[Index] [Home] [12 月] [2 月]

1 月

日記猿人


1/31 (土)

[近況]
相模大野の三省堂で、本とコンピュータを買う。(ありゃページはまだ秋号のままだ。)

小学校の時の同窓会の幹事会に参加する。いやー飲んだ飲んだ。
ふむふむ、十数年ぶりに同窓生に電話をかけると、何かの勧誘と間違われて警戒するのか。それも分からないこともない。(二重否定)


1/30 (金)

[近況]
FDD とマウスが売れた。:-)

参加するとアホになるような会議だな。ほとんど時間の無駄だ。とりまとめ責任者に情報を消化する能力がない以上、まともな資料はできないよな。


1/29 (木)

[カシオの目覚ましリモコン]
先週買ったやつの話。時計機能とリモコン機能が一体化しており、設定しておいた時間になるとテレビのスイッチを入れることができる。そういう意味では録画はできないが VCR Plus に近い。(日本ではビデオプラスだったかな?)

寝床の側においてある 11 型テレビのリモコンが壊れてしまったし、オンタイマー機能もついていなかったので買ってみた。

ちゃんとテレビはつくのだが、ワシは無視して寝続けるから効果があったかどうかは疑問だな。結構な音量の目覚まし時計が 1 時間鳴りっぱなしでも起きられないことが多いし。

ちなみに血圧は 60/100 くらいで、午前中はメロメロなんです。


1/28 (水)

[京セラ DS-320 手強い]
某所で京セラ DS-320 をいじくってみるが、PIAFS・無線モデム・FAX で別々の COM ポートを使用するようだ。さらに Sony VAIO ノート 505 だったので、内蔵モデムはある、IrDA はあるで、COM ポートが足りない。

購入者曰く「FAX ができるから買ったのに。こんなもの売っちゃいかんな。」と憤慨していた。気持ちは分かるが、よりによって DS-320 を買うとは...

Web には Fax のことはほとんど書いていない。パソコンが必要だということと、マイクロソフト FAX と、STAR FAX に対応しているということくらいだ。

一時間ほど格闘するが、Fax 出力することはできなかった。だいたい DS-320 を指したままでは、Windows 95 が起動しないのという状態なのだ。

さらにその人は、Microsoft OutLook でもはまっていた。受信はできるが送信ができないというので、SMTP サーバがきちんと設定されていないのかと思い、いじくってみるがよくわからなかった。まさか OutLook って POP3 と SMTP を別々に指定できないの? やはりこれも使わないのが正解だよな。

そのつもりはないのだろうが、端から見ていると自ら積極的に、はまり道を歩いているように見えるなぁ。

[近況]
パソコンの部品を買って、オヤジの仕事場に送る。週末は Pentium-II Dual の組立だな。^^;

疑われてしまったが、身に覚えがない。どうなるのだろうか?

オリベッティの 104 キーボードは意外と使いやすい。


1/27 (火)

[近況]
お客様と宴会だが「中田さんって、カラオケとかぜんぜん歌いそうにないですよね」ふっふっふ、その思いこみを覆してあげましょう。


1/26 (月)

[PC 組立]
ATX は初めてだったが、購入のアドバイザーの助言もあって全く問題なかった。

新しいマシンはずいぶん静かだ。今までが騒がしかっただけかもしれないが... こんなに違うなら、ディスクや電源を換装するする気にもなるな。さすがアドバイザーの見立てはすばらしい。


1/25 (日)

[PC 購入の続き]
DTM マガジンをチェックし、シーケンスソフトとサウンドカードがセットになったやつを買う。

さらに Adaptec の ANA-6911/TX という NIC を買う。妙に安かったので、ちょっと不安だ。(http://adaptec.co.jp/ って詳細な情報は、 cgi だけでリンクできない変なサイトだな。まぁ英語情報しかないけど。) 値札が重ねられていて最初の値段の約半額だったのだ。だんだん値が下がっているのが面白い。3Com とかも安いし、後発は厳しいんでしょうな。

[近況]
自宅に電話したら、父親がオリンパスの C-1400L を買ったそうだ。ワシが PC 買ったことを話したら Pentuim II Dual のマシンが欲しいと言うし…… うーむ物欲オヤジなこと。(^^;

あーあ、宅配業者が来たのに気付かなかったようだ。「街」で夜更かしして熟睡していたからかな。^^;

やかんでお湯を沸かしている時に、DTM マガジン付録の CD (CD-ROM にもなっている)をヘッドフォンで聴いていて、うっかり空焚きをしてしまいそうになる。(妙に香ばしいにおいがして気付いた。^^;) 笛がついたやかんにしなけりゃだめかな?

マイクロソフト フライトシミュレータの発売にあわせて店頭デモはいいのだが、女性がスチュワーデスの格好をしている。この前は、ウイルスバスターのリンクは、看護婦の格好をしていたし、こんなのが売り上げに貢献するのだろうか? 宣伝担当者の趣味か?


1/24 (土)

[PC 購入]
詳しい知人についてもらって、秋葉で PC を買う。パソコンを組み立てる趣味はないが、注文がうるさかったので組み立てキットを買うことにする。MMX Pentium 233MHz に 64MB メモリ、4G ディスク、マザーやケースなどで 税込み 16 万少々也。ケースは宅配なので、月曜日以降に組み立てるつもりである。

CD-R は価格調査だけ。後回しでも問題あるまい。

DTM をやりたかったので LAOX 音楽館で、ボードなどをチェックするがモノは買わず、DTM マガジンを買う。ちょうど、ハードディスクレコーディング用のサウンドカードの記事もあるな。

[近況]
ちょっと二日酔い状態だな。

チュンソフトの「街」を買う。年末年始はゲームを買わなかったな、いろいろチェックはしていたんだけど。

早速「街」をプレイする。これを書いている時点で、8 名の一日目をすべて終えたところだが、シナリオは秀逸で実写のシステムも非常にうまくいっていると思う。ただし TIP という用語解説には脱力されっぱなしで、おやじギャグも多い。コミカルなシナリオならそれでもいいが、シリアスなシナリオでこれをやられるとなぁ。
システム的には HTML のハイパーテキストとか WinHELP に近い。

うーむ勢いに乗って、ローソンで「弟切草」や「かまいたちの夜」も買ってしまいそうだな。エスエフメモリカセットが ¥3,980- でソフトが ¥1,000- づつか。(一本のカセットにこの容量だと両方同時に入る。) うーむ、まぁ終わってからだな。


1/23 (金)

[近況]
同期入社した連中らと酒を飲みに行く。やっている仕事はみんなバラバラだが、1 年間寮に入って勉強した仲間だ、調子に乗って飲み過ぎたか?

ローソンで注文した商品を受け取る。「お代はいただいていますよね?」って店員もシステムを理解していないようだ。「1/23 引き渡しって書いてあるけど、何時ならいいの?」と聞いたところ、「配送は店によってバラバラで、ここなら朝の 4 時か 5 時頃です。」ということ。時間が明記できないのは、そういう理由なのか。しかし、このあたりは改善の余地ありだな。
ちなみに買ったのはカシオの DTV-1 というリモコン目覚ましで、感想はまたあとで。


1/22 (木)

[近況]
職場から 2 時間、歩いて帰ってくる。

肩こっているなぁ。トクホンチールがしみる。(>_<)

[まだある 7 桁化変換ソフト]
イデアシステム ゆうらくV2 ¥15,000-

富士ソフト ABC 郵便番号98 ¥2,500- (1 ライセンス)

アドバンス技研 Yubin7 ¥34,000-

NobSoft 伸郵便番号簿 ¥1,900- シェアウェア


1/21 (水)

[近況]
さすが某自動車メーカーだ。システム部までつなぎを着ている。

秋葉原の某社へ。Oracle の設定変更を行う。郵便番号 7 桁変換の依頼があったので、すぐ近くのザコン館でソフトをチックする。

昔の同僚と酒を飲む。楽しい時間だな。

[郵便番号 7 桁化変換ソフト]
AGENDA XFER7 ¥28,000-

日本ソフト販売 POST SEVEN MAN Jr. ¥9,800-

エルゴソフト 郵優セブン ¥15,000-

エーアイソフト Go Go!! Seven ¥29.800-

アルゴ 5 to 7 ¥4,800- (Web に情報はないのか?)

オンデマンド 変換する蔵 ¥25,600-

とりあえずリストアップだけあとでチェックしよう。


1/20 (火)

[近況]
いかに少ない時間で満足な睡眠を得られるのだろうか? 6 時間くらいでは不足しているワシ。

新しいパソコンの購入を検討中する。テーマは質実剛健かな?

「別プログラムってのはすごい不便ですね」ってキツイなぁ。無償奉仕なのに。でもおごってもらってご機嫌だったりする。^^;

Loppi の商品控えには受渡日しか書いていないな。 24 時間営業のコンビニエンスストアでは、何時であるかという情報も必要なのに…… 夜中の 0:00 に受け取りに行ってみるか。

[メモ]
システム手帳のフランクリン・ディ・プランナー(Franklin Quest)の本ってこれかな?

フランクリン・システム 米国企業を活性化させた90年代のタイム・マネジメント

なんかアメリカのサイトではアムウェイ関連のサイトに情報があったりして?


1/19 (月)

[近況]
SD と DDJ を買う。

LAWSON にて、Loppi で買い物をしてみる。受け取りは 4 日後の金曜日で、以後報告予定である。

シーチキン(はごろもフーズ)ってのはなかなか強力だ。

majordomo はなんとか動き出す。次は sendmail かな。なんか大変そう。

AIX 終了のための準備をする。

Caps Lock キー: シリアルコードを入力する際に便利なキー。特に Adobe 社のアプリケーションのインストール時に有効。


1/18 (日)

[近況]
ナナオの Screen Cleaner を買う。ナナオのモニタではないが、なかなか調子がいい。

まだ作成途中だが、ちょっと変わったページをつくる。情報お待ちしております。

雨でかなり雪は解けてしまったな。雪のある時に書いておけば良かったが、どうにも許せないものがある。それは雪の上に投げ捨てられたタバコの吸い殻からニコチンがしみ出して黄色く変色している状態である。あれだけは許せん。

LAWSON でメンテナンス中の Loppi を見かける。なんと画面には Windows 95 の画面が、脇には IBM のロゴの入った 106 キーボードが置いてあった。大丈夫なんだろうか? メンテナンスの理由が、Windows 95 に関するトラブルだったりして。


1/17 (土)

[友人の結婚式]
高校時代の友人の結婚式に行く。なれそめを聞いてびっくりしたのは、パソコン通信で知り合ったとのこと。ああ、あのそれらしくない一団はそういうわけだったのか。さすが某国内最大のパソコン通信ネットだ。ワシも(シェアウェア登録のためだけの) ID あるんだし。しれっと参加しようかな。:-)

しかし、そのフォーラムからの代表が、通信ログを読み上げるのは聞いていて恥ずかしかったな。あれだけは読まれる側になりたくないものだと痛感した。

そうそう、そいつもメーカー勤務なせいもあるだろうが、カメラの 1/3 がデジカメだった。それを見た高校の恩師も、デジタルカメラ購入を決意したようだし、急速に広まるかもしれない。


1/16 (金)

[近況]
というわけで仕事に出かける。さっさと切り上げ、明日用ののし袋や、Emailサーバ構築ガイドを買う。いつの間にか積み上がるなぁ O'Reilly の本が。何冊持っていることやら。

「PDF の本ってありますか?」と聞くお客、店員は「はぁ?」、「あのアドビ社のやつなんだけど?」、「こちらではわかりませんね。」って書×グラ×デの 5 F で聞く会話とは思えないな。なんか人事ローテーションも激しいらしいし、昔のようには行かないのかもな。そこで、お節介な私は「Acrobat で探すと見つかりますよ、この辺です」と教えてあげるのであった。

神保町の三省堂 1F でカレンダーを見たが、月曜始まりのものがまったく見つからなかったのが意外だった。

早速靴擦れができてしまった。

夕方の用事がなくなったので、22:00 には寝床に入ってプログラムの構造を見直す。行き当たりばったりでつくっていたので、ごちゃごちゃしていたが、見直したらかなりすっきりした。あとは、いつつくるかなんだけど...


1/15 (木)

[近況]
雪降ってますなぁ。某所のバーチャルドメインと Majordomo の設定をする。バーチャルドメインはできたが、Majordomo はうまくいかない。うーむ、本でも買ってくるかな?

ちょっと出かけようかと思ったが、電車も止まっているようだったので諦め、近所で雪に強そうな靴を買う。


1/14 (水)

[寓話]
「先生、宿題をやったんですけど家にノートを忘れてきました」といって、優等生なら信用されるだろうが、劣等生なら信用されないよな。それで教師が「家まで走ってノート取りに行ってこい」といったあとに、「家は移動中みたいで連絡できません」なんて言われたんならなおさらだ。

いったいどんな家だ。前日の受け入れ検査を時間がないという理由で拒否し「信用してください」と言った次の日にこの体たらく。開発者を立ち会わせなくとも、連絡を取れるようにするのが最低限度の仕事だろう。
まぁ言っても仕方がない。どうせ嘘をついているのだろうから。我々やお客様の時間を拘束し、恥をかかせ、無駄骨を折らせた、このペナルティは相当高くつくことを覚悟してもらいたいものだな。

1/16 は休むつもりだったのが、これで仕事になってしまった。


1/13 (火)

[近況]
ああ、うかつだったな。大失敗で自己嫌悪に陥ってしまう...


1/12 (月)

[珍妃の井戸]
浅田次郎の「珍妃(ちんぴ)の井戸」を読了する。いやー面白かった。しかし、期待していた「蒼穹の昴」の続編というのにはほど遠く、外伝とか、まるで別の作家が書いたアンソロジーといった雰囲気だ。「蒼穹の昴」が活劇だとすると、「珍妃の井戸」は戯曲であり、舞台での再現もできそうだ。

清国末期に起こった皇帝の妃の死にまつわる謎を追いかける物語だが、イギリス海軍の提督で伯爵、ドイツ帝国の大佐で男爵、ロシアの銀行家で公爵、日本の大学教授で子爵といった 4 人の貴族探偵達のキャラクターが面白い。

基本的には、推理ミステリーのフォーマットに則っているが、謎解きに主眼がおかれているわけでなく、ラストシーンには思わずはっとさせられた。

[近況]
また雪。あまり積もらなくて幸いだ。

とあるところで、Delphi でつくったアプリケーションの設定にはまる。BDE (Borland Database Engine)のエリアス追加って、プログラムから簡単にできないのだろうか? あのツールはエンドユーザに設定してもらうのにはちょっと分かりにくい。

なお CrystalReports 4.5 で Paradox のファイルが使えなかった件は BDE のドライバを入れたらあっさり解決した。

へー DV 端子って FireWire (IEEE1394) だったんだ。知らなかった。
それで i.LINK ねぇ。なんかまだ馴染めない名前だけど、SCSI とか IrDA とかに較べればいい名前だな。


1/11 (日)

[八幡 Route Fourteen ]
知り合いのライブ演奏を見に、本八幡へ行く。出演者は高校生が中心なのだが、やたらとうまい奥田民雄やユニコーンのコピーバンドがでてくるかと思えば、リズムがバラバラのバンドもあったりとバラエティに富んでいて、最近は社会人バンドしか見てなかったのでとっても新鮮だった。さすがに高校生は勢いがあり、演奏者も観客も暴れまくっていた。
ところで Route Fourteen って国道 14 号線ことなんだろうが、かっこいいんだか、かっこ悪いんだかよくわからないネーミングだなぁ。

ワシも、Digital MTR 環境整えようかな。他人の演奏の善し悪しはだいぶ分かるようになった(気がする)が、自分でやるとなるとメロメロだから、ちいとは精進しなくては。


1/10 (土)

[近況]
昼まで寝る。12 時間以上の睡眠時間かぁ。なんにもしてないのに、疲れているな。

私なりの Microsoft ページに ID4 のパロディなどを追加する。

あっ、「碇君はなぜオフィスを使うの?」ってのは、vette 氏からアイディアを拝借しました。

毎日骨太とか飲んで心の平静を取り戻そうとしたが、効果があるのかな? だいたいカルシウムに限らずどんな栄養素が不足しているのかよくわからんな。


1/9 (金)

[近況]
うーむ CrystalReports 4.5 って、Paradox fo Windows のファイルが読めないのか。というわけで、 *.DBF 形式に変更する。


1/8 (木)

[私なりの Microsoft ページ]
ってのをつくりました。こちらへどうぞ。

私なりの Microsoft ページ

[近況]
雪降ってますなー。何年ぶりだろう? 部屋も寒いよ。

気象案内の 177 番って音声合成装置使ってるみたいだけど、肝心なときにバグっていることが多いな。

昨日は Delphi をほめたが、BDE のバージョン違ってせっかく造ったアプリが動かなかった。開発側は 4.0 で実行側は 3.5 だったが、うかつだったな。

さらに ODBC と SQLLink の速度の違いを思い知る。SQL を使用せず、Table1.Edit, post とか使っているだろうが。


1/7 (水)

[近況]
昨日の夜中から今日の夜まで、日記の index ページが、home ページと同じ内容になっていました。ftp の操作ミスです。

どうも変な変換をすると思ったら 「ヲ」 が「名詞サ変」として
登録されていた。学習が強すぎるのかな?

おやじギャグとは、最長一致検索法の過剰学習と見たり。

仕事 で Delphi のプログラミングだったが、データベースまわりとか、TStringList とか良くできているなぁ。プログラムがうまくなったような気がするもの。

「現役女子高生」という言葉があるがこの「現役」ってなに?「退役」とか、「予備役」とかあるのだろうか?

明日は雪が降るかもしれないのか。交通機関が麻痺するのは困るな。


1/6 (火)

[URL の変更]
DTI の都合で URL が変更されたのでページを一部修正する。1999/1/31 まではどちらでも使用できる模様だ。

http://www.dtinet.or.jp/‾ybj/home/http://www.mars.dti.ne.jp/‾ybj/home/
http://www.dtinet.or.jp/‾ybj/diary/http://www.mars.dti.ne.jp/‾ybj/diary/

[メモ]
能率手帳や Bindex の日本能率協会マネージメントセンターのページ。

[近況]
12/12 の忘年会ネタで、個人用で使用していた Exchange Server をアップグレードするのにデータベースの修復をしたら、すべてのデータが失われてしまったそうな。あーあ。
技術評論社の「OCN エコノミーによるインターネット接続入門」にはこんなことも書いてあるらしいし。


1/5 (月)

[近況]
眠かったので 20:00 に就寝するが、それからびっくりするほど寝続けることに...


1/4 (日)

[近況]
銀座の ITO-YA で、システム手帳を買う。10mm バイブルサイズでスーツの内ポケットに入るなんとかギリギリのサイズだ。
システム手帳というものは初めて買ったが、なんでも挟み込むのではなく、小型のルーズリーフと考えるのが自分にはあっているようだ。

浅田次郎の「珍妃の井戸」を買う。「蒼穹の昴」は非常に面白かったので、読むのが楽しみである。

ニューヨークで仕事している o 氏の歓迎カラオケ宴会に参加する。
ここは国内主要通信カラオケすべてに接続し、さらに LD もあるので曲数がとにかく多い。マニアックな選曲をしたければぜひここへ。

某 Log ページを更新しようとするもサーバのディスクスペース不足で ftp できない。まぁ正月だししょうがないか。


1/3 (土)

[スケジュール帳計画]
計画の全貌はまだ内緒なのだ。
クラリスインパクトで原図を作成する。使い古しの能率手帳に貼ってみたがなかなか快調である。なぜクラリスインパクトかというと、用紙や図形のサイズを確認できるソフトをこれしか持っていなかったからだ。

秋葉原に出かけ、アキハバラデパート文房具を買う。(ああ、 JavaScript バリバリのページ。) 目当ての能率手帳は売っていなかったので、システム手帳用のリフィルを買う。これならシールを貼り付けなくても、穴をあければうまくいきそうだ。

ついでに、ユーザ登録はがきや年賀状用のクリアファイルと、金と銀のペンも買う。金銀のペンは黒い紙へのいたずら書きのためだ。黒い紙っていうのは、ザコン館の 1F でもらった「スリーディー・グラフィック・アンド・アニメーション」の創刊準備号で、紙面のほとんどが黒い落書き帳になっている。

ところで、システム手帳ってなんであんなに分厚いかね?カード入れとか、余計なマチがたくさんついていて紙のついていない本体だけでずいぶんな重さだ。しかも標準でついているリフィルはほとんど使われないだろうに。

[近況]
曜日感覚が無いな。日記をの曜日を間違えても気がつかないな。テレビのレギュラープログラムもやってないし。いつの間にやら、ニュース番組見ないと安心しなくなってしまったな。

営団地下鉄 (http://www.tokyometro.go.jp/)って go ドメインなのか...

部屋を整理した時に出てきた、ユーザ登録はがきや製品のアンケートはがきを書く。切手を貼らせるのは論外だけど、買った時点で差出有効期限が切れてるのも腹が立つ。もちろん新製品を買っているのにだ。システムソフト、シマンテック系はそれが顕著だな。

フジテレビの深夜に SPAWN のアニメーションをやっている。アメリカの声優って落ち着いた演技するよな。日本がキンキンしているだけなのだろうが。


1/2 (金)

[乗り物での集中力]
12/15 の近況
にも書いたが、電車やタクシーに乗っているときには頭の中を整理するのに向いていると思う。

情報のインプットには向かないだろうが、アウトプットのためのアイディアの取りまとめ・下書き・ラフスケッチに良い。「山手線アイディア捻出術」とか「乗り物は集中力のゴールデンタイム」と言う本でも書こうかしら。:-)

[近況]
実家の近所を散歩する。ノスタルジーってのはどういう脳の作用なんだろう。

実は、12/31 〜 1/2 まで、1/3 の午前 1 時ごろ更新しているのだ。


1/1 (木)

[新年のご挨拶]
あけましておめでとうございます。あっ年賀状はこっちだった。

ところで広告なんかでよく見かける「ご挨拶」って「ずいぶんな、ごあいさつですね」とか言うのに聞こえるな。「挨拶」ではだめなのかな?

[親父のビデオ機材]
親父のビデオ機材がまた増えていた。(趣味と仕事を兼ねているんだよな。) VHS, Hi-8, M2, BetaCam, DVCam などなど。今はパソコンは年賀状の印刷と、ビデオの背ラベルと腹ラベル?の印刷にしか使って無いので、持っていった Libretto を使ってパソコン通信とインターネットのデモンストレーションを行う。ついでに、カノープスDVRex-M1 を奨めておいた。もともとパソコンはノンリニア編集をしたくて買ったのだが、未だ実験の域を出ていないみたい。
それで買ってあった、松下製の DV からの制止画取り込みソフトのインストールを行う。なかなかの画質だけど、シリアル転送だから 1 枚 20 秒くらいかかるのね。添付の転送や印刷のソフトはピクセラ製なんだけど、使い勝手悪いなぁ。ケーブル付属とはいえ値段も高いし。

[近況]
元旦の朝っぱらにから PHS のアンテナを探してうろつくなんて...

このページのファイル名って...


[Index] [Home] [12 月] [2 月]