<<先月 日記Index TopPage 来月>>

2005/12/31
 午前中に笹塚のクイーンズ伊勢丹へ行って、お正月関係の買い物。雑煮用の鶏肉や、黒豆、スモークサーモン、エビ天なんかを買う。
 お店を出てから切り餅を買っていなかった事を思い出し、サミットに寄って買っていく。クイーンズ伊勢丹は午前中10%引きだったけど、サミットはポイント5倍セールだった。ちなみにライフは1000円毎に100円のお買い物券。
 さて、どこで買うのがいちばんお得でしょう?(笑)。
 今年の田作りには縦切りアーモンド(スライバード)を使おうと思ったのだが、笹塚のスーパーには見あたらなかったので、笹塚のでの買い物が終わった後幡ヶ谷のライフまで探しに行ってみる。
 でもやっぱり見あたらなかった。しかたがないので刻みアーモンド(ダイス)で代用。
 六号通りの酒屋でお正月用に「上喜元」の純米大吟醸を一本買い、六号坂のスーパーマルコヤで紅玉とラフランスを買って帰宅。
 午後は今年最後のお掃除。mikanがあややんを連れて公園へ行っている間に、部屋の窓を全開にして掃除機をかける。
 今年の冬は大雪で大変な所も多いようだが、東京は雨すら降らない穏やかな年末で、今日も風がないから窓を開けはなっていてもそれほど寒くない。それどころか掃除機かけてるとじっとり汗ばんでくる(笑)。掃除も結構体力を使うからなぁ。
 掃除のあとはおせち作り。
 今年はあんまり凝ったモノは作らない事にしたので、紅白なますと田作り、それに松前漬けだけ仕込んでおく。あとは貰い物のイクラと、買ってきた黒豆、スモークサーモンを並べるくらい。
 もちろん雑煮は作るけどね。仙台の実家ではハゼの干物でダシを取るお雑煮だったんだけど、そんなもん売ってないし取り寄せると妙に高いから、鰹ダシで我慢。
 早めにお風呂に入って年越しそばを食べて、あとは紅白見ながらゴロゴロ。
 あややんが途中でお休みモードになって、寝るまで添い寝していたから全部は見られなかったが、まあゴリエと小林幸子は見たから良いか(笑)。
 来年はLinuxマスターを目指すことにしたので、それに備えて自宅のPCにもVMWare Playerを入れてLinux環境を作っておく。
 以前に試したときはVine LinuxのCDイメージを使ってインストールを行ったんだけど、今度はFedoraを使うことにしたので、Deamon ToolsでFedora Core 4のISOイメージをマウントてから、仮想PCをリセット。
 BIOSはCD起動の設定にしてあるので、これで自動的にインストールが開始されるはずが、何故かネットワークブートへ行ってしまう。調べてみるとどうやらVMWareのCDドライブはドライブレターの大きなドライブをデフォルトで使うようになっているらしい。
 仮想CDのドライブレターを変更して最後になるようにすると、今度は無事にインストールが開始された。
 仮想CDドライブにイメージをマウントして、仮想PCにOSをインストールするなんて、よく考えるとなんだか妙な感じだなぁ。仮想PCの仮想ドライブの実体が、実際には仮想ドライブという事なんだよねぇ。ややこしい(笑)。
今日のあややん
 寝る前に「明日の朝起きたらなんて言うの?」と聞いてみると、ちゃんと「あけましておめでとう」と答えた。でもその後に「よいおとしをおとりください」と言ってるし。新年の挨拶でそれは気が早すぎるぞ(笑)。
今日の献立
 年越しそば。

2005/12/30
 今日は特にやることがないので、年明けに見に行こうと思って前売りを買っておいた「チキン・リトル」を、予定変更して今日見に行く事にする。
 9:30の初回に間に合うようにバスで新宿まで行き、靖国通りの新宿ピカデリーへは15分前ぐらいに到着。劇場前には10mぐらいの行列ができていて、意外と並んでるなぁと思ったら、前の方に並んでいる子は「ふたりはプリキュア」のチケットを持っているではないか(笑)。
 プリキュアの上映は9:20からで、そっちが先に開場したら行列が一気に減った。
 劇場はかなり古い感じだったが、中に入ってみると客席や内装は割と新しかったので、改装してからそれほど経ってないのかな。ちゃんと子供用の座席に乗せる台も用意されていた。
 初回は予告編無しでの上映のはずなのに、ディズニー映画の予告はしっかり本編前に流れていた(笑)。
 ピクサーの新作「Cars」は、擬人化された車というほのぼのとした感じのキャラクターなのに、レース中の映像はスピード感があって結構リアル。ちょっと見てみたいかな。
 ディズニーとピクサーはこれで契約終了という話なんだけど、やっぱり再契約するとか、ピクサー抜きでディズニーがトイストーリーの続編を作るとか、色々と聞こえてきた噂は結局どうなったのだろう?
 ナルニア国物語の予告編も流れていて、いかにも「ハリーポッター」と「ロード・オブ・ザ・リング」の後に作ったファンタジー映画だなぁという感じ(笑)。原作は七巻あるんだけど、映画も七本作るのかねぇ。
 「チキン・リトル」本編は結構面白かった。ちゃんと途中に山場を作ってあるし、最後まできっちりまとまりすぎてて、逆に嫌みなぐらい(笑)。
 劇中の看板が日本語になっていたんだけど、あれは字幕版と吹き替え版では違うのかな?
 映画のあと靖国通りのミスタードーナツで休憩。ホットドッグとドーナツ、それにカフェオレ。カフェオレは三杯お代わり(笑)。
 あややんはミスド・ノエルを選んでいたけど、なんで正月になってもまだ売ってるんだ?(笑)。
 そのあと新宿三越ALCOTT店へ行って、LOFTとジュンク堂。
 成松さんの日記で知った「フルスクラッチによる グラフィックスプログラミング入門」をジュンク堂で探したのだが、見つからなかった。
 お昼は小田急ハルク地下のパ・マルでスープとパイ包み焼きのセット。スープとパイは見た目が地味で量も少なく見えるので、セットメニューで1000円はちょっと高いような気がしていたのだが、食べてみると納得。美味しいし意外とボリュームもある。
 でも食べてみないと分からないから、ちょっとお店としては厳しいんじゃないかなぁ。頑張って欲しいところ。
 もち吉でおせんべいを買って、バスに乗って帰宅。
 夕方からあややんを連れて幡ヶ谷方面へ買い物。三浦大根、金時人参、松前漬け、ごまめなんかの正月用食材を購入。
 いつもあややんが色々貰っている書店にも行って、年末のご挨拶をしてから帰宅。
今日のあややん
 「チキン・リトル」の後半でエイリアンのロボットに襲われるシーンで、やっぱり怖がって目を伏せていた。ディスニー映画で怖がるようじゃ他の映画はまだまだ無理だな。
 毛糸の手編みはあっと言う間に上手になって、ぬいぐるみのモモ(ポストペット)にマフラーを作ってあげていた。
今日の献立
 イクラとイカリングフライ。

2005/12/29
 午前中は台所まわりの掃除。どうにかガスレンジにこびりついた汚れを全部剥ぎ取ることができた。
 レンジの天板(っていうのか?)部分は外せるようになっているから、包丁研ぎみたいに団地や公園とかであれを綺麗にする商売をやるのはどうだろう?高温高圧スチームと電動クリーナーでピカピカですよ奥さん、とか言って。
 ハウスクリーニングサービスとどこが違うんだという話もあるけど、家に他人を入れたくない人もいるだろうから、レンジの天板を持って行って綺麗にしてもらうというパターン。値段はその分格安で。
 でもこの季節に外でそんな商売するのは厳しそうだなぁ(笑)。
 中野区弥生町の「金吾堂」で昨日今日と今年も煎餅の特売をやっているので、午後から買いに行ってみる。
 袋煎餅を中心に買い込んでくるつもりだったのだが、行ってみたら袋煎餅は全滅。行くのがちょっと遅すぎたか。しかたがないので贈答用の大箱をひとつと、小箱を三つ買っていく。
 夕方からあややんを連れて幡ヶ谷のスーパーで買い物。
 チキンカレーを作ろうと思ったんだけど、もう既にスーパーの品揃えはお正月モードになっていて、鶏肉コーナーには雑煮用の肉しか並んでいない。しかたがないので雑煮用の細切れ肉を買っていく。
 まああんまり変わらないか。
 書店で雑誌を買ってから、商店街の酒屋でギネスのドラフト缶を買っていく。
 「エデンの命題」読了。
 なんだかずいぶんと違う方向へ行ってしまったんですねぇ、という感じ。思わず遠い目になってしまいましたよ(笑)。
 いやまあそれでも面白くは読めたんだけど、読後に中途半端な印象が残ってしまってどうもスッキリしない。この手の話をミステリで読むんだったら「脳のなかの幽霊」とかを読む方がよっぽどアメイジングな気が。
 そういえば「脳のなかの幽霊、ふたたび」をまだ読んでなかったな。図書館に入ったら予約しようと思っていて、忘れていた。もう入っているから予約を入れておこう。
 関係ないけど図書館の新着案内に「キング・コング」があって、ああ映画のノベライズね、と軽く思ったら著者が田中芳樹さんになっていてちょっと驚いた。これも予約。
今日のあややん
 スーパーで試食に出ていた酢蛸を食べて、しばらくモグモグやっていたが結局噛み切れなくて吐き出してしまった。顎の力はまだ発展途上らしい。でも噛まれると痛いぞ(笑)。
 今日はmikanに毛糸の指編みを教わって、黙々と練習していた。
今日の献立
 チキンカレー。

2005/12/28
 今日で仕事納め。今年はなんだか忙しかったなぁ。現地デバッグで徹夜なんていうのはもう十年前ぐらいに卒業したハズなのに(笑)。
 さすがに今日はメールも電話も無いから気が楽。
 でも他の人の所にはまだ客先からのメールがバンバン来ている様子。年末の最終日でも忙しい会社は忙しいし、忙しい人は忙しい。
 お昼にまた高円寺図書館へ行って、予約した本を借りてくる。借りたのは「ネコソギラジカル(下)青色サヴァンと戯言遣い」と「小説 エマ(1)」。戯言シリーズもこれで最後かぁ....あんまり寂しくないな(笑)。
 借りてきたネコソギラジカルは、何故か各章の扉ページの人物イラスト全部に図書館のハンコが押してあったんだけど、もしかして誰かイラストだけ切り取った人がいたのかなぁ。ううむ、本は大事にしないといけませんよ。
 以前にオークションで落札したDELLのコンデンサ不良ジャンクGX270。暇を見てマザーからコンデンサを外してるんだけど、数が多いので結構大変。
 それでもとりあえず外すだけは全部外したのだが、スルーホールの半田が残ったままで、これを全部綺麗に取り除くのかと思うとかなりげっそりな感じ。どうしようかなぁと思っていたら、タイミング良くオークションにGX260のマザーが出品されていて、うっかり落札してしまう(笑)。
 これ買ったら不良コンデンサ全部外して、交換用コンデンサまで入手したのが無駄になるなぁとは思ったんだけど、まあ保険という事で。不良コンデンサ交換してもマザーが生き返るという保証は無いからね。他の部分がダメージ受けてる可能性もあるし。
 落札したのは実際には四日前で、午後にそのマザーが届いたので早速交換。GX270とGX260はマザーの規格が同一だから、なんの問題もなくピタリとはまる。
 CPUとメモリ乗せて起動チェックもOK。ついでにOSもインストールして、USBコネクタやサウンドも全部問題無く動作する事が確認できた。
 それは良かったんだけど、これで不良マザーを修理する意欲がかなり減退してしまった(笑)。修理しても入れるケースが無いもんなぁ。
 これで更にオークションでジャンクPCを落札したりすると、エンドレスになってしまう可能性が(笑)。
 ちなみにGX260とGX270の違い。
GX260 GX270
チップセット 845G 865G
システムバス速度 400/533MHz 400/533/800MHz
メモリ 266/333MHz DDR SDRAM 266/333/400MHz DDR SDRAM
USBポート 背面x4、正面x2 背面x6、正面x2
ドライブI/F ウルトラATA100 シリアルATA、ウルトラATA100
不良コンデンサ問題 無し 有り
 対応CPUはGX270のほうが多いけど、まあどうせ中古で安く手に入るFSB400MHzのCeleron乗せて使うつもりだったから、さほど問題は無し。USBポートの数とシリアルATAの有無はちょっと惜しいが、割り切って使う分にはOKだろう。
 で、あとはコレを何に使うかだなぁ(笑)。
 Linuxの開発に使うのが丁度良いんだが、ジャンク+ジャンクで再生させたPCを仕事の開発に使うのはちょっと不安が....
 ベビースターの新製品で「シチリアの岩塩」、「デボラ湖底の塩」というのがあるらしい。メーカーのWebには何故か情報が無いのだが、写真付きで紹介しているブログがあって、見たら食べてみたくなった。
 でも売っているのを見かけた事が無いなぁ。地域限定商品なんだろうか?
 シチリアの岩塩は聞いたことがあったけど、デボラ湖塩というのは知らなかったな。次はゲランドの塩かパハール岩塩ベビースターだろうか?(笑)。
 夕方ぐらいに保育園から会社に電話がかかってきて、ちょっと驚く。
 あややんがちょっと熱っぽい感じで、昼食をもどしてしまったという連絡で、それほど心配するような事では無かったのだが、保育園には携帯の番号を伝えてあるのになぜ会社にかけてきたのかが謎。
 今まで保育園からの連絡は必ず携帯で、会社宛にかかってきた事なんか無いのに。
 もちろん携帯の電源はちゃんと入っていたし、着信履歴に何もないから気付かなかったわけでもない。はて?
今日のあややん
 mikanが先に保育園へお迎えに行っていて、タッチの差で帰宅。
 夕食の時にもちょっと「きもちわる〜い」と言っていたけど、その後はふだんと変わりなく元気だった。
今日の献立
 鰹のタタキと、鰺の刺身。

2005/12/27
 昨日突然死してしまったPCからの開発環境移行作業を、今日も黙々と行う。
 まるっきり新しいPCでも、いつも使っているブラウザを入れてブックマークとメールをインポートしただけで、ずいぶんと元通りになったような気がするね。もちろん錯覚なんだが(笑)。
 以前から思っているんだけど、この先ネットワーク環境が更に整備されてOSとネットワークが一体化するような感じになってくると、どこに置いてあるPCであろうと関係なく自分の環境が再現できるようになるんじゃないかな。
 会社のPCで作業して、帰宅して自宅のPCを起動すると会社での作業状態がカーソル位置やアプリケーションの状態までそっくり復元されるような感じ。
 今でもmigoSASTICKといった製品を使えば近いことはできるんだけど、それがOSの機能として取り込まれて、更にオンラインストレージと連動するようになれば、真っさらなPCでもネットワークにさえ繋がればアッという間に以前の環境を復元できるようになる。
 アプリケーションのライセンスの問題とか色々とあるだろうけど、実現すればかなり便利じゃないかなぁ。特に今回みたいに新しいPCが届いた直後に古いPCが死んでしまった場合とか(笑)。
 お昼に100円ショップ。
 なんだか妙に晴れていて景色がやけに眩しい。コントラストがはっきりしすぎていて、現実の風景なのにCGの街並みを見ているような気分になる。
 100円ショップへは小さなスタンプ台を探しに行ったんだけど、思っているような奴は無かった。四つぐらいに区切られていて、それぞれ違う色のスタンプ台になっているような奴だと理想的なんだが、そういうのって無いのかなぁ。
 東急ハンズあたりで探してみようかな。
 スタンプといえばシャチハタスタンキーというのがちょっと面白い。QRコードのスタンプなんだけど、そのQRコードは個別のオリジナルHPのURLになっていて、スタンプを買っただけでケータイ用のHPが開設できてしまう。
 あとはそのスタンプを押しまくれば他の人に自分のHPを見てもらえるわけで、なかなか発想が秀逸。
 URLをQRコードにしたオリジナルスタンプというのはあるんだけど、それだと既にHPを持っている人じゃないと使えないのに対して、個別のQRコードを持ったスタンプを買うことで同時にオリジナルHPを開設する権利も買えるという所が面白い。
 一個買って使ってみたい所だけど、未だにカメラ機能の無いケータイをしぶとく使っている身ではどうしようもないか(笑)。
 「そして名探偵は生まれた」読了。
 ネットの書評を読むと表題作は期待はずれというのが多かったのだが、私は結構面白く読めた。まあミステリじゃなくてミステリのパロディみたいな感じだから、期待はずれという意見も分かるんだけどね。
 名探偵が自分の解決した事件を本にして出版したら、関係者から訴えられたというくだりは笑った(笑)。そんなだったら石岡君は年中法廷に立ってる事になってしまうな。
 ところでミステリマニアって自分で「館」を建てたいと思うものなんですかねぇ。なんかそっちのほうが引っかかってしまった。
 「ルパン三世のタイトル時のメロディが流れる電卓」って電卓になっている意味がほとんど無いなぁ(笑)。いやでも欲しいぞコレ。分かる人にはウケること間違いなし。
 東京MXテレビで放映中の初代ウルトラマンの後番組は怪奇大作戦ですか。かなりヤバげな内容が多くて、放送禁止になってしまった話まであるというのに、よく放送する気になったなぁ。
 いまさら録画して見たいかと言われると、ちょっと微妙。
 夕食後にレバーソーセージをつまみにしてワインを飲んでいたら、酔いが回って早々にダウン。レバーソーセージはちょっと癖があるなぁと思っていたけど、クラッカーの上に乗せて食べると香ばしさで臭みが和らいで結構イケル。
今日のあややん
 お風呂上がりにヒーターの上で乾かした服を着させていたら、暖まっていない服を着るのが嫌になったようで、わざわざ乾いている服をヒーターの上に乗せて暖めてから着ようとしていた。
 気持ちは分かるんだけど、服が暖まるまで裸でいたらかえって寒いと思うぞ(笑)。
今日の献立
 カキフライ。

2005/12/26
 仕事用に注文したDELLの新しいPCが会社に届く。
 今使っている奴でも性能的にはそれほど問題無いんだけど、拡張スロットがロープロPCIしか無いというのが制御系の開発では問題になることが分かったので、今度のは格安で出ていたDimension1100の17インチモニタセット。
 ミニタワー筐体でPCIスロット三本付いてるから、これなら必要十分。
 CPUもCeleron2.0GHzからPentium4の2.8GHzに上がったので、LabViewなんかを使うときは多少楽になるかな?
 でも環境を移行するのは面倒だから、年内はそのままにして年明けにセットアップしよう。
 と思っていたら、いきなり今使っている開発用PCがフリーズ。
 以前にマザーボードが死んで二回修理に出したときと、全く同じ症状だ。
 ....まさか。
 ........死んでるよヲイ。
 背面パネルのチェックランプも全部消えていて、電源は入るけど全く起動しない。メモリ抜いてもPOSTコードが鳴らないから、完璧にお亡くなりになってしまっている。
 新しいマシン届いた直後に壊れるかぁ?それはあまりにも出来過ぎだ、できの悪いフィクションでもそんな筋書きは使わないぞ。
 と喚いてみても現実は変わらず。
 結局否応なしに新しいPCでのセットアップを行う羽目になってしまった。壊れたPCのHDDは生きていたから、それをセカンダリにぶら下げて必要なファイルを吸い上げ、あとは開発環境の再セットアップ。
 Norton Internet SecurityがデフォルトでLAN内の通信まで遮断していて、ファイルサーバに接続できなくて手間取ったり、開発ツールのCD-ROMが発見できなくて探し回ったりしたおかげで、ほぼ一日それに費やしてしまった。
 仕事が詰まっている時じゃなくて良かったよ。やれやれ。
 突然死したDELLマシンはDimension2400Cという奴で、そういえば以前に壊れた時も年末だったっけ?と思って調べてみたら、なんと去年の12/15に壊れていた。ほぼ丸一年で壊れるとは、何かタイマーでも入ってるんじゃないか?(笑)。
 前回は保証期間内だったから無償修理だったけど、修理後の保証は90日しかないのでもう無理。でも念のためDELLのサポートへ電話してみると、やはり有償修理になってしまうとのこと。
 一応修理見積りは送ってもらうことにしたが、今回新規購入した17インチ液晶モニタ付きPentium4マシンが\59,800だったことを考えると、もう一万円超える修理費では馬鹿らしくて修理に出す気にならない。
 DELLのマザーはオークションによく出てくるから、それ買って自分で治すかねぇ。
 お昼に高円寺図書館へ行って、本の返却と予約した本の借り出し。
 今回借りたのは「エデンの命題」一冊のみ。
 本の装丁が題名だけの無地という恐ろしく地味な奴で、一瞬アレっと思ったけどAmazonの書影を見て納得。帯が本の装丁になっているのか。
 図書館の本は帯が外されているので、この本みたいな奴だと題名だけの無地な本になってしまうわけね。
 次に何かあったときの為に、環境移行の詳細をメモ。
  • XPのテーマをクラシック表示に切り替えて、視覚効果の類は全部OFFにする。
  • Operaの最新版をダウンロードしてセットアップ。旧環境のMailフォルダをまるごと複写してメール環境の引き継ぎ。ブックマークも複写。
  • ATOKのセットアップ。
  • VisualStudioのセットアップ。MSDNもセットアップ。
  • VisualSourceSafeのセットアップと、データベースの移行。旧環境のデータベースを開いてプロジェクト毎にエクスポートし、空のデータベースへインポートする。
  • ホームページビルダーのセットアップ。FTPの設定も行う。
  • LabViewのセットアップ。
  • よく使うツール類のセットアップ。
    • Lhasa
    • IrfanView
    • Daemon Tools ←最新版はアドウェア入りなので、古いのを使う。
    • Winamp
  • USBシリアル変換アダプタのセットアップ。
 最後のUSBシリアル変換アダプタは仕事で使っているRS422変換器なんだけど、これが最初はまるっきり動かなくてハマる。
 ダウンロードしてきたドライバにはWin2000用とWinXP用が分かれていて、ハードウェアの追加でドライバの位置を指定するときに間違えてWin2000用ドライバのフォルダを選択してしまったらしい。
 ドライバ削除してXP用のドライバに入れ直したら、ちゃんと動いた。
 TVでトヨタのミュージックプレーヤーというCMが流れていて、てっきりトヨタがiPodみたいなmp3プレーヤの市場に進出するのかと思っていたら、音楽機能を充実させたクルマというのがその正体だった。
 あれをクルマ型ミュージックプレーヤーと言い張りますか(笑)。
 なんか走る騒音公害発生器な気がするんですけど。
 録画した「ぱにぽにだっしゅ!」の最終回を見た後、「ガンxソード」の最終回をリアルタイム視聴。いやぁ両方とも最後まで面白かった。
 これだけお気に入りだったのが同時に終わってしまうと、ちょっと寂しい気分。
今日のあややん
 半年ぐらい蓋も開けずに放置していたレゴバケツを引っ張り出して、なにやら作り始めていた。去年のクリスマスプレゼントにあげた奴だけど、やっと適正年齢になったのだろうか?(笑)。
 なんだか変なロボットを作って見せてくれた。
今日の献立
 キンピラゴボウとイクラの醤油漬け。
 四歳児を含む三人家族にイクラの醤油漬け500gは多すぎだなぁ、とてもじゃないけど食べ切れやしない。

2005/12/25
 今日はクリスマス。
 あややんへのプレゼントはスケッチブックとパイロットゲルマーカー。最初にあげようと思っていたポップアップ絵本は、作りが繊細で小さい子供はアッと言う間に破壊してしまうという話を聞いたので、もう少し大きくなるまで保留。
 ゲルマーカーは以前にmikanと文房具屋で試してみて、そのなめらかな描き味に驚いた奴だ。見た目では普通のクレヨンみたいなんだけど、実際の感触はまるっきり違うので驚くことうけあい。
 あややんも描いてみて驚いた様子。
 それとちょっと前に仙台のお婆ちゃんから届いていた、キティのお菓子入りクリスマスブーツも一緒にあげた。
 午前中はあややんwith自転車を近所の公園へ。
 保育園の下のクラスの男の子が自転車で来ていて、その子と一緒になって公園の中をグルグルと走り回っていた。
 以前からよく歩いて足は鍛えられているはずなのだが、自転車を漕ぐときに使う筋肉はまた違うようで、最初はあまり力強く走れなかったのが今日はもう楽々。補助輪はいつぐらいに取れるかな? 
 午後はバスに乗って中野まで行き、まんだらけの買い取りに例の「電視遊戯大全」を持ち込んでみる。
 ブロードウェイへ行くのもかなり久しぶりだったけど、なんか以前よりも更に混沌の度合いが強くなったような気が。無数のアイテムを陳列したお店が狭い通路の両脇にぎっしりと立ち並んでいて、その間を年末のアメ横もかくやと思われるほどの人が回遊している。
 気の弱い人だったらその場に立っているだけで人気にあてられて倒れちゃうんじゃないだろうか?(笑)。
 で、肝心の買い取り結果は....なんとゼロ円(笑)。
 どういう事かと言うと、あの本はいま在庫が潤沢にあって、買い取っても\5,000程度にしかならいという事だったので、売るのは取りやめにしたから。はっきり言って完璧に売り時を逃しましたね。
 なのでオークションかAmazonのマーケットプレイスへ出品してみるつもり。お正月の暇なときにやってみる事にしよう。 
 帰りに中野のマルイに寄って、1Fのファンケルでクリアボディシャンプーを二本買っていく。これで中野まで出てきたのが無駄足にならずに済んだ(笑)。
 お店の人にお正月は福袋出しますからと言われたけど、たぶん中野まで買いには行かないと思います(笑)。行くとしても新宿ルミネのファンケルだろうなぁ。
 中野駅前から新宿行きのバスに乗って帰宅。
 夕方にあややんを連れて笹塚方面。空きペットボトルを袋に詰め込んで行き、クイーンズ伊勢丹の回収機でバリバリと破砕する。あややんが喜んでやっていた。
 夕食の買い物もクイーンズ伊勢丹で済ませて、そのあとLAOXで食洗機用の洗剤、100円ショップでセロテープとアルカリ電池とスタンプ台を購入。電池はキッチンスケール用。昨日ケーキを焼くときに小麦粉を量ろうとしたら電池切れになっていて、ちょっと焦ったので。
 まあ小麦粉なら計量カップでだいたい量れるし、多少の誤差があってもあんまり影響はないけどね。
 カルディでカシスジャムとティーバッグとコントレックスを買って帰宅。
 夜に交響詩編エウレカセブンを観る。
 エウレカのお化粧ネタはお約束なオチだったな。最初に他人のお化粧を見てメモ取って研究していたみたいだけど、化粧したことがないのに見て分かるもんなんだろうか?
 って分からないからああいう結果になったわけか。
 なんとなくだけど今回の話を観てアネモネを創り出したのはレントンのお姉さん(ダイアン)じゃないかという気がしてきた。そうするとラスボスはダイアンという事に?
今日のあややん
 クイーンズ伊勢丹へ買い物に行ったときに、これ買って〜と言って持って来たのをことごとく却下したら「どうしてかってくれないの、おとなだけずるい〜」と言ってほっぺたを膨らませていた。
 世の中そういうものなのよ(笑)。
 でも結局森永チョコボールのイチゴ味だけは買わされてしまった(笑)。
今日の献立
 イクラの醤油漬けと、チキンスープ。イクラの醤油漬けは昨日来た祖父母からのお土産。
 チキンスープはクリスマスチキンの残った骨をネギの青いところと生姜スライスと一緒に煮て、醤油とニンニク、刻みネギ、残ったチキンの肉を入れて作ったもの。

2005/12/24
 今日は品川のお祖父ちゃんとお祖母ちゃん(mikan父母)が午後から来るので、午前中は目につくところを重点的にお掃除。気分的にはプレ大掃除。
 古くなった蛍光灯も換えようかと思ったけど、来るのは明るい時間帯だからまあ良いかということで見送り(笑)。
 クリスマスケーキのスポンジは、前から一度試してみたいと思っていた炊飯器で焼くのを試してみる。
 全卵を電子レンジで人肌程度に温めて、グラニュー糖を入れてハンドミキサーで生地がリボン状に落ちるぐらいに泡立てたものに、ふるった小麦粉をさっくりと混ぜ、サラダ油をちょっと加えてから炊飯器へ。
 あとは普通に炊くだけでスポンジが焼ける....はずだったのだが、なぜか10分ぐらいで炊飯終了のアラームが鳴り、開けてみると中はまだドロドロ。
 蓋を閉めてもういちど炊飯してみると、今度はコゲコゲになってしまった。底の部分がカラメル状に焦げて、上のほうはスカスカのカステラみたいな感じになっている。これではとてもじゃないがケーキのスポンジには使えない。
 炊飯器クッキングは機種によってダメな奴があると聞いていたけど、うちのはダメな奴だったんだろうか?それとも何か忘れている事があるのかなぁ。
 と考えていてもしかたがないので、再度生地を作って今度はオーブンで焼く。こっちは特に問題なく焼き上がった。
 昨日スーパーで玉子を多めに買って、これで失敗しても大丈夫だなぁと思っていたのが本当になってしまうとは(笑)。
 お昼を食べてからあややんを連れて幡ヶ谷のスーパーへ行き、ケーキに使う苺を買ってくる。昨日は妙に大粒のしか無かったけど、今日はそれとは別に小粒で形の揃ったのが入った少量パックがあったので、両方買っていく。
 あとはジャガイモとキュウリを買い、帰ってからポテトサラダ作り。
 午後三時過ぎにお祖父ちゃんとお祖母ちゃんがチキンの丸焼き持って来宅。鶏焼いて持って行くと言っていたから、てっきりモモ焼きを作ってくるのかと思ったら丸焼きだったとは。中に餅米と銀杏が入っていて美味しかった。
 クリスマスケーキは土台部分だけ仕上げて、あとのデコレーションはあややんとお祖母ちゃんに明治デザートホイップを渡してやってもらう。急いで作り直したのに、スポンジは中まで完璧に焼けていて作った本人がビックリ。やっぱり一度失敗したおかげか?(笑)。
 mikanのアドバイスで焼けてから型ごと皿の上でひっくり返し、蒸らしたのも良かったのかも。
 今年のクリスマスケーキ写真集。

オーブンで焼き直したスポンジ。

半分に切って苺を乗せて。

クリーム乗せてサンド。

周囲にクリーム塗って土台は完成。

あややんとお祖母ちゃんで
デコレーション。

完成。
 苺が大粒だったせいで、写真で見ると小さく見えるなぁ。実際には直径18cmあります。号数で言うと6号。
 そういえば最近ケーキ屋で号数表示というのを見なくなった気がする。号数で言っても分かる人が少なくなったからかな。あれって尺貫法だしね。
 夜に処分する本の整理。
 本にしおり以外のものを挟む習性は無いので、本を売るときにはあんまりチェックとかしないんだけど、うっかり挟んだまま売ってしまう人は多いらしく、買った本に何か挟まっていたというパターンは過去に結構ある。
 一番多かったのがレシートで、あとは電車の切符、使用済みバスカード、新聞の切り抜きなんかもあった。しおり代わりに使ったんだろうけどね。
 あとなぜか年賀状が5枚くらい挟まっていた事があって、この場合持ち主の名前も住所も分かっているわけだから返そうと思えば返せたんだけど、そのまま放置してしまった。そういえばあの本は挟まったまま古本屋に売ってしまった覚えが....(笑)。
 夜にERをタイムシフト視聴。なんだかますます暗い話ばっかりになってきたなぁ。ルカの交通事故の話は結局うやむやになったままかと思ったら、予告編にハーキンスが出ていたから次回はそのへんの話になるのかな。
 そろそろ救いのある話を見たいところなんだが、次回のタイトルは「裏切り」だし。新年早々また暗い話になるんだろうか。
今日のあややん
 お祖父ちゃんとお祖母ちゃんが帰ったあと急に泣き出して、寂しくなったのかと思ったら違っていた。クリスマスパーティのチケットを作っていたのに、渡すのを忘れていた事を思い出してショックで泣いてしまったらしい。
 最近割とその手の悔し泣きパターンが多かったりする。これも成長の節目かな?
 今夜はサンタクロースが靴下を目印に来るんだよ、とmikanに教えられて自分でベッドの頭の所に靴下を置いてから寝た。
今日の献立
 チキンの丸焼きと、ポテトサラダ。

2005/12/23
 午前中は台所の掃除。
 レンジ周りの先週やり残した部分を掃除しつつ、吊り戸棚の中に突っ込んだままになっていたお茶類をまとめて処分する。賞味期限が五年前のハーブティーとかあったよ(笑)。
 夕方からあややんを連れて幡ヶ谷方面へ買い物。
 ライフで夕食の材料と牛乳、それに明日のクリスマスケーキ作りに備えて、玉子を多めに買い込んでおく。これで失敗しても大丈夫だ(笑)。
 生クリームと、明治デザートホイップも買っておく。
 デザートホイップのパッケージにプレゼント応募の案内が書いてあって、何が当たるのかと思ったら商品パッケージのキッズモデルになれる権利だった(笑)。応募してみようかなぁ、競争率はかなり高そうだが。
 買い物のあと書店で「ああっ女神さまっ(32)」を購入。TVアニメまたやるのかぁ。前のはちょっと期待はずれだったんだが、今度はどうだろう?
 六号通り商店街へ行くと酒屋の店頭でスパークリングワインを並べて試飲販売をやっていて、勧められるままにずいぶんと飲んでしまう(笑)。お酒は辛口のほうが好きなんだが、スパークリングワインに関しては多少甘口のほうが美味しいな。
 でも結局買ったのは普通のワインだったりする(笑)。メキシコワインの、ラ・セット・カベルネ・ソーヴィニヨン。
 ケーキに使う苺も買うつもりだったのだが、スーパーで並んでいたのは妙に大粒の奴ばっかりで、ケーキに飾るような小粒で形の揃った奴が無かった。
 まあ商店街の八百屋か、その先のスーパーまで行けばあるだろうと気楽に考えていたら、そっちでも見あたらなくてちょっと焦る。もしかしてみんな買われてしまった後だったのだろうか?
 こうなったら明日に賭けるしかないな。
 スーパーで「ばかうけ」の新製品「千兵衛さんちのぬれせんべい」というのを見つけたので買ってみる。天乃屋のぬれせんべいは醤油が滲みすぎていてちょっとしょっぱいんだけど、ばかうけのほうは丁度良い感じ。
 まあ天乃屋のしょっぱいのも好きなんだけどね。電子レンジで温めて食べると旨い。
 「精霊探偵」読了。
 ミステリファンは読んではいけない本ですね(笑)。最後のどんでん返しはかなり意表を突かれてしまって、やられた〜という感じだったんだけど、かなりアンフェアな部分があるので怒ってしまう人もいるんじゃないかと思った。
 なんとなく昔の短編テイストを感じるので、個人的には好き。
 夜に本の整理をするつもりだったのに、妙に眠くなってしまって早々とダウン。あややんに絵本を読んであげている最中に、こっちの意識が無くなりそうだった(笑)。
 スパークリングワインの試飲のせいかなぁ、そんなに沢山飲んでないのに。
今日のあややん
 酒屋でスパークリングワインのオマケに付いているサンタクロースのローソクを貰って大喜び。自分でケーキの上に飾るんだ〜と言っていた。
今日の献立
 キングサーモンのムニエル。

2005/12/22
 毎日同じ事を書いているような気もするが、今日もやっぱり寒い。
 雪が降ってないだけ東京は他よりもマシだとは思うけど、午後から夕方にかけては冷たい風がビュウビュウ吹きまくっていて、まさに寒風吹きすさぶと言う感じ。会社のエアコンが直ってホントに良かったよ。
 「食卓にビールを」の新刊をまだ買っていなかったので、お昼に新高円寺の書店まで行ってみたけど見つからなかった。高円寺駅前の書店まで行けば入手できる可能性はやや高いのだが、この寒い中わざわざ行って空振りだとダメージが大きいので、賭に出るのは止めておく。
 新高円寺近辺に大型書店できないかなぁ....
 液体金属使用のグリスという謎な代物が秋葉原で発売されているらしい。
 熱伝導率が通常グリスの10倍というのも凄いけど、アルミ製ヒートシンクに塗布して浸食されてしまった様子がかなり怖い。いったい主成分は何なんだろう?
 どうも液体金属と聞くと、ターミネータ2のT1000を連想してしまうなぁ。CPUとファンの間に塗っておいたら、いつのまにかCPUに侵入してPCを乗っ取られたりしないだろうか?(笑)。
 図書館の予約状況をチェックしていたら、受取館を笹塚図書館にすべきところを間違えて渋谷図書館にしている本があったことに気付く。
 しかもよりによって上下巻で予約を入れた本の上巻だ。
 受取館は訂正できないので取り消して再予約するしか無いんだけど、そうすると予約順が前後して下巻が先に来てしまう可能性が高い。しかたなしに両方とも予約取り消し。
 予約するときの受取館は、図書カードを作った図書館がデフォルトで選択された状態になっていて欲しいなぁ。そうすれば間違いが起こりにくいのに。
 帰りはバスで笹塚。このところ環七が妙に混んでいて、いつもよりも到着に5〜10分ぐらい余計に時間がかかるようになってしまった。またどっかで大規模な工事でもしてるんだろうか?
 笹塚の内科へインフルエンザの予防接種を受けに行っていたmikanと駅前で合流。今日は冬至なので、十号通りの八百屋でカボチャと柚子を買ってから一緒に保育園へお迎えに行く。
今日のあややん
 保育園からの帰りに急に泣き出して、どうしたのかと思ったら保育園で作ったクリスマスツリーを持ってくるのを忘れたらしい。
 家に帰ってからならまだしも、保育園を出てから20メートルも離れてないんだから、泣くくらいならすぐ取りに戻れば良いのに。よくわからんなぁ。
 mikanがあややんと一緒に取りに行って、私は先に帰宅。
今日の献立
 味噌煮込みきしめん。カボチャ入り。

2005/12/21
 今朝は雲一つ無い見事な快晴。
 まあ寒いことは寒いんだけど、とても列島各地が大雪にみまわれているとは思えないような天気だ。日本も狭いようで広いよなぁ。
 ちょっと前に話題になった「経県値」のサイトでチェックしてみると、今までの人生でかすりもしたことがない県が半数以上もあったので、生きているうちに全県に足を踏み入れるぐらいはしておきたい所。
 四国がまるっきり未踏の地なので、まずはそっち方面かねぇ。さぬきうどん食べに行きたいぞ(笑)。
 チェックしていなかった間に30Girl.comが更新。コミックは季節柄クリスマスネタかと予想していたのだが大ハズレ。リリコさんついに牛まで倒しましたか(笑)。
 今回の話はリリコが先生として学校に戻る前振りじゃないのかな。煙草屋の看板娘やってるより、そっちのほうが話的に面白そうだし。
 単行本の3巻目は2/28発売か。意外と早かったな。
 1月下旬に発売予定の「ねこめ〜わく」の単行本は、「新ねこめ〜わく」ではなくて「ねこめ〜わく4」になったらしい。と言うことはその前か同時に、絶版になっていた1〜3巻が朝日ソノラマから再販されるという事だな。
 たぶん装丁が変わるだろうから、4巻目を宙(おおぞら)出版バージョンと並べた時に、統一感が無くなってしまうんだろうなぁ。ううむ、ちょっと嫌かも。
 それだけならまだしも、単行本未収録話が4巻じゃなくて3巻目に収録されたりすると、そっちも買わざるを得なくなる。で、そうなったら必然的に1〜2巻も買う羽目に(笑)。
 どうせなら再版ついでに1〜4巻とドラマCDをパックにした、リニューアル限定バージョンとか出さないかねぇ。
 「ハイブリッド―新種」読了。
 地磁気消滅による危機をどうやって乗り越えるのかと思っていたら、あんな結末になってしまうとは。ちょっと呆気にとられてしまった。
 さすがですよソウヤーさん。  
 NTT西日本がグリッドサービスを始めるようだ。フレッツ網に接続されたPCの余剰リソースを利用して計算させるという奴で、リソースの供与に対しては1時間あたり2円が支払われる事になるらしい。
 24時間稼働しているサーバだったら、1日で48円かぁ。
 仮想PCソフトを使って台数をむやみに増やせばそれなりに稼げるかも。と思ったら最大5台までという制限があった(笑)。
 NTT西日本のフレッツ光・プレミアム加入者なので、どっちみち参加したくてもできないけどね。NTT東日本でもそのうち開始するんだろうか?
今日のあややん
 今日は保育園のお楽しみ会で、数日前から「あといくつねると〜」とか言ってかなり楽しみにしていた様子。お迎えに行ったら園庭での宝探しゲームの話とか色々としてくれた。
 張り切りすぎたようで夜はちょっとお疲れ気味。
 遠足の前日に興奮して眠れなくて、当日はぐったりとしてしまうタイプだな(笑)。
今日の献立
 鰹のタタキ。

2005/12/20
 出社すると既にエアコンの交換工事が始まっていて、机の上には透明ビニールがかぶせてあった。
 透明ビニールの下に体ごと入って仕事してようかと思ったけど、窒息死しそうなので止め(笑)。ビニールは取って普通に仕事をする。
 すぐ隣で古いエアコンの取り外しをやっていて、しかたないとは思うけどこれが半端じゃなくうるさい。一応ヘッドホンつけて音楽かけてはみたのだが、まるっきり効果無しだった。
 仮にノイズキャンセリングヘッドホンだったとしても、衝撃音じゃどうしようもないだろうなぁ。 
 プレミア価格が付いているらしい「電視遊戯大全」。Amazonのマーケットプレイスでは3万円と6万円の出品があって、ホントにこの値段で売れるのか?と思っていたら今日になって3万円のほうは無くなっていた。
 じゃあ本気で売ってきちゃおうかなぁ。他にも「テトリス10万点への解法」とか、やたらと古いゲーム関係の本が何冊かあるから、まとめて中野のギャラクシーにでも持ち込んでみよう。
 お昼に蛍光管を買いに高円寺のオリンピックまで行く。
 ちょっと特殊な形状をしている奴で、無いかなぁと思っていたらやっぱり無かった。パル商店街のパナソニックのお店では同シリーズの蛍光管を扱っていたのだが、運悪く欲しい型番だけが品切れ。
 明日入荷します、と言っていたけど必要なのは今日なんだ(笑)。
 結局帰りに幡ヶ谷の電気屋で購入。100円ほど高かったけど、まあしかたがない。
 レンジの油汚れを取るのにためしてガッテンのドライヤー加熱法を試してみて、あんまり効果無いなぁと以前の日記に書いたのだが、アルカリ洗剤を使えと書かれていたのを読み落として、中性洗剤を使っていたことが発覚。
 mikanに指摘されるまで気が付かなかった。
 アルカリ洗剤を買ってきて、再度挑戦してみよう。
 エアコン工事は午後には終わったのだが、エアコンの試運転は必然的に冷房になってしまうので、この寒いのに冷房全開という状態に(笑)。
 うるさかったり接着剤が臭かったりするのはまだ我慢できても、さすがにこれは耐えられない。他の部屋にしばし逃亡。
 帰りはバスで幡ヶ谷。
 甲州街道沿いの新築ビルの1Fが内装工事中で、ちょっと見てみたらどうもコンビニっぽい感じ。ケーキ屋とかパン屋とかを期待していたのになぁ、ちょっと残念。
 どうせコンビニになるんなら、am/pmが入ってくれるとATMの関係で便利なんだけど、どうなるかな。
 録画した「ぱにぽにだっしゅ!」と「ガンxソード」を見る。どっちもあと一回で最終回。
 どっちも最初見たときはいまひとつかなぁと思っていたのが、途中から評価が逆転した番組だ。
 ぱにぽにはネタ度が更に上がっていて、メインは「宇宙戦艦ヤマト」と「スタートレック」。それに「ガイキング」「エヴァンゲリオン」「トップをねらえ」なんかが加わって、その隙間にもネタがぎっしり。
 背景の黒板や看板は相変わらず古典SFネタだし。「恥ずかしいセリフ禁止」や「屋上の書道部」なんてのもあった。
 とうとうピカード艦長やライカー副長まで出してきちゃうしなぁ。しかもメインのネタはスタートレック映画一作目のアレだ。
 最終回前でここまでやられてしまうと、最終回は何をやってくれるのか楽しみだなぁ。意表を突いてまるっきりネタ無しだったり(笑)。
今日のあややん
 ご飯の時に急にソースをかけて食べたいと言い出す。ソースかけご飯なんて高尚なモノを、どこで覚えてきたのだ?
 ダメと言ったら今度はアジフライにたっぷりソースをかけて、それをご飯の上に裏返しに置き、最初にアジフライを食べてからソースのついたご飯を食べていた。頭良いな(笑)。
今日の献立
 麻婆豆腐と、わかさぎの唐揚げ。

2005/12/19
 会社のエアコン修理は年内無理かと思っていたら、明日の朝から工事に来ることになったらしい。
 年末に凍えなくて済むのはありがたいが、天井のエアコン位置って私の机のほぼ上なんだよなぁ。工事するとなったら机を移動しなくてはならないじゃないか。
 机だけならすぐ移動できるけど、机の周囲に本やら書類やらPCの抜け殻やらが転がっているので、これを移動するのが大変。って自業自得(笑)。
 ソフトバンクがヤフーで動画配信サービスを開始
 先日「惑星大怪獣ネガドン」の配信を見たぐらいで、あとはそれほど面白そうなコンテンツが無いなぁと思っていたYahoo!動画がリニューアルされるようだ。
 動画10万本というのを聞いて「おおっ」と思ったけど、内訳が無料配信16000本、有料配信15000本で、残りの7万本は動画検索コーナーのインデックス数というのは....(笑)。
 水増しにもほどがあるぞ。今まで4000本だったのが3万本になったんだから、素直にそれだけ言っておけば良いものを。
 まあそれはともかくとして、どこでも良いんだけど海外のSF-TVドラマを配信してくれないかなぁ。最近はネット配信も色々と出てきたけど、コンテンツが似たり寄ったりでどこもいまいちな感じがする。
 ギャラクティカとか宇宙船アークとか、ローガンズラン、ナイトライダー、シークエストなんかが見られるチャンネルを作って欲しいぞ。特にシークエストの第三シーズンの配信を希望。
 ストロベリー・リナックスの「高感度小型GPSモジュール」はアッという間に売り切れ。ううむ、やっぱり買っておくべきだったか?
 もうちょっと安いと気軽に買えるんだがなぁ。秋月で5000円ぐらいで売り出さないかな(笑)。
 あれをワンチップコマイコンと接続して、一日の行動をロギングする装置を作ったら面白いかもしれない。一日の終わりにデータをPCに転送して、Google Mapなんかを使って地図で見られるようにしておく。
 一人だけのデータでは面白くもなんともないけど、それを多数の人間が行って移動記録を重ねて見ることができたりすると、そこから何か面白い方向に発展しそうな気がする。
 って今の段階では妄想に過ぎませんが(笑)。
 帰りに笹塚の病院へ寄って、インフルエンザの予防接種を受けてくる。順番を待っている最中にも予防接種を受ける人が次々と来院していた。
 注射される前に「これから忘年会とかじゃ無いでしょうね?」と先生に確認される(笑)。確認するって事はそんな人がいるという事だよなぁ。忘年会で早めに会社を出て、時間があるから予防接種を受けてこようとか、そういうパターンか?
 「電視遊戯大全」という本がヤフオクに5万円で出品されていて、ちょっと驚く。
 同じ本を持っているので、その値段で売れるなら売ってしまうぞ(笑)。でも入札は今のところゼロだったから、相場はもう少し低いらしい。
 まんだらけで以前3万円で買取していたらしいのだが、今でもそのぐらいのプレミア価格なんだろうか。だったら売りに行ってこようかなぁ。
 そしてそのお金で薄型PS2と「ワンダと巨像」を買ってくる(笑)。
今日のあややん
 最近何かあるとすぐにほっぺたを膨らまして怒る。
 面白いので更にちょっかい出すと本気で嫌がるし。まあこのへんも今のうちだけかな。
今日の献立
 ブリ大根の残りと、煮汁の煮こごり、アジフライ。

2005/12/18
 午前中は録画したビデオの消化。
 昨日予約したサイエンスZEROは、はやぶさミッションの概要と現状がきちんとまとまっていて良い内容だった。まあミッションの最高責任者をゲストに招いておいて、中途半端な内容にはできんわなぁ(笑)。
 ピタゴラスイッチはピタゴラ装置特集だったので、DVD-RAMにコピーして保存。何回見ても面白いなぁ。
 アレを見ると自分でも作ってみたくなるのは誰でも同じようで、検索すると結構色々と出てくる。mixiにはピタゴラ装置のコミュニティまであるらしい。
 番組で「わが家のピタゴラ装置」のビデオを募集していたので、なんか短くてひねりの効いた奴を自分でも作ってみたいんだけど、なかなか良いネタは思いつかない。
 チップ抵抗とかの極小電子部品を使って、コースターぐらいのサイズに納まるマイクロピタゴラ装置というのは考えたんだが、考えただけで死にそうだ(笑)。
 午後からあややんを連れて初台のオペラシティまで散歩。毎年この時期ガレリアに設置される巨大クリスマスツリーを見てくる。
 今年のツリーは根本に三個の押しボタンがあって、押すと何回かに一回イルミネーションのパターンが変わるという趣向が凝らしてあった。あややんはバシバシとボタン叩きまくり(笑)。
 地下のレディーボーデンでソフトクリームを食べたあと、隣のムッターローザでパンを買っていく。お持ち帰りして家で食べるつもりだったのだが、あややんが「ここでたべる〜」と言い出したので、椅子に座ってソーセージパンを食べる。
 2Fのくまざわ書店へちょっと寄って、オペラシティの外に出たのが四時ちょっと前。それからかんてんぱぱカフェに行き、ショップで色々と買い込んでから外に出ると、もうかなり薄暗くなっていた。
 ちなみにかんてんぱぱカフェで買ったのは、焼きかりんとうと寒天蜂蜜と寒天ブルーベリー。焼きかりんとうは油で揚げてない奴で、なんか硬い麩菓子のようだった(笑)。
 ライフで買い物して帰宅。
 夜にER交響詩編エウレカセブンを見る。
 ルカが死亡症例検討会で吊し上げを食っていたけど、交通事故については話の中で何も触れられていないのが気になってしまった。車に同乗していた重傷を負ったはずの医学生はどうなったんだ?
 なんか来週あたり何ごとも無かったかのように再登場してきそうな気はするが、そのまま出てこなくなったりしたら....
今日のあややん
 初台のかんてんぱぱカフェから帰るときに、遊歩道脇に1m間隔ぐらいで設置してある高さ30cmぐらいの車止めに乗って、飛び降りるというのを全部の車止めでやっていた。
 おかげで100m進むのにえらく時間がかかってしまった(笑)。
今日の献立
 ブリ大根。珍しくスーパーでブリのあらを売っていたので作ってみた。大根とブリをそれぞれ下ゆでしてから、ブリの煮汁で大根を煮て、更に一緒にしてからまた煮るのでかなり手間がかかった。
 煮汁はさめてからタッパーに入れて冷蔵庫へ。これで煮こごりができる。
 食後に紅玉をむいて、シナモンふってレーズンバターを乗せて電子レンジで加熱。やっぱり紅玉は加熱すると美味しい。

2005/12/17
 午前中は掃除。
 年末の大掃除に楽ができるように、レンジ周りの掃除を先に済ませておこうと思ったら、油汚れのこびりつきがなかなか取れなくて予想外に時間がかかってしまった。
 ためしてガッテンで紹介されていたドライヤー加熱法も試してみたのだが、それでも落ちない所が残ってしまって、結局は力任せ(笑)。
 午後は近所の公園へ行ってあややんが自転車の練習。
 この時期になると公園は日当たりが悪くなるので、じっとしてると非常に寒い。
 昨日図書館から借りた「ハイブリッド―新種」を持ってきたのだが、寒くてコートのポケットから手が出せなかった(笑)。
 新聞の番組欄で今日のサイエンスZEROはやぶさ特集になっていたので、予約を入れておく。
 あとから松浦晋也のL/Dを見てみたら、そちらにも番組情報が載っていた。川口淳一郎プロマネが出演できない場合は松浦晋也さんが出演する事になっていたようで、そっちもちょっと見てみたかったな。 
 夕方からあややんを連れて買い物。
 十号通りの薬局でmikanに頼まれた葛根湯の大瓶を買ったら、歳末セールの抽選補助券を八枚貰ってしまったので、他のお店でカキフライと塩辛を買って補助券を二枚貰い、あややんにガラポンを回させる。
 結果は四等の50円商品券(笑)。
 あややんは他にオモチャを貰って大喜びしていた。
 そのあと十号坂のトゥルナージュでカンパーニュを買い、八百屋で紅玉を一袋買っていく。最近紅玉って売ってるのをなかなか見かけないんだよね。好きなんだけど。 
 幡ヶ谷のライフで買い物してから、書店で月刊アスキー1月号を購入。表紙が古川享と坂村健のツーショットというアレな代物だったので、最初は並んでいるのを見つけられなかった(笑)。
 そういえばだいぶ前にアスキーの編集部日記オフィスグリコというのを知ったんだけど、これってつまりは富山の薬売りだよねぇ(笑)。冷蔵庫ごと貸し出してもらえるのはちょっと良いかも。
 でもこんなもんが会社にあったら、確実に太る(笑)。
 kaiの判別式で知った同人ゲームの「GUNNERS HEART」が、デモムービーを見るとパンツァードラグーンっぽい感じのロックオンシューティングだったので、ちょっと欲しくなってしまった。
 30日のコミケで頒布らしいけど、そんな所まで買いに行く気は毛頭無いから委託販売待ちだな。
 HDDレコーダで録画した番組をPCへダビングするのに、無線LAN接続だと途中で切れてしまう事が多いので、秋月無線LANの外部アンテナを買ってきて付けたけど効果無し。というのを以前の日記に書いたのだが、今日になって大マヌケをやっていた事が発覚。
 秋月のアンテナは2.4GHz帯用。つまりはIEEE 802.11b/g用なのだが、そのアンテナを取り付けた無線LANイーサネットコンバータは2.4GHz帯の11b/gと5.2GHz帯の11aのトリプル規格に対応する製品。
 もうオチは分かったと思うけど、無線LANイーサネットコンバータの設定を11a接続オンリーにしていたのだ(笑)。それでは利得が上がるどころか、逆に下がってしまう。
 設定を変えて11g接続にしてみたら、ダビングしても途中で切れることがほとんど無くなった。最初は安物買いの銭失いパターンに陥ってしまったかと思ったけど、これなら十分に買った価値はあったよ。
今日のあややん
 午後の自転車と買い物で疲れたようで、夕食中に「ねむい〜」と言って途中までしかご飯を食べなかった。
 歯磨きして早めに寝かそうとしたら、歯磨きで目が覚めてしまったらしく、結局早めには寝なかった(笑)。
今日の献立
 カレーの残りと、カキフライ。

2005/12/16
 会社のPCで使っているOperaが長いこと古いバージョンのままで、そろそろ最新版にしても良い頃かと思ってセットアップしてみたら、ブックマークもコンタクトリストもメールの設定も全部消えて無くなっていて真っ青になる。
 なんで?と思ったらOpera7と最新版のOpera8はインストール先のフォルダ名が違っていて、上書きインストールを行ったつもりが新規インストールになっていたのだ。古いフォルダのOperaを起動すると、消えたと思っていた各種設定はちゃんとそのまま残っていた。
 と言うことはOpera8のインストール先をOpera7という名前のフォルダに変更すれば、ちゃんと設定が引き継がれるハズなんだが、フォルダ名と中身が違うのってちょっと抵抗があるなぁ。
 今日は午後から客先なので、お昼はちょっと早めに出て高円寺図書館へ行き、予約した本を借りてくる。
 借りたのは「ハイブリッド―新種」「精霊探偵」「そして名探偵は生まれた」「ようこそ!ムーミン谷へ―ムーミン谷博物館コレクション」「ムーミンのふたつの顔」「ムーミンを読む」「ムーミン童話の仲間事典」「ムーミン童話の世界事典」の八冊。ムーミンものだけで五冊も借りてしまった。
 新着に入っていたのを全部予約入れたんだけど、全部いっぺんに来るとは予想外(笑)。
 LabViewで開発したプログラムを持って、新宿から山手線で客先の某社へ。ああ、やっぱり客先が近いと楽で良いなぁ(笑)。
 かなり苦労したけど要求された機能はほぼ満たしたから、あとは実際のデバイスに接続して動作チェックするだけ。
 と思ったら肝心のデバイスがまだ完成していなかったというオチが。何のために苦労して納期に間に合わせたんだよ〜。
 まあ客先でもちゃんと設定した電圧が出力される所までは確認してきたから、後はもうシラン。
 駅まで戻る途中にブックオフがあったので、Linux関係書籍で何か無いか漁りに行ってみる。以前にオライリージャパンの本が大量に出ているのを見たんだけど、あの時は当面必要ないと思ってスルーしてしまったのを今頃悔やんでいたり。
 古本も一期一会(笑)。
 それはまあそれとして、文庫の棚を見ていたら3mぐらい離れた所に立っていた男がいきなり手にした文庫を無造作に鞄に突っ込んで、アッと思う間もなく足早に店を出て行ってしまったのだが、あれって万引きだよなぁ。
 なにも105円の本をわざわざ万引きしなくても良いと思うんだが。どうせするならもっと高....いやいや、なんでもない(笑)。
 遠藤淑子さんの「マダムとミスター(2)」があったので購入。 
 会社に戻ったら、またもやエアコンが死んでいた。
 管理会社に連絡して交換という話になったらしいのだが、今から手配しても年内は無理らしい。どひ〜。
 これから冷え込むこと確定なのに、マジで洒落にならんぞ。ノートPC持って図書館で仕事してようかなぁ。図書館の閲覧室に電源コネクタとネットワークの口があれば良いのに(笑)。
 ストロベリー・リナックスで取り扱いが開始された「高感度小型GPSモジュール」、アンテナと一体化したモジュールで電源をつなぐだけでテキスト形式の位置情報がシリアルで取得できるので、簡単に使えて面白そうだ。
 値段も\8,000と個人が趣味で使うレベルでも手を出せる範囲内だし、ワンチップマイコン工作でこれを使った奴が色々と出てきそうな気がする。
 これってPOLSTARというメーカーのPGM-102と同じモノだと思うんだけど、メーカーのサイトからダウンロードしたデータシートが、何故か中国語フォントをインストールしないとAcrobat Readerで表示できなかった。
 PDFのプロパティを見ると確かに使用フォントには「細明體」があるんだけど、表示された内容を見ると英字だけで何処にも中国語は無いんだよねぇ。謎だなぁ。
 エバーグリーンから7,980円のNASケース
 かなり安いんだけど性能的にはどうなんだろう?USB外付けドライブとしても使えて、FTPサーバ機能も持っているから、パフォーマンスが悪くなければ買いなんだが。
 以前に出ていた安いNASキットは、複数クライアントからの同時アクセス時に極端にパフォーマンスが低下するという問題があったので、その辺りが気になる所。
 とりあえず人柱待ち(笑)。
今日のあややん
 今日は保育園のお当番で、雑巾がけまでやったらしいのだが、たぶんそのせいで手の荒れている部分が悪化。
 夜にムヒソフトを塗ったら滲みたらしくて、ジタバタしたので洗い流して改めてキップパイロールを塗った。
今日の献立
 豚挽肉とヒヨコ豆のカレー。

2005/12/15
 昨日死んでしまった会社のエアコン。出社すると何ごとも無かったかのように稼働していて、直ったのかと思ったら朝の一発目はやはりダメだったらしい。
 再起動後はかろうじて止まらずに動いているが、またいつ死んでもおかしくない状態。日本付近に強い寒気が流れ込んできて、この先激しく冷え込むという予報が出ているのに、まったくもって洒落にならない。
 非常用にリサイクルショップで小型のファンヒーターでも仕入れておくか?(笑)。
 お昼は近所のセブンイレブンでキーマカレーを買っていく。
 食玩の棚に「男たちの大和/YAMATO」の輪切り戦艦模型が並んでいて、以前に出ていた「連斬模型シリーズ 戦艦大和」を映画公開に合わせてパッケージだけ変えて出し直したのかと思ったら、最新考証を元にリファインされたものらしい。こだわってますねぇ。
 例によってどのパートが中に入っているのかはパッケージに表記されているんだけど、三種類ある艦のどれなのかは分からないので、バラで買うと揃えるのに苦労しそう。ちゃんと揃えたい人はBOXで買うんだろうな。
 タカラホビーのWebに出ていた「エレクトロニック コングアーム」って、大バカ商品みたいだけど実際にやってみると結構楽しいんじゃないかな。子供は大喜びだろう。
 冬場は暖かそうだし(笑)。
 戦隊シリーズでもグローブタイプの玩具が出ていて、実は内蔵されているモジュールは全部同じモノじゃないかという気がする。振動センサとコントロールICとサウンドパターンのROMだけ。
 サウンドパターンはコントロールICと一緒かも。
 コストの問題で難しいと思うけど、この手の玩具で振動センサじゃなくて加速度センサを内蔵させたら面白いのができるんじゃないかな。ジェスチャーによって違う反応をするとかね。
 とか考えてたらなんか加速度センサ欲しくなってきたぞ(笑)。
 秋月で売っているADXL311モジュールを無くなる前に買っておこうかな。
 朝から午後四時ぐらいまでかかって、LabViewプログラムの最終構築はどうにか完了。D/Aコンバータの出力も端子に無理矢理デジタルマルチメータのプローブ突っ込んで、仕様通りの電圧が出てくることを確認。
 画面上のバーチャルな計測器のスイッチやノブを操作して、実際にそれで電圧が変化してデバイスが制御されるのって、自分で作ったんだから仕組みは分かってるんだけどそれでも妙に面白い。
 これを面白いと思う感覚が、他の色々な事柄に対する興味の根底にあるような気がするんだけど、何故面白いと感じるのかがうまく言葉にできないので、他人に説明するのが難しい。
 どっかにこのへんを簡潔に表現した文章が無いものかな。
 今のところ頭髪に対しては白髪が増えたぐらいであんまり心配はしてないんだけど、万有製薬から昨日発売された飲む育毛剤はちょっと気になるな。
 読売新聞では「副作用が比較的少ない割には効果が高い」みたいに表現されていて、どんな副作用があるのかは書かれて無かったのだが、調べてみると厚生労働省のページに情報があった。
 尿道下裂と呼ばれる生殖器官の奇形を乳児に引き起こす危険性があるらしく、当然女性や子供の服用は厳禁で、薬に触れてもいけないらしい。そう聞くと結構やばそうな感じだけど、やはり効果が高い薬は劇薬という事か。
 この薬ってもともとは良性前立腺肥大という病気の治療薬として開発されて、その副作用として異常発毛が見られた事から、育毛剤として転用されることになったという経緯が面白い。薬の副作用が本作用になったというわけだ(笑)。
 犬も歩けば棒にあたる本棚で知ったRecoloredというツール。ツールとしても面白いんだけど、プログラマ的な目線で見るとまた色々と興味深い。
 自然画像のエリア抽出ってコンピュータには不得手な分野で、全うにやろうとすると大変なんだけど、それをユーザにマーキングさせて軽減させようという発想が秀逸。
 なおかつユーザは単にそのエリアに対する色指定を行っているだけなのに、エリア抽出の為の指定まで自然に行われている。
 どんな処理になっているのかは推測なんだけど、恐らくユーザがマーキングした部分の下になっているピクセルをリスト化して、それと連続してなおかつピクセルリストの明度から一定の上下範囲内のピクセルを、同一エリアとして抽出してるんじゃないかな。
 それで抽出されたエリアに対して、元ピクセルの明度と指定色を乗算したものを乗せているという感じかな?
 帰りのバスが環七を走っている時に、運行ルートに環七が含まれないはずのハチ公バスが斜め前方を走っていて、一瞬あれっと思ってしまった。
 よく見ると行き先が「回送」になっていたので納得。どこに車庫があるんだろう?
今日のあややん
 今日はご飯に納豆を一パックかけて、そのまパクパクと食べていた。
 いつもみたいにだらだらと食べないのは良かったんだけど、食べている途中で納豆を触った手や箸を振り回すもんだから、食卓が納豆の糸だらけに(笑)。
今日の献立
 オムレツの残りと、ままかりの酢漬け。

2005/12/14
 会社のエアコン死亡。
 洒落になら〜ん。
 電源落としてしばらく待ってから再起動すると稼働するのだが、30分ぐらいでまた停止してしまう。それを繰り返すとどんどん症状が悪化して、しまいには起動した直後に落ちるようになってしまった。
 耐用年数をとっくに過ぎているだろうと思われる代物で、消費電力もバカでかいらしいから、そろそろ交換したほうが良いんじゃないかと思ってはいたけど、いきなり死なれるとそれはそれで困る。
 しばらくはコート着たまま仕事か?(笑)。
 あのLinus氏がGNOMEを止めてKDEに乗り換えろ的な発言をして、騒ぎになっているという記事スラッシュドットジャパンで読んだ。
 Linus氏って個人的には好きでも嫌いでも無かったけど、それ読んでちょっと好きになったよ(笑)。自分の発言にどれだけ影響力があるのかを自覚しないで、技術屋レベルでの好き嫌い発言をしてしまう所が実に良い。
 外野だからそう感じるのかも知れないけど、なんだか周囲が騒ぎすぎのような気もする。技術屋を神格化するのは間違いですよ。普遍的な考えを持つ、偏ってない技術屋なんてのは存在しないんだから(笑)。
 はやぶさの小惑星イトカワからの出発は、以前の記者会見の時に話が出ていた三年後のセカンドチャンスに賭けることになったようだ。
 運用期間が伸びると故障のリスクは増大するが、スケジュール通りの帰還よりも負担がかからないので、そちらを選択したという事らしい。
 私だったら多少無理してでも強行しちゃうだろうなぁ。だって延期したらその間ず〜っと胃の痛い思いをし続ける事になるわけで(現場で胃の痛い人がいたかどうかは知らないけど)とてもじゃないけど耐えられない。
 あれだけ満身創痍になってもなお稼働している、ロバストなはやぶさに対する信頼があっての事なのだろうな。それはつまりプロジェクトに関わった人々全員に対する信頼という事でもあるわけだ。
 そしてリポDの消費量も三年分増加。大正製薬はリポDを三年分寄贈するべきじゃないかな(笑)。
 まだ続いているLabViewの仕事は、どうにか突破口が見えてきた感じ。最終的に作成するプログラム中で、必要と思われる個々の機能についてはテスト用に作成したプログラム中で全て実現できたから、あとはそれらを組み合わせれば良い。
 と言ってもC++やJavaなんかと違って、組み合わせるだけでも一苦労だったりする。極力シンプルに、一画面に納まるように作った初期ダイヤグラムも、切り貼りしてるうちにメタメタになってるし(笑)。
 金曜日に客先へ見せに行くんだけど、それにはどうにか間に合いそう。ほとんど無理だと思ったんだが、なんとかなるもんだなぁ(笑)。
 帰りに笹塚のライフで買い物。
 以前と店内の商品配置がまるっきり変わって、ほとんど別なお店になってしまったので、必要なモノを探すのにウロウロしてしまった。
 普段はあまり意識していないが、いきつけているスーパーだと何処に何があるのか分かっているから、無意識に最適化された動きをしているという事が改めて分かる。
 逆にそれだと死角になっている棚ができて、必要なモノがそこにあるのに気付かないという事もありそう。
 たまには逆ルートで店内を移動してみるのも良いかも知れない。
今日のあややん
 保育園から帰るときに同じクラスの子と一緒に出たのに、一人で先に走って行ってしまい、その子が途中で曲がって行ってしまったのに後から気付いて、「ばいばいしたかったのに〜」と泣いていた。
今日の献立
 切り干し大根とツナとマッシュルームのオムレツ。炒めた具を卵液に混ぜるときに、いつもよりも念入りに空気を含ませるように混ぜたら、ふんわりと焼けた。

2005/12/13
 昨日はかなり冷え込んだけど、今日は晴れていて日なたは暖かい。会社の仕事場は北側の部屋なので、あんまり変わらないけど(笑)。
 冷え込んだせいなのか数日前から喉の右奥が痛くて、食べたり飲んだりするとちょっとしみる。特にベジマイト塗ったパンが最悪(笑)。あれってしょっぱいからなぁ。
 図書館に予約した本が入ったという連絡メールが来たのだが、今日借りに行くと貸出期間が27日までになってしまう。
 地元の図書館ならそれでも良いけど、高円寺図書館のほうだから下手すると会社が年末年始の休みに入っている時に、バスに乗って返却しに行く羽目に(笑)。
 まあその前までに返せば良いんだけど、いちばん避けたいパターンというのは、往々にしていちばん填りやすいパターンでもあるから、結局そうなってしまう可能性が高い。
 取り置き期限の16日に借りれば貸出期間が休館日にかかるから、年明けまで借りていられるはずなので、そのパターンで行ってみるかな。
 仕事始めに大量の本を抱えて出社する事になるけど(笑)。
 心にドット絵を持つ人間の為に作られた製品ドッツ
 そして心に8ビットサウンドを持つ人間の為のレーベルYMCK
 どちらも根っこは同じというか、たぶんグラフを描いてみると100%重なってしまうんじゃないかと思うけど、だとするとYMCKの2ndアルバム「ファミリーレーシング」にYMCKのドッツが付いてくる「初回限定ドッツパッケージ版」は必然と言って良いかも(笑)。
 通常版のほうを買うと先着でリミックス5曲とビデオクリップ3曲が収録されたCDが貰えて、ドッツパッケージ版では貰えないから両方買う人もいるんだろうなぁ。
 しかもタワーレコードヴィレッジヴァンガードで貰えるステッカーの種類が違うので、特典をコンプリートしようと思ったら更に一枚(笑)。
 先週の土曜日に秋葉原へ行ったときに、またもやcatrollさんとニアミスしていたらしい。Blogの記述からすると開店直後の秋月へ行っていたようなので、同じ店内にいた可能性がかなり高そう。
 でも面識がないのでお互い気付かず(笑)。
 帰りはバスで幡ヶ谷まで行き、書店で雑誌を買ったあと買い物せずに保育園へ向かう。
 今日はmikanが忘年会で私があややんをピアノのレッスンへ連れて行く事になったから、買い物していると間に合わないのだ。
 レッスンのあとでスーパーへ行き、ピザや「明治クリームフロマージュ トマト&バジル」、十勝レーズンバター、食パンなんかを買ってから帰宅。
 レーズンバターって久しぶりに買った気がするな。子供の頃妙に好きだったんだけど、今改めて食べてみるとどうなんだろう?
今日のあややん
 レッスンでピアノを弾く所はだいぶ上手になっていたが、音を聞いて音階を当てる所がまだいまいちな感じ。
 今日は早めにベッドに入って絵本を三冊読んであげたら、その後は一人で寝た。 
今日の献立
 ピザとポテトサラダとキャンベルのコーンクリームスープ。
 ポテトサラダは「金のごま マヨネーズタイプ」というのを使って作ってみたけど、思ったほど胡麻の味はしなかった。

2005/12/12
 今日もえらく寒い。そろそろ手袋とマフラーの強化オプションを装備する必要がありそうだ(笑)。
 ってどこに仕舞ったっけ....あ、先日コート引っ張り出した時と同じ衣装ケースの中か。しまった、またベッド下の一番奥へ戻してしまったよ。ついでに出しておけば良かった。
 先見の明の無さが露呈。こんなんじゃ株取引なんかはとてもできませんなぁ(笑)。
 先週末にず〜っと悩んでいて、結局解決できなかったLabViewの配列に関する操作が、今朝出社してちょっと見てみたらあっさり解決してしまった。
 長さの異なる一次元配列を二次元配列にどんどん追加していくだけという簡単な処理なのに、処理結果を見ると最後の一次元配列しか追加されなくて、配列操作VIの使い方の問題だろうと思っていたら大間違い。
 処理ダイアグラムの頭で、ループの内側に二次元配列の初期化VIが入り込んでいたのだ。つまり毎回配列がクリアされていたわけで、それなら最後の配列しか追加されていないのは当たり前。
 ループが多重になっているダイアグラムの、本来ならひとつ外側のループとの間に入るべき初期化が、VIをドラッグ&ドロップしたときに間違って内側に入ってしまったらしい。
 おまけにその部分はダイアグラムが肥大化して画面の外に出てしまっていたから、まるっきり気付かなかった。
 まあミスするのが悪いんだけど、ちょっとのミスでも影響が大きくて、しかも気付きにくいというのは罠としか思えないぞ(笑)。
 秋葉原UDXのテナントが決定。飲食店がほとんどなので、これで一気に秋葉原の食事処が増加することに。
 リストを見るとかなり馴染みのある名前が多いけど、その中にあのとんかつ茶漬けのすずやまで入ってる。新宿のお店に昔食べに行った事があるが、これからは秋葉原でも気軽に食べられるわけだ。
 って新宿店のほうが家からも職場からも近いか(笑)。
 Xbox360用ゲームに登場するCGの人間は、リアルすぎて気持ち悪いらしい。
 先日秋葉原へ行ったときがちょうどXbox360の発売日で、その時はリッジレーサー6の画面しか見ることができなかったから確認する事はできなかったが、実際に見なくてもだいたい想像はつく。
 できる限り人間に似せて作られたロボット「アクトロイド」が、結果的に恐ろしく不気味な代物になってしまったのと同じ事なのだろう。
 ファイナルファンタジーVIIアドベントチルドレンのキャラクター画像なんかを見ると、こっちもCGはリアルになっているんだけど不気味さを感じないのは、人間としてのリアルじゃなくてゲームキャラクタとしてのリアルという方向性の違いが出ているからなんだろうな。リアルな人形という位置づけ。
 「少女には向かない職業」読了。
 殺人付き中学生日記という感じ。
 大人であるはずの23歳の塾講師が、12歳の子供を殺害するという事件が実際に起こってしまうと、逃げ場を失った子供が逆に大人を殺害する話も十分にあり得るよなぁと思ってしまった。
 この手の話を考えるといつも思い出すのが、永井豪さんの「ススムちゃん大ショック」という短編漫画。描かれてから30年以上も経ってからリアル感を持ってくる漫画というのも、考えてみると凄いというか恐ろしい。
 そのうち「バイオレンスジャック」の世界がリアルになってしまう時代が来るんだろうか....
 帰りに笹塚の書店で「ヒストリエ(3)」を購入。相変わらず面白いんだけど、この調子で行くと一巻目の時点にまで話が進むのにあと何年かかるんだろう(笑)。
 カルディで李錦記の豆鼓醤を買い、笹塚のライフで買い物してから帰宅。笹塚のライフに行ったのは久しぶりだったけど、いつのまにかレジの位置が反対側に移動して、店内もずいぶんと明るく奇麗になっていた。
 mikanがお気に入りの「カルビー素材めぐり・さくっと大豆」があったので二個買っていく。私も好きなんだけど期間限定商品で販売期間は来年の一月までなんだよね。定番化希望。
今日のあややん
 今日は早めにベッドに入り、私が「ヒストリエ(3)」を読んでいるあいだ自分で絵本を読んでいた。
 そのあと絵本を二冊読んであげたら、「ひとりでねる〜」と言ってすぐに寝てしまった。自分で本を読むと眠くなるらしい(笑)。
今日の献立
 豚もも肉とキャベツと赤ピーマンの豆鼓醤炒め。隠し味にトマトジャム。

2005/12/11
 朝に実家の母から電話があって、開口一番「あんたのとこのマンションは大丈夫?」と心配される(笑)。
 今のところそういった話は出てきてないけど、どこでどうなってるか分からないからなぁ。この状況ではどこも信用できないし。
 例の偽装問題は強度不足の設計に加えて、建築段階の手抜き工事で更に強度不足になっていたという話を読んで、開いた口がふさがらなかったよ。
 この先調査が進んで、実は自分のマンションも該当という話にならなければ良いんだが。ホント洒落にならんぞ。
 毎年今頃になると近所の庚申塔の所で行われる餅つき大会に、今年もあややんを連れて行ってみる。
 ちょっと出遅れたので行ったときには既にお餅を買う人の行列ができていて、寒い中30分ぐらい待たされてしまった。その間あややんは胡蝶蘭の和太鼓演奏を見たり、他の子供と一緒に走り回って遊んでいた。
 粒あんときな粉と大根おろしのパックを一個ずつ買って帰宅。
 午後からハチ公バスに乗って笹塚図書館へ行く。
 予約した本は来ていなかったので、あややんの絵本だけ借りていく。今回はリサとガスパールの絵本を三冊と、巨大な赤犬「クリフォード」の本を一冊、それとあややんが選んできた絵本四冊の八冊を借りていく。
 図書館の本はタイトルによってあいうえお順に分類されているんだけど、同じシリーズでもタイトルが違うと別の棚に並ぶことになるので、そのへんはなんとかならないかといつも思う。
 今回借りた絵本もリサとガスパールの絵本は「リ」の棚と「ガ」の棚に分かれてるし。
 なんか良いシステムは無いものかねぇ。これがコンピュータの世界なら絵本のエイリアスをそれぞれの棚に置いておけば良いだけなんだが、現実世界ではそうも行かないし。
 現実は不便だ(笑)。
 図書館であややんがお絵かきを始めたので、私も座って手近にあった「アニメージュ」なんかをパラパラと読む。
 最後の方に来年のアニメ情報が載っていて、「時をかける少女」が劇場アニメになるというのを知ってちょっとビックリ。まさか巨大ロボットとかは出てこないよね?(笑)。
 あと「桜蘭高校ホスト部」もアニメ化だそうで、原作は面白かったから最初だけは見てみるかも。
 クイーンズ伊勢丹とカルディとルパで買い物してから帰宅。カルディでは北陸製菓のムーミンホッペ、ルパではクリスマスツリーに擬態したクリームコロネを購入(笑)。
 あややんは午前中の疲れが出たらしく、帰宅してすぐに自分からベッドに入ってお昼寝。その間に録画したERを見る。
 ERは時間を遡るエピソードで、ちょっと珍しい構成。ますます洒落にならない話になっていたけど、ルカはこの先どうなるのやら。
 TVのサッカー中継で試合中に雪が降ってきたと言っていて、国立競技場で雪が降ってるならこっちでも降ってるのでは?と思って窓から外を見たら、隣家の屋根にうっすらと雪が積もっていた。
 TVを見て自宅の外に雪が降っていた事を知るとは(笑)。
 来年の仮面ライダーはやはり「仮面ライダーカブト」らしい。最初に無骨な装甲をまとった姿で登場して、そこから脱皮(?)して真の姿に変身するそうなので、だとするとストロンガーじゃなくてイナズマン?(笑)。
 スーパー戦隊のほうは「轟轟戦隊ボウケンジャー」かぁ。秘宝を求めて冒険の旅をする話と聞くと、どうしても「魔境伝説アクロバンチ」を連想してしまうなぁ。これでボウケンレッドが考古学者のオヤジだったら大笑いなんだが(笑)。
今日のあややん
 お昼寝で熟睡していたので、夜は寝ないだろうなぁと思ったら案の定。
 おかげで録画した番組をPCで見ようかと思った矢先に、あややんにベッドまで連れ戻されて寝付くまで添い寝させられる。
今日の献立
 温麺。

2005/12/10
 朝から良い天気の休日だというのに、今日はデバッグ作業。
 まあ事前に連絡があったから、当日にいきなり連絡が来て強制連行というパターンよりはマシか(笑)。
 客先の都合で午後にならないと作業ができないので、その前にちょっと秋葉原へ寄っていく。ちなみにあややんはmikanと一緒にお出かけ。
 都営新宿線を小川町の駅で降りて、最初に秋月へ。11時半の開店時間から10分ほど過ぎた時間なのに、もう店内はお客でぎっしりだった。もしかして開店前から待っていたのか?
 無線LAN用の外部アンテナを買ってから、ジャンク屋を中心に裏通りを一時間ほどうろうろ。マルツパーツ館の二階にできたハンダルーム「マルツメイク館」は覗いてくるのを忘れた。
 あきばお〜でパッケージ汚れのDVD-RAMメディアが一枚162円と激安だったので5枚購入。他にもVictor製のDVD-RWメディアが110円だったりと、以前は割高感のあった書き換え可能なDVDメディアもずいぶんと安くなっている。これも家庭用レコーダ普及のたまものか。
 前回秋葉原へ行ったときに行きそびれたPC.CHAOSに今回は無事行けたが、もうCG関係製品はほとんど取り扱われなくなってしまったようで寂しい限り。
 まあさすがにもうAmiga用のパーツなんかは無くなっていると思ったけどね(笑)。
 お昼はアキハバラデパートまで戻って伊呂波でとり丼。先日「元祖!でぶや」で紹介された時の写真がお店に貼られていた。
 アキハバラデパートは創業55周年だそうで、階段とかにそのポスターが貼られていたんだけど、2001年に閉店して「アキハバラデパート フジヤマ」に変わり、2003年にまた元に戻ったんだからまだ2周年なのでは?(笑)。
 あれはもう無かったことになっているのだろうか。アキデパ黒歴史。
 早めのお昼を済ませてから電車に一時間半ほど乗って客先デバッグに向かう。その間に「グイン・サーガ(105)風の騎士」を読了。
 なんだか意外な人が続けて登場する話でした。まあ風の騎士は前巻からの登場だけど、まさか正体があの人とは。すっかり存在を忘れてましたよ(笑)。騎士ブラックに対抗して騎士ホワイトまで登場するしなぁ(笑)。
 100巻を超えて話が収束するどころか、また新たな方向へ展開しつつあって、一向に七人の魔導師へつながる気配が見えないし。どうするつもりなんでしょうねぇ。
 デバッグ作業は5時前に終了。午前じゃなくて午後ね(笑)。
 すぐ電車に乗って6時ちょっと前ぐらいには笹塚に到着。昨日買って飲んでみたら結構美味しかったアフリカビール「キャッスルラガー」をまた帰りにカルディで買っていく。
 ちょうどその頃mikanとあややんも渋谷からバスで幡ヶ谷に戻ってきていて、家に帰ったのはほとんど同時。私がエレベータ一本遅れたぐらいだった。
 秋月で買ってきた無線LAN用の外部アンテナを無線LANコンバータに取り付けて、東芝のHDDレコーダからPCへの録画ファイル転送を試みてみたが、途中で切れやすいというのは変わらなかった。
 どうやら電波強度の問題ではないらしい。
 RD-H1のページを見ると無線LANでの転送も明確に唱われているので、ネットdeダビングが無線LANではダメという話ではなく、プロトコルを独自に解析してユーザが作成したツールのほうに、何か障害時の処理が抜けているのだろうと思う。
 いっそのことリビングのHDDレコーダとのデータ転送用にRD-H1買ってしまおうかなぁ(笑)。そうすればWチューナー状態だし、おまけとして250GB分の録画容量も増える。
 値段も27,800円に下がったことだし、本気で考えても良いかも。
今日のあややん
 日中はmikanと一緒におでかけして、猪鍋を食べたりして楽しんできたらしい。
 フィルムを剥がして海苔を巻く方式のコンビニおむすびを持ち帰ってきていて、夕食の時にそれを自分でやって喜んで食べていた。
 やきそばは半分残したけど、まあそれは想定内(笑)。
今日の献立
 ソースやきそば。

2005/12/09
 今日はW-ZERO3の予約開始日で、有楽町のビックカメラでは200人ぐらいの行列ができたらしい。予約受付台数は100台だったらしいけど、並んだ人の半分は予約すらできなかったという事なのだろうか?
 それとも二次出荷分の予約という事になったのかな。
 欲しいかと言われれば当然私もあれは欲しいんだけど、どこで何のために使うのかという事を冷静に考えてみると、使っているシーンが思い浮かばない(笑)。せいぜい通勤途中で使うぐらいだろうけど、バスの中は本読んでるか寝てるかのどっちかで、それ以外には時間を使いたくない。
 家でも会社でもPCの前に長時間座っているような人間には、無用の長物なんじゃないかという気がしてきた。基本的に人間がモバイルじゃないという(笑)。
 とか言いながら予約無しですぐに入手できるような状況になったら、うっかり買ってしまうかも(笑)。
 ところで今日はW-ZERO3の予約開始だけじゃなくて、「Microsoft Windows XP Professional アップグレード Windows 20周年 記念パッケージ」の発売日でもあったのだが、はたして行列はできたのだろうか?(笑)。
 Windows 2000/Me/98/95のCD-ROMのレプリカなんていう、恐ろしく役に立たないモノを金が出してまで欲しがる人がいるとは思えないんだが、世の中広いからなぁ。どうせならインストールできない代わりに、各Windowsのソースコードでも入れておいてくれれば良かったのに(笑)。
 Yahoo!動画で配信が始まった「惑星大怪獣ネガドン」を見てみる。
 以前から話は聞いてたけど、確かに凄かった。
 登場人物が少ないのでドラマ的な部分が薄かったり、定番の逃げまどう群衆描写が無かったりと言った気になるポイントは散見されたものの、そんなもんは重箱の隅に思えてしまうほど特撮映画としての中心が通っている。
 ドリル最強だし(笑)。
 雨の中戦闘機が離陸するシーンで、カメラに水飛沫がかかる所までCGで再現しているのは恐れ入った。あれで監督が特撮映画世代じゃないという所がまた凄い。
 逆に特撮(怪獣)映画がお子様映画に転落していった時期をリアルタイムで体験していなくて、平成ガメラから入ったというのが良かったのかもね。
 今日も日中はLabViewで開発。
 向いてないのが分かっているのに、結構長いことやってるせいで妙にスキルだけは上がってるし。普通スキルが上がると多少欠点のあるツールでも良く見えてくるものなのだが、LabViewの場合は逆にどんどん嫌いになっていくという珍しいパターン(笑)。
 なんというか位相の違う世界で独自に完成度が高いので、こっち側の世界に引っ張ってくる余地が無く、自分の位相を無理矢理合わせなくてはいけないという所がダメなんだと思う。
 でもまだLabViewの仕事って続きそうなんだよなぁ。そうするとますますスキルが上がって、そっち方面の仕事ばっかり来るという事に....
 「なみだ特捜班におまかせ! サイコセラピスト探偵波田煌子」読了。
 このぐらい推理に説得力の無い名探偵というのも珍しいんじゃないだろうか(笑)。どう考えてもあの手がかりで犯人を特定できる訳がないので、あれは推理というよりもはや超能力。
 日本探偵倶楽部(JDC)に所属していてもおかしくないぐらいだ(笑)。
 JDCシリーズにはトリビュート作品として舞城王太郎さんや西尾維新さんも書いてるから、可能性ゼロでもないか?読んでみたいような、みたくないような(笑)。
 帰りに笹塚の啓文堂書店で「グイン・サーガ(105)風の騎士」を購入。明日また遠方へデバッグに行くから、電車の中で読もう。そのぐらいの楽しみがないと休日のデバッグ作業なんかやってられない(笑)。
今日のあややん
 長いこと見向きしていなかった昔のオモチャを、夜に突然引っ張り出して遊び始める。
 ちょっと遊んでは次のを引っ張り出すので、あっという間にリビングの床は散乱したオモチャで埋め尽くされてしまった。
 そして私とmikanの両方に怒られるというお約束の結末に(笑)。
今日の献立
 カキフライ。

2005/12/08
 ベッドの下から衣装ケースを引っ張り出すのが面倒で、寒い寒いと言いながら出していなかったコートを、ようやく引っ張り出す。
 衣装ケースにしまうときに「着る前にクリーニング出せばいいや」と思ってそのま突っ込んでしまったのを、ちょっと後悔(笑)。
 オークションで落札した「UNIX Cプログラミング」が届く。結構状態は良かった。なんか蔵書印押してあったけど(笑)。
 LinuxプログラミングでIDE導入の件が成松さん日記で突っ込まれてましたが、確かにemacs使うのが普通だという事は分かっているんですけど、長いことVC++ばっかり使っていたせいでなかなか違う環境に足を踏み入れる勇気が。
 まあやってみればすぐ慣れるんじゃないかとは思うんですけどね。
 と言いながらVC++と操作感がそっくりというMagic C++の導入を考えていたり(笑)。
 なかなかmicrosoftの呪縛から逃れるのは難しいです。
 ローグギャラクシーってプレイする度にダンジョンが変化するRPGじゃなかったのか(笑)。てっきりあの系統で現代風にリメイクした奴だと思っていたよ。
 あの系統のリメイクで一般的に思い出されるのは「トルネコ」や「シレン」なんだろうけど、私は「クライマックス・ランダーズ」を真っ先に思い浮かべてしまう。でもクリアしてないんだよなあれ。途中で放置したまんまだ。
 ちゃんと終わらせて成仏させないと化けて出てくるかな(笑)。
 客先から連絡があって、土曜日にデバッグ作業の予定が入る。また休日が潰れるのか。
 なんか夏休みを取るどころか、休日出勤した分の代休すらほとんど取れないという状況だし。こうなったら来年の夏休みは一ヶ月ぐらい取ってヨーロッパにでも....いや、言ってみただけです(笑)。
 会社に定期購読のトラ技が届く。値上げのお知らせとともに(笑)。
 来年から通常号定価690円が780円、特別号定価が860円から880円になるらしい。
 それに伴って定期購読料も値上げされ、一万円をギリギリで割るという微妙な金額になっていた。
 来年の四月号にはCPLD基板が付くらしいけど、値上げした分は全部その基板の制作費だったりして(笑)。CPLD基板よりもPICとかAVRの乗った基板のほうがトラ技らしい気がするんだけどなぁ。
 そういえばCQ出版から発売中の「パソコン用手作り外部インターフェース」はPIC、AVR、H8が取り上げられていて、AVRはATtiny2313とATmega162らしいから、参考になるかどうか中身をチェックしてこなくては。
 あややんへのクリスマスプレゼントに、ポップアップ絵本が良いんじゃないかというmikanの意見で、良さそうなのが無いか探してみる。
 ロバート・サブダという人の絵本が評価が高いらしくて、クリスマスプレゼントには「クリスマスの12日 とびだししかけえほん」という奴が良いかな?
 中身はこんな感じらしい。
 あとポップアップじゃないけど、主人公の名前が子供の名前になるセミオーダーの絵本というのもあって、これもちょっと良いかな。こんなもん今しか作れないだろうし(笑)。
 帰りにまた笹塚のカルディに寄り、買い物してウィンターセールの投票券を貰う。
 また32型液晶TVの投票箱に入れようと思ったら、セール期間は15日までなのに既にその箱の中は投票券で一杯だった(笑)。やっぱり競争率高そうだな。 
 朝日ソノラマから一月に竹本泉さんの「新ねこめ〜わく」が出るようだ。なんだ新って。
 昔の連載で単行本未収録だった分はこっちに載るのかなぁ。出版社違うけど。
 あと「てけてけマイハート」のドラマCDは3/24発売予定らしい。のぞみちゃんの声は誰がやるんだろう。やっぱ「ゆみみみっくす」と「ねこめ〜わく」で主人公をやった平松晶子さんかな。ちょっとイメージ違うような気もするが。
今日のあややん
 今日もまたムヒソフト塗りすぎ。昨日あんまり出し過ぎないように言ったのに、全然聞いてないし。
 今日はひとりで寝るとは言わなかった。
今日の献立
 野菜タンメン。

2005/12/07
 今日も朝からかなり寒い。
 もはやセーターとフリースのジャケットだけで凌ぐのは難しいか。ってコート出せば良いだけなんだが、ベッドの下のいちばん奥にある衣装ケースの中なので、なかなか出そうという気にならない。
 でもそろそろ限界かも(笑)。
 秋葉原に半田付けカフェがオープン
 メイド喫茶が流行り始めた時に「半田ゴテ標準装備でメイドさんが秋月や千石までパーツを買いに行ってくれるお店ができれば良いのに」と冗談で言っていたのが現実になったか?と思ったらメイドさんはいないらしい。残念(笑)。
 でも場所は秋月や千石のある例の通り沿いだから、イメージ的には割と近い感じかも。消耗品のヤニ入り半田と半田吸い取り線が基本貸し出し工具に含まれているあたりはポイント高いですな。
 他のお店も真似して似たようなの始めると良いのに。あの通りから妙に浮いている絵画販売の場所とかで(笑)。
 お昼は高円寺駅前の富士そば。
 帰りに宝くじ売り場の前を通ったときに、年末ジャンボをまだ買っていなかった事を思い出したけど、今年はどうしようかな。ガス展の抽選会ですら当たらないクジ運の悪さを考えると、買ってもお金を捨てるだけのような気が....
 でも買わないと当たらないしなぁ。
 確実かと思われた探査機はやぶさの試料採取は、二回目の着地で弾丸が発射されていなかった可能性の高いことが判明。
 本当にそうなら非常に残念ですが、着地時に舞い上がった砂が回収容器に入った可能性もあるという事なので、あとはなんとかして帰還ミッションを成功させて欲しいですね。運用チームはこれからますます大変でしょうけど、リポD飲んで頑張ってください。
 可能ならリポD一箱ぐらい差し入れしたい気分だけど、なんか某巨大掲示板でも同じような話が持ち上がっていたようなので、今頃は管制室にリポDが一年分ぐらい届いている頃かも(笑)。
 帰りに笹塚のカルディへ寄って、ベジマイトを一瓶購入。ウインターセールの投票券は32インチデジタルハイヴィジョン液晶TVの投票箱に入れてくる。
 このところ大型液晶TVの当たる懸賞とかに色々と応募してるんだけど、一個ぐらい当たらないもんかな。年末ジャンボで一等が当たるよりは確率高そうな気がするんだが(笑)。
 録画した「スタートレックDS9」を夜に見る。
 相変わらずオブライエンは苦労人だなぁ(笑)。だから人気があるんだろうけどね。妻の体を乗っ取られて、時間までに秘密裏にステーションの改造を行わなくてはならないというサスペンス風味が面白かった。
 以前から話には出てきたけど、ロムが技術者として優秀であることが実際に描写されたのはこれが初めてかな。固形種になってしまったオドーは、易々とオブライエンに殴り倒されてしまうし。可変種じゃなくなるとあんなに弱くなってしまうとは。
今日のあややん
 お風呂上がりに乾燥肌対策のムヒソフトを自分で塗るようにしているんだけど、今日は瓶から出しすぎたのを全部塗って、全身真っ白になっていた(笑)。見てみたら先日買ったばっかりの大瓶がもう1/3ぐらい減ってるし。
 まあこのぐらいたっぷり塗れば乾燥する心配は無いか(笑)。
 今夜も絵本のあと一人で寝ると宣言。
 ちょっと眠かったので絵本を読んであげたあと一緒に寝てようかと思ったら「おとうさんあっちいってて」とベッドから追い出されてしまった(笑)。でもそのあと「やっぱりいっしょにねる〜」と言って出てきた。
今日の献立
 シーチキンライスと、ホタテのマリネ、アジフライ。

2005/12/06
 体調はやや回復。とりあえずインフルエンザでは無かったらしい。
 どっかでインフルエンザの予防接種も受けてこないといけないんだけど、もう少し体調が回復してからだな。昼休みに会社の近所で受けられる所があると良いのだが。
 それにしてもなんで予防接種には健康保険が適用されないのかねぇ。病気じゃないから適用外という理屈は分かるんだけど、ちょっと納得いかないものがあるな。
 せめて保険組合のほうで補助金が出ると良いのに。
 お昼に高円寺図書館へ行って、本の返却と予約した本の借り出し。
 今回借りたのは「少女には向かない職業」「なみだ特捜班におまかせ! サイコセラピスト探偵波田煌子」「もっとすごい科学で守ります!」の三冊。
 会社へ戻ってから図書館の新着案内を見てみると、ムーミン関係の書籍がまとめて入っていたので予約を入れておく。「ムーミンのふたつの顔」がちょっと面白そうだ。
No. 書名
1 そして名探偵は生まれた 本格推理小説
2 小説 エマ 1 ファミ通文庫 496 Special story
3 ネコソギラジカル 下 青色サヴァンと戯言遣い 講談社ノベルス ニJ−15
4 精霊探偵
5 ハイブリッド 新種 ハヤカワ文庫 SF1535 ネアンデルタール・パララックス
6 ようこそ!ムーミン谷へ ムーミン谷博物館コレクション
7 ムーミンのふたつの顔
8 ムーミンを読む
9 ムーミン童話の世界事典
10 ムーミン童話の仲間事典
 Linuxプログラミングの参考書としてお勧めされたライオン本こと「UNIX Cプログラミング」がオークションに出ていたので、入札してみたら開始値であっさりと落札。
 落札価格は\250だったから、送料と振込手数料のほうが高い(笑)。まあそれでもAmazonのユーズド価格\764よりはまだ安いからOKか。本の状態がどの程度なのか分からないのが気になるけど、鞄に常時突っ込んだまま持ち歩くとすぐボロボロになっちゃうから、新品で買うよりも最初から痛んでいたほうが気が楽かも(笑)。
 今月中盤が納期の仕事が二本あって、Linuxプログラミングの勉強にはあまり時間がとれないんだけど、それでも合間を見てはちょこちょこと進めてはいる。
 とりあえず開発環境とかは使わずにテキストエディタでやってはいるのだが、短いプログラムならまだしもソースコードが複数ファイルに分かれるような奴になると、やはりそれなりの環境がないと辛くなってきた。
 ネットで探してみるとフリーなLinux開発環境も色々とあって、WideStudioなんかも良さそうな感じだったが、とりあえずKDevelopというのを試してみる。なんでそれにしたかと言うと、Vine Linux用のバイナリが用意されていて導入が簡単と書かれていたから(笑)。
 ところがインストールしたVineにはGNOMEだけでKDEが入っておらず、KDevelopはKDEの開発環境だから当然そのままでは使えないという落とし穴が(笑)。
 しかたがないのでKDEのインストールから始める羽目に。
 と言ってもVine Plusを使えるように/etc/apt/sources.listを修正してapt-get updateを行い、更にapt-get install task-kdeを実行するだけだからあっけないほど簡単。
 KDevelopのインストールもapt-get install kdevelopを実行するだけで終わってしまう。昔に比べるとこのへんはずいぶんと楽になったもんだなぁ。
 で、ウィンドウマネージャをKDEに切り替えてKDevelopを使ってみたら、やっぱりマシンが非力すぎて重かった(笑)。新宿のじゃんぱらでも行ってCPU買ってくるかなぁ。
 帰りはバスで幡ヶ谷。六号通り入り口の一口茶屋がたい焼き全品98円セール中だったけど、先日まで小倉たい焼き半額というのをやっていたから、逆に高くなってしまったように感じる(笑)。
 駅前の書店で雑誌を買って、スーパーで買い物して帰宅。 
今日のあややん
 今日はピアノのレッスン。
 長さの違う音符を扱う段階まで進んだようで、帰ってきてから二分音符とか二分休符というのを口にしていた。ピアノ弾くのもどんどん滑らかになっていて、やっぱり習い事ってこのぐらいの年齢から始めないとダメなのだなぁと改めて思った。
 私の親も小さいころに何かやらせておいてくれれば良かったのに(笑)。
今日の献立
 まぐろめかぶと、イワシのつみれ汁。
 あややんは見慣れないイワシのつみれに警戒心を抱いて、最初「これたべな〜い」と言っていたけど、一口食べたらそのあとはパクパクと全部食べていた。

2005/12/05
 急激に冷え込んできたせいで、微妙に体調不良。風邪の一歩手前と言った感じで、サウナで汗をだーっと流せば一発で治りそうな状態。どっか近場にサウナのある銭湯ってあったっけ?
 笹塚の駅前に塩砂風呂「パシル・プティ」ってのがあるんだけど、あれは女性専用なんだよなぁ。家からはちょっと離れているけど、本町に天龍泉というのがあって塩サウナってのが結構良いらしいから、一度行ってみようかな。
 11/18の日記を間違って消してしまい、気付いたのがちょっと経ってからだったので、誰かのブラウザキャッシュに残ってないか聞いてみたけど既に手遅れ。
 しかたがないので記憶を頼りに大幅に縮小して書き直し、その日の日記は諦めていたら、掲示板に消えてしまった日記が投稿されていてビックリ。なんと消してしまった日の日記を印刷していた人がいて、わざわざそこから打ち直して投稿してくれたのでした。
 もうなんとお礼を言って良いのやら。おかげで無事に消えてしまった日記を復活させる事ができました。
 書き直した日の分をわざわざ消すのも何なので、先月の日記は18日が二回あります(笑)。
 お昼に高円寺図書館へ本を返却しに行ったら、休館日だった(笑)。むぅ、またやってしまったよ、これで何回目だ?
 休館日は月に三回しか無いのに、なんだか妙に休館日にぶち当たってしまうなぁ。ちゃんと会社を出る前にネットで調べてから行けば良いだけの話なんだが、ついうっかり忘れてしまう。
 図書館カレンダーをプリントしてモニタの枠にでも貼っておくか?(笑)。
 帰りはバスで笹塚。
 ささはた商店街では歳末セールが始まっていて、カルディがあるので利用率が高い京王クラウン街笹塚は32インチデジタルハイヴィジョン液晶TVが当たるウィンターセール中。
 買い物毎に貰える投票券を各賞の投票箱に入れる方式だから、こまめに分けて買い物しなくては(笑)。
 録画したER交響詩編エウレカセブンを夜に見る。
 どうも今期のERは重苦しい話が多い気がするなぁ。のっけからロマノがあんなになっちゃうし、アビーの家庭問題も悪い方に転がってるし、ルカは相変わらず女たらしだし(笑)。
 まあ以前から重い話は多々あったけど、希望の見えるエピソードも挟まってバランスは取れていたと思うのだが、今期のERはちょっとそのバランスが崩れた感じか?
 エウレカ世界の人間はやっぱり地球人の末裔だったのか。ってやたらと日本語は出てくるしピザーラまであるんだから、いまさらという話もあるが(笑)。
 やっぱり世代宇宙船でやってきたのかねぇ。最後はどうオチがつくんだろう。コーラリアンに取り込まれて一つの生命体として融合して、みんな幸せになりましたというオチだったら嫌かも(笑)。 
今日のあややん
 今日は保育園から帰ってから妙にテンションが高くて、お風呂や食事の最中もず〜っと喋りっぱなし。
 保育園の同じクラスであややんより一年近く早生まれの子が、去年こんな感じだったことを思い出した。誰もが通る道なんだろうか。
今日の献立
 うなぎの蒲焼き。

2005/12/04
 今日は朝から雨。
 午前中に掃除を済ませて、あとはごろごろしながら録画したビデオを見て過ごす。石坂浩二がフランス西海岸を蘊蓄たれながら旅する番組が結構面白かった。
 「モン・サン・ミッシェル」や「サン・マロ」とかの実際に行ったことがある場所が紹介されていたからだけどね。それにしても「モン・サン・ミッシェル」でプレサレを食べてこなかったのは失敗だったなぁ。
 「ラ・メール・プーラール」のオムレツは食べたんだが。
 番組ではガレット(そば粉のクレープ)も紹介されていて、また食べたくなってしまった。表参道の「ル・ブルターニュ」へまた行ってみようかな。
 そういえばブルターニュ地方には塩バターキャラメルというのがあって、先日見つけて買ってみた「小枝」の新製品がブルターニュキャラメル味という奴だった。
 どのへんがブルターニュかというと、ゲランドの塩が使われている所。確かにほんのり塩味がヨーロッパ風味な気がしないでもない(笑)。限定品らしいけど、結構気に入ったので定番化しないかな。
 午後になってもまだ雨は少し降っていたが、散歩がてらあややんを連れて買い物に出る。
 幡ヶ谷のライフで買い物したあと、六号通りの途中に新しくできたたこ焼き屋でたこ焼きを買ってみる。開店当初はいつみても行列ができていて買う気がしなかったんだけど、さすがに今日は雨だし誰も並んでいなかった。
 と思ったら注文して待っている間に後ろに行列が(笑)。
 十号坂のマルコヤでイチゴのパックを買って帰宅。雨はほとんどあがっていた。
今日のあややん
 今日はmikanと一緒にクリスマスカード作り。保育園のお友達に以前お手紙を貰って、返事を出さなかったのでその代わりにあげるという事らしい。
 ちゃんとお友達の名前も自分で書いていた。思ったより上手だったけど一部のひらがなが裏返し(笑)。
今日の献立
 子持ちシシャモ。

2005/12/03
 午前中は先週と同じく近所の公園へ行って、あややんが自転車を乗り回す。
 家の中から外を見ると晴れて天気が良さそうだったので、特にコートとか羽織らずに外に出たら、予想外に空気が冷えていて寒い。
 あややんはちゃんとコート着てるし体動かしてるから平気だけど、日陰に立ってじっとしてるとマジに凍えそうになってしまう。あややんが自転車乗っている間ベンチに座って本でも読もうかと思っていたのに、大甘だった。
 「すごい科学で守ります!」「もっとすごい科学で守ります!」の続巻「さらにすごい科学で守ります!」がいつのまにか出ていて驚く。まさか第3弾が出るとは(笑)。
 今度はタイムレンジャーからデカレンジャーまでのスーパー戦隊シリーズと、巨獣特捜ジャスピオン以降の東映メタルヒーローが題材らしい。
 特撮作品への愛とこじつけであの作品世界を同一時空列の出来事として統一化する無謀な試みに感動したもんだけど、今度はジバンやジャンパーソン、更にはシュシュトリアンまでが対象に含まれていて、あれをどうやって考証するのか興味津々。
 ってその前に第2弾の「もっとすごい科学で守ります!」を読むほうが先か(笑)。渋谷区図書館には最初の奴しか蔵書されてなかったんだけど、杉並区図書館のほうは揃ってるので予約を入れておこう。
 そういえばネットの噂によると、来年の仮面ライダーは「仮面ライダーカブト」になるらしい。バッタじゃなくてカブトムシですか。これも「ムシキング」の影響?
 というかカブトムシの改造人間って「仮面ライダーストロンガー」じゃないか。そうするとヒロインはテントウムシの改造人間だな(笑)。
 音楽が管野よう子さんという噂も目にしたけど、マジかなぁ。
 午後はあややんを連れて笹塚方面。
 十号通りのオーガニックデリで焼き菓子の詰め合わせを買い、それからクイーンズ伊勢丹。焼き菓子はクッキーとパンプキンパウンドケーキとバナナパウンドケーキで、いつもは580円が今日はセールで480円。更に100円の金券を使ったから380円で買えた。
 クイーンズ伊勢丹の店内はお正月用の食材が色々と並べられていて、もうすっかり年末気分。でもここは毎年12月の30・31日に全商品10%引きというのをやっているから、その時まで買わない(笑)。
 と思ったら今年はやらなかったりして(笑)。
 それよりもクリスマスの時に何を作るかだなぁ。イブの前日は休日だから時間は取れるので、今のところ牛ほほ肉のワイン煮込みというのを考えてはいるんだけど、どうなるかはまだ未定。
 買い物帰りに十号通りの薬局に寄って、ムヒソフトの大瓶を買っていく。あややんの乾燥肌対策。
今日のあややん
 クイーンズ伊勢丹でめかぶとろろの試食をやっていて、大根の千切りとシーチキンを入れてサラダ風にしていたんだけど、それが妙に気に入ったらしく店内でず〜っと「あれつくって〜」と繰り返すので結局買う羽目に(笑)。
 他にもブルーベリーヨーグルトドリンク、グレープフルーツゼリーなんかも買わされて、mikanに甘いお父さんと言われてしまう(笑)。
今日の献立
 秋鮭のムニエルと、めかぶと大根のサラダ。

2005/12/02
 先週二回休日出勤して、今週は徹夜仕事までしたので今日は前々からの予定通り代休を取る。
 mikanも仕事を休んで、あややんを連れてまた三鷹のジブリ美術館へ遊びに行く事にする。
 チケットは平日なら当日でも余裕で取れることが分かったので、12時のチケットを朝にネットで取ろうと思ったら、なんとローソンチケット・ドットコムはシステムの不具合が発覚して閉鎖中だった。むぅ。
 なんでも予約するときに本人以外の氏名、電話番号、メールアドレスが画面に表示されてしまったらしい。Webシステムで適当な設計をしていると、負荷がかかったときに良く出てくるトラブルなんだけど、ちゃんと負荷テストをしてなかったのだろうか?
 しかたがないので六号通りのローソンへ行き、店頭のロッピーでチケットを取る。ネットで予約しても結局はロッピーで申込券を出して、レジでチケットと引き替えるわけだから、手間はあまり変わらなかった。
 幡ヶ谷から京王線に乗り、明大前で井の頭線に乗り換えて井の頭公園駅まで行く。
 駅から歩いてジブリ美術館まで行くともう入場時間の12時は過ぎていたので、すぐに中に入ってカフェ前のテラスでお昼を食べる。外の気温は低かったが、テラスには透明ビニールで覆われたテントが立っていて、その中は暖かかった。  
 お昼を食べてから最初にねこバスの所へ行ってみると、前回来たときよりも子供の数が多く、時間交代の入れ替え制になっていた。
 子供が楽々中に入れるぐらいに巨大なねこバスと、マックロクロスケが置いてあるだけで特に動いたり回ったりという事は無いのに、どの子供も楽しそうで夢中になって遊んでいるのが印象的。
 もちろんあややんも大喜びで、入れ替えで外に出るとまた列に並んで三回も遊んでいた。
 ネコバスで遊んだあとは地下の映画館へ行き、短編アニメーション「めいとこねこバス」を鑑賞。
 わざわざ平日にジブリ美術館まで来たのは、実は私とmikanがこれを見たかったからだったりする(笑)。
 「となりのトトロ」の続編で、見る前はめいが子供のねこバスと出会ってちょっと冒険するみたいな、ほのぼのとした話を想像していたんだけど、これが大違い。
 後半の展開はかなりもの凄くて、圧倒される話だった。
 ねこバスとは何なのか、トトロはどんな存在であの世界ではどんな役割を負っているのかが垣間見える、かなり深い話だった。「となりのトトロ」を見た事がある人だったら文句なしにお勧め。1000円払って入館する価値は十分にあり。
 と言っても都内近郊の人じゃないと見に行けないか。今までの短編映画を集めて劇場公開してくれると良いんだけどねぇ。
 映画を見たあとはカフェ「麦わらぼうし」でお茶。
 と言ってもすぐには入れなくて、テラスのテントの中で30分ぐらいの順番待ち。平日でこれなんだから、土日はどんな状態なのか考えるだけでも恐ろしい。
 新メニューの「のっぽなパンとごろっと野菜のチーズフォンデュ」「山小屋のチョコケーキ クリスマススペシャル」「クリスマスミルクティー」を注文。あとから全粒粉のパンも追加して、チーズフォンデュにつけて食べた。
 山小屋のチョコケーキはもみの木に見立てた抹茶ケーキが横に添えてあったのだが、スポンジが柔らかめに焼けてしまったらしく、自立せずにへにゃっと曲がっていた(笑)。
 クリスマスミルクティーはスパイスの入った奴で、要するにチャイ。ミルクたっぷりでなかなか美味しかった。
 再びねこバスへ行ったり、ゾートロープを見たり、図書室で「コロの大さんぽ」と「めいとこねこバス」のパンフレットを買ったり、館内のショップ「マンマユート」で買い物したりしていると、あっという間に閉館時間の六時。
 お昼に行って四時頃には帰ってこようと思っていたのに、甘かったか(笑)。
 笹塚に着いたときにはもう七時。クイーンズ伊勢丹で買い物してから帰宅。
今日のあややん
 ジブリ美術館のショップでこねこバスの縫いぐるみでも買ってあげようと思ったら、選んだのは「コロの大さんぽ」のコロの縫いぐるみだった。
 こねこバスと比べると普通の犬の縫いぐるみだから、親としてはあんまり面白く無いんだけど、まあ本人が超お気に入りなので良いか。家に帰るときに偶然保育園の先生と出会い、その時にコロを袋から出して先生に見せていた。
今日の献立
 天ぷら(かきあげ)うどん。

2005/12/01
 始発まで起きているつもりだったが、午前三時過ぎぐらいに猛烈に眠くなってしまって、ついソファでうとうと。
 はっと気が付いたら始発20分前だったので、慌てて駅まで向かう。
 駅前にぽつんとあるコンビニでパンとカフェオレのパックを買い、ホームのベンチで食べながら始発を待つ。なんだかえらく寒い。
 電車を乗り継いで、家に帰ってきたのは午前七時ちょっと前。ベッドにもぐり込んでさあ寝ようと思った矢先に、目覚ましのベルが鳴る(笑)。
 さすがにそのまま仕事に行くのは体が持たないので、mikanと一緒にあややんを保育園まで送ったあと、家に戻ってお風呂に入り、二時間ほど仮眠。
 どうせなのでプリントに出した写真を取ってから会社に行こうと思い、お昼前に家を出て京王新線で新宿まで行く。
 京王新線の新宿駅から都庁方面に向かう地下通路は最近「フレンテ新宿」という名前でリニューアルオープンしていて、ヨドバシへ向かう前にちょっと寄ってみると、以前の地味なイメージからは一変して明るくオシャレな感じのショッピングエリアになっていた。
 ここの「神戸屋」でお昼のパンを買っていく。
 ヨドバシでプリントを受け取り、ついでにデジカメの液晶保護フィルムを購入。ケースに入れて持ち歩いてるからあんまり傷つく心配は無いんだけど、まあ念のため。
 ソフマップでCD-Rメディアを購入してから、丸ノ内線で会社へ向かう。
 Linuxプログラミングの勉強用に、Vine LinuxをCD-Rに焼いて空きマシンにインストール。CPUがCeleronの400MHzという非力なマシンだが、しばらくはコンソールベースでしか使わない予定なのでたぶん問題なし。
 一応PentiumIIIの1GHzまで対応するPCだから、もう少しパワーが必要になったらCPUだけ載せ替えればしのげるだろう。中古のPentiumIIIなら\2,000出せば866MHzが買えるし。
 昔Slot1のPentiumIII/800MHzを買ったときは、二万円ぐらい出したような覚えが....
 Linuxのインストール中に急激に眠気が襲ってきて、ちょっと耐えられそうにないので早めに帰宅。何しに会社へ行ったんだか(笑)。
 徹夜明けの疲れが、お風呂と仮眠ですっかり回復するような年代では無いと言うことだよなぁ。分かっちゃいるんだけどね。
今日のあややん
 トイレに鍵をかけて入って、なかなか出てこないので早く出なさいと怒られると、さらに出てこないという悪循環に入って大騒ぎに。
 ある意味お約束のシチュエーションではあるんだが、実際に身近でやられると洒落にならない(笑)。
今日の献立
 茄子とピーマンの炒め物。りんご酢風味。