>ホンダなんかはどうなるんでしょうかね… 二足歩行兵器を引っさげて、国防産業に殴り込みでは(笑)。ホンダのロゴの下に「陸○自衛隊」とサクラのマーク…あぁ!
ぶちょおさん>車の話うーんやっぱりかかりますね維持費。駐車場はタダだけど・・・奨学金か研究員採用にでもならないと大変そう。取り敢えず今は買えない(^^;;;)そう言えば、fiatがダイムラーに合併されそうですね。結局自動車業界も寡占化されて面白くなくなるんだろうな。生産台数400万台が生き残りのベースラインとも言われてるらしいから、ホンダなんかはどうなるんでしょうかね・・・
馬の人:> あの予約券は、カード作成ソフトで作ったもんなんですよ。> 名刺もつくれるし、けっこう便利だったりします。 そうなんですかぁ。確かに便利ですよねぇ。これは市販のソフトウェアなんでしょうか?>カード作成ソフト> あまり、期待しないでくださいね。> ほとんど「楽屋オチ」本みたいなもんですから・・・ 楽屋落ち、良いんじゃないでしょうか(^-^)。予約特典も期待大ですし〜。>ウチはエフエム葛飾は入らないから…> 期待しても、聞かせらんないよ(^○^) なるほど(笑)。実に残念です(笑)。makibaohさん:>>でも維持費が…(@_@)> うーんこれが一番頭痛いですね(^^;)> でも来年は順当にいけば自動車通学可なので、安い中古車を買おうと思ってます。 おお!良かったですねぇ(^-^)。>自動車通学可 7〜8年落ちのセダン車だったら、車検・諸経費込みで30万以下ですね。ちょうどバブル期のクルマだから、装備も豪華ですし(笑)。 ちなみに毎月の維持費は7万超です。>駐20K、ロ30K、保12K、燃他10K〜 他の定期的な維持費は、自動車税(2000cc)39.5K/年、車検120-150K/2年、点検10K/6ヶ月、OIL交換5K/3-6ヶ月、夏冬タイヤ交換8K/回ぐらいかな? 自動車保険は初年度が高いので注意です。私のは21歳未満不担保、11等級(50%)、ファミリーバイク特約&車両保険。>>「ニッサン」ブランドで出した方が> これはシャレになってない気が(^^;;;)そのうちこうなるのでは? 一番現実味がある気がしますね(^-^;>>やっぱりアジア進出の足がかりが欲しいのかなあ?> アジアで日産車は結構多く走ってるから、その基盤を使いたいんですかね。 おそらくそうでしょうねぇ。>アジア進出の足がかり旧ダイムラーの話は多額な借金(2兆以上)でご破算になったけど…(^-^;> そういえば金がないと言いつつ友人と馬を持つことになりました。> 一応ブライアンズタイム産駒の予定。> とは言っても一口だけど。やっぱ夢って必要ですよね(謎) 念願のオーナーですか(^-^)。一口でも夢があって良いですねぇ。一口っていくらぐらい何でしょうか?
…のはずが、明日だけまた違う電工班に派遣されることに。たらい回しかいな(苦笑)。まぁ、楽だから良いけど(^-^;ちゃみいさん:> 海賊のプライベがあるのは知ってましたけど、あれ、蓬莱も兼ねるんですか?> 全然詳細を知らないらしい(^_^; ありゃ?ちゃみいさんが知らないとは(^-^;何だかいまだに南文通社主や代表から告知がないのでちょいと不安…。 7/11(日)は伊吹マヤちゃんの誕生日…という話は置いといて(走召火暴)、 横浜・石川町駅のかながわ労働プラザ(Lプラザ)にて、午前中は蓬莱を、一旦解散して午後に海賊王女のプライベを開催すると聞いています。 ただ詳しい集合時間などは、正式な告知を待って下さい。私も詳細を全然知りませんので…(^-^;
たいちょおさん>でも維持費が…(@_@)うーんこれが一番頭痛いですね(^^;)でも来年は順当にいけば自動車通学可なので、安い中古車を買おうと思ってます。>「ニッサン」ブランドで出した方がこれはシャレになってない気が(^^;;;)そのうちこうなるのでは?>「ハイリスクローターン」は間違いないのに(苦笑)やっぱりアジア進出の足がかりが欲しいのかなあ?アジアで日産車は結構多く走ってるから、その基盤を使いたいんですかね。そういえば金がないと言いつつ友人と馬を持つことになりました。一応ブライアンズタイム産駒の予定。とは言っても一口だけど。やっぱ夢って必要ですよね(謎)
海賊のプライベがあるのは知ってましたけど、あれ、蓬莱も兼ねるんですか? 全然詳細を知らないらしい(^_^;
まいど、ろけんぶちょおどの>なるほど〜。でもせっかく良い感じの予約票を送っていただいたので>このまま使わせて頂きますね。 いえいえ、こちらこそ。 あの予約券は、カード作成ソフトで作ったもんなんですよ。 名刺もつくれるし、けっこう便利だったりします。>反響が良いみたいですね(^-^)。>期待してますので、執筆頑張ってくださいねぇ。 あまり、期待しないでくださいね。 ほとんど「楽屋オチ」本みたいなもんですから・・・>これって期待しても良いのかしらん?(笑) 期待しても、聞かせらんないよ(^○^) これのせいで、「β」のバッグ4人分も買って、持ってかないと いけないのに(T_T)
来週の日曜は蓬莱&海賊のプライベだから、来週こそは休もう(^-^;馬の人:> たぶん、してないと思います。使うか使わないかは自由。> なんとなく、勢いで送ってしまったってところですかね。 なるほど〜。でもせっかく良い感じの予約票を送っていただいたので、このまま使わせて頂きますね。> すでに、マルチ本の予約が20冊だよ、ホントに。> インターネットってすごいや。 反響が良いみたいですね(^-^)。期待してますので、執筆頑張ってくださいねぇ。> 自己メールを送るつもりが、間違って声優さんに送ってしまった(T_T)> 携帯に電話がかかってきて、電話口でセルフ読まれて・・・> 勃ちました(^^ゞ これって期待しても良いのかしらん?(笑)makibaohさん:> 車欲しい〜 車を持っていると、仕事に遊びに行動範囲が広くなりますね。 でも維持費が…(@_@)。駐車場を借りて、保険にローンに燃料代…を考えると毎月キツイです〜。> 最近新聞を見ると「ルノー傘下」という> 枕詞がついているのがなんだか悲しいですね。 実際その通りなんで、何とも言えないです(^-^;>傘下 いっそのことルノージャパンに統合して、「ニッサン」ブランドで出した方が良いのかもしれないです(苦笑)。> 外資とくっついてもいいことってあるのかな?連中は甘くないと思うのだが・・ やはり世界販売戦略上、提携した方が有利なんですかねぇ。 それよりも、よくルノーは大博打に出たのかが不思議(^-^;「ハイリスクローターン」は間違いないのに(苦笑)。
先ほど帰宅したらエルスウェアから「海賊王女の凱旋」RAが来てました。鄭家司海部と夷一族の海戦の話(No.11011:植田清吉マスター)です。 砲撃がすごくて鄭家司海部の船団に近寄ることもできず、接近戦の切り込みができなかったのが残念。 でも結果的に夷一族の勝利を手助けすることができて、夷一族に良い印象を与えたのは良かったのかと思います。 さて次回はどうしましょ?(^-^;その前にまず次回分の会費を納めないとなぁ(苦笑)。
ぶちょおさん>あと某仏国営企業と提携しても〜最近新聞を見ると「ルノー傘下」という枕詞がついているのがなんだか悲しいですね。外資とくっついてもいいことってあるのかな?連中は甘くないと思うのだが・・だりさんそういえば「サイコーマルチ」どうします?
ども、馬です。 自分のシナリオのセルフパロでしかもエロを描いて、出先からの 自己メールを送るつもりが、間違って声優さんに送ってしまった(T_T) 携帯に電話がかかってきて、電話口でセルフ読まれて・・・ 勃ちました(^^ゞ 「アダルトは高いのよ」だって(T_T) コミケ期間中におごらされるな、これは・・・で、 >同人誌の予約票、今日届きました。 >かなり気合いの入った予約引換券で驚きました(^-^)。 よかったっす。 >うーんアストロ本はたしかに予約しましたが >マルチ本って予約したかどうかあまり記憶に無いんですが >実は予約してたのかなぁ…。 たぶん、してないと思います。使うか使わないかは自由。 ただ、予約することができるというのと、予約特典が無条 件についてくるというだけです。 なんとなく、勢いで送ってしまったってところですかね。 すでに、マルチ本の予約が20冊だよ、ホントに。 インターネットってすごいや。 コミケサークル関連でロボット検索かけてヒットするんだ ろうなぁ
昨日寝ずに蓬莱NL投稿を書き上げたので、体調不調で気持ち悪い…(^-^;寝不足で炎天下の仕事&終業後の同僚との焼き肉が最大の原因かも。 〆切過ぎているのでダメ元です。全ての係に投稿したのって初めてかも。 まだ書き上げてない原稿が多いけど、今日は風呂に入って早く寝ます。明日は建柱班最後のご奉公の日。また戻ってこれると良いなぁ…。柾さん:> まるでセガのようだ(笑)>ニッサン 言い得て妙ですね(笑)。任天堂のようでもありますね(^-^;> 知り合いが、車買うならトヨタがいいといっている。理由は、全国> どこでもサービスが受けられるから、だそうな。たしかに探し回らな> いとないメーカーよりは気も楽かな。 日産も全国どこでもありますよ。目立たないだけで(苦笑)。> ただいま自由(=無職)を満喫中(笑) あう、その辺大丈夫なのでしょうか?(^-^;我田さん:> この後追い体質は、どうにもならんだろうなぁ。(ため息) まぁ後発の分洗練されている…わけでもないですよねぇ(苦笑)。 好きで日産党をやっているので、この辺あまり気になりませんけどね。馬の人: 同人誌の予約票、今日届きました。 かなり気合いの入った予約引換券で驚きました(^-^)。 うーんアストロ本はたしかに予約しましたが、マルチ本って予約したかどうかあまり記憶に無いんですが、実は予約してたのかなぁ…。 健忘症で申し訳ないです。m(_ _)mでも、馬の人が制作する同人誌なので、改めて両方とも予約しますね☆
好きで日産党をやってる訳ではない。 父親が仕事で日産サニー販売に出入りしてっから、日産党やってる部分がある。 一時期、不義理になるのを承知でトヨタのワンボックスを買おうかと検討してた事があったし。 日産はトヨタで標準装備しているものがオプションだったりする場合があるのが不満で、トヨタ車導入を検討した理由も、パワステが標準装備されていた事だったし。 この後追い体質は、どうにもならんだろうなぁ。(ため息)
でじこの曲って結構好きだぞ、のーてんきで(笑)だり@自虐的なときにゃ、某へ○らーの曲とあわせて…(痛)
いやー、映像なしでも悶絶できる曲ってあるんだねぇ。でじこなんか足元にも及ばなかったDeath。>北へ
まるでセガのようだ(笑)>ニッサン 知り合いが、車買うならトヨタがいいといっている。理由は、全国どこでもサービスが受けられるから、だそうな。たしかに探し回らないとないメーカーよりは気も楽かな。 ただいま自由(=無職)を満喫中(笑)
馬の人:> 日産はいかんよ。> トヨタの尻追っかけて満足してる元国策会社の分際で> えらそうに、新車三昧と来たもんだ。> 時代を読む能力が根本的に欠落しとる。 あう、日産党の私としては、そう書かれるとツライものが…(^-^; 確かにその通りなんですけど、出来の悪い会社だからこそ応援したいと思っていますし、トヨタ車やホンダ車は自分からはあまり…(^-^; こればっかりは、完全に好き嫌いの範疇を出ていませんけど。 > 長躯を頻繁にやるなら、絶対にトヨタに限るよ。> 居住性とかなんとかより、生存性が格段に違う。 うーんトヨタねぇ…。あと生存性はあまり気にしてないです。良ければ良いに越したことはないですけどね。> フェアレディSRからZ300までのシティスポーター以外に> 評価に値するクルマはないってことね。 まぁ、そんなこともないと思いますよ(^-^;>評価に値するクルマちゃみいさん:> パルサーとか好きなんですけどね(^^; おお!(^-^)。カタチ的には、現行のプリメーラなんかも好きです。 でもこの間その手の中古車屋で見かけた、ミツビシ360(初代ミニカ)のシンプルさには惚れました☆ てんとう虫(スバル360)もぐぅです。 復刻版でミツビシ660とかスバル660とか出さないかなぁ(笑)。かぢ先輩:> 今度こそ、がんばります、たぶん(爆)>ろけんぶちょう様 頑張ってくださいませ〜。今回「逆CG合成」だけは避けたいですもんね〜(^-^;> あと、アルバムは、DC用のボーナストラックつき(こっちが本命?)のが> 先週出てたと思います。まだ買ってませんが。 おおう、では買ってしまおうかなぁ…(笑)。
しばらく検証サーバの壁紙でした(おひ)>ルリルリのイラスト
パルサーとか好きなんですけどね(^^;
だり様:お初にお目にかかります。> いつも、路研本のイラストでたのしませていただいてます☆> 以前、たいちょお経由でルリルリのイラストを見せていただきました(笑)私の絵をご覧になったことがあるのですね。ハズカシ〜!!> 次回の本のイラストも楽しみにしてますです♪今度こそ、がんばります、たぶん(爆)>ろけんぶちょう様ろけんぶちょう様:> 私もOPムービーに\2000、ゲーム本体なら\2000の価値はあるかと(笑)。> 何かこう、センチメンタルジャーニーをTVで見て、あえてグラフィティを> プレイするようなダメさ加減が個人的にツボにハマったような…(^-^; あのダメダメこそ最大のウリです!!(ウソ)あと、アルバムは、DC用のボーナストラックつき(こっちが本命?)のが先週出てたと思います。まだ買ってませんが。
日産はいかんよ。トヨタの尻追っかけて満足してる元国策会社の分際でえらそうに、新車三昧と来たもんだ。時代を読む能力が根本的に欠落しとる。長躯を頻繁にやるなら、絶対にトヨタに限るよ。居住性とかなんとかより、生存性が格段に違う。ぼくの知人のタクシー会社の社長が、日産はクルマの値段は安いけど、乗務員の命考えたら5万6万くらい安くても、死んだ社員は帰ってこないと、ゆーてましたし・・・フェアレディSRからZ300までのシティスポーター以外に評価に値するクルマはないってことね。
日産の新車: 新型セレナとセドリック/グロリアがフルモデルチェンジ☆またウィングロードとそのビジネス版のADバンもつい先日FMC。 新車ラッシュで大丈夫なのか、日産?(笑) 発売前に横浜・東扇島のモータープールで乗った親父曰く、「セドリックは取り回し、セレナは5ドアが良い。売れるんじゃないか。」 日頃褒めない親父が珍しい(^-^)。 新型セレナは良いクルマだと思いますね。 1.5BOX初の5ドア化で狭い場所の乗り降りが楽に、室内もウォークスルーでエンジンのFF化により車内高も低くなりましたし。 エンジンが現行の2.0lガソリンエンジン(SR20DE)と、新型の2.5lディーゼルターボ(YD25DDTi)搭載で、今回はディーゼルの方が良いかも☆ しかし、FF(フロントエンジン・フロントドライブ)だからねぇ…。 私の旧型セレナみたいにFR(フロントエンジン・リアドライブ)でないと、多人数輸送の時にワゴン車はかなりツライと思うんですけど(^-^; FFみたいに引っ張るよりも、FRの押し上げる力でないと坂道がキツイ…。 この間の関西FCイベントの時に馬の人と、荷物満載&多人数で後輪が沈みきったセレナを見て、「FRで良かったなぁ」とハモってしまいました(笑)。 新型セレナ良いんだけどねぇ…。とりあえず懸賞(5台、2WD・2000ccガソリン車)には応募したけど(笑)。 あとウィングロード、ADバン、セレナに共通する事は、新型サニーのシャーシを使用していること。プラットフォームの共通化というやつです。 旧型ADバンなんか二世代前のサニーをシャーシにしていたんで、今回FMCでかなり中が広くなったみたいだし、LEV(低公害車)にも対応。 コスト削減で、たしかに売れそうなラインナップを充実させたけど、最近の日産って完全に守りに入っているからなぁ…(^-^; 若い世代向けのセレナ、ウィングロード、それより上の世代を狙ったサニー、セドリック/グロリアといった、売れる対象を絞っているし。 やはりお先真っ暗だよなぁ…(苦笑)。
今日の大雨で仕事が早く終わったので、今晩24時の夜勤に備えて寝ます。雨に当たって気持ち悪いから、風呂に入ってさっさと寝てしまおう(^-^; 営業所で異動する隊員さんと情報交換したんだけど、どうやらその人の派遣期間は一ヶ月程度で短いらしい(^-^)。 でも会社は元の職場に戻してくれないんだろうなぁ、きっと…。しゅーるくん:> 確かに通りなみたいなもんだけど、自分でも「あのハンドル見てホントに隊長> だと思う人いるんかいな」とか言ってたような……。 実際「たいちょお」ないしは「隊長」というHNの人で、役職まで隊長の人ってあまり見かけないし…(^-^;makibaohさん:> うーんなんと言っていいか・・・> 家で運送屋をやっていますが、この不況で運賃も下がっているみたいですからね。> フィリピンから人がくる前に、研究費稼がにゃいかんのだけどね・・・ 親父も車の陸送屋ですが、運賃(搬送費)の下落はすごいらしいですね(^-^;あと某仏国営企業と提携しても先は短いと、言っていました(火暴)。鳳龍さん: ボーナス入ったんですね、おめでとうございます(笑)。貯金できるだけマシですよ〜(^-^;だるさん:> それでも、頂けるだけ有難いというものです(なむなむ)。 うんうん(火暴)。> 世の中、ボーナスゼロの会社も多いし、たいちょおのように賃金引下げで悩んでいる方も> たくさんいますからねぇ(TxT) そうですね。でも職に就けない人も多いから、働けるだけ良いのかも。…その辺わかっているんだけど、なんか悔しいんだよなぁ(^-^;>賃下げ北へ関連:しゅーるくん:> 言い得て妙なのか的外れなのかよく判らん例えではあるけど、あのOP個人的> には結構ヒットだったからなぁ。まさかギャルゲーソングでよりにもよってカニ> だのホタテだの聞けるとは思わなかった(笑)。 うん、私もかなりやられました(笑)。>ウニだのイクラだのCDアルバムが出るそうなので(出たのかな?)、買ってしまおうかな(火暴)。ちゃみいさん:> をいらのこれに関する戦いは↓にレビューと言う形で掲載してるらしい(爆 さきほど拝見しました。良い感じのレビューで面白かったです(^-^)。 うーん、シナリオの練り込み方が甘いというよりキャラによって偏っているような気がしましたねぇ(苦笑)。
>待ちに待った夏のボーナスが支給されるけれど、公務員の賞与は支給額がお寒いねぇ…… [^^;]。…こーむいんじゃ無いのに、負けない安さのウチはどーしたらえーんでがすかいな(笑)それでも、頂けるだけ有難いというものです(なむなむ)。世の中、ボーナスゼロの会社も多いし、たいちょおのように賃金引下げで悩んでいる方もたくさんいますからねぇ(TxT)と、いいつつはづきんの新ぱそこんを見て、冬のナスでVAI○-Rを画策してるおいらだったり(爆)だり@そいや『後藤喜男きゃんぺーん』でも買ってもいいかも(謎)
たいとるおんりー
ちょっと目を離してる間に話題が某北海道旅行の件に…(笑をいらのこれに関する戦いは↓にレビューと言う形で掲載してるらしい(爆
待ちに待った夏のボーナスが支給されるけれど、公務員の賞与は支給額がお寒いねぇ…… [^^;]。姉貴の結婚式の時にボーナス払いで作ったスーツの代金と、貯金に回す分を引いたらほとんど残らねー [^^;]。
だりさん>いただけるなら、台風の秋葉にでも決意は十分伝わりました(爆)でも何の例えなんですか?(^^;)送り先のメールをいただければ郵送します。先にお伝えした単勝、連いづれにも「サイコーマルチ」の名前は入っていますが、全部送ったほうがよいでしょうか?ぶちょおさん>あう、ホントにお薦めできなくなってしまいました(火暴)。うーんなんと言っていいか・・・家で運送屋をやっていますが、この不況で運賃も下がっているみたいですからね。フィリピンから人がくる前に、研究費稼がにゃいかんのだけどね・・・
>「サイコーマルチ」の馬券いりますか?>「ナイスホーライ」が走ってた・・・ ……なんスか、そのどうかと思う名前の馬は……?>何かこう、センチメンタルジャーニーをTVで見て、あえてグラフィティを>プレイするようなダメさ加減が個人的にツボにハマったような…(^-^; 言い得て妙なのか的外れなのかよく判らん例えではあるけど、あのOP個人的には結構ヒットだったからなぁ。まさかギャルゲーソングでよりにもよってカニだのホタテだの聞けるとは思わなかった(笑)。 ヘンにマーチ調だし、いっその事千歳の空自がシャレでアレ使ってパレードをやってくれんかなぁ、とか一瞬……(苦笑)。>いえいえ〜。通り名みたいなものですし(笑)。>たいちょお 確かに通りなみたいなもんだけど、自分でも「あのハンドル見てホントに隊長だと思う人いるんかいな」とか言ってたような……。
会社から珍しく封書が来た。毎日電話報告するんだから口頭で言えば良いのに、と思いながら封を開ける。 …あう、8/1から入社六年で五度目の賃下げ…。基本給1勤200円、休日手当(という名の精勤手当)1勤750円カットは大きい。 たぶんまた月1万ぐらいダウンするのは確実(トホホ)。 また警備単価が引き下げられたという噂は聞いていたけど、まさかねぇ。 全7支社600人(横浜支社は約70名)という中途半端に大きい会社だから、維持するだけで精一杯なのは理解できるんだけど…。 景気の底打ち感なんてウソだと思う。ブラックホール並に底が見えないから雰囲気だけでも盛り上げようとする経企庁の思惑が先行しているのかな。 ううーん、悲しくなってきた。話題を変えよう(^-^;makibaohさん:> そうですね。とりあえず今は折り込みをチェックしてます。 あう、ホントにお薦めできなくなってしまいました(火暴)。いつもうちの会社が先陣切って賃下げするので、他の会社が追従する可能性は否定できないです。儲かっている小さな会社も多いけど(^-^; 時給換算だと900円以上なので、稼げるといえば稼げますけど…。ホーリー剣さん:> いえ、てっきり仲間内の通り名(?)みたいなものだと思っていましたー>隊長> 失礼致しました・・・ いえいえ〜。通り名みたいなものですし(笑)。>たいちょお 職場でもイヤなことを私に押しつける時ぐらいしか「隊長」なんて言われないですから(^-^;)。>隊員さんは歳が同じか上の方しかいないからかも
かぢ先輩:> 初めて書き込ませていただきます。 いらっしゃいませ〜。いつもイラスト描いてくれてありがとう(^-^)。> 今までは、ROMってましたが、ふと、見ると私の愛する(笑)> 「北へ。」の話題(ついでに私の名前まで(汗))> が出てるので、つい書き込んでしまいました。 この間は深夜までどうも(^-^;)。確かに「愛する」ゲームかも(笑)>北へ> このゲームはOPムービーだけで¥2000位の価値があります。> …ゲーム本体は…¥1000位でしょうか??(笑)。 私もOPムービーに\2000、ゲーム本体なら\2000の価値はあるかと(笑)。 何かこう、センチメンタルジャーニーをTVで見て、あえてグラフィティをプレイするようなダメさ加減が個人的にツボにハマったような…(^-^;
■簡単値17そりゃ、おいらにだって許せない「偽まるち」はいるわな(笑)(どっかの、屯○ちとか…<滅殺してぇ(笑))■かぢさんいつも、路研本のイラストでたのしませていただいてます☆以前、たいちょお経由でルリルリのイラストを見せていただきました(笑)絵柄が、柔らかくやさしいので、とってもイイ感じです☆次回の本のイラストも楽しみにしてますです♪■makibaohさん>「サイコーマルチ」の馬券くだしゃい、くだしゃい☆いただけるなら、台風の秋葉にでも、豪雪の秋葉にでもどこでも行きます(笑)って、上は何のたとえなんでしょ(爆)>どっちも経験あり
●ろけんぶちょおさん>ホーリー剣さんには以前話したと思いますが、役職の警備責任者(隊長)がハンドル名の由来です。 いえ、てっきり仲間内の通り名(?)みたいなものだと思っていましたー>隊長 失礼致しました・・・
たいちょおさん>よさそうな会社を探すのも良いですね。そうですね。とりあえず今は折り込みをチェックしてます。そうそうどなたか昨日の大井3Rの「サイコーマルチ」の馬券いりますか?今単勝1枚、連が3枚あります。当然外れ馬券ですが(^^;)ちなみに次の4Rには「ナイスホーライ」が走ってた・・・
一応、絶対失敗をする事もあるんだ(爆)
初めて書き込ませていただきます。今までは、ROMってましたが、ふと、見ると私の愛する(笑)「北へ。」の話題(ついでに私の名前まで(汗))が出てるので、つい書き込んでしまいました。このゲームはOPムービーだけで¥2000位の価値があります。…ゲーム本体は…¥1000位でしょうか??(笑)。
マルチ簡単値17(ぼそり)>だるさん
属性って…属性って云うなぁぁぁぁぁぁ(笑)だり@ホントは修正値かもしれない(謎)
またあのOPの犠牲者が…(笑
しゅーるくん:> ……って、聞いたんかい(笑)。 親友のお薦めで聞いてしまった(笑)。リフレインがとまらない…(火暴)。> 迫り来る北へアタック〜☆ (爆) そうかなるほど、春も夏も秋も冬も北へ征くのか…(走召火暴)。 で、以前たいしょうさんに教えてもらった「極北へ」を見て以来、ゲームを参観中ずっと頭の中が「極北へ」バージョンに変換されていました(^-^; そう、夕暮れの小樽を高台から監視する旧KGB幹部の娘で「小林多喜二プロレタリア記念館」に勤めるロシア人娘ターニャ、何気ない外国人観光客との案内が実は某国スパイと接触していた婦人自衛官桜町由子、内ゲバで対立セクトにやられていつも眼帯をしている左京葉野香……などなど(火暴)。 途中までしかゲームを見ていない私でも爆笑したので、ぜひご覧あれ(^-^;makibaohさん:> なるほどスポーツ新聞という手もありますね。でも確かに凄そう(爆) でも一番凄いのは、駅近くの電柱に貼られている求人広告の会社です(^-^;新聞広告や求人情報誌に載せることができないんですから…(苦笑)。 今から街中をチェックしていて、よさそうな会社を探すのも良いですね。> そうなんですよね。自分が発表してるのに何言ってるか解らないし(火暴) それはたしかにツライかも(^-^;> 推薦書はある職に応募するためのものだったんですよ。だからより深刻(爆死) …あとは天に祈りましょう(^-^;)。しかしお茶目な指導教官(笑)。> 一般的に学会発表等では推薦書は要求されません。代わりに、> 各学会で異なりますが、A4版2〜5枚程度の発表要旨の提出が求められます。> 発表自体は15分発表、4分質疑、1分交代という時間配分で行われます。 なるほど〜。どうもありがとうございます。 ということは、前回かなり時間をオーバーしていたのですね(^-^;
お気楽隊長室の「好きなキャラクター」に、小早川美幸を追加しました。 今回も『紅花本舗』の人和さん(いつもお世話になっています。m(_ _)m)にリクエストして描いていただいた美幸ですので、ぜひご覧下さいね☆
……って、聞いたんかい(笑)。 迫り来る北へアタック〜☆ (爆) って、いや、そんだけなんだけど。
昨日はIRCで大変お世話になりました。関係者の皆様どうもありがとうございました。ぶちょおさん>警備員なるほどスポーツ新聞という手もありますね。でも確かに凄そう(爆)>準備不足のときに突っ込まれるとツライですよね(^-^;そうなんですよね。自分が発表してるのに何言ってるか解らないし(火暴)>推薦書推薦書はある職に応募するためのものだったんですよ。だからより深刻(爆死)一般的に学会発表等では推薦書は要求されません。代わりに、各学会で異なりますが、A4版2〜5枚程度の発表要旨の提出が求められます。発表自体は15分発表、4分質疑、1分交代という時間配分で行われます。
50ページ、2500発言を突破しました(^-^)。これもみなさんのおかげで、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m 2500発言目は、馬の人でした☆ いつもどうもです〜。しかし、何かプレゼントするものがないんですよねぇ…(^-^;
馬の人:> ガンダムです・・・。たのしみにしてね。 なるほど〜。マルチ属性はないけど、期待してますね(^-^)。makibaohさん:> 新聞の折り込み広告に出ているところにしようと思うのですが、どうでしょう?> そいういうところにするとこの手のところ間違いなし(爆) 地元に密着しているので、良いんじゃないでしょうか。>折り込み広告あとはアルバイト情報誌か職安で探すのも良いかと思います。 スポーツ新聞の募集欄ならもっと間違い無しかも…(火暴)。> 昨日は徹夜明けで質疑に対して頭が全然回らない状況下で> 発表30分、質疑20分という地獄を味わいました。(^^;)> おまけに徹夜で作った申請書類に添付する推薦書は、指導教官が> 「だれでも楽しめる内容」にしたとのこと。人の推薦書で遊ぶな〜(爆裂死) 準備不足のときに突っ込まれるとツライですよね(^-^; そういえば、「推薦書」というのがないと研究発表ができないんですか?こういう学術研究の発表って無縁なので…。鳳龍さん:> もっとも帰りにしっかり秋葉原に寄ってくる辺り、我ながらダメダメだよねぇ [^^;]。 鳳龍さんらしいと思います(^-^;しかし、腰は大丈夫ですか? 私も最近よく運転するので腰が…(苦笑)。> 名前のとこに題名書いちまった [^^;](火暴!)。ここって削除が出来ない> ので一応注釈しときます [^^;]。 気になるようでしたら、修正しておきます。 ホントはレンタルBBSを借りた方が楽なんですけど、せっかく自分のプロバイダ(DTI)でBBSを使えるから、しばらくこのままです。申し訳ない。
先ほどまで、親友の絵師であるかぢ先輩宅で、夏コミ本のイラストについて打ち合わせしてました。 ペトリューシカ、小日向香織、方針征子、金沢文子各女史のラフ画を見せてもらったけど、かなり良い感じで期待できそう(^-^)。 ついでにドリームキャストゲームの『北へ』を8/1〜8/4朝まで拝見。 いやあ「大人の事情を探して楽しむゲーム」(かぢ先輩談)の名に恥じないゲームで、かなりツボにハマってしまいました(笑)。 「技術の無駄使い」な洗脳OP(笑)。>ランララン〜♪しかもボーイング727が飛んでいるし…(^-^; フルコーラス版を聴いて、思わずCDを買ってしまおうか悩んでいます。 何だか琴梨のセリフがとても説明くさい…というか前後の文章が怪しい。 主人公の名前をスキップするのは仕様上仕方ないにしても、何の脈絡なしに話題を変えるところとか、観光ガイド口調とか…(笑)。 しかし画面の80%が実写で、それ以外は「大人の事情」で使えなかったんじゃないかと思えたり、「全○空」だのスーパー「ロ○ズ」だの実名バリバリで、琴梨からもらえるガイドブックもかなり笑えましたねぇ。 あと小樽駅の背景で、個人タクシーの名前がしっかり消されているのには爆笑しました(笑)。 琴梨のお母さん、陽子さんの声(佐久間レイ)を聞いていると、「マンガ日本昔話」のお婆さんを連想してしまった…(火暴)。 しかし個人的に悲しかったこと。琴梨のお父さんの交通事故話で思わずホロリとしてしまった…(木亥火暴)。 かぢ先輩には思いっきり爆笑されてしまうし、すごくむなしい(^-^; このゲームの為だけに、ドリキャスを買っても損はないなぁ(笑)。けっこう評価低いそうだけど、個人的には大変面白いゲームでした(^-^)。
名前のとこに題名書いちまった [^^;](火暴!)。ここって削除が出来ないので一応注釈しときます [^^;]。
どうしても実家に行かなければならない用事があったので、腰が痛いの我慢して行ってきた。もっとも帰りにしっかり秋葉原に寄ってくる辺り、我ながらダメダメだよねぇ [^^;]。
ぶちょおさん>研修もしないで仕事させるような小さな会社に入るのも一つの手新聞の折り込み広告に出ているところにしようと思うのですが、どうでしょう?そいういうところにするとこの手のところ間違いなし(爆)昨日は徹夜明けで質疑に対して頭が全然回らない状況下で発表30分、質疑20分という地獄を味わいました。(^^;)おまけに徹夜で作った申請書類に添付する推薦書は、指導教官が「だれでも楽しめる内容」にしたとのこと。人の推薦書で遊ぶな〜(爆裂死)
新型のセリオ(ただし色は完膚なきまでの青)使って、マルチとは違うのだよ、マルチとは! ……とかやるのか?