29日 | WindowsNT4.0Server パンチマニア |
28日 | ダイエット17(着れる喜び) 脹ら脛とお尻の痛みの理由 |
27日 | 続・スキー |
25日 | スキー |
24日 | クレジットカード |
23日 | 続・健康保険 |
22日 | ダイエット16(これまでの経過) 健康保険 |
21日 | ダイエット15(定例報告) ブッチメール |
20日 | 続・睡眠時間 Windows2000 |
19日 | 睡眠時間 |
17日 | 2000年2月18日(Windows2000
VS PS2) 電動歯ブラシ |
16日 | 四字熟語 ビデオキャプチャー |
15日 | コーヒーブレイク |
14日 | ダイエット14(定例報告) ミントティー |
13日 | 音の鳴らないCD 続BIOSの書き換え |
12日 | Webサーバーでっち上げ計画 BIOSの書き換え |
11日 | 乾燥してお肌がかゆいのだ IE5を入れたら動かなくなった??? |
10日 | 交通違反と免許の更新 中本復活!! |
9日 | 入院とお見舞い ダイエット13(ベルトを切りました) |
8日 | 北海道の新しい名産はトマト??? ボディーブレードの本物は違う |
7日 | ダイエット12(ダイエットは一発で?) CASSIOPEIA for DoCoMo的モバイラー計画 |
6日 | USBとiMacの関係・・・相性が最悪らしい 手荒れがひどくて困るのだ |
5日 | USBとリブレットの関係・・・相性が悪いらしい |
4日 | ダイエット12(ゃゅょっマッチョ化計画発動) 予定外の物欲全開 |
3日 | 続5インチディスクの遺産(初めて気が付いたアイコンの違い) 2000年2月2日は888年8月28日以来 音楽を聴く文化は持ち合わせておりません |
2日 | 5インチディスクの遺産 ひげ剃りするとヒリヒリして痛いのだ |
1日 | 唇が切れるから飯食うときに醤油がしみて痛いのだ ウサギさんに餌を与えないでください |
さて昨日からやっている大仕事だが・・・やっと片が付いた。
日本時間的にはとっくに日付が変わっているんだがこれから書くところ
超ブルーです(^^;;
・WindowsNT4.0Server
さて、大仕事の一環としてちょっと前に組み立てたマシンにWindowsNT4.0Serverを突っ込んだ。
WebServerでっち上げ計画でちょいと書いたが、WebServerにはANHTTPDというのを使っていたのだが、どうもIISの方が都合が良くなったらしい。
ANHTTPDはフリーで配布されているようだが、IISの方はWindowsNTServerに付いてくるのである。
ANHTTPDはWin95からNTまで何でも動くし手軽に使えるので使っていたのだが、設定がめんどくさそうなIISを使うことになった。
IISといえばWindows2000にももちろん付いてくるのだけど、NT4.0の方が良さそうな気がしたのでNT4.0をインストールした次第だ。
しかし、NT4.0は軽いねぇ。Win98やWin2000に比べるとサクサク動くよ。さて、インストールしたときだがちょっと手間取ってしまった。
まずSCSIマシンなのでインストール時にSCSIカードを認識しなくて焦った(^^;;
HDDもCD−ROMもSCSI接続なので動かないとそれで終わりなのである。これは買ったときに付いてきたドライバーを適用することで回避。
とりあえず、そのままNTのインストールは順調に進んで、ネットワークもLanカードを自動認識。サービスパックを当てて最新状態にして完了
そこで問題が・・・ビデオカードとサウンドのドライバーが行方不明である。
ビデオカードは3DFXのVELOCITYだったので簡単にドライバーを見つけてきたのだが、サウンドカードがあえて挑戦と言って買った激安謎カードだったのである。とりあえず、Serverに音はいらないのでほっとく(^^;;
関係ないがVELOCITYはかなりお買い得なビデオカードだ、下手にちょっと古いのを買うよりも全然高速だし、それでいて7000円ぐらいで売っているのである。品質も3DFXが製造直接販売しているので、台湾系謎カードと比べるとかなり安心できるレベルかもね。とりあえず、設定が一通り終わったので早速IISの設定である。が・・・NTインストール時に入れて置いたのですでにインストール完了でサービスパックにより2.0から3.0にバージョンアップもしていた。つうわけでサービスを動かしていざIEでアクセスである。
当然ながら簡単に動いてしまった。次にCGIのテストだ・・・Perlスクリプトが全滅(Perlインストールしてないんだから当然か)
つうわけで、手元にあったPerlをインストールと同時に隣のマシンでWebからIISとCGIとPerl関連のページを漁ってみる。
さてさて、いろいろと調べた結果IISでPerlを動かす場合はレジストリの書き換えが必要だったりといろいろ大変なようである。
さて、Perlを動かせるようにレジストリやIISの設定を変更していざIEで表示だ・・・ダメじゃん
なんかエラーが出ているっぽい(不明)。さらにいろいろ試してみるとPerlのスクリプトをそのまま吐き出してしまったり。かなり大変である。
いくらやってもらちが上がらないのでとりあえず、IISのバーションを4.0にアップグレードしてみる。
IISの4.0はNT4.0Serverのオプションパックに入っている。DLするのに40MBぐらい必要なのだ
オプションパックやサービスパックは取り扱いが難しくて、一度OS関連のモジュールを入れ替えたら入れ直す必要が出てくる場合もあるのである。
今回の場合は、オプションパックがサービスパック3以降が必須なので、その上からオプションパックをかぶせればOKである。
しかし、使っているサービスパックが5なので、さらにその上からサービスパックを当て直さなければならない・・・さて、こんな調子でIISをバーションアップしていろいろ環境をいじり倒していたら、動くようになった・・・いまいち原因不明
・パンチマニア
週のはじめだというのに早速残業をしてもうた。
今日は定時であがって買い物をして帰る予定だったのに
さらに、家帰ってからも大仕事があるのにどないすんべ
・ダイエット17(着れる喜び)
定例報告・・・84キロ
うーん、落ちて無いというか数百グラム単位で体重増加している。
先週はダイエットをちとさぼり気味だったのだがそのまま数字として出た結果になる。
一度83キロを見ているので84キロを今週で切れなかったのはかなりショックだ。さて、服に関してはズボンがブカブカになってしまい散々文句を言っていたりするのだが(もっと痩せるつもりなので今買い換えてもまたすぐ履けなくなるという計算のもといまのズボンでいけるところまでこのズボンで引っ張って見るつもり)先週のスキーの時にダイエットをして良かったと思われる事件に遭遇。
なんとスキーのズボンがすんなり履けたのである。
いや、これだけでは大して凄い話ではないが、このズボン去年まで履くのに非常に苦労したやつなのだ。
履くためにはまずズボンを上まであげます。すると太股のところがちょっときつい。お腹のところがきつすぎてとても履けないという状況になります。
そこでお腹を超気合いを入れてへこませます。そうしたら息を止めて一気に履いてしまう。
なんとかそれで履けるがお腹が非常に苦しい。もちろん前屈みになるのなんてとんでも無いという事態です。
それがですよ、ズボンをすんなり履けた上に多少余裕があるのですよ。これは嬉しくなくてなんといおうか。
このズボンはいわゆるバーゲン価格帯のものなんですね。まぁそれでも必死こいて探した一品なんですが(このサイズのズボンは店に2本しか無かった)ここまで来るとどういうことかというと、もう少し痩せればバーゲン価格の服も着れるようになるという事じゃないですか。
いや、体がでかいとねぇ。バーゲン価格の服って全然無いんですよ。
というか、普通の服も無いんだけどね。
あったとしても非常に高いか絶対に着たくないデザインだったりとなかなか難儀するんですよ。
それがですねぇ、まぁ身長制限の方はしょうがないとしてもダイエットのおかげで横に広いのはかなり解消方向に向かっているというのはかなりうれしいことではないですかねぇ?
・脹ら脛とお尻の痛みの理由
実は今、脹ら脛とお尻が痛いのである。原因はスキーに行ったからなんだけどね。
いえいえ、別に筋肉痛とかそういうわけではないのですが・・・ちょっと話は脱線させるけど、筋肉痛って過激な運動とかした後になるじゃないですか?
あれって若いうちは運動した次の日とかに強烈な筋肉痛におそわれたりするけど年を取ってくるとちょっと変わってくるね。
2〜3日経ってからじわじわと筋肉痛におそわれるようになって来るじゃないですか?
ワシもすでに翌日ではなく2日後とかに筋肉痛になるようななってきてしまった歳だな(^^;;はなしを元に戻そう。
では、筋肉痛ではなくてなぜに痛いかって? スキーが下手だから転んでぶつけたとな?
残念ながらそれも違う。確かに2回ほど転んだが(^^;;
関係ないが、ボーダーってよく転ぶじゃないですか? あれってそういうもんなのかね?
なんか目の前を滑っていたボーダーがいい調子で滑っていたと思ったらいきなり転んだりってよくありませんか?
ワシ下手なんで目の前で転ばれたらワシも転ぶかそのまま激突するしか無いのでかなり冷や冷やもんなんですねまた話がずれてしまった・・・
つうわけで、痛みの理由だがリフトに乗るときにぶつけたのである。
思うのだが、スキーのリフトってかなり強敵だと思うね。
乗り場のところでスピードが落ちるタイプのだと全然問題は無いんだけど、乗り場でもガンガン高速でまわっているやつがなか利強敵だ。
そのまま乗ろうとするとかなりの高確率で脹ら脛をぶつける。一応クッションらしきものは付いているがかなり痛い。
対策としてリフトに乗るときに手を添えて乗る方法がある。かなり有効であるがそれでも時々失敗することはある。また、ストックをはめているときはちょっと面倒だそこで新たな技を開発した。
ようは、座るタイミングが遅いから脹ら脛を強打してしまうのであって、脹ら脛にリフトが当たる前にお尻がリフトに乗っかればOKなのである。
そこで、ちょっと早めに座ってみることにする。
これは効果覿面である、なんたって脹ら脛がリフトに触れることが無くなるんだから
しかし、リフトのスピードが結構早いのでタイミングを見るのが難しい。一度失敗してお尻をリフトに強打してしまった。それがいまだに痛いのである。
というわけで、安全面から言うと手を添えて乗る方法が一番無難なようだ。
だれか、スキーのリフト乗りに詳しいかたがいたらいい乗り方を教えてくれ
予告通り更新をサボってしまった。
スキーから帰ってきた後飯を食ってそのまま布団直行
いや、更新するぐらいの余力はあったんだどねぇ・・・
と、思ったらこっちに続きは明日と書いてあった・・・やば(^^;;
・続・スキー
さて、去年よりスキーに行くためには自力でなんとかしなくてはならなくなったわけだが・・・
スキーというのは非常に金のかかるスポーツであるようだ。
金のかかる部分というのが、雪山までの足代とリフトの代金である。
泊まりがけになればその宿泊費も必要になってくるわけでなかなか大変である。
数人でまとまって車で行く場合は足代は結構安く済むのだが、一人で行くとなると結構な額になってしまう。
JRの運賃が安ければ良いのだが・・・往復の足代とリフト代で1万以下で行ける場所はそうそう無いのである。さて、リソースのすべてというかそれ以上をPCにつぎ込んでいるワシとしては1万以上の金額を出して一日スキーに行くというのはかなり難しい事だ。
よって、スキーをするためには出来るだけ安くあげなければならない。
が・・・春スキーか平日でも無い限りそうそうその値段でいけそうなスキーは無さそうな気配である。と、ちょうどその頃IDK氏のページでスキーに行ったときの報告が書いてあった。(今はもう無い)
栃木のメイプルヒルスキー場に行ったレポートだったのだが、注目すべきはその電車代である。
東武線を使って浅草から鬼怒川温泉まで1500円以下なのである。特急にするとほぼ倍額に膨れ上がるが魅力的な価格だ。
さらに、鬼怒川温泉からはシャトルバスが出ているのでスキー場までただで行ける。
あとはリフト代だけという素晴らしい内容だ。7000円でお釣りが来てしまう。
というわけで、実際に行ってみて喜んでいたのが去年の話である。が、今年も行こうとしてちょっと問題が発生・・・メイプルヒルが閉鎖してしまったのである(^^;;
インターネットでいろいろ調べた結果どうも経営していた会社が倒産したとかしないとかで・・・倒産を乗り越えて開いているという情報もあるがホームページは消えているし行くとなるとちょっと怖い
しょうがないので今年はその隣のスキー場であるエーデルワイスに行くことにした。
たぶんシャトルバスが無くなっているであろうから路線バスで行くことになりそれなりに金がかかることが予想されるのが痛い。さて、実際に昨日スキーに行ってきたわけだが結局エーデルワイスには行かなかった(^^;;
実はメイプルヒルが営業していてそっちに行ったわけでもない。(バスは止まったし、入っていく車は何台かあったのでやっているのかもしれないが、駅では閉鎖中だといわれた・・・よく分からん)
じゃあ、何処に行ったかというとエーデルワイスのさらに隣のハンターマウンテンに行って来たのでした。
うーん、なんつうかバスに乗って案内を聞いていたらハンターマウンテンに行きたくなってしまって(笑)
しかし、路線バスの料金が結構強力な額になってしまった。1400円ぐらいした・・・
約50分でこの価格である。2時間以上乗っていた東武線よりも強力な価格設定というのが非常に納得いかない。さて、実際のスキーの方であるが・・・今年もミニスキーである。
ウリャーっと気合いだけ十分にゴンドラで頂上まで登っていく、まずは一気に山頂から滑り降りる計画である。今年の初滑りはこれで決まりだ。
さて、一番上まで行ってちょっと困った事態が発生・・・結構急な斜面が広がっている。3本の斜面すべて見てみるが全部急な斜面だよこれ
コース見取り図を見て納得・・・頂上からのコースはすべて上級者向けだったのでした(^^;;
さて、スキーがうまくもないワシが勘を取り戻す前にこんな所滑れるのか非常に不安だったがとりあえず降りてみる。
華麗に滑り降りるわけでもなく、ボーゲンでずるずる降りるわけでもなく、まぁなんとかその斜面で転んだりせずに降りることが出来ました。
が・・・次の別の斜面で転倒して板が外れる(^^;;
そこそこ急な斜面だったのでその場で板を付けることが不可能だったので、どうしようかと思案・・・とりあえずコースど真ん中にいるのは超大迷惑と思われるので端の方に待避する。ちょうどよい感じ足場になりそうなのこぶがあったのでその場で体制を立て直す。
うーん、気を抜いた瞬間に転ぶとはいやはや
さて、昨日一番の収穫というのは新たな滑り方を覚えたと言うことであろうか?
斜面の上から前を滑っているスキーヤーを眺めていたら妙に体を傾けている人がいるのである。もう、地面に手が着くぐらいの勢いである。
それを見てピーン!と来たわけだ。
ワシはスキーは足でやるもんだと思っていた分けよ。しかし、体全体を使ってやるんじゃないかって思ったわけ。
つうわけで早速まねしてやってみる・・・俄然面白くなってきやがった。・・・とそんな感じで昼飯を食うのを忘れてやっていたわけだ。つうわけで、暇があったら今度の週末もどこかのスキー場に行く予定
昨日休むと言っていたクロちゃんが会社に来てました。
組合の会議があったのだけど手違いにより連絡が遅れて急遽来ることになったそうだ。
代わりにお嬢様(・・・この呼び方やめよう)改めバンダちゃんが休んでいました。
病欠だそうだが最近お絵かきロジックにはまっていたので夜更かしして倒れたのではという噂が流れていた。
・スキー
ワシは一昨年までスキーと縁の無い人だった。
まだ小学生の時にやったことがあったのだが、どうもうまく滑れないのでやる気無し状態であったのだ。
それが、一昨年Biglobe方面の知り合い(FCGとかFC方面とも言う)の方々とスキーに行くことになった。
理由はスキーは気が進まないが、オフに出たいから(笑)
その頃、FCGの方々の中ではミニスキー(正確にはファンスキーというのか?)が密かなブームになっていていろいろ話を聞くと普通のスキーよりも小回りが利いて滑りやすいとの事だった。
スキーをうまくできなかった理由に思った通りに滑ることが出来ないと言う理由があったわけで、もしかしたらミニスキーならおいらでも出来るかもしれないと思ったのである。
さて、話はちょっと変わるが、ワシの姉上様はスキーがかなりお好きだ。
最近は赤ん坊(通称ケンケン)がいるためにスキーに行くことが出来なくてかなりうずうずしているようだが、冬になると月に2回以上はスキーに行っていたのである。その姉もミニスキーを持っていたのでちょいと相談してみた。ワシ:「今度、山形の蔵王にスキーに行くだよ。それでスキーに必要な道具を買わねばならんのだ。どこか安く売っている場所を教えてくれ。」
姉上:「蔵王に行くの? いいなぁー。 樹氷原滑ってみたい。」
ワシ:「んでだ、ミニスキーとやらがどうも滑りやすくて面白いと聞いたのだがどうなのであろうか。」
姉上:「とりあえずねぇ、あんた足がでかいんだから、板よりも靴をちゃんとした店で買いなさい。いい店紹介してあげるから。などといっているうちに、激安店でウェアを買って、靴だけはちゃんとしたお店で足の大きさを測ってもらい靴を見立ててもらって足のあわない場所は靴を改造してもらって履けるようしてもらった。(ワシの足はサイズは27.5なのだが横に広いので合う大きさの靴がなかなか無いのだ)
そうしてビッグフット(ミニスキー)も買ってきて一通り揃えたわけである。さて、一通り揃えたはいいが中身はスキーが出来ない只のアホ面した男である。
いきなり蔵王に行っても滑れるかどうかかなり怪しいものがある。姉上様に頼んでスキーにつれていってもらうことにする。
その時に行ったのが水上高原のスキー場だった。さて、実際の滑りであるが・・・なんと問題無く滑れてしまった。
最初は平坦な場所で滑っていて、周りの人をよけたりしながら滑ったのだがこれもワシにとってはかなり凄いことなのだ
なんたって、普通のスキーでは自分の思ったとおりに曲がる事なんて出来ないんだからね(^^;;
本当にボウゲンしか出来なかったのにちゃんと滑っているのである。
さらに調子にのって中級者レベルの人が滑るようなちょっと斜度がある斜面を攻めてみた。
これはなかなか難しい・・・が、面白いのである。
いままでだったらこんな斜面を下ったらなんか分け分からなくなって泣きそうな感じになってくるような感じだったのが、逆にあえて攻めてみなくなるような感じと言ううんですかねぇ。いわゆるねえ・・・その、なんていうか・・・面白いわけですよ(^^;;というわけで、10年ぶりのスキーは大満足のうちに終わったのである。
そうして、問題の蔵王でのスキーオフの当日です。
新幹線で山形に行き、そこからバスで蔵王へ。
そこで、警戒していた事態が発生しました。いきなりロープウェイに乗せられて頂上の方へつれて行かれました(^^;;
このときに思いましたね。前に一度滑りに行って置いてよかったと。
さて、それから数日間ミニスキーのおかげで非常に楽しいオフを過ごせた事は言うまでもありません。
そうして、スキーにはまっていくのであった。で、問題は昨年である。
実は去年は一度しかスキーに行っていないのだ。
自転車に乗っているときに転んで右足の靱帯を切ってしまったのである。それが11月で・・・以降足の治療に専念していたのでスキーどころではなかった。
一度スキーに行ったのも、右足にはサポーター付けた状態である。
それでも、やはり長時間やっていると辛いものある。
もう一つスキーが出来無い理由があって、財政的な問題だ(^^;;
一昨年は、姉上様がスキーに行くときに付いていったので車で行くことが出来て非常にリーズナブルな価格でスキーに行くことが出来たのだが。
去年は姉上様ご懐妊状態だったので自力でなんとかする必要があった。
ちなみに、ワシの友人連中では一緒にスキーに行く仲間がいない。なぜってワシがスキーをやる人間だとは思ってないからね。
なんたって、一昨年まではスキーに誘われてもスキーが嫌いだったのでそのことを大熱演していたぐらいである。誰も誘ってくれない(^^;;
ちなみに、ワシの車はミニカトッポといういわゆる軽自動だ。対雪用特殊装備は全くないのでスキー場に行く前に大変なことになりそうな気配だ。というけで、途中だが明日は早いので寝ることにしよう。
続きは明日と言うことででは
一昨日は健康保険の勉強をしたが今日は講師になって説明をした。
といっても健康保険の事ではないが。自分の作ったシステムの講習である。
自分がほとんどのプログラムを適当な仕様書を元に作ったものなので質問等にも余裕でこたえられた良かった良かった
・クレジットカード
ワシはお買い物をするときはこいつを使うことが多い。
手元に現金を持っていなんだからしょうがない。
大抵をリボ払いかボーナス一括払いにしてしまうが、ボーナスが一瞬で消えるのでかなり悲しい次第だ。ちなみに、リボ払いというのは・・・
リボ払いを指定して買った買い物は料金を分割して支払うことになるのだ。
しかし、分割払いと違い支払い回数が決まっているわけではなく、買ったものの値段に応じて決まった額を毎月支払っていく方式である。
たとえば10万円までだと月々1万円ずつのお支払い、20万円までだと月々2万、30万円までだと・・・以下略
さらに、支払いが発生するのは、買い物単位ではなくリボ払いの合計額単位に発生することになる。
たとえば、5万円のものと4万円のものを買ったとしよう。分割払いで買うと、5万のものは月々6000円、4万円のものは月々5000円の支払いが発生したとする。あわせて1.1万円である。
それが、リボ払いだと5万と4万あわせて9万円ということになる、よって月々の支払額は1万円となる。
これは、大量にものをカードで買うときにかなり違ってくるので覚えて置いて損はないと思う。
しかし気を付けなければならないのが、リボ払いは率がちょっと高めに設定されていることであろうか?話は変わって、カードの盗難や偽造である。
どうも、カードの偽造なんてインターネットで簡単に出来るとか出来ないとか怪しい話がいろいろある。
最近では店で料金の支払いの時に店員に偽造させられてしまうなんて事もあるようだ。(前にカードの読み込みとFAXで同時に電話回線を使おうとしたらしくカードの確認にえらく手間がかかって店員がうらでなんかやっていたときはかなり気が気ではなかったぞ)
というわけで、カードの取り扱いにはかなり要注意だ。しかし、カードを偽造されるような記憶になくてもカードが偽造されることもあるようだ。
メールで社長のカードが偽造されてヨドバシで使われたなんて話が回ってきたが、ちょっと恐怖の心待ちだ。さて、カードが偽造されたりして身の憶えのない買い物が行われていたり、したらでどうすれば良いのでしょうか?
カード会社に連絡しその時にてカードを使ってないことを証明できればその料金を支払う必要は無いそうで・・・
逆に、変な買い物がされたり、いつも買わないものが買われたりするとカード会社から確認の電話がきたりするらしいが?
今日はワシの誕生日だよ。
おかげで昼飯ごちそうしていただいた。
誕生日にお祝いしていただいたのは数年ぶりのことだよ嬉しいねぇ
・続・健康保険
さて、昨日の続きである。
病院経営の屋台骨を支えるため、国民健康保険の不払い、老人の楽しみこれらのために赤字がある健康保険制度だが・・・(しかし、なんだかんだ言っても厚生年金なんかと比べるとかなり良くできた制度だそうだ。大正時代に出来た制度でちゃんと動いているんだからねぇ)何とかして収入を増やして経営を健全にせねばならない。
だからといって、厚生年金で生活している爺様婆様から保険金をもぎ取るわけにもいかず。国民健康保険の不払い組からの徴収も払えないから払ってないのに難しいものがありそうだ。各市町村の社会保険担当者が不払いの人間から取り立てるもの難しそうだし。国民の方々が社会保険制度に対しての知識が結構欠落しているのもんだいだと思うのだが・・・こんな事書いているが俺もよく分かっていない(^^;;さて、現在の赤字原因の主たる理由が難しい問題があり何ともならんと言うことで、お国として考えているのは医者にかかる人間を減らす方法である。人が医者にかからなければその分保険としては金がかからなくなるのは当然。
では、どうするか?
成人病・・・生活習慣病・・・贅沢病を減らすという考え方だ。
近年日本では生活習慣病により医者にかかる人間の数は増加しているらしい。
それらが使う保険料は保険の全体予算からみてもかなりの比率を占めるようだ。
もしもそれが、生活習慣病にかかる人間が減ればそらだけその予算の分が必要なくなると。ちなみに、ワシはだからと言ってダイエットしているわけではない
しかし、とんでも無い話だ。
健康保険料を払わないは、不養生な生活して置いて生活習慣病にかかれば高額な保険料を使うは、年取れば自分らの楽しみの為に保険料つかうは・・・大変である。さて、酒飲んでいて眠いので今日はもう寝ることにしよう
今日は健康保険のお勉強をしました。
これって知っておかないと損をする法律だねぇ。
・ダイエット16(これまでの経過)
今日の朝体重を計り直したら84キロであった。まぁ、84が現在の体重と見て間違いなさそうかな?
さて、今日は今までの経過を追ってみよう。ダイエット開始時、1999年8月 体重103キロは固い 体脂肪26%は固い
この頃は資料が無くまじめに体重を量ってなかったのでかなり適当な数値だ。
この少し後に体重が一度増える。(はじめの頃は筋力トレーニングとか水泳とか、ハードな運動をしていたのだ)11月2日 体重95キロ 体脂肪率23%ぐらい
なんとか資料が残っているので一番古いのがこれだ、この頃には筋トレはすでにやっていない。
運動は一日目指せ15000歩に切り替わった直後ぐらいかも。
ちなみに、体脂肪率はこの頃はまだ正確な計り方に気が付いていなかったので実際とはずれている可能性大うーん、ほとんど体重の落ちうるペースは変わらずに来ているんだねぇ。
飯を食べる量は前の方が少なかったと思うから、その頃とは体質で変わったのだろうか?
・健康保険
上にも書いたが今日は健康保険についてちょいとお勉強をした。
まぁ、仕事とは関係ないところで怪我をしたり病気をしたときにお世話になるアレですね。まぁ、いろいろといろいろな場面でお金をもらったりして援助をいただけるのだが知っていないと損をするような事が多そうだ。
知らなかったとか言って数日間でも書類を提出しないで投げているともらえなくなるものなんかもあるようで・・・さて、健康保険の財政だが結構大変な状態らしい。
国民健康保険と、老年者保険(確かそんな名前だったと思う)が赤字だそうだ。
国民健康保険は踏み倒すやつが加入者のうち3割もいるからだそうで・・・料率が結構高くて大変らしい
老年者保険は爺様婆様が必要以上に病院に行くからだというような話が出ていた。
まぁ、国民健康保険を踏み倒すって言うのは分かるとして、爺様婆様が必要以上に病院に行くというのはこういうことらしい。さて、病院の待合室です。貴方の周りにはお年を召した方々が数多くいらっしゃいます。
その中のグループがこんな事を話していました。
Aさん「おや、今日はCさんが来てないねぇ。」
Bさん「Cさんは風邪引いて熱だして、家で寝込んでいるよ」
うーん、不思議な会話だ。風邪引いているやるが家で寝込んでいるのに、そうじゃないやつが病院の待合室でお話をしている?
ようは、病院が老人たちの寄り合い所みたいな所になっているんだね。
国民たちの血と汗と涙の賜の健康保険をそんなことのために使うなって言うの。
ふぅ、月曜だってのに眠くてしょうがない。
これも定時に帰れなかったせいだ???
・ダイエット15(定例報告)
今週の体重は84キロ・・・1キロ落ちたことになる。実際に体重が落ちたのは何週間ぶりだろうか?
しかし、この値だけどちょっと正しくないのです。体重はいつも朝起きてトイレから出た後に計るように決めているんだけど、今日に限って朝はかるのを忘れていました。
というわけで、夜帰ってきてから飯食って風呂に入って計った値なのでした。
つうわけで明日にでも朝の体重を計り直す予定・・・増えないでちょうだいよ(^^;;ちなみに、マッチョ化計画はすでにどうなった事やら的状況です。
プロテインは飲んでいるのだけど、筋トレ全然やってません。
うーむ、イカンイカンしかし今日も眠たいのでやらないであろう。しかし、ダイエットのネタもかなり少なくなってきて書くのが辛くなってきた。
基本的に間食をやめて歩くぐらいしかやってないからねぇ。
TVショッピング系のアイテムでも買って試してみるか?(そんなお金無いから出来ないけど)
でも、アブフレックス2はちょっと試してみたいぞ
・ブッチメール
会社にてIさんが小渕よりメールが来たということでちょっとした騒ぎになった。
Iさんのチームでは給与のシステムを作っているのだけど、介護保険がどうなるのか全然見えてこないので、総理官邸のページからお怒りのメールを出したとのこと。
3週間くらい前に出したら今頃届いたとか・・・ちょいと中身を見せてもらったら、どう見ても固定的な文面でなぜにこんな返事に3週間もかかったのか非常に謎である。
それとも、あの固定的な文面を一生懸命考えていたのであろうか?
とりあえず、メール出すときに携帯の番号を書いておけばブッチホンがかかってくるかもとか言って笑っていた。全然関係ないが、メールといえばメールマガジンを発行してくれるサービスにまぐまぐっていうのがありますね。
購読しているメールマガジンなんかにいくつかまぐまぐを利用しているものがあるんだけど、どうも肝心のメールマガジンの発行部数よりもまぐまぐのお知らせみたいなメールの方が来る数が多くて笑える(^^;;
やっとプレイステーションドットコムにアクセスできました。
正確には今まさにアクセスしているのだけど。
正式開設前に一時的にID発行していたのでその人は注文すれば確実に買えるのかと思ったのだが甘かった。
バッチリとIDの新規登録コーナーがあるし、現在注文すると発売日から10日後ぐらに商品が届くらしい。
買うかどうか非常に悩むところだがとりあえず買っておこう。
・続・睡眠時間
今日も非常に眠い。
週末は7時間以上睡眠をとっているのだがどうもダメなようだ。
疲れが通常の睡眠で取れる以上に蓄積されているのであろうか?昼間もお昼寝したのだけどなぁとりあえず単純に考えてみよう。
一日7時間は寝たいとすると、週に49時間睡眠が必要となる。
なんらかの理由により月曜から金曜まで一日5時間の睡眠になると、一日2時間の睡眠不足が発生する。それは一週間で10時間となる。
土曜と日曜でそれを解消するとなると14時間の睡眠時間にさらに10時間の睡眠時間が必要となってくるのである。
なんと24時間である。二日間の半分は寝て過ごせということであろうか?
週末に日本のオトーサンが昼まで起きてこなくて、さらに昼寝もオプションとして必須というのがうなずける結果であろう。まぁ睡眠時間なんぞそんなに単純なものでは無さそうだが、なんでも頑張るとか気合いとかそんなもんで済ましてしまうような世の中、もう少し休むと言うことも考えて良いのではないであろうか?
ワシのつたない計算でさえ、週末に寝溜めすると言うことが非現実的な行為であるということが簡単に分かってしまうぐらいなのだから。
つうわけで、今日は2時過ぎに寝て11時前に起きた、その後3時に寝て6時に起きた、というわけで12時間も寝ているのだがまだ眠いというのもうなずける結果だね。
え・・・大量の更新はどうなった? もちろん寝てました
・Windows2000
いやー、ご報告が遅くなりましたが買ってきましたよ。Windows2000Professional
一昨日の更新が出来なかった理由にこいつをインストールしていたら眠くなって・・・以下略(変な風に受け止められないように先に言って置くがWindows2000のインストールに問題が発生したとかではなくインストールの待ち時間にボーっと画面を見ていたら眠くなっただけね(^^;;)
というわけで、週末かけてメイン環境をWindows2000にしようと思ったのだが寝ていたために出来なかった。
つうわけで、インストールしたところで止まっている。
一部に使えないアプリやデバイスがあるという事があるからいまいち乗り気にならないと言う事実もあるしねぇ・・・
深刻なのが、Win95から98への移行の時は使えないアプリやデバイスなんてあまり気にしなくても問題無かったし、待っていればじきに対応してくれるだろうと言う安心感もあったけど、今回ばかりはWinNT系への移行だからなぁ。対応してくれなさそうなアプリも多そう。関係ないがZDNNにて面白い記事がありました。まぁどうでもいいが自分が報道している商品を開発している会社の社長を知らなくてもお仕事が務まるものなのね。
Win98や95ネタになるが、今日の必ず得する一言にWindowsを驚異のレスポンスにする技が紹介されています。結構効くかも
こちらのページには「トレイに並んだアイコンの数はスキルと反比例する」とあるが、まさにその通りだと思う。
うちも、頑張ってタスクトレイに並ぶものは外しているのだが、モノによってはドライバーを組み込むと勝手に割り込んできてしまったりしてしかもスタートアップではなくレジストリに登録するタイプだったりしてさらにたちが悪い。
というわけで、現在ではインスタンスメッセージ系のもの、ホイールマウス、ウイルスプロテクト、IME、スピーカー、時計が居座っている。
こいつらは消すのにはちょいと忍びないか、消したところで常駐しているのには変わりないものばかりなので表示してある。
昨日更新できなかった。
いや、正しくは出来たのだが余りにも眠かったので力つきてしまって(^^;;
いやいや、一日7時間は寝たい人間が睡眠時間5時間を切るような生活を続けてはイカンね
・睡眠時間
上にも書いたがワシは一日に7時間以上寝れれば幸せな人間であるようだ。
しかし、仕事がちょっと忙しくなってきたりするとすぐにその睡眠時間は削られていくのである。最近はここの更新がメインなんだけどね。
昔は遅く帰ってきた時なんかはめんどくさくてPCの電源すら入れないで寝ていたときもあるぐらいなんだけどねぇ。
最近は会社では昼休みにダイエットの為のお散歩をしているのでインターネットをやっていない。そのしわ寄せが家でのインターネットの接続時間延長として跳ね返ってくる。さらにメールマガジン等の購読が最近大幅に増えたのでさらに大変だ。
それと本格的に眠いときは会社の昼休みには仮眠を取っていたりしたのだがそれもダイエットのために奪われているのである。睡眠時間は減る一方だ・・・さて、このように書いていると睡眠時間が少ない人に怒られたり、自分の睡眠時間の少なさを自慢されそうな気配があるが・・・
はっきり言おう、睡眠時間が少なくても問題無い人(ナポレオンみたいな人ね)はいいとして、そのせいでいつも眠そうにしていたり、暇を見つけては寝ていたりする(電車なのなかで居眠りとか)ようならワシはしっかりした睡眠をとっている人の方が羨ましいぞ。
惰眠なんて言葉があったりして必要以上に睡眠をとるのはあまり良い傾向では無さそうな感じもするがいいじゃないですか!!
睡眠って言うのは人間にとって必要なモノなのだよ。体質によって睡眠時間の長さは変わるが次の日に差し支えのないぐらいの睡眠を毎日とるぐらいの生活は送ってもいいんじゃなかろうか?
それよりも、慢性的な睡眠不足の生活を送っているならそれを疑問に思うべきだね
つうわけで昨日は9時間ぐらい寝たのだけど今日も眠いので寝る。明日は大量に更新する・・・かもしれないのでちょっとだけ期待してくれ
Windows2000が0時から発売だね。
買いに行こうかとも思ったけどあまり暇な身分でも無さそうなので明日会社の帰りに買ってこよう。
それにあまり人がいなくて報道陣に囲まれたらイヤだしねぇ(^^;;
・2000年2月18日(Windows2000 VS PS2)
日本時間的には書いているうちになってしまったが、心の中ではまだ前日
さて、この日はどんな日かというとWindows2000の発売日とインターネットでのPS2の予約が始まる日だったりする。
どちらもこれからはチョイと目が離せないと言う存在でありその動向が気になるところだ。
というわけでどのような状況になっているのか覗いてみようWindows2000
カウントダウンイベントは残念ながら買いに行かなかったのでどうなっているか不明
PCWatchがリアルタイムで更新してくれれば少しぐらいは状況が分かったかもしれないが(^^;;
ちなみにZDNNによるとかなり大量の問題があるらしい。まぁ今までのWin9XやNTの状況を見ているといきなりクリーンな状況で出てくるとはとうてい思えないからそんなに気にしてませんが・・・ というか前のバージョンのNTの出荷時にはどれだけの問題点があったのかが知りたい(^^;;
ワシがRC2を使っていたときはそんなに不具合は見あたらなかったけど、噂によるとServer版等でネットワーク関連が結構怪しいらしいです。
そおいえば、マルチプロセッサーを使用しているときはアドバンスドパワーマネージメントをサポートしてなかったなぁ・・・おかげで自動的に電源が落ちなくて不便だった。
あと、ネットワーク上にあるPCのファイルを開いてディスク使用量を見るととんでも無く巨大な数値になっていたような気が・・・
とりあえず製品版ではどうなっているか買って確認してみよう。
PS2
とりあえず、プレイステーションドットコムにアクセスできません・・・
12時頃から何度もアクセスしているんだけど全然繋がらない。
Windows2000のカウントダウンイベントの状況を見ようと思ってPCWacthを見に行ったらプレイステーションドットコムにアクセスできないことが速報として伝えられていた(^^;;
と思ったら、日本時間で2:21にアクセスできましたよ。
そして出てきたのが以下の通り
Sorry / 混雑しています
現在このサイトは大変混雑しております。
しばらく経ってからもう一度アクセスして下さい。
今後ネットワークに力を入れていくためのプレイステーションドットコムだろうに・・・こうなることは非常に使えない結果である。どちらももう少しうまく出発できないのだろうか?
・電動歯ブラシ
ドラッグストアでプロテインを買っているときに電動歯ブラシがお手頃価格で売っていたのでちょいと買ってみた。
電動歯ブラシはもともと持っていたのだが、何となくいまいちな感じがしていたのと換えのブラシを切らしてしまったので使っていなかった。もともと使っていたやつが、ブラシが動くのではなく歯ブラシ全体が動くタイプでどうも効いている気がしない。
それにこれはイオンの力で歯垢を落とすというものらしいので、歯ブラシが動いて歯垢を落とすというのはおまけ程度の動きだったようだ。
しかし、残念ながら違いを感じることが出来なかったし、強烈なブラシの動きも無くて効いている気もしなかったのでポイチョ状態。さて、新しく買ってきたタイプの電動歯ブラシは、完全にブラシが動くタイプのものだ。
スイッチの切り替えでブラシの動きをいろいろ変えられるタイプのものがあるがこれは一つの動きしか出来ないようである。安物だしね
もちろんイオンの力で歯垢を落とすような器用な能力も持ち合わせていない。
しかし、実際に使ったときの感触は歯に響いてくるような力強さを感じてなかなか効いていそうな感じがして良い。
実際にうまくブラッシング出来ているかどうかは不明だが。感じ的に非常にしっくりくるものがあるのでいいのである。
電源は単三電池オンリである。
一つだけ非常に残念なのが、歯ブラシの部分を取り外してもその動きは、ゲームのパッドを高速連打するのには不向きであることか?
なんか知らんが手に一気に湿疹みたいなものが出てきた。
付けたクリームが強烈に合わないものでもあったのだろうか?
手荒れはイヤだが、怖いのでちとクリームを塗らずに様子を見ることにする
・四字熟語
クロちゃんが四字熟語の中の一文字が伏せてあってそれを当てる問題に挑戦していた。
その問題は最後に答えをすべて並べるとある単語が出て来るというような感じのやつね。
しかし、最初に答えを考えて無理矢理問題を作ったのか四字熟語というよりか固有名詞が結構あったような気がしてならない。さて、四字熟語に関してちょいと調べようと思って部屋を見回してみたが辞書が見あたらない。
あったのは英語の辞書が数冊と、MSのエンカルタ99マルチメディア統合辞書ぐらいであった。
英語の辞書で日本語の事を調べるのはちょっとスマートでは無さそうであるし、エンカルタで文字のことを調べるのもあまり頭の良い選択では無さそうだよ。
国語辞典なんかは学生の時に使ったのであるはずなのだが見あたらない、まぁ自分の部屋で勉強なんてした憶えは無いのでどこか他の部屋に置いてあるのだろう。しかし、そう考えると英語の辞書が転がっているのが非常に不思議だ。もちろん昔も今も使った憶えは無いのだが・・・(^^;;大事な事を忘れるところだった。調べものがあるときはインターネットである。
PC関連の事を調べるときはすぐにインターネットを使うのだが他のことになるとどうもインターネットで調べると言うことに頭が回りませんね。
というわけで、検索エンジンにて「四字熟語」を検索かけてみたらいろんなページが出てきました。
おおぅちHOME 四字熟語の検索やクイズが出来る。 四字熟語辞典 書いてある通り四字熟語の辞典 こんな感じである。他にもいろいろ出てきたが見るのが面倒でちょっくら覗いたのがこれだけという(^^;;
眺めていて思うのが四字熟語ってかなり大量にあるんだなぁと
中にはこれも四字熟語なんだと驚くようなものもある。しかし残念だよ、焼肉定食が出てこなかった(^^;;
・ビデオキャプチャー
数日に前にBIOS更新ネタを書いていたが、あれはすべてビデオキャプチャーがうまく行かないのでいろいろと試行錯誤した結果の話である。
さて、ビデオキャプチャーである。いわゆるビデオやTVをPC上で取り込んでいろいろやってしまおうというアレである。初めてビデオキャプチャー環境を買ってきて試してみたのは2年と数ヶ月前にI/OデータのGV−VPCを買ったときであろうか?
ビデオキャプチャーなんてキャプチャーのボードがまだまだ高い時代に、1万チョイという非常にお手頃な価格だったのである。
そのボードの機能を使って圧縮をかけるとフルカラーで取り込めなかったが初めてキャプチャーに挑戦するのにお試しするには結構いいボードであった・・・というかまだ売っているし、自分のやりたいことにもよるが、お手軽にキャプチャーやってみたいという向きにはまぁ悪くない選択であると思う。というわけで、GA−VPCでいろいろ遊んでいたのだがハードウェアでの圧縮率をいろいろ変えられなかったりして、HDDの容量や転送速度の問題が出てきた。その頃はまだ今ほどHDDも大容量の超高速では無かったのだ。
つうわけで、ボードの方を変更することにした。カノープスのPower Capture Proである。
これは、ハードウェアでの圧縮機能を持っていて、モーションJpegで圧縮可能で圧縮率もいろいろと変更が出てきていいのである。
難点は値段が異様に強烈だと言うことだ。低下が10万越えているのである。・・・・眠くなってきた(^^;;
続きは今度にでは(^^;;
帰ってくると家の電気がついていない。
今日は親が出かけているのだった。
自分で飯を作って最後に気が付いたこと・・・白いご飯がほんのチョビットしか残ってないやん
・コーヒブレイク
会社でワシが飲んでいるのはもっぱらコーヒーか紅茶である。それと朝だけはヴァームウォーターを飲んでいたりする。
コーヒーはミルクも砂糖も入れていない。いわゆるブラックというやつだ。
紅茶の方はカロリー0の砂糖を少しだけ入れて飲んでいる。前は無糖だったのだがやはり甘みが欲しいのだ。朝の朝礼が終わったらまずヴァームウォーターを飲む。そうしたら給湯室に行きコーヒーを入れる。
コーヒーはインスタントではなく、豆の挽いたやつを使っています。前は蒸らしたりとかいろいろやっていたが、今は面倒なのでそのままお湯をジャーッと注いで、二杯分ぐらい作る。これでだいたい11時過ぎぐらいまで飲み物に困ることはなくなります。
この時間にヴァームウォーターとコーヒーを飲むというのは、昼休みに歩くときに脂肪をより燃焼するということを考えてのことだったりもする。
そうしたら、次は紅茶を飲みます。紅茶の方は安物のティーバッグでやはり二杯分位を作る。その後はコーヒー紅茶と交互に飲んでいきます。
前はこれにあと、ウーロン茶もあったのだけど買ってきたやつがパックの安物だったのであまり美味しくなくて飲むのをやめてしまった。
家ではペットボトル入りのウーロン茶を飲んでいるので、ウーロン茶はそれで十分かなと?というわけで、会社で飲んでいるのはヴァームウォーター以外はほぼ自分で作ってるものばかりですね。
時々、自販機で野菜ジュースやトマトジュースを買ってきて飲んでいるときはあるのだけど自分で飲み物を作っているというのは、やはりダイエットの為ですね。自分で作っているので簡単に無糖の飲み物が摂取できていいかんじだ。
それに、自販機で缶ジュースを買うなんかよりもかなり経済的であるしねぇ
チョコもらいました
いわゆる大量生産品ってやつね・・・
あたしゃ個別生産品を戴きたいね
・ダイエット14(定例報告)
今回の体重は85キロです・・・変わらないなぁ。
一度体重が84キロになったのだけど、体重計の針がずれていたので(しかしよく針がずれる体重計だ事・・・信用できん)針を戻したら85キロ台になってしまった・・・
あと、週末の連休中にちょっと食い過ぎましたね数日普通の生活を続けてれば元に戻るだろうけど、1キロぐらいは増えたかも。うちには体重計はあるのだが、体脂肪計はないのである。
体脂肪率を計るのは近所の電気屋なんかで計っている次第でして・・・最近計ってないのでまた計りに行こうかと思っているところである。
ちなみに、体重計の方は上に書いたとおりいまいち信用が出来ない代物である。
そんな訳で、体脂肪率測定機能付きの体重計を買おうかと思っている。今度の収入があったらちょいと見てみていい値段であったら買おうかと思う。体脂肪計はもともと買おうと思っていたのだが、あれって結構お高いのだ。
3000円位であったら買おうと思っていたが、だいたい4000円くらいからになってしまう。
さらに、体重計+体脂肪計のタイプだともっと高いので考えどころだ。
どこか安く売っているところがあったら教えてください。
・ミントティー
最近、リステリンを使うようになった。
リステリンは昔に、黄色い奴を試して口の中で大爆発を起こしてから避けていた。
しかし、最近は黄色い奴以外に緑のやつや青い奴があるらしいではないか。しかも味も変わっているようだ。
ということで、緑のリステリンを試してみたのである。
昔、リステリンがダメでモンダミンを使っていたことがあるが、そのミントとリステリンの緑はあまり変わらないようだ。
つうわけでいける!!と判断してリステリンフレッシュミントを毎日欠かさず利用中。話は変わって、リステリン等のうがい薬を使った後に水でうがいをやり直すものなのであろうか?という疑問がある。
ワシはどうも耐えられないのでうがいをしてすっかりと口の中を洗浄してしまうのだが。うがいにより行き渡った殺菌成分等が全部流れ出てしまい本当はよろしくないのではないかと思う次第である。
うがい薬にはその旨書いてないんだよね・・・うがいしても問題無いのだろうか?ちなみに・・・うがいをしても少しの間は口の中がミントで充満してしまうのだ。
そんなときに、紅茶を飲むとミントティー・・・最悪ですね(^^;;
うがいしないで口の中強烈にミントミントしている場合はどうなってしまうのであろうか
昨日はちょっと飲み過ぎた。
なんで二日酔い状態。
昼過ぎゴロからやっとまともになってきた
やれやれ
・音の鳴らないCD
Librettoを買ったときにCD−ROMドライブも一緒に買ったのである。
PCカードによる外付け方式の奴だ。
問題が起こったのはそいつで優雅にCDを聴こうと思ったときのことだ。CDをセットしてWindows標準のCDプレイヤーで再生したが音が出ない。
答えは簡単で、オーディオケーブルでCD−ROMとサウンドカードを接続してやらなくてはCDからの音声は再生されないのだ。
しかし、Librettoの場合はCD−ROMドライブは外付けでありLibretto本体自体サブノートなのでオーディオケーブルでつなげるなんて芸当はできなさそうな気配だ。
さて、ここで考えた・・・どうにかしてCDの素敵な演奏を聴くことが出来ないであろうか。そうして思いついたのが以下の案1.CD−ROMドライブのLINE−OUTからオーディオ機器に接続して聴く
2.デジタルで再生できないか考えてみる
3.諦めて寝る
まず、1はPC本体にチープながらもスピーカーが付いているのでそちらから音を出したいので却下。2はデジタルで再生できるプレイヤーを見つけることが出来ればいいが・・・。3は非常に魅力的ではあるがもう少しいろいろ試してからでも遅くは無さそうである。
さて、というわけ2番の案で行くことにしよう。そこで、注目のCDプレイヤーだが前にMP3の話をしたときにCD2WAVの話をしたがCD2WAVはデジタルでCDを再生する機能も持っていたんですね。しかし、CDを聴くのにCD2WAVを動かすのはどうもアレである。というか、CD2WAVは現在配布してないし・・・
うーん、どうしようかと思っていたら同じ作者様がCD−TEXT対応デジタルCD Playerを作っているではありませんか。どうも、CD2WAVのデジタル再生エンジンだけ抜き出して作ったようです。
さてさて、早速ダウンロードしてきて再生してみましたバッチリと再生できますね。これはもしかすると非常に使えるのかもしれない。
自作ユーザーなんかだといろいろな都合によりCD−ROMをオーディオケーブルで繋げてない方も結構いるのではないでしょうか? でもそれではCDから再生された曲は音が出てこない、しかしこのようなCDプレイヤーがあれば曲を聴くことが出来るぞと・・・
しかし、この方法にも欠点があるのだ。音楽CDを聴くにはいいのだが、アプリケーションがCDを再生する場合にはどうにもならないと言うこと。
そりゃそうですね、CDを再生しているのがデジタルに対応したプレイヤーではなく各アプリが再生しているんだから
さすがにこのときは1の方法でやるしかなさそうかな?と、思ったが実はやる方法があるのかもしれない。
Windows98ではUSBスピーカーを使うとアナログでは音を再生出来ない。つまりCDから再生される音が出てこないということ。
この対策のためUSBスピーカーを接続したときには、デジタルで再生する方法も用意されているのである。
だが、残念なことにワシはUSBスピーカーを持っていないのでその方法でうまく行くかどうかは試せないのであった。つうわけで諦めて寝ることにしよう(^^;;
・続BIOSの書き換え
本当は上に書いた通りそのまま寝てしまうつもりだったのだが(^^;;
機能に引き続きBIOSの書き換えを行う。なんと今日はマザーボードのBIOSを書き換えることにした。
なぜって、キャプチャーがこま落ちせずにうまく取り込めないからだ。マザーボード自体が結構古いものでBIOSは前にK6をを認識させようとした時に更新したのが最後だ。
結構バージョンアップしていると思いきや、古すぎてもう保守開発はやっていないようだ・・・新しいBIOSが一つしか出ていない。
大抵新しいBIOSが出てくると変更箇所の一覧が結構多く載っているのだが、2000年問題に対応としか書いてなかった。さて、BIOSとユ−ティリティーをダウンロードしてきてBIOSの書き換えです。
まず起動用のFDを作って、そこにBIOSの本体とユーティリティーをコピー。
そしたらそのFDで起動して、BIOSのユーティリティーを起動。
メニューからBIOSのアップデートを選び、BIOSのファイル名をキーボードから入力・・・ここらへんどうにかして欲しいぞ
そしたら、適当に画面の指示に従っているとBIOSの書き換えが始まります。今日は昨日と変わってマザーボードなのでとばしてしまったら被害甚大です。
超ドキドキしながら作業です。書き換えが終わっても怖くて本当にちゃんと出来ているか心配まぁそのままにしていても始まらないのでリセットして再起動・・・うまく動きました
Windowsの起動までうまく行ったので問題無しでしょう。しかし納得できないことが一つ・・・なぜかキャプチャーはうまく行かないなせ(^^;;
なんか、キャプチャーがバリバリコマ落ちしている・・・なぜにいきなりダメダメになってしまったのだ
関係ないがこれから飲みに行くとりあえず。
ワシは本当にダイエット中なのだろうか?
・Webサーバーでっち上げ計画
最近、CGIをいじってみている。
掲示板とかに使われているアレだ。
Perlとかいうスクリプトを使ってやってみているのだが、なんかいろいろ出来そうだ。現在は使っていないがワシはBiglobe方面にもホームページのスペースを持っているのだ。
そちらだと、CGIが使えそうな気がしてならない・・・というわけでお勉強である。
まぁ、ワシはプログラマということでソフト屋さんなんでこんなことやっておけば自分のスキルにもなるかもと言うことで・・・
他にもいろいろ思うところあるがそんなところだつうわけで、Perlの本なんぞを買ってきた。
「CGI&Perlポケットリファレンス」・・・こいつが本棚に直行しないことを祈ろう。
どうも、ワシの部屋の本棚には使えもしない言語の解説書がいっぱいあるので困ったことだ(^^;;
この本にはCD−ROMが付いており、WebサーバーとPerlが入っている。
UNIX、Windows、Macと一通りのプラットフォームで必要なものが入っているのでなかなか心強い。
しかし、Webサーバーなんて難しいモノだと思ったらフリーで簡単に立てられるモノがあるなんてビックリじゃよ。
しかもWindows版のWebサーバーはWinNTでなくてもWin9Xでも動くみたいだ。つうわけで、「Perl for Win32」と「JPerl for Win32」を、CD−ROMの中に入っていたものをインストール。
「AN HTTPD」は、こちらかDLしてきてインストールした。(本にも入っていたのだが、なんというかとりあえず最新のが使いたかったので)
「Perl for Win32」と「JPerl for Win32」もWebから落としてこようかと思ったけど探したがよく分からなかったので諦めたのだ・・・さて、これでインターネットアクセス時と同じ環境で自分のマシンでPerlの動作を試せるようになったわけだ。
Webサーバーがちゃんと動いているかテストしてみよう。
面倒な設定は抜きにしてとりあえず起動してみると、起動時のフォルダがWeb上でのトップページになるようだ。
試しにそこのフォルダに置いてある「Readme.html」をIEを起動して表示してみよう。
「自分のマシンのIPアドレス/Readme.html」とアドレスを打ち込んでみると・・・表示されました。
うーん、DLしてきたファイルを解凍して動かしただけなのに、適当にでっち上げる程度ならWebサーバー立ち上げも全然難しくないのね。
こりゃMSの「Internet Information Server」や「Personal Web Server」よりも、システムをいじられたりしない良さそうな感じがする。その後、フォルダの設定等を修正してCGIも動くようになった。
開発環境が一通りフリーでそろってしまった・・・非常にいい感じである。
・BIOSの書き換え
これだけは何度やっても慎重になるし、恐怖の一瞬だね。
上にも書いたが、久しぶりにやったらなぜだかキャプチャーが強烈にこま落ちを起こしてしまう。
原因は強烈に不明。
キャプチャーのソフトとドライバーを最新にするが効果無し。
HDDを掃除するが効果無し。
というわけで、SCSIボードのドライバーを最新にしてみる・・・その時についでにSCSIのBIOSも最新にしてしまおうという魂胆だ。BIOSというのはコンピュータのハードウェアを動かすために必要なプログラムでこいつが逝かれるとそのマシンまたはその機械が全く動かなくなるというスーパークールな奴だ。
逝かれる原因としてなんらかの理由によりBIOSのアップグレードに迫られたときに、なんらかの理由により失敗という事が一番多いのではないであろうか?
というわけで、BIOSの書き換えは命がけの行為なのである。今回のターゲットはSCSIカードだ。こいつが死亡してもマシンが動かなくなったりはしないがかなり大打撃だ。
BIOSのアップデートなんつうと、Windowsとかだと専用の起動ディスクをこしらえて、そいつから起動。立ち上がるDOSをキーボードを駆使して操作なんてパターンがあるのだが・・・ こいつは起動するとメニューが立ち上がるので適当に答えていると自動でやってくれるという親切設計だ。
マックなんかだとDLしてきたファイルを実行するとあとは勝手に再起動から書き換えまですべて自動でやってくれてさらに親切。というわけで、数分間ドキドキしながら眺めていたが問題無く終了したようだ。
リセットして再起動してみるが・・・なんか変だ、起動が妙に早い(^^;;
動かしてみるが特に問題無いので、新しいBIOSによるパワーアップということで落ち着いておこうドライバーも最新に書き換えて作業完了!!
いざキャプチャーに望むが・・・変化無し
とりあえず、今日の所はこの辺にして置いてやろう(^^;;
現在、夜の26時をまわったところだ。
これからページの更新を始めるところ・・・
一日はその日寝るまでだなんてやっているがそろそろ更新しないと毎日更新というのも辛い状況だ(^^;;
・乾燥してお肌がかゆいのだ
最近、妙に体のあちこちが痒い
前なんぞ、明け方に目が覚めて体がちょいと痒かったので掻いたら猛烈に痒くなってきた。
我慢ならなくなってしまって、あっちこっち掻いているうちに夜が明けてしまった(^^;;どうも、ワシはお肌が弱いらしい。
水仕事をするわけでもないのに手はすぐに荒れるし・・・
唇はほっとくとすぐに乾燥して切れてくるし。
強烈に髭を剃るとかみそり負けを起こすし。
夏には強い日焼け止めが必須・・・困ったもんである。ワシの父親がやはり肌が弱くて昔からよくお肌の薬を塗っていたりしていた。
それの遺伝かと思っていたら、母親もどうやらお肌が弱いらしい。
どちらの親の特性を引き継いでもやはりお肌が弱くなってしまいそうな哀れな家系だこと・・・
なんて思っていたら、少なからず両親のお肌の弱い特性を引き継いでいるようでした(;_;)
唇と手荒れは母親の方の肌の弱さである。
日焼けに弱いのは父親の方の肌の弱さなのだ。
うーん、最悪そうそう、それで乾燥肌に対するアイテムをドラッグストアにてゲットしてきたのである。
そのアイテムとはベビーオイルだ。
昔、姉が使っていたのをちょいと拝借したときにかなり具合が良かったことを思い出して買ってきた次第である。
お風呂に入って出るときに、濡れている体にそのまま刷り込んでやる。
そうするだけで、風呂から出て肌が乾燥してきてもカサカサにならないですべすべなままなのである。
モノは単なるオイルなので良くのびるし塗りやすいので、下手なクリームなんかと違って全身に使いたい場合には最適ですね。つうわけで、今年の冬のお肌対策もかなりバッチリな状態になってきた。
あとは、手荒れに対する決定打が欲しいところだな。
クリームとかいろいろ試してはいるんだけど、しょっちゅう手を洗うからあまり効かないのよね
どうしましょ
・IE5を入れたら動かなくなった???
DLLファイルと言うのをご存じであろうか?
Windowsで使われているファイルで、共通的に使われるプログラムが詰まっているのである。
んで、アプリケーションの実行時に各プログラムが必要なDLLファイルを参照して動いているのである。さて、仕事で作っていたプログラムがIE5を入れたら動かなくなった。
エラーの状況を見てみると、どうもDLLファイルへのリンクがうまく行っていないようだ
IE5をアンインストールしてみるとなぜだか不明だが問題無く動く・・・・
IEをインストールするとシステムが使っているDLLファイルなんかを新しいバージョンに書き換えてくれる。
というわけで、新しいバージョンにDLLが置き換わったことにより互換が取れなくなって動かなくなったのかと思われたがどうも違うようだ。
まぁ、そんな理由だったら他のプログラムもボロボロだと思うのだが・・・さて、困りました。原因全く不明
というわけで、うちではこれ以上の原因を追及できないので、問題を起こしているプログラムを開発したチームにすべてを押しつけた(^^;;
向こうのチームは責任は、こっちにあると言ったがいろいろな調査結果を盾になんとか押しつけることに成功したようだ。
そら、いくら頑張ってもDLLの内部で起こっている問題はDLL開発した所じゃないと追えないでしょ。さて、少し経ったら開発元の方で原因らしきモノが分かってきたようだ。
どうも、大量のDLLファイルに対してリンクをかけているとそこら辺の動作が不安定になるようだとのこと。
IE5をインストールすると、システムのDLLファイルのなかでさらにDLLファイルにリンクしている数がかなり増えているとのこと。
それで不安定になっているのでは無いかと言うことさらに調査は進められたらしい。
MSに対してそのことをいろいろ聞いたらしいのだ・・・
最初のうちはそんなこと無いと言われたらしいが、最終的に64個以上のDLLファイルにリンクすると動作がアプリケーションの動作が不安定になるということ事を認めたらしい(^^;;
よくもまぁ、頑張ってMSにバグを認めさせたのぉ・・・素晴らしいが・・・そんなことが分かったところで、MSが速攻でバグをなおしてくれるとは思えない。
さて、どうすんべぇ。といったところが現状であります。まぁ、回避策は幾つか考えてあるらしいので近いうちに何とかなるでしょう???しかし、64個しかDLLファイルにリンク出来ないというのも訳わからんが・・・
うちのシステムがDLLファイルに対してリンクしすぎというのもあるのでは??? というのは秘密だ(^^;;
今日は免許の更新を行った。
有休を取って仕事を休んで行ったのでかなりルンルン気分だ。
・交通違反と免許の更新
上にも書いたが免許の更新を行ってきた。
公安委員会まで行く必要がなく最寄りの指定警察署でもOKなので結構楽でよい。
今回は免許を取ってから2回目の更新なのだがなぜか金色になること叶わず。
実を言うと去年の7月に信号無視で捕まっているのであった。(あと半年だったのに)
まぁ、捕まったことに関してはタイミング的に完全にやばい状態であり言い逃れ出来そうになかったし、安全運転をするという姿勢からちょいと遠ざかっていた感じだったので、それを見直すのにはちょうど良かったということでしょうがないと納得したわけであります。しかし、運転すること自体が犯罪と言えるような運転技術を持ったペーパードライバーがゴールドな免許を持っているのを見ると非常に辛いものがある。
まぁ、ワシなんぞは天下無敵の信号無視という荒技で捕まったからまだいいものの、駐車違反で捕まった方なんぞはかなりブチ切れそうな感じであろう。
これはやはり、違反していない人の免許をゴールドにして更新期間を延ばすと言うよりも、違反を重ねたり、重度の違反を起こした人の免許を赤とかにして、更新期間を短くするというのはどうであろうか?
と、ここまで書いて思ったが、すでにそのようになっていたらどうしよう(^^;;
今から免許のこと調べるは面倒なんでまぁいいかちょいと話は変わるが、運転免許っていうのは別に車の運転を全然してなくても更新できるのである。
たとえば、免許を取ってから一度も車を運転してなくても更新できるし、そのまた次も更新可能だ。
実はうちの親父がそのパターンだ。
車の運転はよくやっているのだが、親父の免許ではバイクも運転できるのである。
話によると高校の通学には山道を毎日バイクで通っていたらしい。
が・・・ワシが物心ついて以来、親父がバイクに乗っている所なんて見たこと無いのである。
そう、彼は数十年バイクに乗っていない可能性が高いんですね。
そんな方でも免許がある以上運転が出来るのである・・・非常に怖い話だ。
・中本復活!!
うちの近く(・・・といっても徒歩だと30分以上はかかるが)に、中本というラーメン屋があった。
その店は辛いラーメンがメインで、まぁ好きな人にはたまらないという代物である。
ワシ的には、辛いながらもちゃんと味があるので結構好きな味だった。
まぁ、いわゆるよくある辛いだけのラーメンとは違うぞみたいな感じでしかしである、一昨年の年末頃に店を畳んでしまったのであった。
おじちゃんとおばちゃんだけでやっていた店だったからなぁ・・・おじちゃん結構いい年だったし、というわけでもうあの味は味わえないものだと悲しんでいたらなんと復活すると言うではありませんか。1月中頃にいきなり知り合いから携帯でメールが届いた。
祝2/10中本復活と言った内容のメールであった。
というわけで、そろそろ近づいていた免許の更新をする日をその日に設定して有休をゲット(^^;;さて、免許の更新が終わって店に着いたのが12時前ぐらいの話である・・・超大行列状態
前から知る人ぞ知る人気の店だったが、注文を入れるとXX分後とかX時間後とか時間を言われてその頃に現れればOKなシステムだったのだが、新装開店してからシステムがちょいと変わったようだ。
というわけで、冬の寒空の下を延々と待たされることになってしまった。
どうも、整理券も配布しているらしいが時間が計れないので、列の先頭の方にいる人にだけ配布しているようだ・・・あまり意味無いやん(^^;;
というわけで、2時間並んだところでやっと整理券をゲット・・・1時間後ぐらいにまた来てくれとのこと
適当に時間を潰して1時間後に行くとすんなり入ることが出来た。ここでまた異変が・・・いままではおじちゃんに直接注文をしていたのだが、食券制になっている。
ラーメンのみ、定食プラス、麺大盛り、定食大盛り、全部大盛り、超辛といろいろ細かい指定があるのである。
しかし、券売機の前に立った人は買い方が分からずに必ず立ちつくす。
つうわけで、店員が食券の買い方を説明していた(^^;;つうわけで、ワシは蒙古タンメン(辛いラーメンには地名が付いているのだ。北に行くほど辛くて、北極が最高に辛い)+定食を注文した。
前もそうだったのだが、店に入ってからも非常に時間がかかるのだ。おじちゃんが味を確認しながら作っているのでまぁしょうがないのだろう。
新装開店して店員が増えていたので、少しはお客の回転が早くなると思ったが、やはり決め手のスープとラーメンの具の微妙な味付けの部分はおじちゃんがやっているので時間がかかるようだ。あまり変わっていないような感じだ。(それとも客が多すぎて時間がかかっていただけか? 店内も結構広くなっていたようだったし)
さて、実際のラーメンの方だが・・・
久しぶりに見たのでもっと赤かったような気がしたのだが・・・どうやら気のせいだったようだ(^^;;
やはり、強烈な辛さにおそわれる。定食付きなので麻婆豆腐が付いてくるのだがそいつも相当辛い。
大抵ラーメンよりちょっと早く麻婆が来るのでそれを一口二口食べて辛いとうなっているとラーメン登場。
ラーメンをズバズバすすって、爆裂寸前に口の中がヒートしてくる。
そこで、麻婆を食べるとさっきまで強烈に辛かった麻婆が全然辛くなくなっている。むしろご飯のほのかな甘さが感じられる位である。さて、こんな中本だが食べに行くと必ず困ったことが発生する。
なにかというと、辛すぎてお腹の調子がおかしくなるのだよ・・・実はいまもちょいと下り調子でして(^^;;
お嬢様がお休みであった。
どうやらご病気のようだ。
昨日の夜に雪降ってたからなぁ・・・嬉しくなって雪と戯れている間にぶっ倒れたのか???
などとくだらない事を考えてみたらクロちゃんに笑われた
・入院とお見舞い
さて、お年を召してボケや老衰により病院に入院したとしよう。
すると年を取っているので結構多くの方々がお見舞いにくるのである。
もちろん、同年代の方々も多く見られるのであるが・・・
そのような方々がその後また訪ねてこられるかというとかなり難しいようである。本人が元気でちょいと怪我や病気で入院してすぐに出てこれそうな場合なら特に問題はない。
問題となるとは、もう二度と病院から出てこられる見込みの無いお方の場合である。さて、爺さん婆さんになったあなた、同年代の知り合いがいきなり倒れて病院にかつぎ込まれたそうです。
詳しくはよく分からないがとりあえず意識が戻らないらしい。
つうわけでお見舞いに行くことにしました。
ベッドに横たわる友人をみて貴方が考えることは・・・「明日は我が身」友人や家族に見取られながら死んでいくって言うのは難しいのね
・ダイエット13(ベルトを切りました)
昨日、ベルトを1センチほど切断した。
12月に買ったズボンがすでにベルトがないと履けない状態。
まぁ、通信販売で買ったので小さくて履けないと悲しいから、ちょいと余裕を見て買ったんだけどね。
そうしたら、確かに最初から少しウエストが緩かったのだが・・・ベルトを切るといつも思うのだが、ウエスト1cmでもかなり締め付け具合が違うなぁと・・・
実際、今日はちょいとお腹がきつくて調子があまり良くなかった。
ベルトの位置は立った状態でちょうどいいかちょっとテンションがかかる状態にしているので、座るとちときついのだ。
だからといって緩くすると、ズボンがゆるゆるでどうしよもないんだけどねしかし困った。
ほんの数ヶ月で着れなくなると分かっていて今の体に合わせてスーツを作るか・・・
それとも、晴れて痩せるまで我慢するか・・・
まぁ、少なくとも今月はPCに金をつぎ込みすぎてそれどころの騒ぎでは無いのだけどね(^^;;
気が付けば、車検も迫っているので金がさらに無さそうだ。
やっぱり、ダイエットが落ち着くまで買うのは我慢しましょう。話は変わって・・・
ダイエットの一環としてワシは毎日15000歩を目標に歩いているのだが、最近かなり怪しくなってきた。
べつにサボっているとか、障害発生により歩けないとかそんな話ではない。
歩くのにさらに慣れてきたのか、同じ距離を歩くのにも前よりも歩く時間が短くなったようなのだ。
と、同時に歩数もなんか減ってきているようなのだ。どうも歩幅が広がってきているようすである。
まぁ、歩く距離は変わらないから良しとするか???
昼休みに歩いたときは日も出ていて結構いい感じだったような気がしたのだが
ちょいと残って仕事をしていたら雪が降ってきた。しかも吹雪いている(^^;;
その中ちゃんと歩いて帰ってきたよ・・・ダイエット命ってね(最寄り駅に着いたときには雪がやんでいたのは秘密だ)
・北海道の新しい名産はトマト???
年末に北海道の人からトマトジュースが送られてきた。
トマトジュースを積極的に飲むのはうちの家族では私しかいないので母親は北海道なら北海道らしく鮭とかジャガイモとか送ってくればいいのにと愚痴をこぼしていた。
てなわけで送り主から電話が来たときに聞いたらしい。母親「北海道なのになんでトマトジュースなんて送ってくるのよ。鮭とかジャガイモとか他に名産品がいっぱいあるでしょ?」
相手「最近の北海道の名産はトマトなんだよ。最近は何処の家でも自分の家でとまとを栽培してトマトジュースを作って売っておる。」ということらしい。
トマトはもともとアンデスが原産地だったように思うから寒い北海道でも美味しく育つのであろうか?
実際にトマトジュースは味が非常に濃くて美味しかったように覚えている。
しかし、後から聞いたのだがアレは飲んでもうまいが料理に使ってもかなり使えるらしいのだ。
あらかた飲んでしまった後に聞いたので非常に残念だよ。つうわけで、北海道に行く予定のある方は北海道におけるトマトの生産の現状をリポートお願いします
・ボディーブレードの本物は違う
ワシは今までボディーブレードのパチものであるブレードボードを使っていた。
あれはアレで結構良くできていてかなり効きそうな気配がしたのだがちょいとまじめにやると効きすぎて腕が痛くなるのであった。今日の事である・・・会社で某H氏から非常に大変な情報を入手した。
東急ハンズにてボディーブレード(本物)が売っていて試すことが出きるそうなのである。
して、本物の使い心地は・・・
非常に軽い
非常によくしなる
この二点においてパチものと異なるとの事であった。おまけとしてもう一点あげておくと・・・
約15000円ほどと異様に高い。
ということだ。ということは・・・
本物のボディーブレードを使うと効きすぎて腕が痛くなるということは無いのであろうか?
体全体的に鍛えられる前に腕が徹底的に鍛えられてなんか効いている気がしないという問題点が解消されているなら非常に興味があるなぁ。
ちょいと値段が高くて手を出すのはアレだが、ハンズに行く機会があったら一度その効果を試してみたいものだ。ちなみに、最近はボディーブレードを使ってなかったのだが、マッチョ化計画発動ため使い始めた次第である。
やはり何処よりも腕に強烈に効いてくるのを感じるのである。
今やっている仕事が単純作業の力業なので眠くて眠くてしょうがない。
しょうがないので眠気覚ましにいろいろやっているので仕事の効率が最悪(^^;;
でも、予定より早く仕事があがりそうだったりして
・ダイエット12(ダイエットは一発で?)
まずは、定例?となっている今週の体重です。
85キロちょうどくらいですね。数百グラムぐらい痩せたのであろうか?
まぁ、このぐらいは飯やトイレ一発でどうにでもなってしまう重さだけどね。先日、特命リサーチを見ていたら肥満に関することをやっていた。
興味深いのは1ヶ月に体重を現在の体重の5%以上落とすと体の防衛機能が働いていわゆる停滞期に入ってしまい、最悪リバウンドしてしまったりするということ(本当はもっと詳しくやっていたのだけど、すでにかなり頭から抜け落ちているためにこんな説明しかできない)
たとえば、食事の量を減らすと体の方がそれに順応して少ない食事でもより多くカロリーを摂取できるように、より少ないカロリーで体が動かせるようになるそうなのだ。
しかし、満腹感に関してはちょっとゆっくりと順応してくるのでカロリーの方は順応出来るようになってもお腹が一杯にならないという・・・これは怖い。
そこで、少ない量でカロリーの調整が出来るように体がなっているので体重が一時的に落ちなくなると
飯をお腹一杯食べられないのに体重も減らない、超やる気無しモード突入、飯を食う量を元に戻す。
昔の量を食べても、昔以上に体に吸収されカロリー消費も押さえられているのでリバウンド・・・ダイエット失敗後もう一つ
脂肪は一度大きくなると、脂肪分をため込み易くなってしまうようだ。
すなわち、一度太ると痩せても再度太るのにはそんなに難しくない体になってしまうというわけだ。
これにより、ダイエットとリバウンドを繰り返していると体重が大増加してしまう原因になるらしい。というわけで、この2つからダイエットをするには・・・
長期戦覚悟でじりじり体重を落としながら一発で決める覚悟で臨む必要があるようだ。
そして、痩せたらその体重を今度は維持する努力をすることだそうだ。
やはり、痩せてもその直後は体の方がその体型を維持するように出来ていなくて、むしろ元に戻そうとしているようなのである。
つうわけで、体の方がその体型でキッチリやっていけるようになるには最低1ヶ月ぐらいかかるようだ。
つうわけで、目標体重まで体重を落としても最低1ヶ月はその体重を維持するための努力が必要と言うことのようだ。
こうなってくると、短期間に痩せるというダイエット方がいかに危険なのかかなり考えさせられますね。
・CASSIOPEIA for DoCoMo的モバイラー計画
要望があったのでCASSIOPEIAで、メールとWebとMP3をやることが出来るのかちょっと書いてみたい。
ちなみに、前にWindowsCEの事を書いたのを読んでない方はこちらを読んでいただけるとよいかもしれず。・メール
とりあえず、買ったままの状態でも標準で付いてくる受信トレイでメールの送受信が可能です。PCとのメールの同期も出来るらしいがそんなのはなっから眼中にないのでやったことないし、どうなるのか不明。
とりあえず、受信トレイは重いしいろいろと不便なのでメールソフトはフリーのものなり製品なり他のものへの乗り換えをお勧めする。・Web
WindowsCEにはWebブラウザーとして、ポケットIEがありますが、PalmサイズPC(キーボードレスのやつ)には付いてきません。
つうわけで、もちろんCASSIOPEIA for DoCoMoにもIEが付いてきません。
代わりにNetFrontというブラウザーが付いてきます。
しかし、悲しいかなメモリを初期設定のまま動かしているとまず、メモリがたりなくてすぐに動かなくなるでしょう。
メモリの設定を変更してプログラム領域を多く取ってやり、他のプログラムを動かさないでやっと動くといった感じです。・MP3&ゲーム
幾つか再生するソフトが出ているのでそれを使用すれば再生可能。
ただし、マイク及びヘッドホンともにモノラルです。あとCPUパワーが不足しているのでちょっとビットレートを落としてやらないと再生がもたつくかも。
また、メインメモリが非常に貧弱なので曲のデータはコンパクトフラッシュに置くことになるでしょう。
あと、これをやっていると電池寿命が結構短くなります。
ゲームの方は標準ではソリティアとゴルフのゲームが付いてきます。それ以外にもフリーでもいくらかあるので見てみましょう。こんな感じですね。
実用的に使えるのは、メールのソフトを自分にあったやつを見つけられたらメールには使えるかも。
他は毎日使うにはちょっと実用的じゃないかも・・・ おまけ程度と考えれば問題無いか?
文字入力は、手書きで認識させる方法とソフトウェアキーボードがあります。どちらにしても長文を打つのは勘弁
今日は友人が遊びに来るので部屋の掃除をした。
別に掃除をしたからと言っても特別な異性の方が来るとかそういう話ではなく・・・
なんとかワシ以外の人間が入れるスペースを作成というレベルである(^^;;
いやはや、年末に寝込んでいて大掃除出来なかったのでけっこう大変な作業になってしまったよ
・USBとiMacの関係・・・相性が最悪らしい
さて、機能の怪しいUSBハブの後日談だが・・・
とりあえずiMacに繋いでみた
箱にはMacOS8.5以降対応と書いてあるが、うちのiMacは発売日に買った初代がそのままなのでMacOS8.1だ。
つうわけで見事に動かない・・・それどころか、ロックしたような感じである。
いや、正確にはロックはしてないようだ、どうやらハブを刺したことによりUSB機器が完全に死んだらしい。
iMacはジョブスのわがまま先進的なアイディアによりキーボードもマウスもUSBだ。USBが完全に御死亡なされると何も出来なくなってしまうのである。関係ないがリセットは結構使うんだからもっと押しやすくして欲しかったと付け加えておこう。ここまでくると買ってきたUSBハブが逝っているのかという疑問が出てくるが正常のようだ。
なぜって、Windowsのディスクトップマシンではちゃんと動いているのである。ここで思いつく点は・・・USBのコントローラーの相性問題なのではないかということ。
聞くところに寄るとUSBのコントローラーは2系統あるらしく、ひとつはIntel系でもう一つは東芝等のそれ以外のものだそうだ。
基本的にはその違いはOSが吸収するので問題無く使えるようになっているはずなのだが、時々それで相性問題が出てしまうことがあるようだ。
今回のパターンもインテル系ではOSでそれ以外ではNGといった結果なので、そのような事によりダメなのであろうか?
しかし、雑誌とかを見るとこの手の問題を回避するためにUSBのコントローラーはなるべく規格の同じものを使うのが良いとされている。
だが、その手の情報が書いてある製品なんて見たこと無いのだが・・・(^^;;
・手荒れがひどくて困る
どうも、ワシはお肌があまり強くないらしい、というわけで結構よく手が荒れるのだ。
別に水仕事をしているわけでも無いのだがあれてしまう。
しかし、手がすぐに荒れてなかなか治らなくなったのは近年のことで昔はそんなに簡単に手は荒れなかったのだが・・・学生の頃は寿司屋でバイトをしていたのである。
仕事の内容は洗い物や簡単な巻物を作ったりとかで手はいつも水にさらされていたのである。
いまから考えると手が強烈に荒れてどうしよもなくなってしまいそうだが、そんなに手が荒れることはなかった。
時々あれることはあったが、適当にクリームを付けて置けばすぐに治ったものである。つうわけで現在に話を戻すが・・・
はじめはやはり手荒れなんぞなかったのだが、ある日トイレの洗面所の液体石鹸が異様に強力な事を発見した。
しかしその時にはすでに時遅し・・・手が荒れてしまった後だった。
その時は、冬があけて春になったら治ったのだが、次の年に手が荒れたときは治らなくて今日に至る。
石鹸をとりあえず、ハンドソープを買ってきてそっちを使うようにしてみたのだが、どうもいまいちである。
原因は、一日に何度も手を洗うところにあるんだろうけど
水分は結構いっぱい取っているので、何度もトイレにたつのでそれはしょうがないのだ。
それにかゆくなると貯まらず掻いてしまう。
だれか、手荒れによくきく必殺技知りませんか?
やっとこさ体調が復帰して肩のダルイとかが取れました
今日は晴れていたので歩いてお出かけです
昼飯に激辛ラーメンを食べようと1時間かけて歩いていったら準備中の札が出ていた・・・
・USBとリブレットの関係・・・相性が悪いらしい
リブレットだがサブノートということもあって拡張性がかなり厳しいものがある。
シリアルもパラレルもついて無くて、あるのはUSBポートが一つ、PCカードスロットが一つ、VGA出力が一つである。
この中でも拡張するとなると頼りになるのがUSBであろうか
ハブを使えばもっと多くの機器が同時につかえるようになってうはうはだ。
最近ではUSBでも正式サポートしたOSの登場や、USBじゃなきゃどうにもならんPCの登場のおかげでUSB機器もかなり増えてきて値段も安くなってきたので非常に嬉しい限りだね。さて、問題のUSBだが機器が増えてきてOSが正式サポートしたからといって、まだまだ油断できないようだ。
ものにもよるが、USB機器の説明書や、USBポート搭載PCのパンフレットや情報を見てみよう。
なんかメーカー製PCでWindows98がインストールされている状態で出荷されたPCじゃないと動かないとか、Intel製チップセットのマシンじゃないとじゃないと動かないとか、USB機器の動作を保証するものではありませんとか(ここまできたらUSBポート付けるなと言いたくなってくる)。
まぁ、USBがまだまだ新しいデバイスでこなれていないということであろうか?
USBを正式サポートしたOSはWindows98が初めてで出たのは一昨年だった。その前からもWindows95でもいちおう使えたが正式サポートではなかったようだし・・・
その後iMacが出てきてマックもサポートするようになり、こんどはWindows2000もサポートするようになるぞといったところであろうか?
そんなことをやっている間にUSBの2.0規格ができあがったり・・・ 今後どうなっていくのであろうか?前振りが非常に長かったがようは、買ってきたUSBハブがリブレットでは見事に動かなかったのである(^^;;
Windowsの方でも問題ありで動かなくて、ハブの方でもLEDが全く点灯しないありさま。
それを隣にあるあるあるディスクトップで動かしてみたら・・・全然問題無く動きやがんの
違いといえばUSBコントローラーがIntel製対NEC製の違いがあるがそれが問題になっているのであろうか・・・?
しょうがないので試しにWin98SP1を当ててみる・・・変化無し
Windows98SEを入れてみる・・・何となく認識しない状態からエラーメッセージが出てくるようになった。(これはWindows98SEの機能でUSBで問題が起こったときにどの機器で問題が起きたのか?とかをわかりやすく説明してくれるのだ)つうわけで、Win98SEを入れた事による弊害だけが残ってしまって非常に悲しい結果に終わってしまった。
おかげで幾つかの機器や機能が動かなくなってしまった。まぁ最終的には動くようになったからいいのだけど
それよりも面倒なのが、今まではWindows98のCDの内容がHDDに書き込まれていてデバイスをインストールしたりしたときはHDDからドライバーや必要なファイルを取ってきていたのに、今度からはWindows98SEのCDを要求するようになってしまった・・・
昨日よりちょいと良くなった感じだがまだ肩が少しダルイ
肩こりと相まってなんつうかダメダメだね(^^;;
・ダイエット12(ゃゅょっマッチョ化計画発動)
重いものを持ってへばってしまったのと、こちらのページを見て思ったのだが、やはり体をもっと鍛えないとダメだ。
体を鍛えた方が基礎代謝力が大きくなってダイエットにはいいことは分かっていたのだが、めんどくさくてどうもやっていなかった(^^;;体を鍛えるのはまぁ、週に2〜3回ぐらい筋力トレーニングをやるとして、問題は食事である。
筋肉を付けるにはタンパク質が必要である。しかしダイエットな食事を行っているのでそれはなかなか難しそうだ。
というか、飯はワシが作るわけではないので・・・いろいろと注文は付けられるが思い通りのものが食べられるかは謎である。
そこで、食事はそのままでタンパク質をとる方法を考えることにした。答えはプロテインである。
プロテインは不味くて一度挫折したのだが、友人からココア味のものが飲みやすいという情報をゲットしていたので再度挑戦してみた。
ダイエット時用のプロテインのココア味を買ってきて試してみる・・・
うまいと言えるものはではないが、完全にココア味である。これなら問題無く飲むことが出来る。ちなみに、ダイエットを考えている方は最初の行のリンクの先のページを見ることをお薦めする。
ダイエット時における正しい知識を持った方が、かなり詳しく書いているようである。
ワシもいろいろとあたらなる発見をした。ちなみに、そのページに書いてあったのだが、コーヒーを飲むと脂肪を分解するがそのままでは痩せないらしい。
そのままでいると、せっかく分解されたのが時間がたつとまた脂肪に戻ってしまうそうな。
しかし、運動をすると分解された脂肪がうまく燃やさせるので運動するといいらしいし、運動を始める前にコーヒーを飲むといいらしい。
・予定外の物欲全開
今日は会社帰りに新宿のT-ZONEを覗いていくことにする。
面白そうなパーツが激安で売っていたら買ってみようかという魂胆だ。適当に店内を歩いてみるが激安でかつ面白そうなパーツというのは見あたらなかった。
面白そうなのはあるがお金が無いのである(^^;;そこでPC本体のフロアに移動してみる。もちろん本体などは全く買う予定はないし買う気もないのであるが・・・
しかし、ノートPCもオールインタイプで20万を切るものが結構出回ってきているようで欲しくなってしまう。
なんていろいろ考えながら店内をうろついていたら見てはいけないものを見てしまった。
Librettoff1050がおまけに専用FDドライブを付けて10万を切っているではないか・・・
こいつは液晶がTFTではなく、640×480しかでない・・・その他にも1010と比べるといろいろと機能が削られているのだが魅力はその小ささであろう。というわけで、カードでズバッと買ってしまった・・・支払いがかなり厳しいものなってきた(^^;;
関係ないが東芝のグッズがおまけで付いてくるらしいが、切れていたらしくタッチおじさんのマウスパッドがついてきた・・・使い心地のほどはMMX233でメモリ32という事もあり結構動作は重いがまぁ、こいつに快適な動作などは望んでないので問題無し。
液晶もSTNなのでちょいとみずらいけど持っている98ノートもSTN液晶でそれには慣れっこだ
ノート拡張性の命綱ともいえるPCカードとUSBが一つずつしかないのが結構痛いが、USBはそのうちハブでも買ってなんとかしようかと思う。
HDDは3.2Gもあればこの手のノートでの使用なら結構余裕とか思っていたのだが、最初から半分ぐらい埋まっていやがんの・・・おかげでディスクトップに大量のショートカット&強烈に長いスタートのプログラムといったところであろうか?とりあえず最後に一言・・・リブポイントは非常に使いにくい(^^;;
昨日買ったPCケースが予想以上に重かったので今日は筋肉痛とまでは行かないものの腕がダルイ
肩もちょいと重い感じがする。
うーん、気を付けているつもりなのだがダイエットにより体力が低下しているのかしら?
・続5インチディスクの遺産(初めて気が付いたアイコンの違い)
さて、昨日は5インチFDDをつなげてニューマシンを使えるようにした状態で終わっていたので気が付かなかったのだが、今日になってじっくりとWin98のマイコンピュータを眺めていたら異変に気が付いた。とりあずその画像をみてくれ
なんとイメージが違うのである。FDがちゃんとそれっぽくなっている。
なんとも粋な演出であろうか?話は変わるが、5インチFDは話によるともう生産が終了してしまったようだ。
数年前までは大きなショップの片隅で売っていたのだが気が付いてみると何処にも売っていないと言った感じだ。
逆にドライブは池袋ビックカメラのパソコン館で売っていたりする。やはり過去の遺産が必要な方々はまだまだいるのであろう。ここでちょいと思いついたのだが8インチのFDを繋いだらどうなるのであろうか
非常に興味ある反面、Windowsでサポートしてなくて使えないような気がしないでもない
・2000年2月2日は888年8月28日以来
すでに過ぎてしまったが・・・2000年2月2日は888年8月28日以来の日であるらしい。
なんのことかというと、出てくる数字がすべて偶数であると
なるほど、言われてみれば1000年台に突入してしまうと1000の頭の1が奇数になってしまうので最低1000年間はお預けということか・・・ちなみに、出てくる数字がすべて奇数になる日は、1999年11月19日が直近の最後の日だったようだ。
こちらも2000年代にすでに突入してしまったので、2000の頭の2がなんとかならない限りまたすべての数字が奇数の日にならないと
ちなみにそれは3111年1月1日だそうだ。
1000年以上あるのでどうあがいてもその日までは生きられそうになく非常に残念だ。
・音楽を聴く文化は持ち合わせておりません
ワシはあまり音楽を聴かないのだ。
TVをあまり見ることないし、ラジオもあまり聴くこと無い
自分からそうそう音楽を聴きたいとか、音楽よりも歌っている人や演奏している人に興味があるとか言うこともないのである。
というわけで、ワシの部屋には何かの作業中に音楽が響き渡ることはそうそう無いのである。
逆に、作業中に音楽がかかるのって集中力が音楽の方に奪われてしまうので非常にやりにくくなるのだ
前に、車のなかで寝たときに車の持ち主は曲がかかっていた方が寝れるらしくてワシの意向を無視して曲をかけたまま寝てしまったことがある。
自慢じゃ無いがワシは横でHDDガリガリ、超強力ファンがゴウゴウうなっているPCの横でも寝れるのだが、曲がかかっていると話は別だ。
曲に集中してしまってまったく寝れなくなって非常に困った・・・(^^;;話がちょいとずれてしまったな。元も戻そう・・・唯一例外的に音楽をよく聴いているのは車の運転中だろうか?
車をよく運転していたときはラジオから聞こえてくる曲に洗脳されてCDをレンタルしてきてMDにとったりして聞いたこともあるぐらいだ。
そう考えると、日頃は音楽に関する情報を全く得ていないので聴く機会がないだけとも考えられるかもしれない。
そんなに音楽を聴きたいと思っていない人でもメディアによる音楽の洗礼を大量に浴び続ければ気に入る曲や聴きたい曲ぐらい出てきてもそれは可笑しいことではないように思える。話はちと変わるが、ワシはPC関連の情報はいろいろとあっちこっちから調べている。
それは、パソコンに全く興味のない人から見ればどうやってそのような情報を仕入れてくるのか、どうしてそんなに知っているのか不思議に思えるようだ。
しかし、逆にワシから言わしてもらえば最近の音楽なんかの情報の方がどうしてみんなにそんなに知っているの??? となるのである。ちなみに、こんなワシだが音楽に対していい加減なわけでは無いようだ。
たとえば鼻歌、ちょっとでも音程がずれていたり音の取り方が変だとかなりブチ切れそうになります。
まえに、朝のラッシュ時にウォークマン聴きながら歌っている馬鹿がいたのだが・・・
歌っているだけで非常にウザくて社会の敵的な存在だったのだが、音程が多少ずれていた
おかげで、ほんの数分がかなり地獄だった。
音程がずれた曲を聴かされてあなたは気分が悪くなったり、寒気を覚えたりしませんか???
PCのパーツが余っていたのでちょいとムラムラきてもう一台組み立ててしまった(^^;;
足りなくて買い足したパーツはケースオンリー
5980円で300W電源付きのATXミドルタワーケースが買えるとは、ケースも安くなったのぉ
なんて、マシンの組立に時間をとられていたらもう1時じゃないですか・・・まだ今日の文章考えてないのに
・5インチディスクの遺産
ワシがPCを使うようになったのはPC9801の頃からであった。
そのころは、HDDはまだ一般的ではなくFDがPCでの主力にあったように思う。
そのころのFDは5インチが主流であった。
すでに3.5インチも出回っていたがPC98の場合はそれからいわゆるDOS/Vとよばれるマシンが出てくるまで5インチ主流であったように記憶している。その頃の5インチFDの値段は安いメディアでだいたい1枚100円で売っていたように思う。
10枚入りのやつが1000円前後で売っていた。花王とか帝人とかmaxellのメディアがその価格帯だったかな?
んで、それらの安いディスクを求めて秋葉原まで行くわけですね。なぜって家の近くでは売っていないから
そんなわけで、その頃のゲームがいっぱいうちには残っていたりするわけです。
しかし、PC98も久しく使ってないし、5インチのFDを備えたマシンなんぞ無いのである。
うちにあるマシンで今でも5インチドライブを搭載していてちゃんと動くのはX68000ぐらいなのだよまぁ、PC98の遺産である5インチのゲームはとりあえずいいとして問題はX68000である。
すっかり忘れていたが、X68000のゲームをDLしてきたのだが、5インチを装備していてネットワークに繋がっているマシンが無い
よって、ゲームをせっかくDLしてきたのだが遊ぶことが出来無さそうなのである・・・残念と、思っていたらAT用の5インチFDドライブを持っていることを思い出した。
繋げるのが配線的に非常に面倒なのとスロットを潰したくないのでほっといたのだが、どうやら今組み立てているマシンに繋げればいいような予感
おかげでかなり手間取ってしまったが、なんとか5インチドライブを取り付けることが出来た
これで、5インチの遺産を少しは活用することが出来そうである。関係ないが・・・
昔、いまCD−Rの安いメディアを買っていく学生さんたちは、ワシが学生だった頃に安いFDを買っていたのと同じようなモノなのであろうか?
・ひげ剃りするとヒリヒリして痛いのだ
ひげ剃りである。
ワシは電気ひげ剃り機でジャーっと剃ってしまうのだが、どうも肌の方が負けるのである。
髭を剃った時になんかきれいにそれてない感じがして、何度も何度も同じ場所をジャリジャリやっているのだ。
しかも力をいれてやるもんだからそのうち肌の方が負けてきてヒリヒリしてくると
さらに、髭をそり終わった後に肌に対して何かするわけでも無いので痛いままである。
ちなみに、変な安物ひげ剃り機を使っているとかそういう訳ではなくブラウンの首振り三枚歯である。
まったく関係ないが、Yahooで「ブラウン ひげ剃り」で検索したらgooが頼んでもいないのに大量に結果を吐き出してくれた
さらに関係ないが、やじうまウォッチを見ていたらソニーのメモリースティックウォークマンの事をひげ剃りに似ていると書いていた。言われてみればそのように見える。つうかあのデザインは最高に格好悪いと思うのだが・・・(^^;;
MP3系のウォークマンのなかでも最悪ではなかろうか?話を本題に戻そう。
そこで思ったわけだ、実は電気ひげ剃り機よりも普通のひげ剃りで泡を付けて自力でジョリジョリやった方がいいのではないかと
つうわけで、買ってきましたよ。横に動かしてもお肌が切れないとCMをやっているアレと、一番安かったひげ剃りの泡を
自慢じゃ無いが電気ひげ剃り機以外ではまともに髭など剃ったことは無いのである。
つうわけで、よく分けの分からぬまま顔に泡を塗りたくってひげ剃りをシャーシャー滑らしたのである。
しかし、このひげ剃り本当に横に滑っても切れないのであろうか? 非常に興味をそそられる所だが怖いので実験するはやめておこう。
そんなこんなで、髭を剃っているとあまりきれいに剃れていないのである。それどころかヒリヒリしてかなり痛い。さらに場所によっては血が出ている。泡がピンク色だ
その日以来、電気ひげ剃り機で髭剃っている毎日です。
しかし、昨日は切れた唇に醤油がしみて痛いと言って、今日はひげ剃りでヒリヒリして痛いとなんかいつも痛がっているような感じだな・・・(^^;;
二月になりましたねぇ。1月分のうだうだが約150キロほどになっていました。予想以上に大きくなったなぁ・・・
それとReadMeJapanに登録しました。
ドキドキしながらランキングを見てみたら・・・まだ集計されてないや(^^;;
・唇が切れるから飯食うときに醤油がしみて痛いのだ
寒くなってくると唇が乾燥するようになってくるのだ。
そのままほっとくと唇が荒れてくる
さらにほっとくと唇が切れて大変なことになる。
飯を食べるときにいちいち唇にしみるのである。特に醤油が天敵だ
刺身を醤油とわさびで食べるときはかなり地獄である。
一緒に酒なんぞ飲んでいるとそれもしみてくるからたちが悪い。そこで登場してくるのがリップである。
こいつを塗り塗りすれば唇が荒れてしまうのを予防できるわけである。
というわけで買ってきて塗り塗りしてみたのだがいまいち効きがよくない。
塗ってないときよりはましなような気はするが、唇が割れてしまっているような現状ではもうどうしようも無いのであろうか?
そこで、リップなんぞと言わずにもっと強力なやつを買うために薬局に突撃薬局でのやりとり
ワシ「唇が強烈にガビガビで大変なことになっておる。リップなんぞといわずにもっと強力なやつはないであろうか?」
オヤジ「それならこれとこれがあります」
ワシ「して、それはいかほどであるか?」
オヤジ「結構高いですよ。・・・1200円とこっちは800円ですね」
ワシ「結構強力な値段であるのぉ」 と、200円で売っているリップの方を見る。
ワシ「唇がすぐにガビガビになってしまうからリップを塗ってもあまりきかんのじゃよ」
オヤジ「リップでも大丈夫ですよ。場所が場所なので舐めてしまったりしてすぐに乾いてきてしまうので、何度も何度も塗ってください」
ワシ「なるほど、一回塗ればそれでOKという分けではないのだな・・・」
そうと分かれば話は早い、オヤジに礼を述べてそっこうで薬屋をあとにするゃゅょっであった。てなわけで、その日以来リップを塗りまくりなのである。
おかげで、唇の切れているのやガビガビなのはすぐに治った。
しかし、リップを塗ると唇がべとべとするのが非常に気になる・・・なんとかならんであろうか。
・続日本××化計画
前に日本××化計画を書いたときにJビーフはまだ売っているのかと書いたところあたらな情報をいただくことが出来た。
JポークとJチキンである。
残念ながらワシはそのモノを見てないのでいまいちよく分からないがまぁJビーフと同じようなモノであろう・・・やっぱり肉だし
ところで、Jビーフ等のJとは何であるか? まずはここら辺をはっきりさせて置かねばなるまい
JリーグのJなのかそれともJapanのJなのか?
Jビーフが出た頃は日本はJリーグ一色で世の中ものすべてかJ化していた時期であった。
そう考えるとJはJリーグのJと考えて良さそうである。しかし、JポークとJチキンはどうなるであろうか?ここに一つ問題がある。
JポークとJチキンがいつ頃出たモノであるかが分からないという事である。
Jビーフと同時期に出てきたものだと、JリーグのJをそのまま付けただけと考えて良さそうだが、そうでないと問題である。
割と最近出てきたとするとこのようにも考えられる。
まず、Jビーフの姉妹品的製品でありJビーフから名前の一文字を戴いた。
それともう一つ強烈なのが・・・もともとJポーク等というのは存在しないものであり、ゃゅょっは騙されている話は変わるがNTTである。
日本がJ化計画によりすべての製品がなにかしらJとなっていたときにNTTではJリーグポケベルなるモノを売っていたのを忘れない。
それが現代になって日本iMac化計画の時代になったとたんに、スケルトンなポケットボードとiModeなる携帯電話を売り始めた。
これらの現状をふまえて、日本××化計画を語るにおいてNTTの存在というのはでかいものだと思ったところでおしまい
・ウサギさんに餌を与えないでください
別にダイエット中の人間に食い物をちらつかせるなとかいうことではないので安心してくれ
むぅ・・・昨日に引き続きまた調子よく書いている途中にメールがご到着のようだ。
今日のメールの送信者は・・・MSじゃねぇか・・・なになにWindows2000ヘッドラインニュース?
んなもん送ってこないでも発売日に金があれば買うから安心してくれ話を戻そう、知り合いからメールが送られてきた
内容は見つけたちょっとイカスページのご案内だ
つうわけでこちらをどうぞ