチんさんの書き込みを見て色々と予定を考えてみました。 不安な要素として、・忘年会開催時間までに京都に帰還できるか? >師走の渋滞に遭遇する可能性大・ナビもいないで未知の大阪を車で行けるか? >せっかちな大阪人の車の流れに乗れるかどうか・当日6日(土)の阪神高速は、集中工事で車線規制を一部実施予定とのこと >阪神高速渋滞の可能性大 以上のことから、開催時間の数時間前には大阪出発を考慮しなければならないと思いますので、時間的にちょっとキツイかな? できれば日本橋にも行ってみたいんですけど…。 マンチんさん、ご案内して頂けますか?よろしければ、例の「資料」も受け取りに行けるのですが。 でもその前にまず、たいちょお号参加者の意向を聞くのが先ですね(苦笑)
たいちょお號、大阪まで遠征できませんかね?件の「資料」をお渡しできますから・・・ ってキツいかな?(^_^;)
皇さん:>とりあえず卒論が片づいたら多少は見栄えが良くなる..かも。>という訳でたまには見に来てやって下さいね。 仕事が忙しいですが、折りを見つけては見てますよ☆ 更新は頑張って下さい。 とりあえずは、HTML構文のケアレスミスから直すのが先決かと。きのさん:>お久しぶりな書きこみのような気がします(^^;; 書き込みでは、久しぶりですねぇ。でもイベントで良く会っているから、あまり久しぶりな感じはしないですが(笑)。 プリンタの件、できたらお願いします。>もうちょっとで5000ですね。これからも頑張れ〜 あと200弱となりましたね(^-^)。 ああ〜、もう少しコンテンツが充実していれば胸を張れるのにぃ(^-^;京都忘年会たいちょお号: 12/8(火)は08時からの日勤となったので、心おきなく京都忘年会に参加することができます(^-^)。 またちゃんぷるーさんが復路も参加することになったので、往復6名となりました。みなさん、よしなに。
お久しぶりな書きこみのような気がします(^^;;もうちょっとで5000ですね。これからも頑張れ〜
>最近なかなか更新出来なくてねぇうちのホームページですが、重点目標を決めて内容を充実させていこうと考えてます。まぁ、もともと分裂症的性格なので色々手を出してしまってるんで大変ですが。とりあえず卒論が片づいたら多少は見栄えが良くなる...かも。という訳でたまには見に来てやって下さいね。最近掲示板は42パラボードと化してます(公安の方は専門ページもあるし、あまり来られませんが)
これで3週間も休みが無い計算になります(火暴)。>先週も休出仕事自体は楽な現場で助かっていますけど。>土日は住宅展示場の警備 そういえば2日前の睡眠時間は、7.5hだったなぁ。 4.5h(自宅)→(夜勤)→1.5h(病院の駐車場で仮眠)→1.0h(待合室で仮眠)→0.5h(中待合室で仮眠)で、計7.5h(火暴)。なんて健康的なんだろう…(;_;) 今日はもう風呂入って寝ます。ちょっと風邪気味だし大事を取って。 あと仕事帰りに、スタッドレスタイヤを予約してきました(^-^)。オートバックスで、アルミホイール4本工賃税込みで6万2千円ちょい。 去年の型落ちのスタッドレス(ファルケンエスピアMV-02:195-70R14)で、聞いた事の無いブランドのアルミホイール(ル・ジタン:6J-14)だけど、その分安いなぁ(笑)。>一応日本製 2回目の忘年会(京都運転会)後に履き替える予定で、純正のスチールホイールはスタッドレスタイヤにして、アルミホイールは夏タイヤへ。 まあスタッドレス装備になるけど、晶さん企画の山形スキーツアーに行く勇気はさすがに無いです(苦笑)。
戌亥さん: やっと来てくれましたね(^-^)。これからもよろしくお願いします。>平戸部長様の了解を得て、こちらにリンクを張らせて戴きました。 まあリンクフリーですから(笑)。こちらからのリンクはもう少し待って下さい。 ちゃみいさんと皇さんとこもまだなんですよねぇ…。申し訳ないです。 私のところから、色々と蓬莱関連のページに行ってみて下さいませ。 あと、URLアドレスも間違っていたのでなおしておきました。 それとペトのイラストをどうもありがとう(^-^)。ミニスカートのペトは想定していなかったので、かなり新鮮でした☆ どこかに掲載したいなぁ。
こんにちわ。平戸部長様の了解を得て、こちらにリンクを張らせて戴きました。いやぁ、しかし蓬莱学園ですか?昔はTRPGでよくやったなぁ〜。懐かしい。戌亥の母校には『TRPG同好会』というのがあったんで、そこで蓬莱三昧の毎日を送ってましたよ。だいたい戌亥がマスターをやって、ひどい時にはプレイヤーが10人ぐらいいたり、さらに、そいつらが一人で複数のキャラを持ったり、極めつけには、全員で別行動をしてみたり・・・うむ、ろくな思い出がないなぁ(笑)苦労したなぁ。まぁそんな訳で92年度までの情報しか知らない化石爺ぃの戌亥ですが、これからちょくちょく遊びに来ますんで、どうぞよろしく〜。
封錠さん: メールアドレスの件は了解です。メインはfcので良いのかな? あとdtiのメールを見る頻度は高いですか?皇さん:>生来の飽きっぽい性格のためか、方向性がなかなか定まってません。>一応当ホームページは、小説メインのページ...の筈なんですけどね。 方向性が固まれば、見栄えが良くなると思いますよ。>まぁ、だいたいコンテンツが揃ってきたので、しばらくはレシプロ研関連>のコンテンツを充実させていく予定です。>ま、たまにはのぞきに来て下さい。 頑張って下さい。うちもコンテンツを充実したいなぁ(苦笑)。makibaohさん:>なんだか自分もおもいっきりあてはまっているような(爆) みんな似たようなもんですよ(笑)。>自業自得の人生 あとはどこまで自分と妥協できるか、ですが。>あ,あと28日から来月10日までフィリピンに行って来ます.>いつも世話になっている人が出世したらしいので,>いつもみたいに彼におごんないで済むかな・・・ 行ってらっしゃーい☆ お土産話を期待していますね(^-^) しかし、いつもその方におごっているんですか(笑)。
舞岡さん:>路研では、始めましてです。 どうもレスが遅くなりまして申し訳ありませんでした。 これからもよろしくお願いしますね☆ この間のしにぱらプライベは、どうもお疲れさまでした。 初めてお会いできてうれしかったですねぇ(^-^)。 しかし、76年組の多いこと(笑)。>路研の活動内容を始めて見たんですけど、おもしろいですね〜。>僕の公安委員も路研に入ろうかななんて思っちゃいましたよ。 プライベでもお誘いしましたが、路研に入ってくれると部長はうれしい☆
どうも、お久しぶりです(^-^; 最近どうも仕事がやたらと忙しくて、ネットに接続すらできない状況で、京都忘年会まで休み無しが決定…。 仕事量は少ないんですが、苦情が連続して起こった常駐先のK電工では、今とても雰囲気が良くなくて警備員にまでとばっちりがきている…(^-^; 今晩も夜勤ですが、昼まで残業確定だしねぇ。
>自業自得の人生を歩んでいる人って〜自分で言っておいてなんですが,なんだか自分もおもいっきりあてはまっているような(爆)あ,あと28日から来月10日までフィリピンに行って来ます.いつも世話になっている人が出世したらしいので,いつもみたいに彼におごんないで済むかな・・・
>皇時空旅行社生来の飽きっぽい性格のためか、方向性がなかなか定まってません。一応当ホームページは、小説メインのページ...の筈なんですけどね。まぁ、だいたいコンテンツが揃ってきたので、しばらくはレシプロ研関連のコンテンツを充実させていく予定です。ま、たまにはのぞきに来て下さい。リンクの件、了解しました。
職場のアドレスは使えます。 ynakano@sorifu.go.jp であります。 もしくは yakumo@aurora.dti.ne.jp が使用可能です。よろしくお願いします。
路研では、始めましてです。舞岡照希と申します。路研の活動内容を始めて見たんですけど、おもしろいですね〜。僕の公安委員も路研に入ろうかななんて思っちゃいましたよ。それではまた来ます〜(^-^)/~
慣れてくると更新作業も早いです(笑)。ざっと5分ぐらいですが。
ちゃみいさん&皇さん:>あ、リンクOKです>リンクはバシバシ張ってやって下さい。 今晩も夜勤なので、もう少しお待ち下さいませ。封錠さん: メールアドレスの変更の件は了解なのですが…。 このアドレスだけだと、色々まずい面も出てくるような気がするんですがその辺、どうなんでしょ?(^-^; geocitiesあたりで無料のアドレスをもらうのも手かと。 そういえば会社アドレスはもう使えないんですか?makibaohさん:>院試に受かると博士課程の学生兼助手ということになっているので・・・ なるほどー、進学と就職が一緒なのですね。 試験に受かると良いですね(^-^)。頑張って下さい☆>こやつは自業自得な人生を歩んでいるので,恐らく自業自得でしょう(爆) 誰かしら自分の身の回りに、自業自得の人生を歩んでいる人って、いるもんなんですねぇ。だるさんのM元上級副社長とか(火暴)。
>自業自得なのか(^-^;こやつは自業自得な人生を歩んでいるので,恐らく自業自得でしょう(爆)>来年〜いまのところ博士課程進学と就職両方です.院試に受かると博士課程の学生兼助手ということになっているので・・・でも院試の落ちるとただちにぷ-です(泣)
うちのページへの書き込みありがとうございます。うう、精進していきまっす。リンクはバシバシ張ってやって下さい。
こんにちは、封錠八雲です。 突然なのですが、お知らせです。メールアドレスを変更することとなりました。 新アドレスは yakumo@hourai-fc.com です。 yakumo_h@d1.dion.ne.jp は使用できなくなりましたので、ご注意ください。 封錠@お知らせまで
では後でこちらからもリンクさせますね〜
船木屋の旦那:>うーむ。今年こそはコミケに行かないとな…… 来なさいって。コミケ後に徹カラやるから、宿も心配ないよ(笑)。 秋葉センセの本を自分で探しに行けるしね。今回は男性向け創作と同じ日なので、さすがに廻るゆとりがないです。自分のところだけで精一杯。 あとは、資金だけか(火暴)。>現象因果律研の意地か、それとも本当に憑いているのか…… >帰省してから巡回したら、4600だったっす。 憑いているとしか思えないんですが(笑)。makibaohさん:>そこで,そやつを「日本海についたぞ!」と起こしたのですが,>「ねみい〜寝かしてくれ〜」と寝てしまい,>結局海を見ることはありませんでした・・・ かわいそうというのか、自業自得なのか(^-^; 別の意味で、いい思い出になるかも(火暴)。>しかし,実験準備が終わんないし修論のデ−タが集まんないし>二外問題の中国語なんかわかんない〜う-んこれじゃ来年ぷ-かも・・・ 勉強頑張ってくださーい☆ そうそう、makibaohさんは来年就職なのですか? それとも博士課程に進むのかしらん。我田さん:>だから、あれは混乱云々以前の次元の話なんですな。 なるほど、了解です(^-^;>つまり、ウチと永田会長んトコが隣接してるんですね。 永田会長によろしく言っておいて下さい。 今回は行きますんで(苦笑)。 でもその前の京都運転会でお会いするんだよねぇ。ちゃんぷるーさん:>ウトゥプ語は、元々、沖縄語とアイヌ語を元にして作られたものですからね。>音韻規則は大体古沖縄語に沿っているはずです。 なっるほど。どおりで沖縄の言葉に似ていると思いました。
増田・s・ヒロシさん: 路研応接室にようこそ(^-^)。ごゆっくりとして下さいませ☆ どうも、管理者の平戸です。 ここでは「ろけんぶちょお」を名乗っていますが、「たいちょお」の方が通りが良いです(^-^;)。 ここで「ぶちょおさん」と呼ぶのってmakibaohさんだけだし(火暴)。 増田さんは学生さんですか? どう行った経路で来たか教えて頂けるとうれしいです☆>今度、エルスウェアという会社が蓬莱PBMをだすそうですが、>パンフレットの請求先がわからない(泣)。だれか教えてください。 エルスウェアの蓬莱PBMについてはちゃんぷるーさんがフォローされていますが(ありがとうございます)、どうやら遊演体との絡みで延期のようですね。この分だとFCの『HG99』もどうなるなぁ(^-^;>それはともかく。蓬莱学園のSFC。マスターアップした時は、バグは>無かったそうですね。>なんで商品化したらバグが出てくるんだろう? 蓬莱学園特有の混沌と無秩序が原因でしょう(火暴)。 これも普遍計画の一環なのか!?(キバヤシ風に) でも私が通しでやった時は別に致命的なバグは出てこなかったんだけど、これって運が良かっただけなのかなぁ(苦笑)。
夜勤の連続に同僚5名での伊豆旅行と、公私に渡って忙しかったのでレスも返せない状況でした。みなさん申し訳ないです。m(_ _)m冬コミ: 蓬莱学園ファンクラブの隣(U-60a)なのがちょっと…(笑)。だるさん:>というわけで冬のわっぺんは、南文頒布・路研委託になるかな?>と思います。 良いですよん☆ HOLON協会の「real HOLON」の委託も引き受けますよん。 あとは路研本をどうするかだ(火暴)。ちゃみいさん&皇さん: さっそくお二方のWebページに行って来ました。 あとでリンクさせて下さいね(^-^)。
エルスウェアの蓬莱PBMは残念ながら延期になったそうです。詳しくはエルスウェアのホームページをご覧下さい。 http://www.elseware.co.jp/
今度、エルスウェアという会社が蓬莱PBMをだすそうですが、パンフレットの請求先がわからない(泣)。だれか教えてください。 それはともかく。蓬莱学園のSFC。マスターアップした時は、バグは無かったそうですね。 なんで商品化したらバグが出てくるんだろう?
永田会長と昨晩電話した時、やっぱりスカイレールの原稿を書いてくれっていう話になったよん。>だるにゃん なにしろ、終点で一周した男なんだから、という理由で。(火暴) という訳で、執筆がんばって下せぇ。