路上観察学研究会 応接室
お名前
E-Mail
題 名
Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。

本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。)

HTMLタグは使えません。半角カナや機種依存文字の使用は厳禁です。
メールアドレスが未記入でリンクを記入した場合、発言自体が掲載されません。
路上観察学研究会応接室へ
路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。
←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→

みおみ  9 Jun 1999 12:39:32

現在私が持っております。

たいちょお号からちゃんぷるーさんのであろうと私の車へ
移動しておいた物が、私の車からたいちょおの同僚の方の
車へ移動した際に、忘れてしまったようです。

自宅についた時に気付いていたのですが、少々疲れていて
書き込むのを忘れておりました。
すみませんでした。


たいちょおへ1つお願い ちゃんぷるー  9 Jun 1999 09:47:04

先日、京都から帰るとき傘をなくしてしまったのですが、記憶をたどってみる
と、たいちょお号に置き忘れた可能性が高いのです。
たぶん、助手席付近にあると思います。緑の折り畳み傘です。
車の件が済んでからで構いませんから、探してもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m


んじゃ だり  9 Jun 1999 03:11:53

次回からは、しゅーるくんのすけぢゅーるに準拠して
行動しよっかな?(笑)


なんだかな〜…… Surreal  9 Jun 1999 00:54:10

 私がたいちょお号乗らない時に限ってトラブルの話を聞くような気がするんだが……。
 ちなみに12月は1週目は絶望。日曜も休みじゃない。


たいちょお号、危機一髪 ろけんぶちょお  8 Jun 1999 18:45:44

 今回のたいちょお号、かなりヤバかったです(^-^;
命拾いしただけでも良かったと思っています。

 今夜21:30から夜勤ですので、詳細は帰還してからということで。

業務連絡:
 ボルト4本交換で様子見。明後日完成の予定、約数万(詳細未定)。


蓬莱99 ろけんぶちょお  8 Jun 1999 18:37:28

 いろいろあって(^-^;)、とりあえず1キャラを申し込みました。>蓬莱99

■太田垣志保(おおたがき・しほ)
 学年:1年丙午組 国籍:日本 性別:女性
 生年月日:1983/3/25、16歳(3/25は電気記念日)
 所属団体:生活委員会、路上観察学研、学園生協
 自由設定:明るくハキハキしている生活委員会エネルギー管理局員。

 イラストは日下部一馬さんです(^-^)。その節はありがとうございます。

 以前、日下部さんのWebページに掲載されたイラストで、
「どなたのキャラですか?」『誰でもないですよ。』「ください〜!」
で頂いた(しかも原画で☆)、ショートの眼鏡っ娘です(^-^)。
 泰さんや彩さんほかから、「めっちゃ、可愛い!」と言われた曰く付きの
イラストですから、かなりお気に入りです。

 名前の元ネタは、関西電力創業者(初代会長)の太田垣志郎氏。
北アルペンの黒四ダムにある記念資料館で、お名前を知りました。
 ホントは、東京電力の前身である東京電燈と日本発条網の創業者の方に
したかったのですが、図書館に籠もっても資料が見つからず…。

 性格などまだ何も考えていないので、ゲーム進行と共にキャラを練り上げ
ていこうかと考えています。みんなよろしくね☆

きりのさん:
 私も意固地になっていたので、人のことを言えないです。ごめんなさい。

 でも、冗談で作ったキャラ登録(平戸路研部長、イラスト入り(火暴))で、
杓子定規で慇懃無礼な対応をされると、ちょっと…。
 確かに言っていることは正しいですし、理解できるのですが、確信犯で
やったことなので、笑って流してくれるくらいの余裕が欲しかったです。
 私もかなり挑戦的な態度でしたけど(^-^;)。申し訳ないです。

 しばらくフレイム状態で一時はエントリーを見合わせようかと思いました
が、感情論で判断していけないと思い直した次第です。

 いろいろ言いたいことはあるので、複数の方の意見を聞いたのをまとめた
ものを、あとでメール&封書で送ります。


お疲れさまです〜 ろけんぶちょお  8 Jun 1999 18:13:33

 蓬莱FC関西ファイナルイベントに参加のみなさん、どうもお疲れさま☆
特に泊めていただいた馬の人&まいあ姐さんと我田さん、家庭訪問でご厄介
になった泰さんには、とても感謝しています。m(_ _)m

 それと水臣さん、本当にありがとうございました。
ご両親の方にもよろしくお伝え下さいませ。今度お礼に参りますので。

柾さん:
>今だとみおみさん宅へ向かっている頃ね。

 まだ箱根の山を越している頃でした(笑)。>6/5/01:25頃

>たいちょおにお土産あるよといいに来たけど、まぁ当日渡しでいいや。

 局報、どうもありがとうございました☆ 後で読んだ感想を書きますね。

makibaohさん:
>う−んそれは微妙ですね。多分その頃はフィリピン調査があるからな・・・

 なるほど〜。でも日程調整などをぜひお考え下さいね(^-^)。

>「だらだら」という言葉に非常に惹かれます(^^)
>なんだか最近「だらだら」とか「まったり」に飢えてます(^^;;;)

 関西イベントのキーワードは「だらだら」です。
 いつの間にかだらだらと始まっていて、だらだらと終わるので(笑)。

 ゆったりするために、ぜひ参加してくださいませ☆


申し訳ない! きりの  8 Jun 1999 09:29:52
URL:http://www.hourai-fc.com/crossroad/

イベントの際にきついことを言って申し訳ないです。>たいちょお
本当にごめんなさい。


お疲れ様でした。>たいちょお 我田引鉄  8 Jun 1999 00:15:41

前の会社の同期で、ホンマに車輪が外れたという経験をした人物がいました。
(それも、東名高速で!!)

とにかく、一同無事で良かったです。

これに懲りずにまた遊びに来て下さい。


無事帰宅 ちゃんぷるー  7 Jun 1999 22:06:30

先ほど、何とか自宅までたどり着くことができました。

今回の関西遠征では、あわや命を失いかねない状況に遭遇しましたが、運良く生きて帰ることができました。(^^;

他のたいちょお号組の皆さんは、まだ帰途の途中なんでしょうね。


京都から おりひか いくお  7 Jun 1999 01:14:38

 京都の我田邸から書き込んでいます。

 だるさんが、我田さんのパソコンにHDDリムーバブルフレームを装着しています。
 みたかさん、船木屋さん、たいちょおが、あやしいビデオをみています。
 水臣さんが眠そうです。

 ちゃんぷるーさん、ちゃみぃさん、久光さんは、2階で寝ています。


明日はダ−ビ−めでたいな makibaoh  5 Jun 1999 20:07:59

ぶちょおさん
>例年だと、12月の第一週か第二週の土日ですね。
う−んそれは微妙ですね。多分その頃はフィリピン調査があるからな・・・

>いわゆるオフイベじゃないですけど、だらだらとした雰囲気がぐぅ!☆
「だらだら」という言葉に非常に惹かれます(^^)
なんだか最近「だらだら」とか「まったり」に飢えてます(^^;;;)


おや   5 Jun 1999 01:25:51

たいちょお号は、もう出発したな。今だとみおみさん宅へ向かっている
頃ね。今回は飛行機というブルジョアな乗り物だし、楽(笑)。
たいちょおにお土産あるよといいに来たけど、まぁ当日渡しでいいや。


では出発します☆ ろけんぶちょお  4 Jun 1999 22:09:28

 しばらく関西遠征でレスが遅れます。ご了承下さいませ>ALL

 私が横浜に着くのは23時頃で、たぶん24時出発(^-^;
水臣邸に2-3時頃で、京都入りは7時前後の予定です。

 では、関西でお会いしましょう(^-^)。

追伸:結局、眠る時間が無かった…(^-^;


出発の日だというのに みおみ  4 Jun 1999 08:03:54

システムコール食らって睡眠時間が削られてしまった(涙)

理由が変なデータの発生だけに何といったらいいのやら。
#バグなら事項自得と納得させるのだが・・・


これから夜勤 ろけんぶちょお  3 Jun 1999 23:25:50

 24時から夜勤で、昼頃終わる予定。明けたら洗車しないと…。

馬の人:
 委細了解。タッパーはどうしようかなぁ。買ってこようかしらん?
 カラオケはたぶん出ます。その辺は我田さん任せですので(^-^;


業務連絡2 馬のひと  3 Jun 1999 22:41:00

ファイナルイベント参加者各位

終了後、希望者人数により、恒例のカラオケを実施します
最小携行人数は5名です。

以上


業務連絡 馬のひと  3 Jun 1999 22:39:16

 6月5日、拙宅宿泊者各位

 主菜のハッシュドビーフは10人分仕込みましたが
 おそらくあまりますんでテイクアウトできます。
 希望者はタッパーかなにかを持参してください。

 以上


PARANOIA Surreal  3 Jun 1999 00:37:21

 実はパラ系の曲は他の曲で使ってる脚譜部品の組み合わせが結構使われています。パラの場合だとふぁいあの
飛びからの3連踏み、ビジの中盤から後半に掛けての3連譜混じりの踏みなど。いっぺん脚譜を見比べると判ると
思うですが。
 汚れパラに至っては、アナザの場合でなおきからエルトロ、そのままヘロに繋がり、その後はしばらくオリジナル、
そしてBOYS、連打主体のおそらくオリジナル、ドゥビ、ぶんぶん、締めにつながるという無茶苦茶さ。
 ……6曲分の見たような脚譜がオリジナルを混ぜて接続されてる事になるというわけで。まぁ、文字通り集大成って
事になるかと。つまり、パラ系の脚譜は綺麗パラを例外として他の曲で使われた脚譜で構成されている事を覚えとく
とまごつかずに済む可能性が増えます、って事です。

 MANIACですとりっぷ踏んで、クリア安定なのに首傾げる? 実は良くある事です。私の場合だとアナなおき辺りで
GOOD1つ出すと結構『やっちまった』って感じですし。たいちょおだってもう踏めて当たり前の曲で閉店したりしたら
首傾げるなりなんなりするでしょ? 踏めて当たり前になってくると、今度はフルコン狙いになったりしてそれがうまく
行かなければ首傾げたりしたくなります。
 技術が違うだけで心理状態は意外に大差ないし、続けてれば意外と技術は向上するもんですよん。


夏コミ当選☆ ろけんぶちょお  2 Jun 1999 21:14:14

 正式な当確通知は6/12に発送されますが、コミケット準備会Webで確認。
夏のコミケット56にサークル当選しました(^-^)。三回連続当選です☆

 「金曜日 東地区 "ヘ"ブロック 03a」(路上観察学研究会)

 8/13(金)第1日目で、ジャンルは「ゲーム(電源不要)」です。

 サークルカットで純粋階段を特集すると唱ったので、純粋階段をメインに
これから本の企画を立てます(火暴)。 
 今回もコピー本の予定。さてどうしようかな…。


木曜の晩は夜勤決定 ろけんぶちょお  2 Jun 1999 00:28:50

 木曜の晩から金曜の昼にかけて仕事するので、車を洗ったりとか仮眠した
りとかいろいろ準備できる時間が取れそうです。
 ラッキーなんだろうか…?(^-^;

京都忘年会:
 しゅーるくんと一緒に行けたら良いんだけどねぇ。
 出来たらでけっこうですので、よろしくお願いします。>我田さん

DDR:
 NAOKIとHEROとBITCHは、Cランクながら何とかクリアできるように。

 簡単な三連譜と斜め同時踏みぐらいなら初体験でも何とかなるんですが、
冗談でやってみたPARANOIA(難易度6)まで来ると、何が何だか(笑)。
 難易度4の曲はあと3つでクリアなんで、そろそろ難易度5の曲をチャレンジ
していかないとなぁ…。

>……まぁ、焦る事もないですけどね。

 それはそうなんですが…。ブームが下火になればプレイはしやすいけど。
 もう同レベルの人が周りにいないので、けっこう寂しいです(^-^;
BASICで踏む人、最近はあまり見かけないですから。

> こっちは1曲目ならすとりっぷましーんクリア出来たらしい。

 おお、おめでとうございます☆
 よくMANIAXでSP-TRIP MACHINEを踏んでいる人見るけど、どうしてあんな
に上手いのに首を傾げるのかなぁ(苦笑)。

その他:
>……とかいう話どっかでやったっけ?

 私は聞いたこと無いですねぇ(^-^;>13星座の話
 まぁ、蛇遣座パフェは美味しかったから、どうでも良いです(火暴)。

>……で、ボン太くんMk2見てジ体大のMS想像しちまったのやっぱ私だけだろーか?

 ジオン体育大学だったっけ?>ジ体大

 あんなカタチでボン太くんが再登場するとは思わなかったですね(^-^)。


いや、まぁ Surreal  1 Jun 1999 00:32:49

 私が諦めりゃ済む事だから無理にとは言わないし言えるほどエラかぁないし。まぁ、参加者の大多数が都合がいい
のがそうだって言うなら反対の余地は無いんで、あんまし気にせんで良いです。あくまでも愚痴なんで。
 場合によっては2週目にズラしてもダメだったりする可能性もあるし……。


忘年会の日取りは 我田引鉄 31 May 1999 02:00:16

ズラしてやりたいのは山々だが、鉄系統の連中との絡みもあって動かしにくいのよ。

何しろ、郵便屋がいる関係で、鉄忘年会を3週目にできんし。

せいぜい1週目と2週目のバーターくらいやけど、その方向でちょっと検討してみるわ。


読んで思った事いろいろ Surreal 31 May 1999 00:52:13

 後宴会だと判る人どれだけいるか疑問なんでココに。ワケ判らんと起こられそうな気がするし……ここでもか(笑)。
 ……で、ボン太くんMk2見てジ体大のMS想像しちまったのやっぱ私だけだろーか?

 なおきは基本的に3連が左右後と前左右のパターンしかないんで解ってしまえば割と踏みやすいはず。へろも実際
90度踏みも4方向しかない事さえ認識すればなんとか。びっちは慣れで反応速度上げてけばそのうち追いつけます
……まぁ、焦る事もないですけどね。
 こっちは1曲目ならすとりっぷましーんクリア出来たらしい。

 ……そもそも黄道星座が12なのは黄道を12分割したのが先で、それに対して主に掛かっている星座を当てはめ
成立させたからであって、たとえ別の星座が黄道に掛かっていようと関係はなく、13星座などという話はナンセンス
である……とかいう話どっかでやったっけ?
 関係ないけど、占い系とか宗教系の資料は客観的なモノが少なくて困るなぁ。布教聞きたい訳じゃないのに。


京都宴会 Surreal 31 May 1999 00:21:29

 ……頼むからせめて2周目にしてくれ(爆)。一回も行った事無いんだよね、私ゃ。


パフェoff無事終了☆ ろけんぶちょお 30 May 1999 23:42:39

 今日はアトリエ系オフ会に参加しました。>参加者は私を含めて4名
 個体認識がなかったので、会えないかと思いました(^-^;

 まず池袋駅東口の「メルヘンハウス・ミルキーウェイ」で13星座パフェを
食べてきました。>私は「蛇遣座パフェ」(\800:チョコパフェ?)
 彩さんお薦めだけあって、美味しかったです(^-^)。

 あとは秋葉原へ移動して、お決まりのコース(笑)。
結局みんな、行動原理は一緒なのね(^-^;

makibaohさん:
> けふも仕事で@研究室です。

 お仕事ご苦労様です。私は久しぶりの連休でした。

> そうなるとそれは既に「予言」とは言えないような(^^;)

 いやあ「予言」ですよぉ。「大予言」じゃないだけで(火暴)。
 まぁ、それくらいいい加減なものだと思っています。
 
> すごい流行ですね(^^;;;)誰が流行らせたんでしょう?

 今となっては記憶にあらず。私の生まれは、皇紀2634年です(笑)。

> そうなんですか?う−ん行けるようにしたいなあ。

 例年だと、12月の第一週か第二週の土日ですね。ご都合がつけばぜひ。

 いわゆるオフイベじゃないですけど、だらだらとした雰囲気がぐぅ!☆
 お寺の宿坊を借りての大宴会なんて、そうそうないですし(笑)。

> でも蓬莱がらみのイベントって関西が多いですね。

 そうですね。何しろ馬の人と我田さんが関西を仕切っていますから(^-^)。
 しばらく関東でお泊まりイベントは無いでしょうしねぇ…。


樫の木に梅が咲く makibaoh 30 May 1999 20:08:48

けふも仕事で@研究室です。
でもネットでオ−クスの結果が解るのが嬉しい(^^)

ぶちょおさん
>どうとでも解釈できるので、けっこう読めるそうですよ(^-^;
そうなるとそれは既に「予言」とは言えないような(^^;)

>あの当時は仲間内で皇紀表記が流行っていたんですよねぇ…。 
すごい流行ですね(^^;;;)誰が流行らせたんでしょう?

>年末に、我田さん主催の京都忘年会があるので・・
そうなんですか?う−ん行けるようにしたいなあ。
でも蓬莱がらみのイベントって関西が多いですね。


レスいろいろ ろけんぶちょお 30 May 1999 02:30:18

 Dancemania Delux3と、SMiLE.dkのアルバム"BUTTERFLY"を昨日購入☆
まだ全部聞いてませんが、良い感じです(^-^)。
 車に積みっぱなしなので、関西遠征の時にも流す予定です。

 DDRは何とかNAOKIをクリア☆ アシストしてくれたしゅーるくん感謝☆
 STRICTLY BUSINESSも初めて一人でクリアできて満足してます。
 しかし、HEROとLITTLE BITCHが難しい…。

makibaohさん:
> このネタは王様の歌詞からだったりします(^^;)

 あっ、そうでした。「湖上の煙」の歌詞の一部でしたね(^-^;

> 鶴見の火事は店長がガソリンを撒いて火をつけたのが原因とのことで、
> 人間の恐ろしさを垣間見たような気がしました。

 18リットルも店内に持ち込むあたり、すごいとしか言いようにないです…

> ダ−スベイダ−みたいにサイボ−グ天皇なら可能でしょう!(爆)
> 暗黒大日本帝国で世界制覇(火暴)

 サイボーグ陛下って良いなぁ(笑)。

> すごい庶民的な予言ですね。そこまでできるなら尊敬するけど(^^)

 どうとでも解釈できるので、けっこう読めるそうですよ(^-^;

> う−んそれは凄い(^^)しかしどういう経緯でそうなさったんですか?

 あの当時は仲間内で皇紀表記が流行っていたんですよねぇ…。 
 つい勢いで三重表記に(^-^;

> またもやFCのイベントには行けない公算大。
> 日程もきついけど、予算的にピンチです。結局イベントは縁なし・・・

 あう〜残念ですね。
 年末に、我田さん主催の京都忘年会があるので、よろしければそちらに
参加されるとうれしいですね(^-^)。

ちゃみいさん:
> 地声がこんとろーるできずに申し訳ありませんでした(^^;

 どうしても仲間内で盛り上がると声が大きくなってしまうんですよねぇ。
 私も気をつけますんで、ちゃみいさんもよろしくお願いしますね。


今日は ちゃみい 29 May 1999 22:35:05

地声がこんとろーるできずに申し訳ありませんでした(^^; > たいちょおさん&だるさん&しゅーるくん他


とってもつらいスケジュールう makibaoh 29 May 1999 19:14:13

>火の粉がパチパチ
このネタは王様の歌詞からだったりします(^^;)
鶴見の火事は店長がガソリンを撒いて火をつけたのが原因とのことで、
人間の恐ろしさを垣間見たような気がしました。

>ありゃ、それだと24歳1ヶ月ですよね(^-^;
きっと若くいたいという潜在意識がそうさせたんでしょう(^^;;;;;)

>そうなると陛下が150歳を超えられてしまうなぁ(笑)。
ダ−スベイダ−みたいにサイボ−グ天皇なら可能でしょう!(爆)
暗黒大日本帝国で世界制覇(火暴)

>自分の友達が事故るのも、アイドル自殺も読みとれるそうですね(笑)
すごい庶民的な予言ですね。そこまでできるなら尊敬するけど(^^)

>皇紀/和暦/西暦の三重表記で送ったこともあります(笑)
う−んそれは凄い(^^)しかしどういう経緯でそうなさったんですか?

またもやFCのイベントには行けない公算大。
日程もきついけど、予算的にピンチです。結局イベントは縁なし・・・


簡単値 ろけんぶちょお 29 May 1999 14:25:45

柾さん:
>おそらく、たいちょお号に乗るための簡単値が、各人によって違うのだな(笑)

 かなり受けました(笑)。簡単値ですかぁ。

>たいちょおの簡単値:無限大(なにが出てもOK)
>て、たいちょおが出なければ、たいちょお号も出ないか(笑)。

 せめて17にしてもらえません?(^-^;
 あと私が出なくても、名前だけ残ったりして(火暴)。

しゅーるくん:
>>他の乗員の簡単値は、どれくらいだろう。
> やっしーの簡単値:3(環境が整えば、あるいは)

 同士やしろの場合、相性のような気がしますね(^-^;
 結局今回もたいちょお号のジンクスを破れませんでしたし。


たっぷり寝てしまった(^-^; ろけんぶちょお 29 May 1999 14:18:00

 昨日は09:00に勤務終了、本屋やCD屋に寄ってから病院へ。
帰宅して寝たのが17時で、今日の11時まで寝てました(火暴)。>18時間も…
 よっぽど疲れていたんだなぁ(^-^;

昨日の私的ヒット:
 03:00頃、1時過ぎに終電も終わっている駅前の商店街を、水商売風の妊婦
さん(20代後半ぐらい)が歩いていきました。

 それを眺めていた作業長がぼそっと言いました。
「あれは愛の結晶というより、快楽の結果だな…。」

しゅーるくん:
> ……自分の経験に照らすのであれば、やめさえしなければ確実に来ます。

 ちょっとめげ気味ですが、頑張ってみますです(^-^;

水臣さん:
>最近の若い衆は何を考えているのやら年寄りにはよーわからん。

 私もよくわかりません(^-^;

 でも最近物わかりの悪い新人さんが回ってこないので、助かります(笑)。


平和だ みおみ 29 May 1999 02:21:00

仕事面はさほど忙しく無し
ところが妙に疲れている・・・

本日、理由が判明。

最近の若い衆は何を考えているのやら年寄りにはよーわからん。

という事だったらしい(笑)

新人さんの質問とか聞いてるのって結構精神値の消費が激しいらしい。

今日は主担当が午後半休してしまって午後に集中砲火食らったということで。


たいちょお号搭乗簡単値 Surreal 29 May 1999 00:43:02

だりぃの簡単値:17(絶対失敗以外)
おりひーの簡単値:9(休める限りは)
Surrealの簡単値:8(普段は乗るが、平日絡みは不可)
やっしーの簡単値:3(環境が整えば、あるいは)

 ……とか?


簡単値  28 May 1999 03:26:26

>同志やしろが仕事の都合のため不参加となりました
おそらく、たいちょお号に乗るための簡単値が、各人によって違うのだ
な(笑)。
たいちょおの簡単値:無限大(なにが出てもOK)
て、たいちょおが出なければ、たいちょお号も出ないか(笑)。他の乗員
の簡単値は、どれくらいだろう。


慣れるのが本当に来るのか? Surreal 28 May 1999 00:58:21

 ……自分の経験に照らすのであれば、やめさえしなければ確実に来ます。いや、ちょっと考えてみりゃいいんです。
たいちょおBOYS最初に踏んだ時クリア出来ましたっけ? 今は? ……つまりは、そういう事です。


今晩は夜勤 ろけんぶちょお 27 May 1999 18:17:41

 23時から勤務開始ですので、今から3時間は寝たいですねぇ。
朝には終わるから、実質三日間お休みになります☆<絶対騙されてる(^-^;

たいちょお号:
 同士やしろが仕事の都合で不参加となりました。
別行動もダメだそうで、実に残念ですね…。
 一緒に行けるのを楽しみにしていたんですが、本業が大事ですので、
お仕事頑張ってくださいね☆

 これにより参加者は6名確定。
レンタカーはやめて、たいちょお号1台で行動します。

しゅーるくん:
 なるほどぉ、やはり判定が甘いのね。>1stステージ
 「慣れる」のが本当にやってくるのか実に不安ですが(苦笑)。
そろそろ自分の限界なような気もするんだよねぇ…。>難易度4

 曲がかぶっているは仕方ないんですけどね。
明日勤務明けに何か一枚買ってこようかと思っています。>Dancemania


あ、気付いた? Surreal 26 May 1999 23:39:46

 その通り、ゲームの定石通り1stステージは判定甘いっす。ハードヒットは……慣れの問題だからなぁ。もう少し
慣れてくれば足音軽めにしてもリズム取れるだろうし動作の無駄自体が減ってくるんだろうけど、あんま強く踏む
習慣付きっぱなしだと身体に残るダメージがデカし次の動作への移行が遅れるからなぁ。まぁ、その辺は慣れて
くりゃどうにかなるかな。慣れるまでは大慌てで思い切り踏んでても当たり前だし。

 やっぱSUMMER、WINTER、COVER、EXTRA及びDELUXみたいなアンソロジーベストやSuperClassicsみたいな
テーマ別をメインにしてった方がいいかもね。ただ、微妙に曲がかぶってるのは、こりゃどーにもならんでしょ。
 結局DDR収録曲のみが目当てならサントラで充分なんだし他に当たりがある事を期待してみるのも手かもね。
も少し長くても……とは言うけど、むしろメガミックスのパラの収録が中途半端な長さなのがイマイチ。まぁ、なおき
とすとりっぷがそこそこの長さで編曲されてるので許すが。
 ドゥビはDELUX収録なんだよね……時期的に。SpeedだけじゃなくてBass#1にも入ってるらしいし。スピード系と
ベース系はかぶってる曲が新鮮に聴けるから結構面白いと思うよ、マジで。


手動改ページしました ボード管理者 26 May 1999 21:41:38

 そろそろファイル名を4桁化にした方がいいのかなぁ(^-^;


音楽関連 ろけんぶちょお 26 May 1999 21:31:24

我田さん:
> ドリフのステージは断片的には見た事あるんだけど、全貌を見た事はないのよ。

 なるほど。ビデオなんてありましたっけ?>ビートルズ東京公演

> 一度見てみそ。>たいちょお

 高木ブーって、ウクレレ奏者の第一人者ですからねぇ(笑)。
 時間とか曜日、わかります?

しゅーるくん:
 DancemaniaのWeb、見てきました。しゅーるくん、Thanks!

> なにも考えずダンスマニアシリーズの購入に邁進して下さい(超爆)。

 全部なんて買えるかいな(苦笑)。

 新譜のDELUX3かEXTRA、DELUXのどれにしようか悩み所。
どれも微妙に曲がかぶっているからねぇ(^-^;
 SMILE.dkのアルバムは買うつもりだから、BOYSが無いのは良いんだけど、
DUB-I-DUBがDELUX3に無いのが痛いかも。

 SPEEDシリーズですか?
レンタル屋に無いからなぁ…。聞いてみたいけど。

> DDR使用曲に限定すればDDRサントラで充分用足りるし。

 もう少し長いと良いんだけどねぇ…(^-^;)。贅沢は言えないけど。

DDR:
 最初「LITTLE BITCH」でボロボロ…。よく閉店しなかったなぁ(苦笑)。
#1stステージって、判定甘くないかい?
 次にHEROやって玉砕。1プレイで帰りました(^-^;

 軽く踏んでみたら、やはりダメでしたねぇ。
特に慣れない曲は、「ダン!」と踏まないと全然ダメです。
 踏む音でリズムを取っているんで…。


たいちょお号関連 ろけんぶちょお 26 May 1999 21:13:09

水臣さん:
 仕事がお忙しいかと心配していました。良かったです。

> 車に関しては、「私の物」なので基本的に問題無いです。

 水臣号の件、了解です。
 ご家族所有の車と記憶していたんですが、勘違いだったようで…(^-^;

> 問題となる点は、
> どっちにしても運転手が少なくないですか?

 少ないです(^-^;>基本的におりひかさんと水臣さんと私だけ

 ですので、9人乗りワゴン車を借りようかと思います。
 セレナよりは多少中が広いので、後部席3人乗りでも何とかなるかと。
二台で動くよりは、一台で動いた方が楽ですし。

 借りるのは、私の会社で安く借りられるいつものイフコレンタカーで、
「勝手知ったる他人の車」ハイエース(9人乗り)の予定です。
 乗用タイプで一日\15,750-は安いです(^-^)。さすが土建系レンタル屋。

 問題は、ドタキャンされるとかなり厳しいです(^-^;
 でもレンタカーのキャンセル料を払っても、たいちょお号1台で行く方が
まだ安いのがなんとも…(苦笑)。

> 私の技術じゃあの会場の駐車場に入れる自信無いですよ(爆)

 住之江会館の駐車場、まだ広い方ですよぉ(笑)。
我田さんの駐車場は、私もあまり入れたくないですけど(^-^;


連絡事項 みおみ 26 May 1999 18:04:12

最近何事にも記憶力のいちじるしい減退に困っているです(^^;;
#仕事中が一番の困りもの。

ということで、メールのお返事の事忘却されました。
すみませんです。
#ちなみに今は忙しくは無いです。どちらかといえば平穏。
#ただし、今週は生活サイクルが狂っている&体調不良。

うちに帰って深夜まで記憶が残っているか余り自信が無いので
こっちで書いちゃいます。

車に関しては、「私の物」なので基本的に問題無いです。

問題となる点は、
どっちにしても運転手が少なくないですか?

私の技術じゃあの会場の駐車場に入れる自信無いですよ(爆)
といった所。

もっとも後の方は、そこら辺は「頼む」ですむ問題ですが(^^;;
前に関しても何とかならない事はかな位のお話。


あ、忘れてた まいおか 26 May 1999 05:11:04

>だるさん

 ワッペン買います〜


あと Surreal 26 May 1999 00:50:55

 アレンジ違いの極端な物としてダンスマニアスピードシリーズも素直に聞くより結構毛色が違って面白いかもです。
スピードにはTUBTHUMPING、DUB-I-DUBが収録されてます。さらにスピード2にはBUTTERFLYが……。
 あの激遅新曲タブサンが体感でパラMAX以上の速度で襲ってきます(笑)。ドゥビも……瞬間圧殺モノの速度……
つーか、こんなん物理的に踏めません(爆)。聞いてはいないですが、おそらくバタも凄いことになってるでしょう(笑)。


おかしいなぁ Surreal 26 May 1999 00:21:45

 アレ? URL書いたんだけどな。まぁいいや。
 http://www.toshiba-emi.co.jp/dancemania/ ね。


よく判りました(笑) Surreal 26 May 1999 00:20:19

 なにも考えずダンスマニアシリーズの購入に邁進して下さい(超爆)。良さそうな曲があったら希望曲としてコナミ
にリクエストしてみよう!!(コラ)
 ちなみにダンスマニアページはこちら。一応全CDラインナップ及び収録曲の確認が出来るです。まぁ、ノーマル
ラインナップよりもテーマ別ラインナップやアンソロをさらにベスト版化したようなDELUXシリーズとかの方が無難
かも。DDR使用曲に限定すればDDRサントラで充分用足りるし。


ビートルズ東京公演は 我田引鉄 25 May 1999 22:49:58

メインのビートルズが歌った時間よりも、前座全員合わせた時間の方が長かったのは、有名な話。(火暴)

ドリフのステージは断片的には見た事あるんだけど、全貌を見た事はないのよ。

ところで、現在NHK教育の趣味講座番組で、高木ブーのウクレレ講座やってんだけど、これが結構面白いのよ。

一度見てみそ。>たいちょお


ビートルズ東京公演 ろけんぶちょお 25 May 1999 21:05:01

 さきほど夕食の席で親父にいろいろ聞いてみました。

 TVには映らない(TVは三回目)初日の午後の部(二回目)を日本武道館で見て
きたそうで、ビートルズ自体が歌ったのは、たった30分だけ。
 それも過剰警備とのちに言われるほど、警官の数がすごかったそう。
 今とはえらい違いですねぇ(笑)。

 現地とTVで二回見たと言ってました。

 ジョージはよくギターを間違え(TVでも間違えていたそうだ(笑))、舌を出
しているところにジョンがツカツカ歩み寄り、小声で何かをささやく場面が
けっこうあったそうで、リーダーだから怒っていたのでは?と思ったそう。

 ジョージは、クリンプトンがつく前はギターが下手くそだそうです(笑)。
 あと、TVの時は赤い服だったそうですが、見に行ったときは黄色い服だっ
たという記憶だそうですねぇ。

 カメラはもちろん入口で没収。
だれか8ミリ映写機で隠し撮りした勇者はいないかな?(笑)>あの当時で!

 しかし、真正面でもかなり上だったそうで、ずいぶん小さく感じたみたい
ですね(^-^;)。トークは聞こえたみたいだけど。

 しかし、羨ましいなぁ…。
 ビートルズがTVに出ている間だけ青少年犯罪が一件もなかった、
…なんて歌手、もう二度と現れないだろうなぁ(^-^;

我田さん:
>前座のドリフターズのステージを全部見てみたいなぁ。

 ドリフターズに限らず、前座は5分ぐらいで1曲か2曲ほどだったそうで。
 ドリフはハワイアンバンドで有名ですし、ロックを歌っていたような
いなかったような、前座はあまり記憶にないそうです(^-^; 


ビートルズ東京公演は 我田引鉄 25 May 1999 01:32:41

前座のドリフターズのステージを全部見てみたいなぁ。


関西遠征『たいちょお号』 ろけんぶちょお 24 May 1999 23:39:31

 静流くん、猫やんが参加キャンセルしたため、7名でほぼ確定です。
お二人には残念ですが、学業を優先して下さいね(^-^)。

■関西遠征『たいちょお号』搭乗者リスト(敬称略)
 たいちょお、おりひかいくお、ちゃんぷるー、水臣、水譽、やしろ、だる

 ドライバーが関東から二名(私とおりひかさん)、磐田から水臣さんを含め
ても三名なので、車を一台にした方が良いか悩むところです。
 レンタルするとなると、一人あたり1万3千円超しそうです…。

 水臣号が出せるとうれしいのですが、大丈夫でしょうか?>水臣さん

だるさん:
>すいません、在庫ありません(爆)

 私が一部だけ持っていますよ。以前亀戸でプレイしたときの奴ですが。


←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
路上観察学研究会電脳部室へ