路上観察学研究会 応接室
お名前
E-Mail
題 名
Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。

本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。)

HTMLタグは使えません。半角カナや機種依存文字の使用は厳禁です。
メールアドレスが未記入でリンクを記入した場合、発言自体が掲載されません。
路上観察学研究会応接室へ
路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。
←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→

寝る前のレス ろけんぶちょお  6 Jun 2000 02:33:35

■馬の人:
 大阪イベントでは今回もよろしくお願いします〜。
あと以前メールしましたが、前泊でご厄介になります。m(_ _)m
 17日は、20時か21時前後到着だと遅いでしょうか?

■大阪見物:
 10何回と大阪に行っているのに、あまり観光したことがない私(^-^;
前回は通天閣に行ったので、今回は大阪城に行こうかと思ってます。
 大阪市営の一日乗車券を買って、ぶらぶらと散策しようかなと。

 あと我田さんに勧められて、此花区西九条の「安治川トンネル」や、
大正区の渡し船を乗り継いでみようかなと考えています。
 我田さん、ルート作成やアドバイスをどうもありがとう☆

 あとジャンジャン横町の串カツを今度こそ食べたい野望も(笑)。

 あまりお金を掛けないですませたいなぁ(^-^;


蓬莱FC関西残党プライベ・6月のおしらせ   6 Jun 2000 00:57:19

蓬莱FC関西残党プライベ・6月
GWにひきつづき、カードゲームやらボードゲームやら
もちろんTRPGもやろうじゃないか!&桜吹雪極道大戦」もあるかも。

会場:大阪市立住之江会館・2階和室

開催日時:2000年6月18日

午前10時から16時30分まで

参加費:500円人数が集まらないとまた赤字だ(T_T)

---------------------------------------------------

と、ついでに、馬宅の前日宿泊について。
日程 6月17日(土曜日)
集合時間 各自、適宜調整のこと
集合場所 各自、適宜調整のこと
人数 7名程度まで。
連絡 メールまたは掲示板で事前連絡
メール宛先 kougasha@cameraguild.co.jp
掲示板 蓬莱FC関西残党の掲示板

注意事項
事前連絡なしで来られても、泊まれない場合があります

ということで、以上。



レスいろいろ ろけんぶちょお  5 Jun 2000 22:33:27

■水譽さん:
 都営大江戸線ストラップ、買ってきてくれてどうもありがとう☆
台車が変だけど、私的にはけっこう良い感じ(^-^)。多謝!

■くちびるおばけさん:
 あう、ごめんなさい〜。なんとか今夜中に送りますです……。
イラストは期待してますね☆

■きのさん:
 リンクありがとうございます。バナーもよろしければどうぞ。

■風岡党首:
 先ほど遊びに行ってきました。
 向こうにも書きましたが、と党機関誌「BLACK LIST」のHTML化を希望。
量が膨大でしょうから、トピックだけでもどうでしょうか?

■まりんさん:
 まりんさんの所にも遊びに行ってきましたよ〜。
リンクありがとうございます。

 きのさんや党首のWebページともどもリンクさせて頂きますので、もう少
しお待ち下さいませ。>お三方
 ちょっと私事がばたばたしています(^-^;

 あとだるさんがフォローして下さっていますが、メールアドレスが未記入
だと、URLがリンクできない設計になっています。>だるさん、サンクス☆
 いろいろ試してみたんですが、どうにも治りませんでした(^-^;

 アドレス未記入の人がURLを書かないだろうとたかをくくっていたのです
が、けっこう書く人多いんですね(^-^;

#if-else文を入れ子にしただけなんだけどね。>ruleファイル
#並列での仮定は処理できないということなのかな?
#でも、あの使えないDTIのBBSをここまでカスタマイズするのに苦労した
#から、もう良しとするべきなのだろうか?(苦笑)


多忙な土日 ろけんぶちょお  5 Jun 2000 22:11:06

 先週末はいろいろ忙しくて、家に帰ってすぐ寝る生活でした(^-^;

 久しぶりに土日連休でしかも二週間ぶりの休み(^-^;)の土曜日。
 同僚ら6人で、横浜スタジアムで「ヤクルト−横浜」戦のデーゲーム試合
を見に行ってきました。11:30開門でしたが、遅刻して12:30に入場。

 6/2の(横浜港)開港記念日に併せて開港記念バザーが横浜公園(横浜球場
はこの中にある)で開催中だったので、歩くのに苦労しました。
 もっとも露店でできたてのお好み焼きを購入(笑)。<500円は高い…

 みんな横浜ファンなので、もちろんライト(一塁)側の外野席。内野と外野
の境(ポール)の最上階を陣取りました。>場外を朝6時から並んだとか
 ベイスターズの野球帽にハッピと応援バット片手に現れたら、気合い入り
過ぎと言われてしまった(笑)。みんなチキンだぞ。そして14時、試合開始。

 前に座っている12人ほどのグループが「俺達今日は騒ぐぞ」と試合前に言
っていたのですが、いやあ日頃の憂さ晴らしに思いっきり応援したら、前の
連中も同僚も引くは引くは(火暴)。「かっとばせ〜、○○!」はまだしも、
初回ローズが2点二塁打を打ったとき、「まーわーれ!まーわーれ!まーわ
ーれ!うぉー!」とやったら、前の連中が一斉に私を見るのです(火暴)。
しかもそれ以降しばらくおとなしかった…(^-^;
 隣に座ったいつも一緒の相棒は、「今日の平戸怖いよ〜怖いよ〜(^_^;)」
とうるさいし、「試合よりも平戸見てる方が面白い」とまで言われるし…。
 3回までに6点入った時点で、応援疲れでダウンしてしまいました。

 最終回で満塁からボロボロと2点と取られるピンチをなんとか押し切り、
6−9で横浜が勝ちました(^-^)。>日曜は負けたけど(笑)。
 お立ち台は駒田選手。なんでオレが?と首をひねってたのが印象的(笑)。
誰が主役でもおかしくない乱打戦でしたからねぇ。面白かったです。

 その後茶水に行って4人といろいろ雑談してから、勢いで友達の家にお泊
まり。何だかとってもだらだらと過ごしたような(^-^;>友達に感謝☆
 夜に横浜へ帰ってから、だるさんと家電量販店巡り。ノートパソコンやら
何やらの相談、どうもありがとう。買うのは当分先になるだろうけど…。

 21時半頃帰宅して、そのまま寝てしまいました。

 今週も夜勤が無いみたいだけど、昼間でも忙しいです(苦笑)。
今日は食事した30分以外は、一日中休む暇無かったなぁ…。
 京急・六浦駅前の狭い曲がりくねった道を、一人で片交。はう。


した だり  5 Jun 2000 10:12:14

確かココって、メールアドレス入れないと
Webページへのリンクができない設計だったはずです(^^;;;

……だよね?>たいちょお


あれ?URL貼らない・・・? まりん  5 Jun 2000 10:07:09

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/6203/index10.html
↑ここ


URLはこちらー まりん  5 Jun 2000 10:06:33

よろしくおねがいいたしまーす♪


リンクさせていただきました♪ まりん  5 Jun 2000 10:05:47

こんにちは!まりんです。
たいちょおさんにはいつもお世話になってます♪

このたびHPを開設したので、たいちょおさんのHPをリンクさせて頂いてしまったのです。
差し支えなければ宜しくお願い致します♪


HP作りました パパ風岡  5 Jun 2000 02:41:13
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1958/

タイトル通りです。
まだ何もありませんが、取り合えず玄関と掲示板だけ作ってあります。
どんなHPにして欲しいかなどのご意見ください。
以上。


ふぁいと一発! くちびるおばけ  3 Jun 2000 08:07:00

ミニPBM「蓬莱学園の休憩!」のリプライは今日の消印となっております。
メールでの受付は6/4までで〜す。
多少遅れても、一応受け付けますよ〜。でもあんまり遅いのはボツにするかも。

>たいちょお殿

とりあえずがんばってま〜す。
まー、あとのたのしみってことで(*^-^*)
くちびるおばけの部屋でお会いしましょ〜

>彩さん 

お元気ですか〜?
彩さんのリプライ届きました〜。で、早霧の方のFAがないのですが、あれでOKですか?もし、早霧のFAを追加するなら、ご一報ください。

では他の方も、ふぁいとー!いっぱぁぁつ!!


遅くなりました・・・ きの  2 Jun 2000 00:52:21

たいちょお
相当前に言ってたリンクですが・・・貼りました。遅くなって申し訳ありません。
以後よろしくお願いします〜。


レスです〜 ろけんぶちょお  2 Jun 2000 00:03:02

■くちびるおばけさん:
> 汐入の描くものと、私の描くものとはちょっとタイプが違うんですね〜。

 あっ、そうだったんですか。絵のタッチが違うのであれ?と思っていたん
ですが、なるほど〜。>くちびるおばけの部屋

> でも、たいちょおのご要望とあらば、頑張ってみましょう!

 わーい、ありがとうございます(^-^)。期待しています。
 何か資料とか必要でしょうか?
イラストにキャラを合わせるという手もありますけど(笑)。

> 第2話前偏に出てきた「徳能依子」は私の蓬莱キャラクターです。

 あの降霊士の先輩ですね(^-^)。今度は素顔でお会いしたいです(笑)。

■関空さん:
>>人それぞれの「蓬莱学園」があるでしょうから。
> いやはや耳が痛い…(汗)。
> 以前はこれを振り回して暴走してしまいまして、申し訳ありませんでした。

 いえいえ、ほんと人それぞれですから、お気になさらずに。
関空さんとは非常に近しい世界観をお持ちだと思っていますので。

 しかし「かもめパン」は横浜市北部ではマイナーなのかしらん?(^-^;
あと、トロリーバス転回場跡は今度見に行ってきます。

■きのさん:
 さきほどPBeMのアクションをメールしました。遅くなってごめんなさい。

 87分署ミニPBMですが、謎の女生徒の葉川流々嬢と、魔法少女(笑)の夜野
ミシラ嬢を追っていこうかと思っています。

 葉川流々は一つ目女なのかなぁ? 薬物はやってそうですが、違うような
気もするんですが(^-^;)。大体にして失踪した弟は存在するのか!?
 あとミシラ嬢逮捕は、茶奈ちゃんと高橋警視が乗り気みたいです(笑)。

■とーきんさん:
 どうも、いらっしゃいませ。
路上観察イベントですか、楽しそうですね(^-^)。

 行ってみたいのですがあいにく横浜在住なもので、平日の大阪はちょっと
無理なんです。ごめんなさい。6/17〜18は大阪に行く予定なんですが(^-^;


今日から衣替え ろけんぶちょお  1 Jun 2000 23:39:13

■仕事:
 6/1から衣替えで、水色の夏服になりました。
今若い女性に流行りの原色な水色で、ずいぶんと派手です(^-^;

 暑い日が続くので、寝不足だと身体に応えますね。
IRCで夜更かしするのはちょっと無理です(^-^;

■映画:
 神奈川県で毎月1日は「映画の日」。この日は県内の映画館なら千円でOK!
 今日は「珍しく」早く現場が終わったので、関内・馬車道の横浜スカラ座
(東宝会館内)で「ミッション・トゥ・マーズ」を観ました。

 2020年、人類初の火星有人飛行チームが火星上で探査中に遭難。救出チー
ムが約半年かけて火星に着陸し、たった一人の生存者とともに遭難した現場
を調査。そこで見たものは……という内容。

 お約束の展開ながら、仲間の死とか、救出する船が火星の大気圏突入寸前
でエンジンが吹き飛んで窮地にいたるとか、地球の生命の起源とかのストー
リーや、宇宙船・火星基地・宇宙ステーション、そして火星などのセット、
あと役者さんの演技が良かったので、最後まで手に汗握る展開がぐぅ☆

 久々に映画見て感動しました。余韻で席からしばらく離れられなかった。
最近仕事でロクな事がないので、心の洗濯をした気分で良かったです。

 あと土曜日に同僚らと横浜スタジアムへ「ヤクルト−横浜」戦を観に行く
予定です。14時からのデーゲームで、朝5時から球場で陣取るとか(笑)。
 ハッピを着て、横浜を応援しまくるぞ〜!


どうする? きの  1 Jun 2000 15:03:58

たいちょお
うちのPBeM締め切りすぎたんですがたいちょおどうします?もし参加する気が
あるのでしたら今日中にメールくださいーお願いしますー。

あと、87分署どうします?なんも考えてねぇや(^^;;


路上観察イベントやります。 とーきん  1 Jun 2000 14:51:29
URL:http://webs.to/talkin

突然の書き込み申し訳ありません。
我々は大阪・梅田から毎月いろいろなテーマのトークライブを
発信している集団「扇町TALKIN’HEADS」です。
来月、下記のようなイベントを行います。
VOWなどでお馴染み、吉村智樹さんの秘蔵写真や、
関西演劇界の怪優、伊藤えん魔さんの演劇チラシコレクションなど
「世の中の変なモノ」に突っ込みを入れる
「20世紀最後の珍品博覧会」です。興味のある方は是非
お友達とお誘い合わせの上、お越しください。よろしくお願いします。

6月14日(水)扇町TALKIN’HEADS VOL.14
       「智樹・えん魔の路上観察劇場」
開場18:30 開演 19:30
 出演 吉村智樹(路上観察人)伊藤えん魔(劇団ファントマ主宰)
司会 森脇尚志・沼田慎一郎(扇町TALKIN’HEADS)
 場所 扇町ミュージアムスクエア、カフェレストラン「STAFF」
 料金 前売り 一般1500円、学生1200円
    当日  一般1800円、学生1500円
 (別途飲食代が必要です)

発売・電話予約:スタッフユニオン06(6772)7786
問い合わせ:スタッフユニオン06(6772)7786 担当こえづか
ホームページ:http://webs.to/talkin
eメール受付:talkinh@hotmail.com


お詫びも兼ねて 関空 30 May 2000 20:27:23
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4971/

>人それぞれの「蓬莱学園」があるでしょうから。
 いやはや耳が痛い…(汗)。
 以前はこれを振り回して暴走してしまいまして、申し訳ありませんでした。

 あ、それから「かもめパン」の御教示ありがとうございました(^^;)。
 三ツ沢西町のトロバス転回場跡はR1と新横浜通りが交差する
三ツ沢上町交差点のデニーズ前辺りに残る切り欠きがそうではないかと。
 反対車線側の切り欠きと1対になってたんですが、反対側は工事で
無くなっちゃいました。


徳能は私のキャラなんです〜 くちびるおばけ 30 May 2000 19:37:51

またまた参上、くちびるおばけです。
たいちょお!レス、どうもありがとうさまでした。
NPCのイラストですか〜、そういえば汐入自らが、葉川るるとミンシャを描いていましたね。私もちょっとは描けますが、今はくちびるおばけがメインになってます。
汐入の描くものと、私の描くものとはちょっとタイプが違うんですね〜。
でも、たいちょおのご要望とあらば、頑張ってみましょう!
第2話後編のくちびるおばけの部屋から紹介しますよ。
お楽しみに!

第2話前偏に出てきた「徳能依子」は私の蓬莱キャラクターです。
ネットでは使ってませんけど。


わーい、来て下さりましたね☆ ろけんぶちょお 30 May 2000 17:56:28

■くちびるおばけさん:
> こんにちは、たいちょお!
> 汐入の相方のくちびるおばけです。

 いらっしゃいませ、くちびるおばけさん☆

> 私も一応、お手伝いとして参加してます。毎回のくちびるおばけノンブル
> と、くちびるおばけの部屋が担当です。

 イラストが可愛いです〜(^-^)。
ノンブル全ての絵が違うのにはびっくりしました。
 あとNPCのイラストがあると、どういった人物かわかりやすいですよね。

 大戸島巡査長のイラスト、お暇がある時にでも描いて下さるとうれしい
です。大戸島は42パラキャラ紹介本のイラストぐらいですので…(^-^;

■夜勤:
 今晩は24時からです。今日昼間の続きで、これがまた狭いとこです(^-^;
農業地域なので、車が少ないだけマシかな。>磯子区氷取沢町

 昼間はだいぶ日差しが強くなってきました。顔と手だけ真っ黒です(笑)。
夏日が続いているので、ちょっとへばり気味ですが、頑張ります。では。


たいちょおのオコトバに甘えて・・・ くちびるおばけ 30 May 2000 16:59:19

こんにちは、たいちょお!
汐入の相方のくちびるおばけです。
今日もお仕事ゴクロウサマです〜。夜勤はタイヘンですね。
ミニPBMでは、汐入がお世話になってすみません。
私も一応、お手伝いとして参加してます。毎回のくちびるおばけノンブルと、くちびるおばけの部屋が担当です。
これからもどうぞよろしく。


明日は早朝出勤 ろけんぶちょお 29 May 2000 21:01:10

 明日は5時出発なので3時半起き、明日の晩は24時から夜勤です。

■宇津帆島周辺図:
 関空さんのご指摘で、ちょっと修正しました。
いやあ、北緯20度50分は、北緯20度25分よりも「北」でしたね(火暴)。
 他にも、どうもありがとうございました。m(_ _)m

■汐入さん:
 横浜橋商店街は下町の雰囲気がよく出てて、いいところですよねぇ。
お好み焼きの「ふるかわ」は知らなかったので、今度食べてみますね。

 お好み焼きといえば、京都で食べたあの店が忘れられない…。
また行きたいなぁ。

 くちびるおばけは、相方の人のキャラクターだったんですか。なるほど。
うむう〜って感じがよく出てます(笑)。

 恋愛PBeM参加ですか。ライバルになるのかしらん?(笑)

 あ、あと相方の人の書き込みも期待してます〜(^-^)。

■彩さん:
 店員さん来るのはすごいですよねぇ(笑)。

 では、リアの郵送は彩さんが6/18不参加の時ということで。
早めに読みたい場合は言って下さい。すぐ送りますから。


レスもろもろ  29 May 2000 01:49:25

たいちょお様

いつも御仕事御苦労様です☆私の場合、御意見・御要望ハガキだしても
どおせ返事も来ないし改善もされないだろうって思ってだしているので
店員に直接自宅まで御詫びに来られた時は、まぢビビリました(^^;;

>リアはお願いします〜。私からも彩さんに送りますね。
 ひょっとして18日行けるかも?知れないので私宛には郵便で発送を
 しなくていいですよ〜。ギリギリまで画策して大阪プライベに参加を
 できなさそうだった時は郵送を御願いしますm(__)m

 郵送する人は1人でも少ない方が金銭的負担も少しは違うと思うし、
 発送する手間も少しは楽だと思いますので★風邪も治って良かった
 ですね>やはりなにごとも御身体が一番大事で健康が一番ですから

汐入様

42ぱら掲示板での書き込みを確認しました!次回リアの執筆も大変
だと思いますが頑張って下さいね(^^)/~~応援させていただきます〜っ


ゴーゴー!横浜橋商店街 汐入みずえ 29 May 2000 00:22:29

こんばんは!

>たいちょお様
 横浜橋商店街へ行ってきました。ん〜〜、なかなかいいですね〜。
 三吉橋通りの「ふるかわ」というお好み焼き屋のおかみさんが豪快に笑ういい人
 だったんです。もちろん、お好み焼きも美味。
 知ってます?そこ。
 
 それから、「くちびるおばけな気分」とは、ミニPBMの本編ノンブルを見てく
 ださい。それが「くちびるおばけ」、相方オリジナルキャラクターです。
 うむう〜って感じでしょ?そんな気分です。
 私もよくわからないんですが(^-^;)

 そうそう、応接室使用許可ありがとうございます。
 42パラの掲示板も大丈夫そうなので、併用して書き込みしようと思います。
 まー相方がどう思うか、知りませんが(爆)

 きのさんの恋愛PBeM、参加しようと思います。
 相方がキャラクター作るそうですが、はたしてどんなキャラが・・・
 まさか、くちびるおばけではあるまいな(T^T)


手動改ページしました ボード管理者 29 May 2000 00:10:39

 しばらく改ページしなくて申し訳ありませんでした。
しかしdo-ten.netは重いです…。


関空さん宛レス ろけんぶちょお 28 May 2000 23:50:10

■学園紹介ページ:
 いろんな資料の寄せ集めなんで、そう言われると恐縮です(^-^;

 あと「宇津帆島周辺図」で「大東諸島」だけが塗られてないのに気づき、
あわてて修正しました(^-^;

 関空さんは関空さんで学園紹介ページをお作りになってもいいんじゃない
でしょうか? 人それぞれの「蓬莱学園」があるでしょうから。
「蓬莱版日本の私鉄」の紹介文はかなり参考にさせて頂きました。m(_ _)m

 それと路研Web全体がリンクフリーですから、直リンクは全然OKですよ。
渡航案内は私も作ろうかと思ってますが、さてどうしようかしらん。

■官僚リンク:
 おお、良いですね(^-^)。ジャンル別のリンク集は目立ったのが多くない
ので、ぜひお作りになられてはいかがでしょう?

■1系統(笑):
 今日現場行くときにすれ違いました(笑)。
三ツ沢西町のトロリーバス転回場跡はどの辺なんでしょうか?

 「かもめパン」は井戸ヶ谷に本社工場がある、横浜市内では大手の製パン
屋です(笑)。市内の学校給食やスーパーなどに卸しています。
 伊豆半島でよく見かける「NBパン」(沼津ベーカリー)みたいなもの(笑)。


明るい話でも(^-^; ろけんぶちょお 28 May 2000 23:34:46
URL:http://www.pluto.dti.ne.jp/~nisi/index.html

■彩さん:
 リアはお願いします〜。私からも彩さんに送りますね。

 ミニPBMに出てくる平戸は、セリフがないです(笑)。
でも良い感じで演出してくださったので、感謝感謝です〜>汐入さん

 ご意見のハガキは、彩さんも返事がきたんですね。
言って(書いて)も聞かないとこは聞かないので、けっこううれしいです。
 あとは、ホントに改善してくれればいいんですけど(笑)。

■汐入さん:
 「くちびるおばけな気分」って一体…(笑)。

 名前はどう呼ばれてもいいんですよ〜。>たいちょお、たいちょう、平戸
HNの由来は、私の役職の警備「隊長」ですから。

 相方の人のお怪我が治って良かったです。
 本厄ですか〜。私も去年はいろいろバイクの追突事故や、たいちょお号の
ハブボルトが折れる(4本中3本!)という故障とかで大変でした(^-^;

 42パラBBSが止まっていたのは、サーバのIPアドレス変更のためみたいで
すね。復活したみたいですが、ここを使うのは歓迎しますよ☆

 大阪遠征は、汐入さんの分まで楽しんできます(笑)。
前日入りするので、まだ未見の大阪城を見学しに行きたいんですよねぇ。
 あと大阪路上観察ツアーでもやろうかしらん?

 リプライの発送は、頑張ります(^-^;

■きのさん主催の恋愛PBeM
 現在、きのさん主催の恋愛PBeMが開催されています。

 未亡人の母親、漫研でおたくの長女(17)、明るく活発な次女(15)、物静か
で飛び級で入った三女(13)と活発で元気なアイドル少年の長男(13)の5人が
ターゲット(笑)です。初回は「どうやって女の子と知り合うか」とか。

 5/31(水)がアクション〆切です。
上記URL先を参考になって、みんな参加して下さいね☆

 私は期待の新人、ユーリー・トマソンで参加しようかと思ってます。
誰を狙おうかなぁ(笑)。


完治したのかな? ろけんぶちょお 28 May 2000 23:08:32

■近況:
> 風邪は大丈夫ですか?

 何とか治ったみたいです。>彩さん&ALL
いやぁ今回の風邪はGWからですから、かなり長かったです(苦笑)。

 今日は数カ月ぶりに東Qリバブルの現場に行って来ました。
 東急・青葉台駅から徒歩圏の松風台(たいしょうさんの実家近く)という
高級分譲地で、こんなに楽な現場でいいのかと思うくらい楽でした(^-^)。

 駐車が下手な高級車ばかりなので一苦労はありますが、K電工に比べたら
天と地の差が…。あと私より一つ上で新人さんの女性警備員の方と一緒にコ
ンビ組んで仕事するのもひさびさですし。
 最近いやいや仕事しているので、ちょっとだけリフレッシュ。

 うーん、K電工金沢直営のW班長に「もう明日から来るな!」と言っても
らえるように毎日頑張っているんですけどねぇ…(火暴)。
K電工に何の義理もないから、言ってもらえると万々歳なんだけどなぁ。
 私は直営(K電工)が嫌いだし、W班長も私が嫌いでいつはずそうか狙って
いるみたいなので、お互いの利害が一致しているはずなんですが…(火暴)。

 あっ、交通誘導の仕事はきっちりやっていますよ。「プロ」ですから。

 私がいなくなって代わりに「使えない(仕事できない)」人が来るのが目に
見えているからこそ、W班長は何も言えないし何も言わない…(笑)。
 一言いえば、私が二言三言返すの知っているし(^-^;

 で、それを知っているから、ぎりぎりまでサボタージュしている毎日。
こんな心理戦、ストレスが貯まるだけです(苦笑)。肉体的にもつらいけど。

 もう一人のN班長や作業員の若い衆と仲が良いのが救いです。
悪い奴ばかりじゃないんだけどね。不満度ゲージ満タンって感じです。

 愚痴ばかりでごめんなさい。m(_ _)m>ALL


「蓬莱学園/宇津帆島案内」 関空 28 May 2000 20:33:00
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4971/

 総括的な内容が凄いですねぇ…。地図も付きましたし…。
 今、「蓬莱版 日本の私鉄」の内容を順次web上にアップすべく
ちょぼちょぼ書いているんですが、こちらの学園紹介ページの完成度が
凄いので、私の方で書く必要無いかも…(^^;)。
渡航案内は一応書くつもりではいるんですが。

 あと、「官僚リンク」(爆)なる委員会&生徒会ページ専門のリンク集を
思い付いたりしたんですが(^^;)、こういうジャンル別のリンク集って
既にどっかにあったりするでしょうか…?

>横浜市のトロリーバスの写真で、かならず見かける常盤園前バス停の
>上から見下ろした、トロリーバスが坂を下っている写真

 引っ越す前は、西口−三ツ沢−和田町交差点間で旧トロバス路線と
同じルートを走る市営バス1系統の愛用者だったもんで、通学利用時は
毎日のように下を通ってました。三ツ沢西町のトロバス転回場の痕跡も
毎日見てましたし(笑)。常磐園前バス停傍にある「かもめパン」という
聞き慣れないブランドの看板を掲げた食料品店がずーっと気になってて…(^^;)。


あー・・・ 汐入みずえ 28 May 2000 16:50:33

風岡党首殿

よくわかりました。
ありがとうございました。
お元気そうで何よりです。第二子のご誕生おめでとうございます。

彩さま

「すまぬ。返事を出すのわすれてしもた。ゆるしてたもれ。」(ほの)
いやーすみません。相方が打ってくれないんだもん。


42パラ掲示板  28 May 2000 12:32:39

汐入様

私も42パラ掲示板しばらく入れなかったのですが
さっき行ったら入れましたよ〜。24日の水曜日に
電子メール送信したのですが届いていますか?

私信でどうもすみせん(^^;;>皆様


下レス 風岡礼一 28 May 2000 00:39:35

 ハイ、私が党首の“風岡”です。

 以上。


くちびるおばけな気分 汐入みずえ 27 May 2000 20:53:39

たいちょお(昨日は「たいちょう」と打ってしまいました。ごめんなさい。)様

大阪ですか。いいですね〜。
私の分も楽しんできてください。(あ?嫌?そうだろうな〜、くすん)
くれぐれもリプライの発送忘れがないように(くす)。あ、大丈夫か、たいちょおなら(くすくす)。
それから、相方の怪我は治りました。そしたら、今度は車のリアをぶつけました。
本人はいたって平気(のよう)です。本厄だもんでしょうがない。

そういえば、42パラのHPの掲示板使えなくなってますけど、どうなっちゃったんでしょうね。怪しすぎて、何だか怖い(冗談)。
87分署の皆に進行状況を掲示してたので、使えないと困るんですけどね。
たいちょお、ここの応接室、しばらく借りてもいいですか?
そのうち、相方がHP作るって言ってたので、それまででいいんですけど、どうでしょうか?
それから、風間党首さんて、ひょっとして、風間礼一さん?

彩様

お手紙ありがとうさまで〜す。いつもいろいろお世話になります。
たくさんの資料等ありがとうさまでした。
まだ全部は読んでませんが、十周年のプライベの様子がよくわかりました。
中には知ってる人もいて、何だか懐かしいような、そんな感じ。

ちょい出希望の方へ

NPC出演希望の方は、キャラクターの設定、および性格等を郵送、またはメールで送ってください。なお、ストーリー上の都合で、出演出来ない場合もありますので、ご了承ください。

以上!

・・・・それにしても、何でこれがくちびるおばけな気分なんだ?
「私が決めました。」(相方)





ありゃ(^^;;  27 May 2000 04:25:10

入力ミスでタイトルだぶってますね失礼しましたm(__)m


大阪行き決定おめでと〜☆
大阪行き決定!
 27 May 2000 04:24:16

たいちょお様

大阪行き決定!おめでとうございます(^^)/~~
6/4が黄昏の発送予定なのでそれまでに私もリアを入手して
たいちょおさんに渡せるようにしたいと思っております〜★

またリア交換御願い致しますm(__)m
ミニPBMにNPC平戸様出演されていたのですね(^^;;気が
つきませんでした。もっとじっくり読まないとダメですね〜

>J-Sapaからのハガキ
 私も「店長への直行便」というご意見ご要望用紙に気が
 ついた点を記入して2回だしました。最初は改善報告と
 御詫びがハガキが来て2回目は何と!自宅まで売場担当
 の店員さんが直接来たの(^^;;;私はちょうどダイエーに
 買い物行っていて留守だったんですけどね〜

 近所のスーパーだと直接御詫びに来たりする事もあるんだ
 ってわかってビビリました(爆)ちなみに近所のダイエー
 でした>店長への直行便
 結局私が留守だったので後日おわびハガキもらいましたよ

>6月7月はがむしゃらに働くつもりです(^-^;
 風邪は大丈夫ですか?あまり無理をしないで御身体には充分
 気をつけて御自愛いただき御仕事頑張って下さいねっ(^^)/~~

汐入様

いらっしゃいませ★もうすぐミニPBMリプライ締め切りです。
NPC登場リクエストOK?!との事ですので天文部ぶちょ〜
星野 彩でもだしていただこうかなぁ?(*^^*)ポッなどと画策
しております(笑)


大阪行き決定! ろけんぶちょお 27 May 2000 02:37:10

■大阪遠征:
 今日相鉄バスの横浜駅西口BTで、横浜−大阪なんば往復の夜行バスの切符
を買ってきました。大阪プライベ(6/18)の前日に大阪入りします。

・6/16(金)22:20:相鉄横浜BC発→6/17(土)朝:大阪近鉄なんば・湊町BT着
・6/18(日)23:02:大阪近鉄なんば・湊町BT発→6/19(月)朝:相鉄横浜BC着

 会社から前借りしたりと色々やりくりした結果、7月一杯まで火の車状態
が続きそうです。生活費を引いたら何も残らない…(苦笑)。
 コミケの本制作費用はどうしようかしらん(火暴)。

 夜行バスで帰還したらそのまま現場に直行するスケジュールですが、相鉄
バスは席が良いのでなんとかなりそうです。窓際の席を確保しましたし。


 今週末は土日出勤です。6月7月はがむしゃらに働くつもりです(^-^;

■J-Sapaからのハガキ:
 毎回高速に乗って遠征するときに、サービスエリアの「お客様の声」と
いう「ご意見ご要望用紙」を嫌みたっぷりに苦情を書いて出しているんです
が、なんとJ-Sapa上郷SAから、御礼のハガキなるものが届きました(笑)。

 いままで来たことがなかったので、ちょっと驚いています。
内容は紋切りの印刷文の表と、裏が絵はがきなんですけどね(^-^;

 もちっと高速の地図が使えるようになると評価が上がるんですが…。


いらっしゃい、みず姐ェ☆ ろけんぶちょお 27 May 2000 02:17:37

■汐入さん:
 路研応接室にようこそ! ミニPBMではお世話になってます☆
相方の人のお怪我は治りました?

> NPC参加でもOK!(平戸部長みたいにちょい出のこと)

 平戸は作中一言もセリフがないのに、存在感があって良かったです〜。
まさか登場すると思ってなかったので、キャラ設定を送り忘れてました(^-^;

> ま〜そういうわけで、きばっていくから応援してね!

 は〜い。頑張りま〜す(^-^)。
NPC投稿でもいいから、みんな投稿しよう!

■風岡党首:
> 15555hit get!

 わーい、15555アクセス目でありがとうございます〜(^-^)。
あと党首の第二子が誕生されたそうですね。おめでとうございます〜☆

 今度シウマイでもプレゼントしますね。


 しかし、いつの間にか15Kアクセスを突破してうれしい限りです。
コンテンツがあまり充実してない中、遊びに来て下さるみなさんに多謝!


さんきゅ〜 汐入みずえ 26 May 2000 21:48:49

はじめまして?だと思う、たぶん。
汐入みずえです!たいちょう、おひさ〜。
我が「蓬莱学園の休憩!」をご愛顧いただき、誠にありがとうさまです。
ものの勢いで始めたこの企画に、いろんな反応が(抵抗?)があるのは、とても嬉しいものです。
まずは、この応接室に多謝多謝。
そして、PLのみなさんにも多謝。
ま〜そういうわけで、きばっていくから応援してね!
以上!

追記:
この「蓬莱学園の休憩!」に参加・興味のある方へ
話はあと3回(2話半)あります。若干名ならまだ参加の余地があります。
NPC参加でもOK!(平戸部長みたいにちょい出のこと)
なお、参加費は無料ですのでお気軽に、メールしてみてください。


15555hit get! パパ風岡 26 May 2000 00:55:07

t/o


夜勤がないと楽です(^-^) ろけんぶちょお 25 May 2000 23:29:54

 夜勤がない週なんて、ほんと久々です☆ 風邪もだいぶ治ってきました。

 今日買ってきた「電気姫に涙はあるか」。大正浪漫モノですが、けっこう
読み応えがあって良かったです。久々のヒット(^-^)。
 イラストも私好みだし、続編があると良いなぁ。

■彩さん:
 ミニPBMのリアが届いたんですね。良かったですね〜(^-^)。
リアのボリュームには汐入さんには感謝感謝です。
 来週末が〆切なので、なんとか良いアクションを書かないと…。

 山名緑ちゃん、ほえほえな感じが良く出てますよね。

 小田原のかまぼこといえば、やっぱり「鈴廣」でしょう。

 イベント参加はマイペースです。私みたいに毎回参加することは(笑)。

■柾さん:
 評価ありがとうございます。もちっと整理したいんですけどね(^-^;

 夜勤メインみたいですが、お仕事頑張ってください〜。
また熊本に行きたいですねぇ…。


よーやく見ましたです  25 May 2000 05:58:14

「蓬莱学園/宇津帆島案内」
 最近テレホ時間帯に働いてるんで、ゆっくりとサイトを巡回できんですわ。
 しかし、よくここまでまとめたなぁと感心。
 最近はIRCでも滅多に見れませんが、今度はいつお会いできるやら(笑)
 では、またしばらく姿を消します(苦笑)


たいちょおさんへ  24 May 2000 01:51:57

いつもレスをいただきどうもありがとう☆
レス遅れましてどうもすみませんm(__)m

ミニPBMのリアは先日無事に到着してます。
すんごいボリュームです(^^;;ビックリです!
山名さんの巻末イラスト可愛いですね〜★

シューマッハ軒は素材の産地の指定まで可能
とは驚きました。かまぼこは小田原鈴広?が
いいなぁ

イベントめじろおしですが5月に遊びまくり
極貧娘の私としては6月〜7月イベント企画
参加どれくらい出来るのか?微妙です(泣)


「蓬莱学園/宇津帆島案内」更新 ページ管理者 24 May 2000 00:14:07

 蓬莱に詳しくない同僚に紹介ページを見てもらったところ、場所がよくわ
からないという回答を得ましたので、急遽地図を制作してみました。

 宇津帆島周辺図は、パブリック・ドメインの世界地図を流用して。
 宇津帆島全図は「改訂版」の地図を紙に模写したので、細かい線は正確じ
ゃないです(^-^;

 大きく取り込んでスキャンしたものに書き込んでいこうかと思っています
ので、もうしばしお待ち下さい。そろそろページを分割しないと…。

 しかし、本当に著作権大丈夫なのかしらん?心配になってきました(^-^;


あう゛〜〜〜 だり 23 May 2000 16:44:58

個人メールの方開くヒマがなくて、返事がおくれないぃ〜(苦笑)

……こりゃ帰ってからかな(^^;;;;

だり@何はともあれ、おーくしょんで86音源げっと……返事どないしょ(笑)


よかったぁ〜  23 May 2000 11:05:19

>某所の編集らやなんやらのドタバタで、送り忘れてたですm(__)m
>今日の昼ごろ時間つくって送るデス(^^;;;
 そだったのね、よかったっすよ。
 まだ、不通の問題が解決してないかとおもって、心配しちゃったぃ


あ、すまんす だり 23 May 2000 09:54:20

某所の編集らやなんやらのドタバタで、送り忘れてたですm(__)m

今日の昼ごろ時間つくって送るデス(^^;;;

だり@今日も今日とて、各所へネゴってでろでろ……(謎) 嗚呼、辞めたひ(苦笑)


お〜い、だり  23 May 2000 01:50:15

メール届かないぞぉ〜。
どうしたの??


やっぱり無理か(^-^; ろけんぶちょお 22 May 2000 16:49:42

 今日横浜南部市場内郵便局で、たいちょお号の自動車税と100ccスクーター
の軽自動車税を払ってきました。あうあう、お金が〜(;_;)。

だるさん:
> だり@毎月行けるほど金無いってば(^^;;;

 うーん、やっぱりそうだよねぇ(^-^;
 10円安くてサービスの良い相鉄バスだと、早く席を確保しないとまずいん
だけど、先立つものが無いからねぇ…。往復で14,800円かぁ…。

 アクション最終だから行きたいんだけど、今回は見送りかなぁ。


をひ でり(やさぐれもーど(笑)) 22 May 2000 15:41:09

>やっぱり夜行バス往復が一番安いか…。だるさんはどうする?>6/18

チミは私に死ねともーすか?(笑)

だり@毎月行けるほど金無いってば(^^;;;


制服観察 ろけんぶちょお 21 May 2000 23:39:23

 土曜日の現場は横浜・山手のフェリス女学院の校門前でした(笑)。

 会社や同僚から、女子校の前だからいいよなぁと言われましたが、土曜で
S字カーブの狭いバス通りで観光バスまで通る現場は、修羅場(苦笑)。
 見通しが悪いから気が抜けないは、本当に途切れなく車は来るは、学生・
修学旅行生(栃木から来たとか。中学生かな?)・観光客で歩行者は多いは、
で雨が降る中、カッパを着るわずかの時間もないぐらい忙しかった…。

 それでも一瞬だけ余裕があるときがあるもので、歩いている女子高生の制
服を観察してみました。可愛い娘はというと…うーん(火暴)。
 まぁ頭の良い娘ばかりだからねぇ(^-^;

■フェリス女学院:
 水色に白ラインのセーラー服(夏服)。界隈で華やかな娘が一番多い。
ミニ、ルーズソックスで化粧している娘が全体の1/3ぐらい。
 あいにくの雨か、カーディガンを来てる娘が多かった。

■横浜雙葉(ふたば):
 地味な紺のジャンパースカート。上着を着てる娘は少なかった。
 「お行儀の雙葉」と言われるだけあって、とても真面目な娘ばかりで、
着崩している娘は見かけなかった。指定のFBマーク入り白ソックスが良い。

■横浜山手女子:(旧横浜女子商業学園)
 ショート丈の紺のブレザー(?)。オプションで灰色のチェックのスカート
もある。赤と緑のリボンタイがあるようだ。個人的には一押しの制服。
 ミニの娘もちらほらいたが、ほとんどの娘は真面目に着こなしている。
チェックのスカートを選んでいるのは、4人に1人ぐらい。

 横浜共立(赤い襟のセーラー服)の娘もいるはずだが、認知できず(;_;)

 しかし、制服研ボードに書けば良かったかしらん?(笑)


各種レス ろけんぶちょお 21 May 2000 17:49:31
URL:http://www.mapion.co.jp/cgi/m?no=3091977500193250066&bmap=1091985500194100000&cat=web

■彩さん:
 ミニPBMのリアは届きました? 87分署本編は気長に待ちましょう。

 洵さんの旅行企画は、7月の修善寺なら参加できると思います。
6月は大阪遠征も行けるかどうかわからないので…(^-^;

 やっぱり夜行バス往復が一番安いか…。だるさんはどうする?>6/18

■高橋管理官:
 お久しぶりです(^-^)。蕎麦屋を紹介する話が実現して何よりです(笑)。

 金曜晩の#蓬莱では、あまり話に参加できなくてごめんなさい。
魔法少女の夜野ミシラと、謎だらけの葉川流々。どうしましょうかねぇ。

 あと、リンク集のバナーも変えてみました。

■関空さん:
 親父に聞きましたがその通りで、鶴見の大黒町だそうです>上記地図参照
今は駐車場で、輸出用の車が置いてある関係上、時々行くそうです。
 コスモ石油(旧:亜細亜石油)もまだ稼働していますが、当初はここにみな
とみらい21のコスモワールドができる予定だったとか。

 機関車の免許を持っていてもレールの上だけしか走れないと言っており、
車の陸送屋らしい発言というかなんというか…(笑)。
 電気機関車の試験は難しいらしいですね。

■横浜市のトロリーバス:
 泉町CPと和田町CPのRは確かにキツイです。ワンマンでしたしねぇ(^-^;

 改めて地図を見ると、バス停名がほとんど変わってなのに驚きました。
 市営地下鉄の開通で三ツ沢上町、三ツ沢下町が、それぞれ「〜駅前」にな
ったぐらいです。

 あと横浜市のトロリーバスの写真で、かならず見かける常盤園前バス停の
上から見下ろした、トロリーバスが坂を下っている写真は、常盤霊園−真福
寺・青葉幼稚園の間に歩道橋が架かっているからみたいです(笑)。


乗り物談義 関空 20 May 2000 01:54:15
URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/4971/

> 昔アジア石油の仕事をしてたの知ってましたが、タンクの貨車まで引っ張
>ってたとは思いもよらず、かなりびっくり。

 では、専用線の入換機関車を走らせてたんですね。何て「トワイラ」的な…(笑)。
 多分、高島線の新興三地区(鶴見区大黒町)にあった亜細亜石油専用線だと思うんですが
如何でしょうか? 総延長2.5キロで5本のヤードがある引込線だったそうですが…。

> タンク6両を運んだ時、制限20キロを守らないで30キロまで出したら、も
>う後退に入れようが何しようが止まらず(積み荷の液体が前後に揺れるので
>制動がかからない)「止まらねぇ〜!」と叫びながら仲間達と砂を撒いたり
>して車止め寸前で脱線を逃れたとか(笑)。

 入換用の小型機関車(貨車移動機といふ)は貨車との直通ブレーキ管を繋がずに
走るので、貨車に付いているブレーキは働かず、重たい貨車を小さな機関車1両だけで
踏ん張って止めないといけないんですよねぇ(^^;)。あれは大変でしょうね。

> トロリーバスも実際に乗った事のある世代なので、けっこう話が面白かっ
>た。横浜のは急カーブでよく離線したとか(目撃したのは、泉町中央−松本
>の間らしい)

 R1から横浜駅西口方向へ曲がる泉町ロータリーですね(笑)。あそこは90度以上の
転回をするので乗務員泣かせだったでしょうね…(^^;)。同様に、R16から90度以上の
角度で曲がる和田町交差点も乗務員泣かせだったであろう事も想像できます。


←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
路上観察学研究会電脳部室へ