戯言日記
1997年6月
14日
毎度のことながら貧乏しているので、今日も1日家でゴロゴロしていようかと思っていたのだが、友人から「涼みに行こう!!」とのお誘いが・・・。財政的に余裕が有れば2つ返事でOKを出したのだが、今回は書いたとおりに”貧乏”。取り敢えずパスする旨を伝えたところ、「大丈夫!ボーナスが入ったばかりだから貸せる!」との力強いお言葉が・・・。よせばいいのに、「それなら!」とばかりに川崎くんだりまで出かけて呑んでしまいました。
今回の飲みで大当たりを出したのは”仲店通り”にある”富貴”と言う居酒屋。メニューの中に”鯛丼”(800円)なる物か有り、高いとは思いつつ食して見たところ、これが美味いでやんの!これは絶対お薦めの品です。
そして、カクテルを引っ掛ける為に今回の本命の某バーへ・・・。今回は既に日本酒が入っているのであまり飲まないだろうと思っていたのですが、なんだかんだでカクテル4杯も飲んででしまいました。(^_^)そしてその内訳は”ベアース(オリジナル)・イチゴスペシャル(オリジナル)・エッグノック・サンセットオブ川崎(オリジナル)”です。考えてみれば今回は店オリジナルのばかり飲んでいたなぁ。
そうそう、今回の呑みの前の事なのですが、先日放映していた”HAUNTEDじゃんくしょん”のビデオゴロゴロしながら見ていたところ、不覚にも(?)ニノ君なるキャラ(男の子?)にハマってしまいました。うぅ〜む!?キャラは可愛いは、声は白鳥由里だは、これは私にハマレと言うような物だよな。でも、別に”ショ”になった訳では無いぞ!!(笑)
さぁ〜て、今回の分は保存テープにコピーしておかなきゃ!
10日
今日は何時ものように朝起きて会社行って仕事して、何時ものように仕事を終えて家路についたのですが、帰りの電車の中で個人的に興味的な事が・・・。
帰りの山の手線内のTV(文字放送)を見ていたのですが、それによると、横須賀を母港としている空母”インディペンデンス”が来年9月で退役とか・・・。前々から退役すると聞いていたのですが、いざ報道されているのを見ると淋しさが込み上げてきますね。
それから、インディペンデンスの後に来るのは、キティーちゃんこと”キティーホーク”だそうです。
数年前、佐世保(だったかな?)に立ち寄った時は遠くて見に行けなかったのですが、これからはちょくちょく見に行けそうです。(^_^)でも、やっぱちょっと遠いからあまり行かないかも。
そうそう、今年の米軍厚木基地・横須賀基地の両オープンハウスは意地でも行かなくちゃ。来年度はインディペンデンスがいつまでいるか分からないので、艦載機なんかは今年が見納めかもしれない・・・。
7日
先々日の事ですが、午後の仕事中から何か身体がダルイ。そこで冗談で熱を計ったら”37.7度”どうりで身体がダルイ訳だ・・・。(^_^;)
翌日には何とか熱が引く事を期待し、当日放送だった”まるみえねっと”も聞かずに早く寝たのですが、深夜3時頃には38.7度。そして朝はちょっと引いて37.6度。お影で金曜日は会社を休む事になってしまいました。そして、休んだ日の夜にも38度以上の熱が・・・。 それにしても、この熱の原因はやっぱ日頃の寝不足かな?
それから今朝ですが、とは言っても昼過ぎですが、相変わらず熱は37度台。先週買い忘れていた定期を買いに行かなくてはならないのを思い出し、一路川崎駅へ・・・。
川崎に出ると行きたくなるのがゲーセン。体調が悪いにも関らず何を考えているのか、案の定行ってしまいました。そして、何をやったかというと、何時ものキャッチャー&電車でGO!!。
やはり熱のせいか、キャッチャーはアームを正確にポイントまで運ぶ事が出来ない・・・。でも、意地で景品を3個程GET。
それから、電車でGO!!ですが、先日の飲み会の帰りに”キハ58系”を飲酒運転でクリアー出来ていたので、今回はクルクルパー(特発)を出すべくプレーしたのですが、20秒の先行はやはり難しく、持ち時間残り15秒と言う結果でクリアーとなってしまいました。今度は走行区間のスピードもう少し上げて挑戦してみよう。でも、突然に出てくる速度制限は泣けるけど。(笑)
さてと、何だか腹も減った事だし”そば で すかい”でも食べて寝るか。(^_^;)
蛇足) そば で すかい:日本航空国際線の機内スナックサービスの1つとして出される機内食の1種。他にうどんバージョンも有る。
3日
今日は、前回行った時に出来ていなかったバンドスケジュールを貰うべく、銀座ロイヤルに向かう。
19時20分頃に店に付き、いつものステージ前の席に案内される時に、レジのお姉さんから「おすそ分け貰ったよ。」との一言が・・・。初めは何だか気が付かなかったのですが、一瞬悩んでから答えが直に出てきました。様は先週の土曜日に持って行った”キティーチャン人形焼き”だったのです。
その後、案内されたて席に付いたのですが、ステージ前の席を眺めてビックリ。私の席の反対側に戸井さんがいるではないですか。初めはちょっと自信が無かったのですが、ふみえちゃんに確認を取ってみたところみごとにビンゴ!ビンゴついでにビンゴの後に声を掛け、お互いが帰るまで一緒に呑む事になりました。
それから、10時頃にファンである恵子ちゃんが登場!私達が一緒に呑んでいるのが珍しいらしく、「何で一緒に呑んでるの?」とまで言っていました。やっぱ、あまり見ない組み合わせってのが原因かな?(笑)その後、”キティーちゃん””タマ”等の話でしばし盛り上がった後、時間となってしまったので残念ながら帰宅と言うことになってしまいました。
今度行った時もサンリオの話で盛り上がれたら面白いな。(^_^)
1日
今日は1日何もしないつもりだったのですが、友人と川崎くんだりまで昼飯を食べに行ったのでしたが・・・。
繁華街と言えばゲームセンターは付き物、それに私と友人はゲームセンター大好き人間。よって自然の成り行きでゲーセンへ・・・。
ゲーセンでは、私は何時ものようにキャッチャーに挑戦。ターゲットは当然(?)サンリオキャラ。友人の見立てでは「無理じゃない?」との事だったのですが、500円掛けて何とかポチャッコのフラワースタンドをGET!!うぅ〜む!?我ながらサンリオキャラが有ると意地でも取ってしまうのね、私って(^_^;)
ゲーセンを後にし、ポケモンカードをGETするためにディスカウント店に行き、難無くGETする事ができました。が、ついでに覗いたプラモデル売り場に”T−4ブルー””フィンランド航空のムーミン号(?)””海上保安庁YS−11”を発見。本来なら間違い無く衝動買いしてしまうところなのですが、運がいいのか持ち合わせが無い・・・。お影で不要な(?)出費は免れました。
それから食事の前にもう1軒。今度は”いちご新聞”を購入するためにサンリオギフトゲートへ。
いちご新聞を買う前に店内を1周してみたところ、ポチャッコのメモ帳&キティーちゃんのオレンジジュース・アップルジュースを発見。ポチャッコはデフォ、ジュースの方はシーズン毎にビンの柄が違うとの事なのでコレクションとしてGETしてしまいました。それにしても、サンリオギフトゲートに行くとついつい買い込んでしまうんだよな・・・。(^_^;)
そうそう今回の昼飯ですが、結果的に案の定”呑み”になってしまいました。(^_^;)
今回の買い物一覧 ”ポケモンカードゲーム スターターパック””同 拡張パック5個””いちご新聞7月号””ポチャッコのメモ帳””キティーちゃんのオレンジジュース・アップルジュース”の計2976円でした。