電脳生活日誌
「ネット生活日誌」編Page4
昨日隣の家の奥様が亡くなりました。 昨年夏頃から体調を悪くされて入退院を繰り返していたのですが,まさか亡くなってしまうとは。まだ30歳ぐらいだったと思います。 私は近所づきあいをまめにやる方ではないのですが,引っ越した当初からずいぶん親切にしていただいただけに,家に帰り,訃報を知らされたときは愕然としました。 死に顔は安らかでしたが,徐々にやつれていく様子を目の当たりにしてきましたから,死に至るまでの本人の心情を思いやると胸が詰まりそうな思いがします。 翌日更新です。 新たな出費(5月2日) 携帯を買ってしまいました。 身内及び知人から,夜は電話がつながらなくて困る(苦笑)と言われ,昨年末にPHSに加入したのですが,PHSは32Kデータ通信ができるので,夜は学校からのアクセス用に頻繁に使うようになってしまいました。 また,PHSは建物の中だと受信感度が悪く,コンピュータ室ではかろうじてOKですが,職員室は”圏外”です。それから,自動車などで移動中は使えないそうで,運転中にかかってくるとほとんどまともな応答ができません。 もちろん都心部とか地下街では携帯より役に立つのでしょうが,地方都市に住んでいて移動手段として自動車しか使わない私の環境では,連絡手段としてはちょっと不都合だなあと感じ始めていました。 それでまずはデータ収集ということで,カタログなど貰って検討しようと思ったのですが,ふらりと入ったショップで捕まってしまい,いつの間にか契約してしまいました。 「これが今一番お得です」とショップの店員さんに進められるまま「J-PHONE」とかいう会社にしてしまったのですが大丈夫かなあ。 それから,ついで(?)にインターネットの方も「ASAHIネット」に入会してしまいました。dtiのホームページ容量(5MB)がそろそろ心配になってきたためです。 ホームページ容量が25MBもあるので,dtiのディスクスペースを追加するよりも,「ASAHIネット」の最低料金コース(900円で3時間まで)に新規加入した方がかなり得かも,という判断です。 ああ,それにしても支払い額が雪だるま式にどんどんが増えています。 ・dti 月3500円 ・ASAHIネット 月900円+α円 ・NTT 平均18000円(1月〜3月) ・PHS 平均13000円(1月〜3月) ・J-PHONE 月3800円+α円 とにかく!学校にいる限りは(夜でも)仕事に集中することにしてPHSの料金を減らし,家に帰ってからはできるだけテレホタイムに繋ぐようにしてNTTの料金を減らし,携帯では絶対にアクセスしないようにしなければ!!! ため息です。 ところで,みなさんの一ヶ月あたりの通信料金(インターネット含む)はどれくらいですか? 全く見当がつかないので選択肢が多くなってしまいました。興味津々です。 ヒマヒマ(5月4日) それにしても昨晩はヒマでした。 というか,アンケートをするには最悪の日でした。 どうやらみなさんあちこちにお出かけのようで,しかも某所で大規模オフミなどがあったりして,いつもよりちょっとサンプル数が少ないので,ご回答いただいていない方はぜひぜひよろしくお願いいたします。 それで昨晩は,何だか日記を書く気が起こらなかったので,すっかりご無沙汰していたいくつかのホームページをのぞいたり,日頃ROMしていたいくつかの掲示板を回って書き逃げしたりしているうちに外がうっすら白んできたので寝ました。ええ,とてもつまらない生活を送っています。 今日は午前中に学校でちょっとだけ残っていた仕事を片付けたらヒマになりました。はぁーっ。 先週無茶苦茶体調が悪かったので,この連休は何も予定を入れずに「元気回復お休みデー」にしておいたのですが,休みに入ったとたんすっかり元気になってしまいヒマを持て余しています。もしかしたら登校拒否かも。 あまりにヒマなので今日はこれから浜松の妹夫婦の家に遊びに行きます。 ということで次回更新は明日の晩以降になります。 では では お詫びと訂正(5/6 17:50) 昨晩の更新時(5/6 3:00)から今朝(8:00)にかけて,「5万円超〜10万円」のところにお二方のお名前を載せていましたが,そのうちのお一人は「一万円未満」の間違いでした。ご指摘いただいたのが出勤直前だったため暫定的に訂正しましたが,記述に誤りがあったため,再度訂正いたしました。申し訳ありませんでした。 「通信費>食費」かも(5月5日) 浜松より帰ってきました。到着時間は23時55分でした。帰りの高速はさすがに混んでいて,いつもなら1時間半ほどなのに今日は3時間もかかってしまいました。 早速5月2日に買ったばかりの携帯「J-PHONE」を持っていって試してみました。 高速道路上では「DDI」(PHS)はほとんど圏外でしたが,「J-PHONE」はOKでした。 ところが,浜松郊外にある妹夫婦のマンションでは「J-PHONE」が使えませんでした。しかも2日に充電したばかりの電池も切れてしまい,全く役に立ちませんでした。ちなみに「DDI」(PHS)は浜松郊外でもバッチリ使えますし,電池も十分残っています。 ショップの方にすすめられるまま契約した「J-PHONE」ですが,本当に大丈夫でしょうか。 さてさて,「通信費アンケート」の結果を必死に集計しました。皆さんご協力ありがとうございました。今回は,初めてボタンを押していただいた方が8人(たぶん)もいて,とてもうれしいです。 結果は, 0円 (3名) 〜5000円 (11名) 〜10000円 (19名) 〜20000円 (11名) 〜30000円 (12名) 〜50000円 (5名) 〜100000円 (1名) 100000円超(まさか)(1名) でした。 いやあ,ビックリしました。10万円超の方がいるとは!!! えと,天使ちゃんは”0円”ですね。 ・・・・・・・ それはさておき,「5万円超〜10万円未満」の方も1人いました。この方(バラしちゃった!)です。ボヤキ奥様は確か日記にも書いておられたのでかまいませんね。そういえば体調も悪くされている(前回のアンケート)とのこと,健康にはくれぐれも気をつけて下さい。 ここまでが私より多い方です。少し安心しました。 「3万円超〜5万円未満」は私を含めて5人です。ホームページを持っていない方も2名います。 意外に多かったのが「2万円超〜3万円未満」の方で12人もいました。このうち日記書きの方は9名でした。ごく普通のサラリーマンの方にとっては給料の1割程度になるわけですから家計にひびいていませんか? それから最も多いのではないかと私が予想していた「1万円超〜2万円未満」の方は11人でした。ここも日記書きの方は9名です。 1万円未満におさえている方は全体の約半分の33名でした。この中にはほぼ毎日更新している方も10名ほど(私が知る限り)います。うーん,私などまだまだ工夫の余地がありますね。見習わなくては! 学生の方はやはり5000円未満の方が多かったです。高い授業料を払っているわけですし,ネットぐらいタダにしてもらわないとやってられませんね。 今回のアンケートでは,ボタンを押した後で訂正される方が多かったのが特徴です。何となく「多いなあ」と思いつつも,日頃正確には把握していないのですね。中にはきちんと計算してみて呆然とされた方がいるのでは?かくいう私も前回の日記では「Nifty-SERVE」の課金(平均4000円ぐらい)のことはすっかり忘れていました。(苦笑) もう一度NTTとPHSとカードの請求書を見てみると,定額のものがNTT基本料(1600円),テレチョイス15(200円),テレホーダイ(3600円),dti(3500円),PHS基本使用料(2700円)です。 それに,携帯(3800円),ASAHIネット(900円)を加えて,17115円(16300円+消費税)は何もしなくても必ず払わなければならないのですね。ふぅ。 ぎゃ。もうすぐ3時です。そろそろ寝なくては。(5/6 2:55) 再検討(5月10日) Asahiネットに加入している読者の方から, 「(たしか)Asahiネットって本名が推測できるIDがつけられてしまうどころではなく、本名を公開することが当たり前のプロバイダです。」 とのメールをいただきました。 「あまり落ち込まないでくださいね。」 すっかり落ち込んでいます。(笑)しかしアップする前に情報をいただけて良かったです。ありがとうございます。 退会しようかな。 ホームページ容量が少ないですが,基本的にはdtiで満足しています。 たとえ容量が多くても,画像中心のサイト(主にアダルト系?)が置かれ,アクセスが殺到し,日ごろのWebめぐりすら困難になってしまう状況だけは避けてほしいです。 そういう意味では,トラフィック過多に陥る事態を防ぐために容量を少な目に設定したり,大容量と引き替えに本名公開を条件にすることはやむを得ないと納得しています。 ホームページスペースの追加についてはもう一度検討し直します。 明日は大阪オフ(5月22日) colonさんに参加希望のメールを出した直後に,「そういえば5月23日は,この前チケットを買った某コンサートの開催日だった!」ことを思い出し,泣いていたのですが,やはりぜひみなさんにお会いしたいという気持ちのほうが強い(ような気がする)ので,オフに参加させていただきたいです。とても楽しみです。 私は,照れ屋で上がり症で小心者で口下手で人見知りをするタイプゆえ,打ち解けるのにずいぶん時間がかかってしまうので,一次会(1時)から参加した方が良いと思うのですが,日ごろの生活パターンを顧みると,少々しんどいかも。二次会(6時)なら余裕で間に合いそうです。 うーん,ずいぶん遠くからわざわざ参加される方もいらっしゃるようなので,そんなこと言ってないでやはり明日は一次会から参加しなくては!!! 今日は早く寝ます。 大阪オフ(5月23日−24日) 5月23日(土) ・11:00 起床。慌てて計算してみたら13時からの昼の部(京都)には間に合わないことが判明。 ・13:00 colonさんの携帯に,途中から合流する旨の連絡を入れる。 ・13:30 自宅を出る。 ・14:20 N駅着。迷った挙げ句京都行きは断念。新大阪行きの切符を買う。 ・15:40 新大阪着。とりあえずホテルの予約をする。 ・16:00 colonさんの携帯に,すでに大阪にいることを事後報告する。 ・17:10 あちこちうろついた結果ようやく紀伊国屋書店を発見する。 ・18:00 再度紀伊国屋書店に到着。しばらく待つ。 ・18:30 オフミメンバーを発見。長谷川さんとは即お別れする。 ・19:00 夜の部に参加する。私は,照れ屋で上がり症で小心者で口下手で人見知りをするタイプゆえ,打ち解けるのにずいぶん時間がかかってしまうので,昼の部から参加できなかったことを激しく後悔。 ・5:00 オフミ終了。気絶したうえきさんといしかわさんを見捨てておけず,回復を待つ。 ・7:00 みなさんとお別れする。新幹線組のえんどうさんとりゅうせいくんとれっきいちゃんと朝食を食べる。 ・8:00 れっきいちゃんに見送られて新幹線に乗る。 ・9:00 N駅着。えんどうさんとお別れする。りゅうせいくんは爆睡中。 ・9:50 自宅に到着。すでにアップされていたはせがわさんとふないさんとcolonさんのオフミ報告を読んで寝る。 ・22:50 起床。日記を書く。 ・はるさん 日記リンクス時代からの日記に対する思い入れを聞く。脱帽。 ・えんどうさん 別れ際にれっきいちゃんをギュッ。なかなかしたたか。 ・うえださん 「まだ日記書いてますか?」と無礼な質問をしてムッとされる。 ・ふないさん 騙された!死にかけの方だと思ってました。 ・いしかわさん サイテー説に納得。酔うと人格変わる? ・のりりんさん 3次会途中でダウン。某氏の報告によると,彼が愛用していたトイレはゲロぶちまけられていて,便器が壊れていたとのこと。犯人は誰? ・まつきさん ものぐさな方だと思っていたら,全く変更されない日記のリンクはさぼっているわけではないとのこと。こだわりを知る。 ・うえきさん あとでお話ししようと思っていたら,いつのまにか気絶していました。残念。それにしてもうらやましい!覚えてますか? ・れっきいさん はるばる新居浜からご苦労さまでした。りゅうせいくんから新居浜に遊びに行くと言われ,対応に苦慮していたかも。 ・りゅうせいさん 最後までパワー全開。うえきさんのひざまくらをしてあげるなどなかなか好青年ですが,公道を歩くときだけは他人のふりをしたいです。 ・いがくせいさん 「医学生日記」のタイトルは隙を狙っての取得とのこと。そういえば一度も日記を拝見していませんでした。深く反省。 ・あっこさん 日記に対する熱い思いを聞く。年末には日本に帰ってくるとのこと。またお会いできそうですね。 ・colonさん 幹事のお仕事ご苦労様でした。関西オフはcolonさん抜きでは決して開かれないであろうことを実感。京都に行けなくてごめんなさい。 はぁ〜。明日は仕事です。 もう寝ます。 |
![]() |