路上観察学研究会 応接室
お名前
E-Mail
題 名
Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。

本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。)

HTMLタグは使えません。半角カナや機種依存文字の使用は厳禁です。
メールアドレスが未記入でリンクを記入した場合、発言自体が掲載されません。
路上観察学研究会応接室へ
路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。
←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→

レスからレスへ ろけんぶちょお 19 Jul 1999 04:24:40

おりひかさん:
>初期情報
>「あと一文字」足りないんですが....

 どうやら全部埋まったみたいですね(^-^)。>HOLON99ボード

 「知恵の泉」計画を発動させると、渦に何かが起きそうですねぇ…。

> スケルトンというと聞き捨てならないですね(^_^;)
> いったいどこがどうスケルトンなんだろうか。興味あります。

 さすがはスケルトン好きのおりひかさんですね(^-^)。
 私も興味がありますので、関西在住の方々教えて下さいませ〜。

makibaohさん:
 馬、勝ったみたいですね。おめでとうございます〜(^-^)。

>プライベ
> Netでよくお見掛けする方々がずいぶんいらっしゃってたんですね。

 …あう、逆をいうとNetで見かける人しか参加しないという話も…(^-^;
そんな南文通プライベですが、今後もよろしくお願いします。

>投稿
> 買い付けがあれば徒手空拳で北欧に行くよりも、
> 政府関係者や情報筋から情報が圧倒的に得やすいでしょうね。
> こういうアプローチをする人はあまりいないだろうし、面白いかも(^^)

 トロリーバス・路面電車外交で、学益が良くなるなら幸いです〜☆
 あまり少額の取引だと相手にされないかもしれないので、まとめてどんと
大量買い付けするのが良いかもしれませんね。
 数十両で数億から数十億オーダーぐらいは行くと思っています。

> 両方に投稿しておけば、設定を認めもらうという点で確実を期せるし、
> 2本建てのほうが確かにいいかもしれませんね。

 二本立ての投稿ですか。良いかも(^-^)。
 でも二重投稿にならないように、視点を変えて書いたり、別キャラクター
で投稿するのもポイントかも(^-^;


トロリーバス ろけんぶちょお 19 Jul 1999 04:04:03
URL:http://www.mars.dti.ne.jp/~hirato/r-watch/tro_city.html

 結局改めて「日本のトロリーバス」を書泉グランデで購入(^-^;

北欧のトロリーバス:
 北欧三国でトロリーバスが走っているのは、ノルウェーのベルゲン
(Bergen:ノルウェー第2の都市)だけのようです。

 ただベルゲンには路面電車は走っていないようですが、どうも市の中心部
以外は丘の街なので、トロリーバスに適している街なのかも。
 ベルゲン以外の北欧の街は、路面電車や地下鉄が走っているようですね。

 データが古いですが、1993年現在でトロリーバスが走っている都市は、
約50ヶ国、350の都市、以前走っていたのも含めると900都市です。

 上のURLに一覧表を作りました。

makibaohさん:
> >トロリーバス外交
> 人と物が動くので外交が成立しないということはないと思います。
> 相手が東欧だと輸出額が少ない分、歓迎されるのではないでしょうか(^^)

 なるほど、ではよろしくお願いします。m(_ _)m

 私は蓬莱99でトロリーバスを動かすPCがいないので、追加登録するかどう
か悩んでいます(^-^;

>>路面電車(この場合はトラムかな?)も買い付けに行きたいですね。(^^;
> それだったら、トロリーバスとトラムを一括購入したほうが良さそうですね。
> 取引額が増える分、交渉も有利に進むし。

 蓬莱99で絡めるのでしたら、ノルウェー・リトアニア…etc、プレアデスで
ロシアや東欧などの国と、各国ごとにトロリーバス・路面電車の一括購入で
交渉するというのはどうでしょう?

 浅く広く交渉するか、それとも一国に絞るかは、外務委員会の都合に合わ
せても問題ないです(^-^)。

> しかし、こうなってくるとキャラ設定を間違えたという気が(^^;)

 大丈夫、気にしたら負けです(笑)。

 …所属団体を新たに追加することってできないのかぁ?

> HP見ました。北朝鮮の車両は確かに凄い(^^;)いつか折れるのでは?

 でも蓬莱学園にトロリーバスが導入すれば、きっとああいう感じになると
思います(笑)。

> HPを見た感じではスロバキアの車両がコスト的によさそうでしたね。

 そうですね。あとロシアの車輌も似たようなものだと思います(^-^;
コスト的にはロシア・東欧製、性能的には北欧・西欧製ですね。

> スロバキアで走っている車両だとチェコ製なのかな?

 そうじゃないかと思うんですけど、もしかしてロシア製?(^-^;


投稿 makibaoh 19 Jul 1999 03:08:47

買い付けがあれば徒手空拳で北欧に行くよりも、
政府関係者や情報筋から情報が圧倒的に得やすいでしょうね。
こういうアプローチをする人はあまりいないだろうし、面白いかも(^^)
両方に投稿しておけば、設定を認めもらうという点で確実を期せるし、
2本建てのほうが確かにいいかもしれませんね。


投稿先 ちゃんぷるー 18 Jul 1999 10:24:37

>それともこういう話はプレアデスさんへの投稿のほうがいいのかな?

両方に投稿するというのもありだと思いますよ。
ただ、クロスロードの場合は、ストーリーの流れに関連した形にする方が、採用されやすいでしょうね。北欧に行って何々するというのであれば、クロスロードでやっても面白いかもしれません。


次回アクション等 makibaoh 18 Jul 1999 01:05:48

今日は友人と25R勝負してきました。さすがに疲れた(^^;)
勝ち分の一部でファンファーレCDとエアグルーヴマグカップをGET。
ダメダメな一日でした。最近、研究忌避な生活だな・・・

おりひかさん
どうもありがとうございます。次の機会も宜しくお願い致します。

ぶちょおさん
>プライベの件
Netでよくお見掛けする方々がずいぶんいらっしゃってたんですね。
今度はご挨拶したいですね。次回も宜しくお願い致します☆

あと、トロリーバスの件はどう進めましょう?
22〜28日は北海道でフィールドワークがあるので、
できれば出発前に概要だけでも決めたいかなと思うのですが・・・
それともこういう話はプレアデスさんへの投稿のほうがいいのかな?


雑記 おりひか いくお 18 Jul 1999 00:21:12
URL:http://www.holon.org/hourai/infary/Twilight/fragidx.html

makibaohさん:
 先週は、南文プライベに来ていただき、ありがとうございました。 ぜひまたい
らしてください。

 それから、プライベに来た方の情報提供により、ほぼ「黄昏」の初期情報が解読
できたのは嬉しかったです。下記のURLで結果を公開しています。
 「あと一文字」足りないんですが....

じつもりさん、ろけんぶちょおさん:
 スケルトンというと聞き捨てならないですね(^_^;)
 いったいどこがどうスケルトンなんだろうか。興味あります。


レスがえし〜 ろけんぶちょお 17 Jul 1999 00:13:44

じつもりさん:
 自販機ネタ、どうも情報ありがとうございます☆

 あと多重書き込みは削除しておきましたが、最後の一文が文字化けしてい
たので解読出来なかったところも切りました。
 訂正の場合はお知らせ下さい。修正しますので。

> 近所の自販機を久々に見たら壁に埋まってた。取り外す時どうするんだろう。
> ちなみにサンガリア。(お茶はゲロまず)

 さすがはサンガリア(笑)。
この場所は絶対死守するぞという決意がにじみ出ていますね(火暴)。 

> 最近大阪地下鉄の自販機がスケルトン(というのだろうか)にかわってきている。

 スケルトン…というと商品の中身が見えるタイプなのですか?
スケルトン好きのおりひかさんが喜びそうだなぁ(^-^)。

> きれいだけど…ミステリーゾーン作れないなぁ。(作るな)

 ミステリーゾーン用に、そこだけ囲いで見えなくするとか(笑)。

> P.S.HP出来ました。でも工事中&内容が番長学園なので秘密。

 そう言わずに教えて下さいませ。お願いします〜☆

かぢ先輩:
> 買ってしまいましたか(笑)。私も買いました。
> でも、DC用のボーナストラックはイマイチだったかも??

 やはりかぢ先輩も買いましたか(笑)。
今度DCで見せて下さい。>PICTURE Side

makibaohさん:
> いや、ああいうノリは嫌いじゃないですよ(^^)。

 どうも。ここのところ参加メンバーが固定されていますし、交換するリア
もないですから、雑談がメインというかほとんどなんですよねぇ(^-^;

> 最初誰が誰だかよく解らないということと、
> どのような方なのかよく知らないために、
> 何を話していいのか解らなかっただけです。あと調子も少し悪かったので・・・

 調子が悪かったとは気づきませんでした。申し訳ないです〜。
あと自己紹介の場を設ければ良かったですね。うーん次の機会でも…。

 makibaohさんと別れるまでに来た人は、以下の通り(のはず)です。

■南洋文芸通信社蓬莱学園プライベ【(7/11午前)敬称略、PC・ハンドル名】
 A・カダフィー、おりひかいくお、ちゃんぷるー、榊文彦、水臣、だる、
李王羽、makibaoh、ちゃみい、勝京之進、ちゅんちゅんまるっ☆、皇沙良、
綾野、『鳳龍』、Surreal、御堂炎司、植田清吉

 午後/宴会に来た蓬莱関係者ですと、
 葉月、やしろたけし、『武見』、森瀬繚乱、kodo、晶、
の各氏/女史の方も参加されていました。

> プライベでは、おりひかさんにも気を遣わせてしまって、
> 皆さんには申し訳ないことをしました。どうもすいませんでした。

 いえいえ〜。また機会がありましたら参加して下さいね(^-^)。 


いやぁ疲れた ろけんぶちょお 16 Jul 1999 23:33:28

 今週はずっとK電工平塚(営)応援で、平塚市達上ヶ丘(たんじょうがおか)
から南原(みなみはら)付近の応力腐食電線張替工事の交通誘導でした。

 要は古くなった高圧線の張替なんですけど、作業員約20名、誘導員7名、
高所作業車11台、延線車2台、バイパスケーブル車1台、2t平ボデー2台、
2t作業車3台に現場長の軽ワゴン、計20台が一同に集まると壮観です(笑)。
 全部で50スパン(電柱−電柱が1スパン、約33m)は張り替えたもんなぁ…。

 毎日早朝出勤&残業(1.5hは強制カット…)、片道1.0h〜1.5hも工事車両に
揺られて、蒸し暑い土砂降り/炎天下で、かなりグロッキーです(^-^;
 狭いバス道路の片側交互通行か生活道路の通行止めだったので、いくら優
しい地元の方々でも罵声の一つも言いたくなる気持ちはわかります(苦笑)。

 土日も仕事の予定でしたが、明日は休みをもらいました(^-^;

#通りすがりのお婆さんからジュースをもらったのがうれしかった(^-^)。
#あと「達上ヶ丘」の読みを教えてくれたコンビニオーナーご夫妻に感謝。
#地元の人でも「たつじょう」と読み間違えるほど(^-^;>たんじょう
#近くにある「たんじょう池」が由来らしいです。

 また平塚市のマンホール、交通安全看板は良い物件が多かったです☆
 町ごとに町名が刻まれている先代のマンホールも珍しいです。
 左右に「湘南ひらつか七夕まつり」(今年は5日間で324万人)のマスコット
(?)のお星様が描かれています。
 最新のデザインマンホールは、平塚市の市花なでしこを基調にしたもの。
古いJIS規格模様のマンホール(中央に市章のみ)も確認しました(^-^)。

 写真を撮る暇がなかったので、今度撮りに行きます☆


保健委はまずかった・・・ makibaoh 15 Jul 1999 00:17:20

車両の話
>どっか、北欧で走ってないかな?
バルトあたりだったら走ってそうですね。リトアニアとかどうなのかな?

>路面電車(この場合はトラムかな?)も買い付けに行きたいですね。(^^;
それだったら、トロリーバスとトラムを一括購入したほうが良さそうですね。
取引額が増える分、交渉も有利に進むし。

しかし、こうなってくるとキャラ設定を間違えたという気が(^^;)


トロリーもいいけど ちゃんぷるー 14 Jul 1999 20:28:31

路面電車(この場合はトラムかな?)も買い付けに行きたいですね。(^^;
大黒寮中央部直通用に、ヨーロッパを走ってる連接式の車両が欲しいんですよ。


とろりー だり 14 Jul 1999 13:13:55

どっか、北欧で走ってないかな?
そーすりゃ、黄昏と絡んで交流っちゅーことで
買い付けにいけるのにねぇ?


陳謝 makibaoh 14 Jul 1999 01:07:48

ぶちょおさん
>あといつもああいうノリですので、退屈でしたら申し訳ないです…。
いや、ああいうノリは嫌いじゃないですよ(^^)。
最初誰が誰だかよく解らないということと、
どのような方なのかよく知らないために、
何を話していいのか解らなかっただけです。あと調子も少し悪かったので・・・
プライベでは、おりひかさんにも気を遣わせてしまって、
皆さんには申し訳ないことをしました。どうもすいませんでした。

>トロリーバス
HP見ました。北朝鮮の車両は確かに凄い(^^;)いつか折れるのでは?
HPを見た感じではスロバキアの車両がコスト的によさそうでしたね。
スロバキアで走っている車両だとチェコ製なのかな?

>トロリーバス外交
人と物が動くので外交が成立しないということはないと思います。
相手が東欧だと輸出額が少ない分、歓迎されるのではないでしょうか(^^)


PURE SONGS and PICTURES かぢ 13 Jul 1999 23:31:03

>▽北へ。-WHITE ILLUMINATIN-『PURE SONGS and PICTURES』
> ついに「北へ。」のアルバムCDを買ってしまった(笑)。

買ってしまいましたか(笑)。私も買いました。
でも、DC用のボーナストラックはイマイチだったかも??
まぁ、大槍氏の絵のためにということで…(死)。


自販機ネタを二題。 じつもりかすみ 12 Jul 1999 23:50:48

 近所の自販機を久々に見たら壁に埋まってた。取り外す時どうするんだろう。ちなみにサンガリア。(お茶はゲロまず)
 最近大阪地下鉄の自販機がスケルトン(というのだろうか)にかわってきている。きれいだけど…ミステリーゾーン作れないなぁ。(作るな)

P.S.HP出来ました。でも工事中&内容が番長学園なので秘密。


追加レス2 ろけんぶちょお 12 Jul 1999 22:49:12

しゅーる君:
> 極北の渦巻き(爆)

 いやあ、某情報誌はページを開いた瞬間、爆笑しました(笑)。
…なるほど、ポリティカルフィクションアドベンチャーだったのか!(火暴)

> んじゃ、ドリームキャストに掛けてみるから今度貸してね(爆)。

 別にかまわないよ。ただいつ会えるかが問題だけど(^-^;

> 一瞬電波っぽいフレーズと読んで期待してしまったのはナイショだ(超爆)。

 「電波っぽい」って…(笑)。


makibaohさんへ ろけんぶちょお 12 Jul 1999 22:42:25
URL:http://www.linkclub.or.jp/~f4-onota/trobus/trobus.html

> お会いできて嬉しかったです(^^)。また何かの機会に宜しくお願いします。

 私もうれしかったです。初めてお会いになる方って久しぶりでしたから。
あといつもああいうノリですので、退屈でしたら申し訳ないです…。

> そういえばトロリーバスの件はどうしましょう?
> トロリーバスというと、東欧あたりからの輸入になるのかな?

 第一候補は本土唯一のトロリーバス車輌メーカー、大阪車輌工業製なので
すが、値段が高いのと連接/連結バスのノウハウがないのが難点です。

 大阪車輌工業は別に交渉しますが、大量輸送できる連接バスはやはり欧州
に多く走っていますので、本場ドイツやスイスよりも安く購入できるロシア
か東欧からの輸入にしようと考えています。
 社会資本が整っていない国の交通機関は、路面電車よりもトロリーバスが
メインですので、数年落ちの中古でもかなり安く買えるはずです。

 で、交換留学生名目で運転手&技師込みでトロリーバスを輸入するのは、
学園と輸入国との友好の役に立つかと思ったのですよ。
 トロリーバス外交が成り立つかどうか不安ですけど…(^-^;

 海外のトロリーバスは、上の「トロリーバスのページ」で見られます。
 北朝鮮のトロリーバスは必見かもしれません(^-^)。

 今考えているのはこんな感じです。後日メールしますね。

> P.S結局宝塚は外しました(^^;)半分予想してた結果だからいいけど。

 うーん残念(^-^;
 私も来週から発売のサマージャンボに懸けています!(火暴)


極北の渦巻き(爆) Surreal 12 Jul 1999 22:41:55

>北へ
 んじゃ、ドリームキャストに掛けてみるから今度貸してね(爆)。
 一瞬電波っぽいフレーズと読んで期待してしまったのはナイショだ(超爆)。


お久しぶりです(^-^) ろけんぶちょお 12 Jul 1999 22:18:33

じつもりさん:
>  御久しぶりですぅ!
> ようやくインターネット出来る環境になりました。

 どうもお久しぶりですね(^-^)。ネット環境構築おめでとうございます☆

> 近頃はメイルゲームもせず慎ましく生きてたんですが(笑)
> また遊びにきます。それでは!

 あ、最近はPBMに手を出してなかったんですね。
蓬莱99も始まりましたし、途中参加されてみてはいかがでしょうか?

> p.s.マヤちゃん今日誕生日だったんですか。そりは目出たい。

 一緒に祝ってもらってどうもありがとうございます〜(笑)。

かぢ先輩:
> ろかんぶちょう様の”愛する”伊吹マヤ嬢、
> そして、お父君のお誕生日おめでとうございます。
> あと、これまた”愛する”長沢美樹嬢もですね(笑)。

 …そういえば、長沢美樹さんの誕生日でもあるんでしたね(^-^;
血液型も長沢さんとマヤちゃんは一緒だからなぁ(笑)。>A型

 全共闘世代(といっても大の共○党嫌いだけど(^-^;)。セクトが違うらし
いがよくわからん…)で、巣鴨プリズン(今のサンシャインシティ60)に投獄
されたことがある親父も、今は横浜FC(旧フリューゲルス)の応援で飛び回っ
て元気です(^-^;)。住宅ローンも終り、母ちゃんもいないから身軽だし…。
 私と違って寡黙だけど、行動力があるのは一緒なんだよなぁ(笑)。

柾さん:
> というわけで、ゲッターにも堕ちましょう(笑)。
> なぁに、まずはコミックのゲッターシリーズ(ゲッター。G。豪。サーガ)、
> 次はビデオ、すぐ堕ちますよ、うん。

 まずは「豪」から見て、話が気に入って過去のストーリーが気になるなら
ゲッターから読み返すのが良い、と武見先生と森瀬の旦那の話です。
 話を聞いていると確かに面白そうだけど、堕ちるのはイヤだなぁ(^-^;

だるさん:
> …やっぱ、どりーまー…バンッ(笑) ………

 ドリーマーじゃないやい!(火暴)
そりゃあ横にいればうれしいけど、仮想と現実はわかってますって(^-^;

 …でもマヤちゃん系掲示板は「マジもん」が多いので、怖くて書き込みは
できないです、いやホント(^-^;
 昨日会場で、ちゅんさんとドリーマー話で盛り上がったなぁ…(笑)。
武見先生の「電波系人間」の話はやばくて笑えなかったけど(苦笑)。


こちらこそ makibaoh 12 Jul 1999 22:06:11

ぶちょおさん
お会いできて嬉しかったです(^^)。また何かの機会に宜しくお願いします。

そういえばトロリーバスの件はどうしましょう?
トロリーバスというと、東欧あたりからの輸入になるのかな?

P.S結局宝塚は外しました(^^;)半分予想してた結果だからいいけど。


いろいろお買い物 ろけんぶちょお 12 Jul 1999 21:50:44

 今日の仕事帰り、横浜中央郵便局から海賊王女の交流相手にリアを送り、
その足でアニメイト横浜店へ。

▽ドラゴンマガジン8月号
 ブラザー賀東のフルメタルパニックのためだけに買っている(^-^;
明日早朝出勤なので、後日ゆっくり読むつもり。

▽伊吹マヤちゃんの108Pジグソーパズル1箱
 108円で売っていたのでまた買ってしまった。これで5箱目…(火暴)。

▽エリーのアトリエトレーディングカード3パック
 レアカードのSP001(エルフィール)が入っていた!(^-^)
 あと女性キャラクターカードが3枚だから、いい引きだったかも。

▽北へ。-WHITE ILLUMINATIN-『PURE SONGS and PICTURES』
 ついに「北へ。」のアルバムCDを買ってしまった(笑)。
ドリームキャストを持っていればアニメーションが見られるらしい…。

 キャラ別ジャケットカード8種入りって何だろうと思ったら、キャラ別の
歌ごとに歌詞入りのイラストカードにはけっこうびっくり(^-^)。
 表紙を透明プラで保護(?)しているし、ジャケットは良い感じです。

 歌は…まぁキャラ物ではこんなもんかな(^-^;
 OP曲(北へ。琴梨・めぐみ・梢・鮎)は上手い下手は抜きで別格(笑)。
 薫(榊原良子)、ターニャ(坂本真綾)、めぐみ(大谷育江)、琴梨(千葉紗子)
の曲が個人的に良い感じ。
 梢(豊口めぐみ)の電子っぽいフレーズはけっこう好きだけどね。


ふにゅう だり 12 Jul 1999 10:55:07

たいちょお:
>マヤちゃんの誕生日
…やっぱ、どりーまー…バンッ(笑) ………

風岡党首:
ご子息お誕生おめでとうございますぅぅぅぅぅっ☆
ご子息の健やかな成長をお祈りしますです。
…今から○チを見せて洗脳をば…(銃殺)

柾さん:
ゴメン、VHS様がお亡くなりになってしまったんで
げったーがちっと遅れますm(__)m
ダビングデッキの裏の配線いじってるヒマないんで、もう一台買ってきたほうが
早いかもしれないのん(爆)

だり@週末は温泉→研修→プライベで、命の洗濯をしたそばから、命削ってました(笑)


洗脳  12 Jul 1999 02:31:44

というわけで、ゲッターにも堕ちましょう(笑)。
なぁに、まずはコミックのゲッターシリーズ(ゲッター。G。豪。サーガ)、
次はビデオ、すぐ堕ちますよ、うん。

柾@命の洗濯を終えてうきうき(笑)



おめでたう かぢ 12 Jul 1999 00:19:46

> 7/11は、伊吹マヤちゃんの8歳の誕生日(^-^)。>1991年生まれ
> ついでに、私の親父の52歳の誕生日だったりして(^-^;

ろかんぶちょう様の”愛する”伊吹マヤ嬢、
そして、お父君のお誕生日おめでとうございます。
あと、これまた”愛する”長沢美樹嬢もですね(笑)。


やっと来れました! じつもりかすみ 11 Jul 1999 23:26:37

御久しぶりですぅ!
ようやくインターネット出来る環境になりました。
近頃はメイルゲームもせず慎ましく生きてたんですが(笑)
また遊びにきます。それでは!

p.s.マヤちゃん今日誕生日だったんですか。そりは目出たい。


帰還報告 ろけんぶちょお 11 Jul 1999 21:28:48

 先ほど帰宅しました。ああ、楽しかった(^-^)。

 あいにくの雨でしたが、午前、午後ともに約15名ずつの方が参加されて、
参加者の熱気が凄かったです(笑)。
 やはり、蓬莱は黄昏の初期情報、海賊王女は第二回リプライ〆切が近いの
で、情報交換も活溌に行われていましたね。

 あと、Lプラザの中にある喫茶店に出前を頼んで、ケーキセットでマヤち
ゃんの誕生日をしゅーる君と祝いました(^-^)。

 二次会は横浜駅西口へ移動し、シェーキーズでパーティーコース。
武見さんと森瀬の旦那に、ゲッターロボを見るように勧められてしまった。
 ううーん、話を聞くと面白そうなんだけど、どうしようかなぁ(^-^;

 19:30には解散して、早々と帰還しました。土砂降りの雨でしたし。
次回の南文通プライベは、8/7(土)の予定です。海賊王女オンリーかも。

makibaohさん:
> 今日はプライベでお世話になりました。
> また機会がありましたら御邪魔させていただきたいと思いますので、
> その節は宜しくお願い致します。

 今日はようこそいらっしゃいました。楽しんで頂けましたでしょうか?
makibaohさんとお会いできたのはうれしかったです(^-^)。
 またの機会にも遊びに来て下さいね☆


今日はどうもありがとうございました makibaoh 11 Jul 1999 20:33:45

今日はプライベでお世話になりました。
また機会がありましたら御邪魔させていただきたいと思いますので、
その節は宜しくお願い致します。


祝☆伊吹マヤちゃんの誕生日 ろけんぶちょお 11 Jul 1999 04:02:44

 7/11は、伊吹マヤちゃんの8歳の誕生日(^-^)。>1991年生まれ
ついでに、私の親父の52歳の誕生日だったりして(^-^;

 今日は豪勢にお祝いしないと(^-^)(^-^)(^-^)

 さて6時間後に、JR石川町駅近くのかながわ労働プラザ(Lプラザ)にて、
南洋文芸通信社主催、蓬莱学園/海賊王女の凱旋プライベが開催されます。

 蓬莱は、石川町駅北口に09:45集合、10:00駅出発、10:15-12:45まで。
一旦解散して、海賊王女は13:00集合で17時前までの予定です。

 参加するみなさんとお会いできるのを楽しみにしています☆

makibaohさん:
> IRCでご迷惑おかけしました。どうもすいません。

 いえいえ〜、私もよくラグラグになりますから気にしないで下さい。

> もしかすると今日のプライベに行くかもしれませんので
> (というか起きれたら^^;、その時はよろしくお願いします〜。

 お待ちしていますね(^-^)。
 makibaohさんと初めてお会いできますね☆ 楽しみです〜。


手動改ページしました ボード管理者 11 Jul 1999 03:40:51

 改ページするのが遅くなってしまいました。申し訳ないです。


祝☆ご子息誕生 ろけんぶちょお 11 Jul 1999 03:20:37

 風岡さん、ご子息誕生おめでとうございます〜。\(^-^)/
奥さんともども健やかな家庭を築いて下さいね☆

 あと昼間に頂いた報告の電話、どうもありがとうございました。
息子さんができて、うれしさ爆発って感じでしたね(^-^)。
 名前が確定しましたらまた教えて下さいませ〜。 


先程は・・・ makibaoh 11 Jul 1999 01:03:18

IRCでご迷惑おかけしました。どうもすいません。

もしかすると今日のプライベに行くかもしれませんので
(というか起きれたら^^;、その時はよろしくお願いします〜。


これはめでたい! 『鳳龍』 10 Jul 1999 21:50:50

 おめでとうございます風岡さん [^_^]! お子さんが生まれて色々と大変になると思いますが、健やかな家庭を営まれることをお祈りいたしております。


祝ご子息誕生 makibaoh 10 Jul 1999 13:49:01

風岡さんご子息誕生おめでとうございます。
ご子息の健やかな成長をお祈りたします。


お祝い みおみ 10 Jul 1999 13:01:25

風岡さんへ
お子様の誕生の方おめでとうございます。
健やかなる成長の方をお祈りいたしております。


おめでとうございます ちゃんぷるー 10 Jul 1999 10:27:10

風岡さんのご子息誕生を祝して、万歳三唱!

\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/ バンサーイ!バンサーイ!バンサーイ!

お子様が健やかに育つことを願っております。


おめでとう 馬@7年目 10 Jul 1999 10:10:31

風岡どの
御嫡子誕生おめでとうございます。
恙無い成長を祈念いたします。

うちは、結婚7年目にして、兆しもなし(T_T)


ようこそ、いらっしゃい 風岡 10 Jul 1999 04:35:09

7月9日7時30分。待望の我が子誕生。
私のことをよく知らない人には申し訳ないが、うれしいので書き込み。

誕生おめでとう。ようこそこの世界へ。

そして、ありがとう。

以上。


打倒メイセイOペラ makibaoh 10 Jul 1999 03:27:12

>makibaohさんの馬は1800万なのかぁ…。
友人との協議の結果、3200万の馬に変更になりました。目指せ東京大賞典(爆死)

>明日も仕事なのでもう寝ます。今日は疲れました(^-^;
お仕事お疲れさまです〜。お体お大事に。


眠いです… ろけんぶちょお  9 Jul 1999 23:02:04

 三時間寝て01時から平塚へ出発、朝三時間の仮眠で営業所帰還は16時。
実質6時間残業だけど、2時間半は強制的にカットされる…(トホホ)。

 明日も仕事なのでもう寝ます。今日は疲れました(^-^;


書き忘れレス ろけんぶちょお  8 Jul 1999 19:32:36

箱付きトラック:
 ウチの支社長がイフコレンタカーの所長に聞いたところ、
3tアルミバン・パワーリフト付きが一日15000円+税、でOKとか。

 ただ借りる営業所にはこのトラックがないので、ほかの営業所から回送し
てくる都合上、日程は早めに教えて欲しいとのこと。
 ウチの会社名義で、決済方法は月末にウチの会社が先方に振り込む。

 ちなみに2tアルミバンで約一万、商用ワゴン(ハイエースなど)が五千、
2t平ボデーが七千、だそう。

 …これってやはり支社長と所長の「お友達価格」だと思う…(^-^; 


今晩夜勤 ろけんぶちょお  8 Jul 1999 19:18:38

 今晩01時より夜勤ですので、これを書いて寝ます。三時間は寝たいなぁ。

近況:
 7/6(火)からK電工神奈川支店中営業所金沢直営渡辺作業班に異動。

 警備員の人権はないも同然だけど、派遣された作業班は若い衆も班長も
他の人よりは「いい人」なので、何とかなりそうでよかった。…。

 就いた早々、生活道路の通行止めを昼間にやってヘトヘトに。
 昨日も忙しく、今日からK電工平塚営業所の応援で、朝六時出発で片道
一時間半かけての仕事。今晩も平塚、来週も平塚…。ああ、遠い…。

 なんで忙しくなるかな(苦笑)。今まで仕事ロクになかったのに…>K電工

だるさんの倉庫見学:
 蓬莱関係者初の訪問(笑)。>7/6深夜
思ったよりも倉庫内のカオス度が低かったのが意外(火暴)。

 …しかし一部の関係者が入りたがる理由がわかるような気がする(^-^;

makibaohさん:
 一口馬主の解説、どうもありがとうございます(^-^)。

 なるほど〜、一口あたりの価格が高い馬ほど勝利する可能性が高くなると
いうわけですね。makibaohさんの馬は1800万なのかぁ…。


宣伝じゃ!? 馬@宣伝マン  8 Jul 1999 19:10:30

 コアマガジン社の「G−type」最新号で
 知り合いが仕事してます。
 よければ買ってやってください。

 よろしゅうにm(__)m

 ただし、同誌にEPSというMP3操作ソフトが入ってるんですが
 それの記事のページに
 「声のいいヒトとのHは気持ちいいハズ」
 と書いてあるけど、信じちゃいけません。

 声優さんの「Hヴォイス」をあくまで想像で補って
 (画像もアニメで補って)こそ気持ちいいんです。

 だってほとんど、あんな声出さないんだもん・・・オット(^^ゞ


それなら だり  7 Jul 1999 11:29:25

>完全リアルサイズ1/1「HMX−12マルチ」485万円

借金しても買いそうな自分が…(爆死)


二足歩行ロボット 馬@あ、ああぁ  7 Jul 1999 10:55:01

>お友達系だったら、作りそうな企業が京都近郊にいっぱいあるなぁ。
 某N天堂だったら、背中にカセット入れるスロットがあったりして
 ファミリーロボット(^○^)

>2つのムラタに元勤め先の島津、それからあとは……(以下略)。
 Kセラが目玉のレンズにツァイス使って、「目のきれいな少女」型
 で、コンタックスネームで出したりして(^○^)「コンタックスZ」(^○^)
 顔色かえたジジイが買いに走って、息子の嫁とか自分の女房に怒られる(^○^)

どうせ、そのうち「メイドロボット」ってことになるんだな。
完全リアルサイズ1/1「HMX−12マルチ」485万円


アフリート、サンデー産駒に変更 makibaoh  7 Jul 1999 10:20:29

>冗談ではなくて、馬主でした。わたし。
すごい!メチャクチャ羨ましいです。
どちらかというと中央競馬より地方競馬のほうが好きなので、
地方競馬で馬を持つのが夢だったりします。
シュンランってどこで走ってたんですか?なんか聞いたことがあるような・・・

>頑張れ三菱重工
うーんこれはシャレになってない気が(^^;)
ここはお友達系は作らないでしょうね。ってゆうか作ったらなんかイヤダ(爆)
でもMSって格好の標的になりそうだし、民生用のほうが需要がありそうだから、
我田さんのおっしゃるようにお友達系を作る企業が多いだろうな。


一口馬主 だり  7 Jul 1999 10:03:08

うちのおやぢは実は一口入ってるらしい…が、どんな馬か教えてくれん(-x-;
つーか、賭け事キライなヤツが何故馬主…(笑)

ただ、儲けは入ってきてるトコ見たこと無いから、儲かってるんかどうかは
わからないけどね(^_^;;;

だり@つっても、1万円(笑)の一口馬主証明があったから気づいたんだけど(^_^;


二足歩行ロボット…… 我田引鉄  7 Jul 1999 01:05:28

お友達系だったら、作りそうな企業が京都近郊にいっぱいあるなぁ。

2つのムラタに元勤め先の島津、それからあとは……(以下略)。

DDRが踊れるロボットの開発にも成功した事だし、先が楽しみではあるなぁ。


Surreal  6 Jul 1999 17:24:33

 ……確か、浮草の旦那に言われたんだったかな?


同じ事を Surreal  6 Jul 1999 17:23:14

>趣味に生きろ!ホンダ技術陣(爆)
 他のとこで言った事がありますが、どうもあそこの意識はドラえもん/アトム系
の“友達ロボット(アトムは戦うというツッコミは却下)”であって、レイバー/
MS系の“兵器ロボット”には否定的らしいです。
 ……ちぇっ。

 とゆーわけで、個人的には頑張れ三菱重工、いつか近所の工場から二脚歩行兵器
を搬出するのだ!(超爆)
 いや、マジでたまにキャリアに乗った90式とかは出てくるし(爆)。


馬は走ると儲かるぞ!! 馬@馬主  6 Jul 1999 14:00:57

ども、馬です。
冗談ではなくて、馬主でした。わたし。
3年ほど前に高齢で死んじゃったけど、牧場に土地を貸してたんだけど
高校の入学祝に一頭くれたの。
「シュンラン」って名前で地方競馬ですけど、そこそこ勝ってくれましたよ。
進学のときに学費をそいつに出してもらったようなもんだ。


そりゃ・・・ええかも makibaoh  6 Jul 1999 13:34:11

>ホンダのロゴの下に「陸○自衛隊」とサクラのマーク…あぁ!
それって、すっごく見てみたいんですが(^^)
趣味に生きろ!ホンダ技術陣(爆)

>馬の値段
一口馬主の場合は、権利金の総額を口数で割ったものが一口の値段になります。
馬の値段と口数によって、一口の金額は1万〜数十万とまちまちです。
私の場合は、総数400口の一口4万5千円のコースです。


←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
路上観察学研究会電脳部室へ