うだうだ

猫の絵はこちら

20001206

・乾燥注意報

 かなりさぼりが入ってしまった。つうか気がつけば12月だ。やはり人間眠気には勝てないってところだな。
 つうか、夏の頃と違って朝布団からでれないのだ。
 夏頃は夜眠くて更新をすっぽかしても朝その分早起きして更新とかしていたのだが、布団から出ることが出来ないのでそれもままならぬ。これからさらに更新が減るであろう・・・かんにんな

 12月になってきて乾燥がさらにひどくなってきたように思う。
 なんつか、手膚の荒れは先月からだが・・・病院行って薬をもらって薬を塗り込み&クリームで日々の生活から手膚を保護していたらだいぶよくなってきた。でも、気を抜くとまた一気に手が荒れるから油断大敵じゃ。

 それよりも問題は、喉と鼻だね。ワシの場合は喉と鼻の粘膜が乾燥で一気にやれれるのである。
 特に鼻の粘膜が夜寝ている間とかにガビガビに乾燥してしまうのだ。朝起きると鼻が超痛い。
 鼻から深呼吸なんかしたら地獄です。マジ死にそうになる。

 とりあえず乾燥対策として去年開発した技にマスク装着という技がある。
 マスクをつけることにより自分の吐き出す息でマスクがチョット暖まり湿る。息を吸うときは冷たくて乾燥した厳しい冬の外気はマスクの湿気と熱をもらって喉や鼻に優しい空気となって体内に取り込まれるという寸法じゃ。これはかなり有効打である。
 しかし、問題があるのじゃ・・・ワシはマスクが嫌いである。なんつうかウザイって奴だね。

 そこで考えたのだが・・・
 喉や鼻をやられるのは寝ている間である。その時にガビガビにされてしまうのである。
 それではその時になんとかすれば常時マスクをすることなく、非常事態時にだけマスクをすればいいことになる。
 非常事態時は喉鼻が痛いのでウザイなんて言ってられないし、そもそも寝ている間にことが穏便に済めば非常事態にならない。

 では、寝るときにマスクをつけて寝るか?・・・それはイヤだ
 それではどうする・・・乾燥していなければいいのだ・・・加湿器を買おう。つうわけでコジマ電気で加湿器を買ってきました。

 実を言うと加湿器は前に親が買ってきたのあったのだが、かなり適当な製品だった。なんと噴霧式であったのでる。
 つかうと回りが水浸しになる・・・安物買うなよな
 加湿器を買うときのポイントとして押さえておきたいのが、スチーム式を買うといいかもと言うところである。
 スチーム式というのはいわゆる熱で水を蒸気にするタイプだ。これだと前日に水を組んでいてもそんなに問題ない。
 問題なのが、超音波式のタイプである。水を超音波を使って水蒸気にするのだが、前日とかに組んで置いた水は絶対に使えないタイプだ。
 なぜかというと、水の中で雑菌等が繁殖してしまい、その菌を空気中に噴霧する事になるからだ。スチーム式だと加熱されるのでその心配がかなり減る。
 まぁ、どちらにしろこまめに水の交換と洗浄はして置いた方がいいがな・・・

 さて、実際の加湿器の使い心地だが・・・
 かなり快適だ、マスクが無くても喉鼻が痛くない。
 加湿器から出てくる温かい水蒸気を吸い込むと気持ちいい。
 うーん、こんなことならもっと早く買っておけばよかった。
 とりあえず、明日の朝に喉と鼻がやられてなればOKだが・・・どうだろうか?

このページの先頭へ ホームページトップへ

〜 過去分 〜

2000年10月分

31日 動くマウスパット
30日 本を読むこと
29日 光学マウス
26日 JavaScript
25日 喉元過ぎれば・・・
24日 軍手
23日 リアルタイムとメッセージ
オブジェクト指向と組み込み市場

2000年11月分

29日 チョコエッグ
28日 携帯端末の電源
27日 PING
23日 楽しいショッピング
21日 それってなにが100%
手膚が荒れる石鹸
20日 トイレとタバコの香り
17日 ガムとアイスを食べる
16日 情報の消化不良
15日 確認ぐらいしなさいよ
12日 規則正しい生活?
9日 Javaでプログラムがしたい
8日 お疲れモードで手抜きです
7日 ビタミンの錠剤と健康診断
6日 グリーン車の値段
2日 朝からスローペース
1日 横須賀海軍カレーパン

〜 もっと昔のモノ 〜

2000年10月分はこちら 2000年11月分はこちら 2000年12月分(予定)
2000年7月分は休載 2000年8月分はこちら 2000年9月分は休載
2000年4月分はこちら 2000年5月分はこちら 2000年6月分はこちら
2000年1月分はこちら 2000年2月分はこちら 2000年3月分はこちら

 

このページの先頭へ ホームページトップへ


何となく荒野の猫(^^;;
作者様はこちら(Mail HomePage