2月1日(火)
HP制作、ちまちまと進める。すっ飛んだHDはほったらかし。
OSや重要なアプリは全てCドライブに乗っているので特に困らず。
2月2日(水)
仕事の途中で雑誌を買うべく立ち寄った本屋にて
佐藤大輔著「皇国の守護者4」を発見、狂喜する。
しかも巻末に「レッドサンブラッククロス」の新刊が
春頃出版予定とあり、ますます狂喜。
いよいよGFをパナマに投入するらしい、万歳。
でも沈んじゃうんだよなあ、大和。
夜、HDの復旧にかかる。チョチョイと出来るかと思ったら
不良クラスタが大発生していて結構手間取る。
その後、このHPをアップロードしようとしたら
「web発行ウィザード」に不明な項目があって断念。
プロバイダに問い合わせのメールを出す。
2月3日(木)
会社の昼休みに予約しておいた
コード:ベロニカを買いに行く。
帰宅後、プロバイダからのサポートメールがまだ届いていないにも関わらず
適当にweb発行ウィザードを操作したら何かメチャクチャになってしまった。
しょうがないのでコード:ベロニカ開始。クレア嬢は顔、変わったなあ。
 |
その後プレイに詰まったので気晴らしに
パソコンを起動するとプロバイダから
操作手順を親切丁寧に解説したメールが。
改めてweb発行ウィザードに挑戦。
アップロードには成功するもHPをチェックすると
一部表示がメチャクチャ。
仕方なく明日もう一度トライする事にして
コード:ベロニカ再開。
深夜まで遊ぶも
キーピックが見つからない。何処だ? |
2月4日(金)
帰宅後、いそいそとHPの再アップロードに挑戦するも
まだ一部の表示が変。
仕方がないので
コード:ベロニカの続きを始めるも
弾薬の消費量が多すぎるので一からやり直す事にする。
2月5日(土)
昨夜、このHPをアップロードしている最中にごく近くでサイレンの音が。
「すわ、捕り物か?」と思って外を見たら
火事だった。
オイラの家から100mばかり行った所のビル陰から煙が出ている。
デジカメを掴んで現場に駆けつけると燃えていたのは2階建ての家。
消防隊が盛大に放水するも隣家に延焼しかかっていた。
写真?とらなかった。
燃え方がシャレにならないほど凄かったので。
起床後は相変わらずコード:ベロニカ。
2月6日(日)
お昼から夕方5時までかかってコード:ベロニカ終了。
詳しくはこちら。
これだけコード:ベロニカと連呼しているんだから
カプコンさん、なんかくれないかなあ(くれません)。
精根尽き果てて10時には就寝。
2月7日(月)
HPの新ネタ作りのためにDドライブに入っている
グラフィックソフトを起動しようとしたら、
ああぁッ!
またすっ飛んでるじゃないかあぁぁぁ!!
2月9日(水)
Dドライブのフォーマットに挑戦するも不良クラスタの修復が
一晩かかっても終了しないので泣く泣く新しいHDを買いに行く。
2月11日(金)
法事に行った先のお寺の駐車場に
「99−99」というナンバーの車が止まっていたが本物でしょうか?
法事の後はネクタイを買うためにデパートに行くも、オイラどうしても
たかが布きれを縫い合わせたモノに一万近いおカネを
払う気が起きないので何も買いませんでした。
2月12日(土)
関内で後輩のIちゃんの結婚パーティ。
久しぶりに会う人多数。花嫁さんは光り輝いておりましたな。
くじ引きでポラロイドカメラをもらっちゃったので
今度念写実験をしよう。
2月13日(日)
強調文字の多用はうざったいとか品がないとか
お思いの方もおいででしょうが
ここの作者にそもそも品がないので仕方がありません。
まあちょこちょこ手直しはしておりますのでご容赦くだされ。
目標は内容は無いが品はあるHPです。
2月14日(月)
 |
かつてSF者だったワタクシは
バレンタインデーという言葉を聞くと
反射的にヴァン・アレン帯を思い浮かべて
しまいますがそれはさておき、そもそも
バレンタインデーとは昭和30年代に
チョコレート業界の組合が話し合って
「この日に女性が男性にチョコを送る
習慣を流行らせよう」と決めたんだ
そうですな。歴史にifは無いですが
もしこの話し合いを持ったのがシナチクとか
たくあんの業界団体だったらと想像すると
興味は尽きません。
|
2月16日(水)
はあ、独り者のくせに
キャベツを丸ごと1ケ買ったのは失敗だったナリ。
2月17日(木)
ぎゃははははは。
ニュース観てて大笑いしてしまった。詳しくはこちら。
2月18日(金)〜20(日)
某団体の合宿に参加すべく電車で山中湖へ。
途中河口湖駅で降り、温泉に寄った後、駅前の美味いと評判のほうとう屋に
行ったら休みであった。くやしい。
*ほうとうとはうどんに似た麺を様々な具と共に煮込んだ料理ナリ
宿舎に到着後、飲んだり見学したり
たき火したりまた飲んだり
山の怪音を聞いたり
コスプレを観たりといろいろあったが、
山梨県のローカルニュースで
気になるものがあった。
「数日前から山梨県内を超低空で
飛行し県民に不安を与えていた
所属不明の戦闘機は尾翼の
識別マークから 米空母機の
F−14である事が判明するも
在日米軍はこの件に関する
一切の関与を否定。」 |
 |
・・・山間部での超低空飛行訓練は北○鮮侵攻に備えてるんじゃないかねえ
(地形が似てる)。いや、開戦は不可避ってんじゃなくて交渉を持つと同時に
殴り合いにも備えるというのが外交というものだよなあ、と常々思っているもので。
2月21日(月)
仕事で芝浦に行ったりする。内容は誰にでもできる重作業。
あとボーっとしてたせいでアメ公に一万円ほどぼったくられる。鬼畜米英!
帰宅後、こそこそこそこそとHPの更新、修正をする。
2月22日(火)
「ハッチャキマチャアキ」と言っても誰にも通じない。
「マチャアキ前武のガリガリとベロベロ」なんか更に誰にも通じない。
だから、言わない。
2月23日(水)
圧力鍋で炊き込みご飯を大量に作って食べる。
う、うまいナリ〜!!
2月24日(木)
昨日作った炊き込みご飯の続きを食べる。
夜、ヲタ友のT君から電話あり。彼の勤務する映画館で
「ウルトラマン・ティガ」の公開初日、舞台挨拶のために
レナ隊員(吉本多香美!)やイルマ隊長(高樹澪!)が
来るそうである。いいなあ。
2月25日(金)
一昨日作った炊き込みご飯の残りを食べる
・・・だから大量に作っちゃったんだよう!
2月26日(土)
香港在住のH嬢(元ミス・ゲートボール)の怪獣好きな息子に
「ウルトラマン」のビデオを送ってやるため朝から○○○○にいそしむ。
ついでに部屋の掃除。
H嬢は息子につき合って怪獣モノのビデオを見続けた結果、
「ウルトラマンガイアのチーム・ライトニングの隊長は梶尾リーダー」
等という知識が身に付きつつある。ヲタク主婦誕生か?
昼食後、夜の大飲み会に備えて仮眠を取ってると何やら外が
騒がしい。窓から外を見ると(オイラの部屋は3F)、眼下に
広がる公園にいっぱいパトカーが。 |
警官が立禁の黄色いテープを
張り始める。どうやらそこに寝て
いた浮浪者のオッサンが
そのままご昇天してしまったらしい。
オッサンがこの寒空に寝てたのは
掃除の際に見かけたし、
その後警官が来てオッサンに
話しかけていたのも見ていたのだが
そのままお亡くなりになるとは・・・
|
 |
って言うか気温が3度くらいしかなかったんだから本人が拒否しても
保護すべきだったのでは?
夜は某団体の歓送会。
ギャルギャルしかった女子がすっかり大人っぽくなってたのに比べると
男子はあんまり変わりませんな。しょっちゅう会ってるせいか?
二次会で行った店はアルコール類が豊富で「ミノフスキー粒子」みたいな
名前に惹かれてスミノフというカクテルを頼んだら激マズだった。トホホ。
あとHPの容量をタダで増やす方法をK氏から聞いたのに脳が弱ってて
さっぱり憶えていない。トホホ。帰りに乗ったタクシーの運ちゃんが
春日通りと蔵前橋通りを間違えてしまい大弱り。トホホホホ。
2月27日(日)
11時起床。なんか頭痛がシドい。「ガルボジック」とか「ゲル結界」という
単語が脳内を駆けめぐる。夜まで酒気が抜けなかった。
2月28日(月)
実を言うと昨日は
「お金が無いよう。寒いよう。ひもじいよう。
あ、そこのおじさんマッチを買っておくれよう。」
などと泣き濡れておったのだが
ふっふっふ、今日は給料日。貧しかった昨日の自分に
復讐すべく仕事を終えた後、大散財を決行したナリ。
まずは本屋に行って「丸」を買う(ちょっとショボイ)。
そんで秋葉原に出てビデオテープとヘッドクリーナーを買う。
次にラオックスゲーム館で海戦シミュレーションゲーム
「ファイティング・スティール」を買う。
とどめにコンピューター館に行ってエプソンのプリンター
PM−3300Cを買う。帰りはタクシー。
ついでとばかりに近所のソバ屋で天丼と盛りそばを食べてやる。
むひょひょひょひょ。
食後にさっそくいろいろセットアップ。
「ファイティング・スティール」は第二次大戦中の各国艦艇を指揮し、
艦隊運動から砲撃のパラメーターいじりまでとかなり遊べそうである。
日本艦では大和、長門の他に「金剛」も登録されており、
巡洋戦艦愛に溢れたオイラにはたまらない仕様である。ムッキ〜!
で今回一番の高額な買い物だったPM−3300Cだが、これは
「写真高画質」のキャッチで売っている一連のプリンターの一つ。
A3までの大きな用紙が使えるのと、ロール紙による
「余白のない印字」が特徴。接続後にデジカメの画像を印刷してみたら
おお、本当に写真並み!しかも今まで使っていた
MJ−5000Cに比べると
早い!静か!エプソンエラい!
こうなったら秘蔵の○○画像を全部○○○○して・・・って
なんでもありません。忘れて下さい。
とりあえず買い物衝動が収まったはいいけれどこの分じゃまた
月末ピーピー確定である。
2月29日(火)
なんだか会社ではずっと眠くてたまらなかったのう。
仕事の後ヲタ友T君の勤める映画館に注文しておいたDVDソフトを貰いに行く。
彼に頼めば関連会社のビデオソフト屋から2割引で購入出来るのでお得ナリ。
T君も仕事が引けたので中華屋で一緒に晩ご飯。
「先日新聞に死亡記事が出てた元社長は○○に○○しちゃった人」とか
「外資系の○○は○○技師一人でやってる」等の業界話(暗黒編)を聞く。
また、T君の映画館には最近変な電話がたびたびかかってくるそうである。
曰く「皆殺シニシテヤル」だの
「骨ノ区別ガツカナイ様ナアリサマニシテクレル」だの。
電話番号を公開しなければ成り立たない商売とはいえ、
こうキチ○ガイが多いとやんなっちゃうのう。
オイラがバイトしていた頃はこんな事無かったのに。
次へ メニューへ
|