路上観察学研究会 応接室
お名前
E-Mail
題 名
Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。

本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。)

HTMLタグは使えません。半角カナや機種依存文字の使用は厳禁です。
メールアドレスが未記入でリンクを記入した場合、発言自体が掲載されません。
路上観察学研究会応接室へ
路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。
←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→

ふにゃぁ〜 みおみ 20 Sep 2000 12:22:39

もう、4年も使っていた会社のパソコンがリース切れということで
ようやくあったらしいのになってニコニコ状態です(笑)

み〜、早いっていいな〜

でも、ここ2日間の移行作業等でひろーこんぱい状態になっておりますです(^^;;

ちなみに今日は定時退社の日。

がんばれ日本(笑)
#休養にならないかも(^^;;;;


家に帰ってもお仕事 きの 20 Sep 2000 09:29:21

 87分署書けないぃ〜20日納期の仕事があるので、うちでやってるわ、会社の社内報に載せるための原稿の締め切りが20日だからこれまた家で書いてるわでもう最悪。リアをじっくり読む暇もないよぉ〜。あ〜あ、今回はお休みしなきゃいけ
ないかもなぁ・・・。2連続遅刻だから今度こそ!と思っていたんだけどね(号泣)


ム所に忘れ物… やーやん 20 Sep 2000 00:35:30

刑務官の採用試験に行って、そこで忘れてしまったらしい。
オタク無線雑誌をメッシュの袋に入れたやつを・・・(苦笑)
彼の知り合いは蓬莱90参加者らしい・・・連絡つかないからキャラ名とか不明だが。

とりあえず、レスでした。


あう〜 ろけんぶちょお 19 Sep 2000 20:34:45

 2時間半残業で営業所に帰ったのが19時半。今晩は23時半からです…。
1時間半ぐらい仮眠できるのかな?

 87分署ミニPBMのリプライを考える時間を下さい(;_;)。

■やーやんさん:
> 収穫物…津市の止水弁MH、汚水MH他
> …収穫物じゃないけど…刑務所に荷物を忘れた奴(爆)

 マンホールの方は基本を押さえてますね(^-^)。
でも、刑務所に荷物を忘れるというシチュエーションが思いつかない(^-^;


日曜の収穫 やーやん 19 Sep 2000 01:20:43

収穫物…津市の止水弁MH、汚水MH他
…収穫物じゃないけど…刑務所に荷物を忘れた奴(爆)

時間に追われたからマトモに出来なかったなあ…


レスいろいろ ろけんぶちょお 18 Sep 2000 22:38:57

■やーやんさん:
> 先月の高松に続き、日曜は三重の津方面にじろじろしに行く予定…

 どうでしたか? 何かオモシロイものはありましたでしょうか?(^-^)

■葦さん:
 先週ほどひどいことにはならないと思ってますが…(苦笑)。

■我田さん:
 バスツアー、どうもお疲れさまでした。
結局疲れて寝てしまったので、迎撃することもできず失礼しました。
 あうー、永田会長や田中さんなどのみなさんにお会いしたかったのに(;_;

■ウメさん:
 睡眠、それはイベント開催中の敵です!(火暴)
まぁでも、「呑み組」よりは寝ると思いますよ(笑)。>前日

 「エクセルサーガ」ですが、ホテルや建物の名前だったとは!

■柾さん:
> で、やはりたいちょお向け観光は「民家をすり抜けて止る路面電車」
> 「どう見ても宇津帆新町な風景」「あんたがたどこさ」かな(笑)

 おりひかさんと水譽さんも喜ぶかと(^-^)。楽しみです〜☆

 切符の手配はよろしくお願いしますね。

■高橋警視:
 私もまだ何も考えてません〜(笑)。さてどうしようかなぁ。

■くちびるおばけさん:
 なんだか、すごく「地元」の人なんですけど(笑)。納得。

 マンモスプールは一時期、かながわ国体に向けて競技用プールになるとい
う話があったのですが、地元住民の反対運動と某市会議員のおかげで白紙に
なるという事が数年前に…(笑)。
 この某市議には票を入れてやってます。しかもこの市議が経営している不
動産屋の仲介で、今の駐車場を借りてたりして(火暴)。
(大家さんはすごくいい人なんだけど、……あの悪徳不動産屋め…。)

 ちなみにKDSは、まだ「神奈川自動車学校」だった昭和40年代に親父が
卒業しています(笑)。教官にならないかと誘われたらしい。

■くさのめさん:
 勉強は大変だと思うけど、あとのリターンは絶対大きいよ。

> 「人は今のみに生きるにあらず、未来を見据えて生きるものである」
> 「夢は叶えてこそ夢」
> 「機会は自分からやって来ない。自ら掴むものである」
> 今の心境を表した格言、3つです。

 すごく共感しました。私もこの言葉を胸に、頑張っていきたいです。


なんかバタバタしてます(^-^; ろけんぶちょお 18 Sep 2000 22:19:57

 疾風怒濤の週末が過ぎ(あの土砂降りの最中の首都高横羽線は怖かった)、
今度は仕事が押してます、あうー。>期末まであとわずか

 昨日はほぼ徹夜で履歴書を書いたんですが、お昼に応募の電話をしたとこ
ろ、試験の募集を締め切った後とかで、無意味になってしまいました(^-^;
 まぁ、履歴書を書く練習にはなりましたが(笑)。

 今週は、明日の晩が夜勤のほかはみな日勤なんで楽です。
今週末は九州遠征ですし、体調を整えとかないと!

 あと土曜日にスーツと礼服を引き取ってきましたが、閣下やみんなから
「良い買い物だったんじゃない?」と言われてうれしかったです☆
 全部店員さん(店長か主任クラス?)にお任せだったんで…。

 しかし「たいちょお、良く似合うよ」と言われて、ちょっと複雑な気分
だったり(^-^;)。九州イベントはスーツで参加しようかしらん?(笑)


大人の条件 くさのめ 18 Sep 2000 20:44:55

手遅れにならないうちに、
C++とphotoshopをマスターすべく、
勉強中です。
 難しいんだけど、1つ1つ理解していくと、
楽しくて楽しくて(^^)
「人は今のみに生きるにあらず、未来を見据えて生きるものである」
「夢は叶えてこそ夢」
「機会は自分からやって来ない。自ら掴むものである」
今の心境を表した格言、3つです。


それはね…くす。 くちびるおばけ 18 Sep 2000 17:24:23

お久しぶりです〜。くちびるおばけです〜。

>> あ、9系統の件?何で知ってるかって?それはね…くす。

> なんだかとっても気になります(笑)。

それはね…くす。じゃなくて、え〜っと、私たちは、以前、市電保存館に行ったことがあります。それから〜、磯子プールセンター(通称マンモスプール)にも行ったことがあります。くちびるおばけは、KDS(神奈川ドライビングスクール)卒業生です。
…ということで。




うぐぅ 高橋 良喜 警視 18 Sep 2000 07:21:31

 お久しぶり…です(笑)

 あぁん、締めきり2日後じゃないか、何も考えてないぞ、どうしよう(爆)。
 捜査協力者募集中(;;


今年も  17 Sep 2000 23:12:08
URL:http://www6.freeweb.ne.jp/play/bombast/index_3jin.html

 どうも、ご無沙汰してます。
 てなわけで、あと一週間を待たず蓬莱観光九州支社熊本支部の出番です(爆)
 昨年と同じく、楽しい一時をお届けできればいいなぁ。
 で、やはりたいちょお向け観光は「民家をすり抜けて止る路面電車」
「どう見ても宇津帆新町な風景」「あんたがたどこさ」かな(笑)

 さぁて切符の手配手配、と


大丈夫! ウメ 16 Sep 2000 18:32:18

>ぶちょお様
>九州には間に合わなかったです(^−^;
来年があるじゃないですか(爆)! それより九州では睡眠取りましょうね…
…言っても無駄な気がするけど(^^;。

>エクセルの元ネタって、現地を見れば納得できるのかしらん?
地元民にとっては名称に慣れすぎて「納得」とかいうレベルじゃないっす(笑)。
あと、地図を持ってきますのでご確認下さい>24日
なぜ持ってくるかというと、迷子になった時対策です(^^;。
前日に家の用事で会場前を運転して通過するというのに(号泣)。


現在、第13回きまぐれバスツアーの行程2日目 我田引鉄 16 Sep 2000 12:03:07

お昼前の現時点で、2日目の行程の茨城交通と日立電鉄を消化完了!!(火暴)
国道沿いを鮎川〜日立方面へ向けて一行12名を乗せたトヨタ・コースターは北上中。
ところで、明日は台風の首都圏直撃の可能性が高いそうで。
我々は無事帰宅できるのか?!


お体を大切に “葦” 16 Sep 2000 08:01:40

》ろけんぶちょおさま
>  水曜の晩1.5hで夜勤に出て木曜の朝2.5h、試験場の待合いで1.5h、晩に家で
> 3.0h、金曜朝営業所で1.0h+朝礼に参加してまた0.5h。これから3.0h+3.0hだ
> ろうから、3日間で16.0h。

うむ〜、大変ですねえ。お体を壊されないようお祈りしています。九州でお元気な
姿を拝見できるのを楽しみにしています。


日曜は・・・ やーやん 16 Sep 2000 01:25:13

先月の高松に続き、日曜は三重の津方面にじろじろしに行く予定…
何かいいものあればいいのだがなあ…


仮眠します ろけんぶちょお 15 Sep 2000 15:30:24

 これから数時間ほど寝て、12ヶ月点検中のたいちょお号を引き取りにディ
ーラーへ行って、また数時間仮眠して24時から夜勤。

 水曜の晩1.5hで夜勤に出て木曜の朝2.5h、試験場の待合いで1.5h、晩に家
で3.0h、金曜朝営業所で1.0h+朝礼に参加してまた0.5h。
 これから3.0h+3.0hだろうから、3日間で16.0h。

 なんだフツーに見えるじゃない!(;_;)


蒼よりも青いブルー ろけんぶちょお 14 Sep 2000 23:16:20

 だるさん、さっきは電話どうもありがとう。気晴らしになったよ(^-^;
何だか走行距離がどんどん短くなっていくのは何故なんだろう…?

 というわけで、前回より内容が悪かったのでかなりへこんでいます。
 練習の時はあれだけ調子良くって、初めてG先生から「総合」課程の○を
もらったのにね。>現在、教習19時限で試験3回目

 今回は初めての第1号コースの1号車で2番目。坂道でちょっと後退して
S字に入った直後に左前輪が脱輪して試験中止。前回も似たような事を…。
 坂道とS字がすごく下手くそになってしまいました(;_;)。

 ここまでは悔しい程度だったんですが、次回試験日が2週間後の28日(木)
とわかり、かなりへこみました。間隔が開きすぎる……。
 どうも再受験者がかなり溜まっているようです。ちょうどバス会社各社が
秋の募集を一斉に始めたので、受験者が急増した模様(^-^;
 みんな考えることは一緒なんだよねぇ。

 まぁ、これで蓬莱関係者に免許を見せる機会が当分先になったので、気楽
といえば気楽です。けっこうプレッシャーがあったりしたから(笑)。

 とりあえず寝不足が原因だったということにしよう。
これからまた夜勤です。

■ウメさん:
 プレッシャーに負けました(笑)。九州には間に合わなかったです(^-^;

 エクセルの元ネタって、現地を見れば納得できるのかしらん?

■くさのめさん:
 パレード訓練お疲れさまです。良い順位で良かったですね☆
一般公開の中での訓練なんですか?

 リア交換の件、夜勤明けまで待って下さい。
何を持っているか把握してませんので。自分のリアも読んでませんし(^-^;

■かぢ先輩:
 どうもお久しぶり(^-^)。九州土産は期待してて下さい。

「これが世に言う『セカンドインパクト』なのであります。」

 みなさん、9/20は東京にいない方がいいですよ(笑)。
何しろ作中は全て「西暦」表記なので、やんごとなき御方もあの時に……。

 イラストはいつもありがとう。
冬コミ合わせの打ち合わせもそろそろ詰めないとねぇ。


やっとこ くさのめ 14 Sep 2000 20:36:46

B大名物の一つ、パレード訓練が終了しました。
知らない人のために、
パレード訓練とは、行進時のきれいさ、敬礼動作の正確さを
4つの大隊で競い合うもので、各学年、教務班ごとに
採点され、その総合点で優勝を決めるというものです。

勝てば官軍、負ければ、しわ寄せは1年に……という命懸けの行事です(^^;)

今回、私のいる4大隊は、2位という結果でした。
無敗の4大隊が負けたとあって、重い雰囲気が(TT)

ちなみに、自分の教務3班は、1学年順位2位(16チーム中)
学生隊順位17位(64チーム中)という、かなりいい出来でした。
(単純計算で4年生が16チームあるということです)
なんとか首の皮がつながってます(^^)

ぶちょおさん、試験の結果はどうでしたか?
努力が実っていることを願っています。

>セカンド・インパクト
もう、そんな時期に…。
そういえば、漫画版は映画とは別の結末が待っているとか。
これで、完結するんでしょうか?






アク○スは16番 ウメ 14 Sep 2000 16:49:23

「エクセル・サーガ」6巻だけ立ち読みしました(^^;。
元ネタについ気を取られ、本編の印象ちょっと薄いかも…。

今年4月、突発的花見の席で言われた事(時間:深夜2時過ぎ)
「え〜っ!? 先輩が『エクセル・サーガ』知らないのは
絶対間違ってますよ!!」×3
ウチの連中、俺を何だと思っているのだろうか…。しかも、
アニメ関連に詳しくない残りの2人まで頷く始末(爆)。
…その後、ストーリー等の解説が行われました。
確かに5年前ならハマっていたかも(笑)。

>スーツ
2着なら安いのでは? それより保存方法に注意して下さいね。

>セカンド・インパクト
すっかり忘れてました(^^;。家に山のような(←大げさ)
公式書籍があるというのに。CDとOA時のビデオテープも…。


さて だり 14 Sep 2000 16:45:51

試験結果が気になりますにょ(^^;;;


ゴミ失礼 かぢ 13 Sep 2000 23:40:33

お久しぶりです。
ろけんぶちょう様、いつもお世話になっております。

どうでもいいですが、本日、セカンドインパクト記念日にして、渚カヲル君の生誕の日です。
でももう、誰も覚えてないんでよすね〜(涙)。
ゴミ書き込み失礼。

P・S 絵はもうちょっと待ってくださいね☆


スーツ購入 ろけんぶちょお 13 Sep 2000 18:09:54

 さっき紳士服の青山で、就職活動と友達/同僚の結婚式用に、紺のスーツ
と礼服、Yシャツ2つ、ベルト、フォーマル用ネクタイ、靴下を購入。
 お金がないので安いのを10回払いのローンです(;_;)。
2着その他で四万弱は安かったのだろうか…。

 特売のはサイズが合わないから着られないんだよね。安いんだけど(^-^;

 これから一眠りして夜勤、朝から教習→午後に試験で、また夜勤という
地獄のコースが待っています。3時間以上眠れない日々が続く〜〜(;_;)。


エクセル・サーガ ろけんぶちょお 12 Sep 2000 23:59:37

 鳳龍さんに以前から借りていた「エクセル・サーガ」(六道神士著/ヤン
グキングコミックス)を1巻から5巻まで一気読みしてしまいました。

 ストーリーといい、絵柄といい、キャラが立っているし、いやぁすっかり
ハマってしまいました(^-^)。

 一押しは、百道秘書・ハっちゃん・物事に拘らない選挙参謀の人(笑)。
ももちさん、イイよぉ〜〜。


土砂降り ろけんぶちょお 11 Sep 2000 19:51:31

 台風さながらの大雨だと、だんだんやけくそになってきてハイ状態になっ
てくるのは何故なんだろう?(笑)

 今日は雨の影響で残業になってしまったので、今晩の夜勤は中止(^-^)。
その代わり、水曜の晩から木金と三日間夜勤に。

 土曜日は午後遅くならなんとか行けそうです。


帰還しました ろけんぶちょお 11 Sep 2000 00:37:46

 2248に帰宅しました。風呂に入って一息入れたところです。
最寄りの地下鉄駅からずっと上り坂なんで汗だくでした(^-^;

 関東組は私、水譽さん、おりひかさんの参加でしたが、関西イベントに参
加されたみなさん、どうもお疲れさまでした。
 ムーンライトながらで行ってぷらっとこだまで帰ってきました(笑)。
いやあ、お尻が痛くなってきますね(^-^;

 目安箱にも上げますが、今回のキーワードを。

■キーワード:
・会社の新型コピー機で363枚リアコピー
・横浜駅で迷う水譽さん
・1時間ごとに目が覚める
・裂きイカの匂いで眠れない水譽さん
・4時55分豊橋駅
・30分見送って正解だった大垣駅
・底が浅い
・パン屋とミスドとロッテリア
・全ての委員長職に就ける可能性を秘めた女
・住之江公園駅構内の看板表記にだまされる路研部長と博物学研部長
・吉野屋で湯飲みが5つ
・船木屋の旦那、かえるくん、Me_nyaさん、新船木屋号で到着
・今日は意外に少なかったコンビニコピー265枚
・キムチパーティー。キムチが食えない、酒が飲めない、仕方ない
・このはちゃんイラスト色紙、5万円
・足裏マッサージ大流行
・「鬼」と呼ばれるたいちょお
・黄昏話をほとんどしなかった関西イベント
・次は京都忘年会(12/2〜3)後で、1月か?
・すごいことになっていた紙容器
・いろいろな意味でありがとう、洵さん!
・行きも帰りも車輪の真上
・車内でイチゴバナナケーキ、箸で食べるのが基本
・一人暮らしのアドバイス
・結局4時間話しっぱなしで寝なかったぷらっとこだま

■ひさみつさん:
 泰さんや秋山パパも見えられなかったのが残念でした。
京都忘年会で会えると良いですねぇ。

■makibaohさん:
 イベントはまったりとした雰囲気で良かったです。
写真など楽しみにしていますね(^-^)。

■おりひかさん:
 作成予定ペーパー、頂きました(^-^)。何時に東京へ着きました?


今気付いた おりひかwithやかん 10 Sep 2000 03:35:40
URL:http://www.holon.org/hourai/

 関西に向けて出発直前の今になって、作成予定のペーパーがあることに気付いた。

 No.9


行ってらっしゃいませ☆ makibaoh 10 Sep 2000 01:35:12
URL:http://www3.ctktv.ne.jp/~hiraide

ぶちょおさん:

ハガキ無事届いたようでなによりです(^^)
マンホールの写真は中国のものに+αしますので、ちょっとお待ちください(^^;)
来週中には現像に出せると思います。

イベント楽しんできてくださいね〜


した ひさみつひろし  9 Sep 2000 23:12:55

いやー、ホント申し訳無い(謝)>関係各位


では出発します! ろけんぶちょお  9 Sep 2000 21:06:38

 中学仲間の友達に横浜駅まで送ってもらうことになりました。
では、行ってきます☆

 そういえば、ひさみつさんは不参加だそうですね。残念…。


早く終わらなかった(^-^; ろけんぶちょお  9 Sep 2000 18:12:43
URL:http://www6.airnet.ne.jp/manhole/

 まぁしょせんK電工だったということで(苦笑)。

 家で夕食を食べて風呂に入ってから、21時頃に出発しようと思ってます。
トツカコピーセンターに行けなかったので、会社でコピーしよう(火暴)。

 そういえば、船木屋の旦那とかえるくんが車で大阪に来ているとか。
我田邸別宅に泊まって、明日の関西イベントに参加すると言ってました。

■くさのめさん:
 リア交換ですが、関西遠征から帰るまで待って下さいますか。
向こうでリアを入手したら、無いものを交換するという事でどうでしょう?

> ただ、修学〜に参加した方なら、多分、全て
> 入手しているのではないかと思われます。

 実はほとんど入手してません(笑)。おりひかさんにリアを預けたまま、友
達の見送りで羽田に行ったので、受け取る暇がなかったんですよ(^-^;

> 路上研、あなどりがたし!
> なんで、いかのマンホールの写真をあんなに持ってるんですか(^^)

 あ、まいちゃんのボードの話でしたら、あれは路研のページではなくて、
「マンホール友の会」というページなんですよ。>上記URLのページです。

 1218市町村のマンホールが収録されている「マンホール図鑑」は必見☆
 ここに掲載されてないマンホール写真をけっこう持っているので、いつか
提携したいと思っているんですけどねぇ(^-^;

> 地元なのに、知らないのがあった・・・

 函館市のデザインマンホールはイカの他にも、観光都市らしく五稜郭やハ
リストス正教会のマンホール(しかもカラー版も)があるのが良いですね。

http://www2c.airnet.ne.jp/manhole/hokkaido/hakodate/hakodate.html

 地元なのに知らない、というと私もそうですよ(笑)>横浜市

 あと、こういう「知っていても役に立たない」ものを研究するのが、わが
路上観察学研です(^-^)。
 歩いている時、街中を観察してみると結構面白いものが見つかりますよ☆


リア発送にあたり、 くさのめ  9 Sep 2000 17:45:37

ぶちょおさん、リアの発送のことですが、
どないしましょう。

現在、自分の手元にあるのは、
・「それから」「明日の笑顔のために」「顛末」
 「夢の終わり」
の4つです。

ただ、修学〜に参加した方なら、多分、全て
入手しているのではないかと思われます。

そして、ぶちょおさんも参加者であるため、
まず確認をとってから、配送しようと思っています。

1つはかぶっているので、はっきりしてますね。

閑話休題

路上研、あなどりがたし!
なんで、いかのマンホールの写真をあんなに持ってるんですか(^^)
地元なのに、知らないのがあった・・・


雨が降ったり止んだり ろけんぶちょお  8 Sep 2000 21:46:04

 なんだかぐずついた嫌な天気が続きます。もうこれで「秋」ですかねぇ。

 今日運転記録証明書を申請してきましたが、届くのは1週間から2週間後
だそうで、九州には間に合いそうにないです(^-^;

 あとリアコピーは明日してきます。明日はちょっと早く始めて仕事を早く
終わらせるらしいけど、トツカコピーセンターに間に合うかな?
 大阪遠征出発まで、あと26時間ちょいです(笑)。

■某通信屋さん:
> フレッツアイは期日通りサービス開始だもん(^^;;;

 プロバイダが対応しないと使えないんだもん(^-^;
うちは毎月5日締めだから、先行で申し込むとヒドイ目に遭うかなぁ?

■汐入さん:
> ぺトのことで書き忘れてましたが、飛行船強奪事件は89分署の所轄内で
> 起こったことです(笑)

 なにぃ〜〜!(笑)
あ、でもほら、ペトと平戸は地域課だから(火暴)。

> ま、とにかく締め切り厳守で〜す。よろしくです〜。

 あいっす〜。葉川嬢の出番少なかったので、いよいよ本格的に探すかな?

> あ、9系統の件?何で知ってるかって?それはね…くす。

 なんだかとっても気になります(笑)。

■ちゃみいさん:
> 多分かにスポだったはず…ってをいらが抜けた後かにスポ行ってたんだ〜

 カニスポでビンゴでした(笑)。>東京バス案内
 ちゃみいさんが抜けた後、東大横のマックで食事して、本郷三丁目から御
茶ノ水経由で新宿へ。ここでまいちゃんと会うために時間調整で茶店でも入
るかって時に、急遽バスゲーがあるか見たくなったのでゲーセンへ。
 はっきり言って、偶然の積み重ねの結果です(笑)。その後パセラでした。

■ウメさん:
> …「交流」紙ですって(^^;。

 細かいことは気にしない! ………ごめんなさい、書き間違いです(^-^;
でも黄昏の要約もあるので、情報誌でもいいような(笑)。
 プライベ参加レポート、面白かったですよ(^-^)。

> それから「如月慎一賞」おめでとうございます!

 さんくす!
 ちなみに山月総賞の該当受賞者はいませんでした。「だって人を描いてな
いんだもん」という山月さんのお言葉でした。
 「パルジファル」だとばかり思ってたんですが(笑)。


あのぅ(^^; ウメ  8 Sep 2000 17:57:20

>昨日リアと情報紙が届きました。
…「交流」紙ですって(^^;。いや、すでに「交流」も名称変更
する必要がありそうですが…。でも「個人」紙じゃないし。
とにかく、連絡有難うございました☆

それから「如月慎一賞」おめでとうございます!
この調子で免許取得も…?

…学校の新規導入コンピューターの画面が見づらいっす(T−T)。


ああ ちゃみい  8 Sep 2000 06:53:03

そうですそうです
多分かにスポだったはず…ってをいらが抜けた後かにスポ行ってたんだ〜


雨の中 汐入みずえ  8 Sep 2000 06:04:24

>たいちょお殿
 無事届いてよかったです。
 ぺトのことで書き忘れてましたが、飛行船強奪事件は89分署の所轄内で起こったことです(笑)
 ま、とにかく締め切り厳守で〜す。よろしくです〜。
 あ、9系統の件?何で知ってるかって?それはね…くす。


んなこと云ったってねぇ(^^;;; 某通信屋(笑)  8 Sep 2000 05:20:47

> DTIのフレッツアイ対応が10月上旬以降に延期でがっかり(;_;)>横浜市

フレッツアイは期日通りサービス開始だもん(^^;;;


届きました〜☆ ろけんぶちょお  8 Sep 2000 00:37:06

■makibaohさん:
 ご報告が遅くなりましたが、中国旅行の途中で長江船上から送られた絵は
がきは本当にうれしかったです。多謝!
 重慶と上海のマンホール写真、期待していますね(^-^)。

■ウメさん:
 昨日リアと情報紙が届きました。どうもありがとうございます(^-^)。
ウメさんのキャラ、活躍されていましたね〜。

 これで今のところ、FA3部、定番2部の計5部を入手しました。
まだたっそーマスターのミライ作戦とラピッド分が届いていないです(^-^;
−−−
FA「幽鬼乱舞」(菱川将喜):演劇部
FA「夢の終わり」(鷹橋豪):「未来への希望」イベント
FA「帰還」(鷹橋豪):過去&やかん団
定番「ファイナルイベント」:「未来への希望」のラストシーン
定番「時の石」:中央図書館にてSF「時の石」を読む
−−−
 今回はおりひかさんが一番リアを持っているかも(^-^;

■汐入さん:
 87分署ミニPBM第2話後編が届きました〜☆ 今回も、本編29P+αで計36p
の力作で、だいぶ事件の背景が読めてきましたね。
 次の〆切は9/20(水)かぁ。さて、どうしようかな。

 個人的にはペトリューシカの登場が一番驚きました。うれしいです(^-^)。
あとPCみんなで打ち上げした、カラオケパセリ学食横町店も(笑)。
 また高橋警視やみんなに良い店(薬膳中華・泰山)を紹介できたし、大戸島
もけっこう活躍できて良かったです〜。

 お手紙の件ですが、了解です。

 横浜市交通局の次の採用は2月なんで、どうしようか悩んでいます。
あとご指摘どおり、9系統沿線です(笑)>「岡村町」バス停か「天神前」
 何故ご存じで?(^-^;

■くちびるおばけさん:
 大戸島のイラスト、どうもありがとうございます〜。
なんだかイメージ通りかも(笑)。

■Surrealくん:
 どうもありがとう。m(_ _)m

> むしろ、クロスロード側から直接の一言あってもよかったぐらいで。

 霧野さんから一言もらったから、それだけでうれしいよ。

> ……じゃ、東口だったらとりあえずカニスポ、の一言で行ってみて一発で
> ビンゴだったの、ラッキーだったんだ(笑)。

 ちゃみいさんが以前ロケテストみたのもカニスポらしかったんでね(笑)。

> でも、その後のサンバDEアミーゴは……たいちょお、妙に似合うし(爆)。

 未だに腕が痛いです(笑)。楽しかったけど何回もやれないねぇ。


とりあえず Surreal  7 Sep 2000 20:05:10

>リア交換の交流についてプレイヤーのみなさんと
>霧野クロスロード代表からありがとう

 アレが無かったらゲームの様相が一変したに違いないほどの効果があった
以上は、特筆する必要はあるでしょ。実際にリア受け取った人間があの場の
殆どを占めてたし、そのためにたいちょおがどれだけの精神的経済的時間的
コストを支払ったかを考えると……むしろ、クロスロード側から直接の一言
あってもよかったぐらいで。

>#まだ都内に3ヶ所しかないそうです。>8/28設置とか

 ……じゃ、東口だったらとりあえずカニスポ、の一言で行ってみて一発で
ビンゴだったの、ラッキーだったんだ(笑)。
 でも、その後のサンバDEアミーゴは……たいちょお、妙に似合うし(爆)。


今日は朝で終わった☆ ろけんぶちょお  7 Sep 2000 10:22:28

 土砂降りの雨の中の仕事は疲れます。寝不足だったのもあるし、朝4時半
以降は完全にへばっていました(^-^; 朝7時半には終わったんでラッキー!

 明日も普通に定時出勤となったので、もっとうれしいです(^-^)。
少し昼寝をしておこうっと。

■教習:
 14日(木)の2・3時限目に電話予約。
 試験場同型車を押さえられたので、ギアがさくさく入る2号車と、ギアの
遊びが少なくて運転しづらい(^-^;)3号車の2台を乗ることに。
 実際に試験場でどんなバスが当たるかわからないから、実戦感覚で(笑)。


手動改ページしました ボード管理者  7 Sep 2000 10:14:54

 DTIのフレッツアイ対応が10月上旬以降に延期でがっかり(;_;)>横浜市


ね〜む〜い〜! ろけんぶちょお  6 Sep 2000 21:54:08

 昨晩は1時間ほどしか眠れなくて夜勤にゴー。朝方2時間仮眠して3時間半
残業で、これからまた夜勤。眠いです(^-^; 明日も夜勤なんでつらい。

 ようやく涼しくなったと思ったら、今度は花粉症が…あう(;_;)。

■筋肉痛:
 オフイベ帰りにゲーセンでやった「サンバDEアミーゴ」というマラカスを
振って楽しむ体感音楽ゲームのおかげで、いまだに腕が筋肉痛です(笑)。
 一緒にプレイした山月さんも今頃は……(^-^;

■くさのめさん&きのさん:
> って、これプレッシャーならないかな(ハラハラ)

 心配なさっていただいてどうもありがとう。もう大丈夫です〜。
ミスった原因はわかっているので、練習あるのみですし(^-^;

> よくばらないよくばらない。

 うん。よくばると確実に失敗します(苦笑)。次は完走したいなぁ。

 今日予定を見ると9/14(木)は夜勤で、班長は朝に帰って良いぞと言ってく
れるのはうれしいんだけど、夜勤→教習→試験で、また夜勤ですか(^-^;
 まぁ「病院」で休んでいるんだし、こっちは何も言えないんですが…。

■イベント参加:
> いいな、ぶちょおさん、関西、九州プライベにも参加するなんて。
> 向こう方面会いたい人がたくさんいるです。

 プレイヤーさんとの交流は、やはり直接会うのが一番ですね。なかなか遠
出できる人も少ないですから、現地の会場でしか会えない人も多いですし。
 でもお金と時間はかなり使いますよ(笑)。

> 勿論、ぶちょおさんもです(笑)

 何か「イベント」という機会がないと会えないですよね。
また今度お会いしましょう!


緊張。そういうときは きの  6 Sep 2000 17:46:11

人という字を3回書くと・・・ってそれで緊張なおったことないっすねー(笑)
でも、まあそれぐらい思いつくぐらいであれば緊張なんて恐くないってことで(^^;
まあ、もともと受かりにくいんだし、聞いてる限り受かるぐらいの実力はあるんだ
から、まだまだ今回も慣れるための練習って気分で行くのがいいんでしょうね。
よくばらないよくばらない。


ぶちょおさん、がっかりしないで! くさのめ  5 Sep 2000 22:04:32

長い人生、1度や2度、つまずくこともありますよ。
気を落とさずに次、頑張ってくださいよ。

って、これプレッシャーならないかな(ハラハラ)
受験時に腫れ物さわるようにしてた、親の気持ちがよく解る(笑)

いいな、ぶちょおさん、関西、九州プライベにも参加するなんて。
向こう方面会いたい人がたくさんいるです。
勿論、ぶちょおさんもです(笑)


色紙 ろけんぶちょお  5 Sep 2000 19:11:38

■はざまさん:
> 本気にしちゃうじゃないか(笑)

 だって本気だったんだもん(笑)。

> 裏は描いた人が全員違う地域に住んでるんで結構貴重かも。

 あ〜あ〜あ〜〜〜(;_;)。

■東京バス案内(ガイド)アーケード版:
 オフイベの帰りにみんなで新宿のゲーセンに行ったのですが、新宿西口ス
ポーツランド(カニスポ)に東京バス案内があったので3プレイほどやってみ
ました。コースは、虹01系統:国際展示場駅前発浜松町駅前行き。

#まだ都内に3ヶ所しかないそうです。>8/28設置とか

 感想は…、「たいちょおは試験に合格するまでこのゲーム封印だよ。」と
水譽さんに言われた(^-^;)。
1.左右のサイドミラーがないので、車両感覚が全然わからない
(右左折するときに安全確認しなくなるし、ハンドルの切るタイミングが…
2.ハンドルの遊びが全然無いので、ちょっと切っただけですぐ曲がる
3.アクセルが過敏で、あっという間に60キロまで上がる。

 本物はもっと重いです(笑)。アクセルもハンドルもブレーキも。
あと3回やっても船の科学館駅前よりも先に行けない(^-^;

 ゲームとしては楽しいんですが、これで変なクセがついてしまうと(^-^;


ふぅ……次は14日(木)かぁ ろけんぶちょお  5 Sep 2000 18:48:16

【大型二種取得への道−技能試験編その2】
 今日は土砂降りの雨。まず午前中戸塚自校でG先生の指導の下、試験場同
型車の2号車に1時限教習。車を戸塚に置いて歩いて相鉄・弥生台駅に行く途
中、道が分からず歩いているおばちゃんに聞くと戸塚の受付のおばちゃんだ
った(笑)。<どうやら社長の奥さんらしいとの情報が。

 二俣川運転試験場に着き、12時からズボンがびっしょりになるまでコース
を下見していると、同じようにコースを歩いている人が前にいる。
 30分ほど歩いて発着所に戻ると、先ほどの人が椅子に座っているので話か
けたら、同じく大型二種を受けているYさんだった。年が一緒で、今回で6
回目とのこと。すっかり打ち解けて、試験の情報交換や世間話をする。

 12:50受付開始。今日はさっさと並んで、第2号コースで1番目の2号車に。
前回完走したためか、かえって緊張。しかも1番目なのでブレーキの利きが
甘くキーキー鳴る(^-^;)。ブレーキの加減が分からずガクガクしてしまう。

 直線の45キロ、障害物を避けて坂道へ。ここで「もうちょっとメリハリを
つけて走りましょう」と言われる。で、問題の坂道発進。クラッチの半クラ
が弱かったのか少し後退して、それにあわててサイドブレーキは離した途端
に急発進…。(逆行と急発進で減点)くじけそうになりつつ、S字に。戸塚
で習ったように曲がったので今度はクリア、鋭角も楽勝だった。右折して駐
車場下の直線(制限40キロ)を5速まで引っ張る。で、クランクに入るために
右折なのだが、早くハンドルを切りすぎて中央分離帯に後輪が乗り上げて、
ここで試験中止…あう。
 もう終わったからと試しに半クラを使わないで(クランク、鋭角、方向転
換は2速の半クラでOK)ほとんど減速しないでやってみたら、あっという
間に無事通過(^-^;)。「…これだけクランクが上手いんだから、あんなとこ
ろで終わるのはもったいないよ。」との試験官のお言葉。まったくです…。

 終わったので発着所二階の試験場の全景が見えるところで他の人の見学。
Yさんは完走したもよう。安全不確認と切り返しの多さを指摘されて不合格
だったとか。さすがにへこんでいたのでお互いに慰め合う。16時過ぎまで世
間話して(札幌・白石区に家を借りていて、現地で就職を考えてるとか)結
果発表。今日の第2号コースは11名中2名の合格。12日は休めそうにないので
14日(木)午後に再指定してもらう。Yさんは11日午後なので、同じ戸塚に通
っている者同士頑張ってほしい。

 つまらないミスだったのでなんだかへこんでいます(^-^;
就職情報など一切見ないで、無心で頑張ろう!


色紙 はざま  5 Sep 2000 03:37:39

>#オークションがあるのなら、24,200円まで出せたんですが…(火暴)。
本気にしちゃうじゃないか(笑)
ちなみにうちに飾ってます。
裏は描いた人が全員違う地域に住んでるんで結構貴重かも。


ファイナルイベントより帰還 ろけんぶちょお  3 Sep 2000 23:12:49

 21時前に帰還しました。風呂に入って一息入れたところです。

 サークル・クロスロード主催「蓬莱学園の黄昏!!」ファイナルイベントに
参加されたみなさん、どうもお疲れさまでした。
 仕事の都合で20時前の遅い到着となり、関係者のみなさんにご迷惑をおか
けしました。>ちょうど「蓬莱学園の創作!!」(バカカード)が始まる直前

 なんだか何しに参加したのかわからない状態でしたが(笑)、マスター・絵
師さん・プレイヤーのみなさんとお会いでき、そしてよく語り、笑い、裏話
に驚愕しました。とても楽しいイベントでした☆

 9/10の関西イベント、9/23の九州イベントにも参加しますので、当日また
みなさんとお会いできるのを楽しみにしていますね。

 あとネットゲームオスカーですが、モブの一人でしかなかった豊川みゆ喜
&大東このは嬢を引っぱり出した功績(?)により、
・はざましゅんいち賞:リプラカ・N・リプラクダ(おりひかいくお)
・如月慎一賞:ラピッド・高尾(たいちょお)
を頂きました。賞品はないですが、大変名誉あることと思ってます。

 またしゅーるくんの発起で、リア交換の交流についてプレイヤーのみなさ
んと霧野クロスロード代表からありがとうの拍手も頂きまして本当にうれし
かったです。どうもありがとうございます(;_;)。

#余談ですが、はざまさんが描いた大東このはちゃんの色紙イラスト……、
#裏に絵師の如月さん、山月総さん、はざまさんのそれぞれが描いたこのは
#ちゃんイラストにサイン入りですごく欲しかった……くぅ〜〜!(;_;)
#オークションがあるのなら、24,200円まで出せたんですが…(火暴)。

 未発送リアクションですが、演劇部リアは菱川マスターの手渡しで、ミラ
イ作戦関連は印刷が間に合わずたっそーマスターからのマスターコピーが会
場のみの閲覧用として1部だけ、ラピッド&リプラカはやはりたっそーマス
ターからの個別リアらしいです。印刷を忘れたとか(^-^;

 いろいろ積もる話も多いですが、もう眠いのでこの辺で。

■水臣さん&くさのめさん:
 今回お会いできなくて残念でした。次のイベントでお会いしましょうね。

■汐入さん:
 第2話後編が出来上がったのですね!到着を楽しみにしています(^-^)。


うーん くさのめ  2 Sep 2000 23:29:52

残念です。
ぶちょおさんにお会いしたかったです。


わたしゃ みおみ  2 Sep 2000 12:29:46

黄昏参加してなかった(笑)ので今回はパスです。

せっかく、まんがいちに備えて社員旅行サボったのにね(^^;;
なぜか毎年きっちりイベントとぶつかるやつ(笑)・・・
なお、ほんとは「おいしそー」な食べ物のある所で無かったというのは秘密だ(爆)
(去年は「ほうとう」に釣られて社員旅行に参加)

ストレスと体調
 目標管理シート書き終えた翌日には口内炎は消えてました・・・
 なんだかな〜(^^;;


おまちどう! 汐入みずえ  2 Sep 2000 00:00:53

みなさん、お久しぶりぶり。汐入です〜。
だいぶお待たせしてしまって申し訳ありませんでした。
ようやく、第2話後編完成いたしました。来週中に発送の予定です。
いや〜長かった〜。
…正直言って、みんな、忘れてない?…ごめんね。
おかげさまで、猛暑熱帯夜を無事乗り切っています。
第3話の構想もおぼろげながら練っております〜。

以上!


←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
路上観察学研究会電脳部室へ