■近況: 昨晩はあわてて風呂に入って食事をかきこみ、K電工の営業所に着いたら作業員のみんなから「バス乗れたのか?」「今日は寝過ごさなかった?」と聞かれ、相棒のTと会社の管制Mさんが昨日触れ回ったようだ(^-^; 事の顛末を話すと、案の定笑われてしまった、あう。 開き直って、「大阪土産です〜(^-^)」と言って箱を開けたのが、高速バスの休憩で買ってきた、浜名湖のうなぎパイ(笑)。(会社には名駅で買った、両口屋是清の千なり(どら焼き)を、家には大須ういろの抹茶を買ってきました。どれも大阪土産じゃないし(火暴)。) 今日は一日中話のネタにされました。まぁ日頃ウマの合わない作業長も、今日は機嫌が良かったので、良しと思うことにしよう…。 今週は、今晩(火曜)と明後日の晩(木曜)が夜勤。土曜も出勤かな?■血液型: ヘルメットの後ろに、名前と所属会社、血液型が書いてあるシールを貼っているのですが、今日現場でK電工の若い衆がそれを見て、「えっ!?平戸さん、O型だったの?」と驚いている(笑)。『Kくん、何型だと思ってたの?』「AB型だと思ってましたよ!」『……なぜ、AB?(^-^;』「だって、平戸さん。いきなりすぐキレるじゃないですか。なんでこんなに怒っているのって感じで。」『腹の中で貯まりに貯まっているものが時々吹き出るからだって。』「それ、ABですよ〜」……違うと思うんだが(笑)。 ……しかし、K電工の人間にはこき使われてる警備員の気持ちなんてわからんさ(苦笑)。Kくんは良い子なんだけどね〜。 でもABって言われたのは初めて。いつもAって言われるのに(^-^;■馬の人:> 箱ごと見せてもらって、欲しいものは引き取るように。 あの箱、持って行くんですか…あう(^-^;)。>量ってもらったら、11kg 晴れてたら会場までスクーターで行こうかな。一時間半ぐらいだし。
関西遠征お疲れさまでした。また週末の南文イベントで!ところで、土曜ウチくる?
たいちょおに預けました。箱ごと見せてもらって、欲しいものは引き取るように。新谷モノ以外は、たいちょおに支払いのこと。
本日21:40、帰宅することができました。 前泊でお世話になった馬の人とまいあ姐さん、後泊や迎えなどでお世話になった我田さん、葦さん、とても感謝しています。ありがとうございます。 昨晩何があったかと言いますと、……大阪・なんばのOCATバスセンターで帰りの夜行バスを待っていたのですが、警備員さんに揺り起こされて、「お客さん、どこまで乗られるんですか?」と聞かれたので、寝ぼけながら切符を差し出すと「えっ、横浜行き!?たった今出たばっかりですよ!」。 慌てて電光掲示板を見ると23:04。23:02発の横浜便は出たばかり(^-^;寝た場所も悪くて、横浜発着は席の裏側だったのも敗因でしたが…。 カウンターで不乗車証明書を発行してもらって、会社に電話して仕事を休みにしてもらい、我田さんに電話して後泊させてもらうことに。 JR難波駅から乗ったので電車がなかなか来なく、今宮で乗り換えた環状線は最終、大阪から乗った快速電車も最終電車でした。 ここでまたも寝てしまったらしく、我田さんの電話で目覚めたときは、ちょうど京都駅のドアが閉まったときでした……、あう。 次の山科駅で降りたのですが、切符を無くしてしまいごそごそとポケットを探していると、ホームや改札の電気をどんどん消して駅員さんが待っている状態(^-^;)。「お客さん、もういいですよ」と通してくれましたが、実は難波から大阪までの190円分しか買ってなかったので、この話を聞いた同僚曰く「合法的なキセルかい(笑)。」と笑われてしまった。 我田さんに電話すると、「…いつもの京都中央郵便局前な。」「…あの、我田さん!」「なんや?」「実は今、山科…」「バカモン!そこを動かんように。」…ごめんなさい。 しばらく待っていると我田号が。葦さんもIRCで聞いて来て下さいました。 別宅で葦さんと三人で泊まって(葦さんは別宅は初めてでしたね)、翌朝我田さんの出勤にあわせて出発。京都駅まで市バスで葦さんと二人で移動。 ちょうど09時発の名古屋行き高速バスが停車していたので、あわてて切符を買い、葦さんと別れました。 その後、11:22名古屋着。名古屋駅3・4番線ホーム内の立ち食いできしめんを食べ、中小企業センター裏のサークルKでリアをコピーし、13時ちょうど東京行きの東名ライナーに乗りました。浜名湖・足柄SAで休憩。工事の影響で定刻より30分遅れ、19:33東京駅着。東海道線と京急を乗り継いで横浜へ。 会社に寄ったら、まず同僚に笑われた(^-^;そして土産と土産話をして、帰宅しました。 どうも「行き当たりばったりの快挙」こと、大阪市営の渡し船8ヶ所全てと、安治川トンネルを土曜日の土砂降りの雨の中、8時間半かけて回ったというのに「蓬莱パワー」を使ってしまったが原因のようです。 ほんとに行き当たりばったりでしたから(^-^; それで「墓穴チェック」で深い墓穴を掘ってしまったようです(^-^; さて、24時から夜勤です。 風呂入って食事すればすぐですので、顛末は後日にでも。
参加してくださったみなさん、お疲れ様でした。エアコンが入らなかったのは、会場が試運転を済ませていなくて大元の電源が入ってなかったからです。ごめんなさい。次回は、9月10日の予定です。
たいちょおの帰路のバスはもう出発した頃かな?えー、今回のキーワードを一つだけ。「行き当たりばったりの快挙」解説の方は帰還してからよろしく。>たいちょお
すっかり寝てしまって、間に合うかどうか(^-^;何か色々忘れてしまったらごめんなさい。 では行って来ます〜。
私信馬の人のお宅にリアを送ったことを言ってないので言っておいてください。速達で送ったので今日あたりついてると思うので・・・。いきなり送られてきたらびっくりされるかと思ったので。何度も寝てる最中に電話して申し訳ないです。m(_ _)m
たいちょお様今晩大阪にむけて出発ですね☆今回は観光もされるとの事楽しんできて下さいね(^^)/~~結局 関西プライベ参加できません。リアもこないです〜友人にお願いしてあるリアも届かないので全部揃ったら郵送にて送らせていただきますね★南文のプライベでリアがたくさん集まるといいですね♪御仕事大変そうですが本当に御身体には気をつけてね!あまり無理をなさらず御自愛くださいませm(__)mペコおとーさんへ>まだ給料出ねぇ〜!!!!!! イベントたくさんあるのに大変ですよね。 頑張ってくださいね。関西プライベやっぱり不参加 です>すみません
我がサークルの名は『と党』 場所は西れ56a。ジャンルは蓬莱です。 以上。
リンクをさせていただきましたので、ご連絡いたします。今後ともよろしくお願いします。
>そこんとこ、了解しといて。 あたしゃ(だりぃ)に、云われてもねぇ(苦笑)こまい話は、メールしたとおり(^^;;; とゆーことで、よろしく。たいちょお:私信に使ってしまってすまんですm(__)mだり@フォアサイトに某TCGの下敷きを貰いに行こうとして、「午後イベント参加」 とスケジュールを提出/承認でたにもかかわらず、出発30秒前に渡された 緊急仕事で、イベント行けなかったどころか未だに帰れてないため不機嫌(笑)
まだ給料出ねぇ〜!!!!!!辞めるぞっ!!今月中に辞めて日銭を稼ぐ生活せんと、シャレんならん。>たいちょお交通科学博物館は国立でなくJR西日本が運営してます。(^^;まぁ、ビデオ上映とかを片っ端から見てたら、雨降りの1日の時間つぶしにはいいかもね。合流できるようだったら、電話入れますんで。>だりりこりゃ失礼。事情を言うとね、まりんさんの本の委託先探しを頼まれてるんだわ。そこんとこ、了解しといて。
以下のブツを、来る18日の蓬莱プライベで放出します。マンガ プチアップルパイ:5〜13/各200円(10のみ100円) クリーム(ファンタジーベストセレクション)/200円 クリーム2/200円 キャウ・キャット・キャン/200円 ハイパーゾーン/3〜6/各200円文庫 蓬莱学園の犯罪!(上下)/2冊500円 蓬莱学園の魔獣!(上下)/2冊500円 学園秘芸帳1・縛って!正義の女王様/100円 メガブレイド外伝・サウザンドブレイド1/100円 TOKYOヴァンパイアナイト/100円 美少女騎士プリティリップ/100円 SFアクションアニメ・メガゾーン23/100円 ガルフォース・緑の聖女のマリア/100円 バトルアスリーテス大運動会外伝2/100円 「9x9」多元時空シリーズじゃないんです/300円 無責任黙示録(1〜5)/5冊500円ムック 「探偵物語公開記念」フラッシュバックひろ子/300円 本気だよ・菜の詩17歳/300円 まるごと南野陽子/300円 事前に連絡をもらえれば、キープしておきます。 詳細は、メールなどで問い合わせてください。 いじょ
■黄昏: 黄昏のリアは、私のが1部と他の方から入手した分2部で現在3部です。送って下さった方、どうもありがとうございます。・消えゆく世界/鷹橋豪・「すくう」もの/伊里谷ハルキ・その背を押しましょう/静川龍宗 明日勤務明けに、トツカコピーセンターでコピーしてきます。■関西遠征: 今日散髪して、観光案内雑誌のるるぶ大阪を購入。横浜駅西口相鉄バスセンター、6/16/22:20発の夜行バスに出かけます。 大阪観光がメインの日なんて、私は初めてかも(笑)。>6/17(土)大阪城を見て、大阪市営一日乗車券でうろうろしようかと思ってます。 雨がひどいようなら、国立交通科学博物館か市下水科学館に行こうかと。 ジャンジャン横町の串カツ、食べられるような行程にしようかなぁ…。 さて、プライベ会場では何しようかな?(^-^;
今日もロクに寝られないまま夜勤に出るようなのかな…。満月前後なので、眠くないのが不思議なんですが(^-^;<今までの経験上(反対に新月前後だと、どんなに寝ていても眠いです(笑)。)■だるさん:> 体にゃ > 気ぃつけや〜〜〜(^^;;; マジぼろぼろです(苦笑)。やはり長時間雨合羽来て仕事すると、あせもができるよ(^-^; この梅雨の中休みはうれしいんだけど、暑いから状況は一緒だったり。 今日散髪したから、少しは大丈夫かな。■水臣さん:> 上記件は、すっかり忘却の彼方にいたりして(笑)> > 次の人に回しちゃってくださいましm(__)m そう言っていただけると助かります〜。しかしNLは残念でしたね(^-^; 不在者投票は、私もやろうかと思ってます。最高裁国民審査は投票の一週間前からなので、来週以降がいいかも。(総選挙の方は役所でもう受け付けてますが、二度手間になるから。)■風岡党首:> 参加ン年めにして、初当選。しかも外周(爆笑)。 おめでとうございます〜(^-^)。ジャンルは何でしょうか?■汐入みずえさん: 不参加の方を誘ってもらってありがとうございます。最初から参加しないと話に乗れないかなと、私の友人が言ってました。 まだ参加してない人、ミニPBMに参加してみませんか?■旦哩さん:> 蓬莱関連なら委託受けつけますよ〜〜〜>たいちょお ありがとうございます〜(;_;)。本を制作しようかどうか悩んでいますので、追ってご連絡しますね。
あちしでなく、旦哩さんまで連絡してあげてください(^^;;;ついでに、まりんさん本人から連絡するのが筋であないかと(苦笑)
>蓬莱関連なら委託受けつけますよ〜〜〜>たいちょお>連絡はお早めにね★まりんさんの本、頼むわ。
気ぃつけや〜〜〜(^^;;;
このところの雨で、疲れてすぐ寝る毎日です(苦笑)。今晩と明晩が夜勤で、金曜の晩には大阪行きの夜行バスに乗ります。 レスは帰宅してからにします。ごめんなさい〜。
> 路研本を委託するかどうかは、まだ未定です。蓬莱関連なら委託受けつけますよ〜〜〜>たいちょお連絡はお早めにね★
・みおみさん>近日中に行くらしいです・・・お仕事で。>(やつしろなるところへ) 実家だ(笑)>八代 ちなみに地元民は「やっちろ」と発音します。 日程がわかれば襲撃(出迎え)できるかなぁ。一応教えてくださると嬉しいです。
水城より伝言。ミニPBMに参加しようか。どうしようか、迷っている方がいるそうですが…その方へメッセージ。確かにあと2.5話で終了する短いお話ですが、まだ参加の余地はあります。ストーリー構成上、87分署も忙しくなってきてますし、思わぬサイドストーリーが生まれそうなので…。ご参加おまちしてま〜す。追伸:不在者投票は、区役所(市役所)で受け付けてくれますよん。 (くちびるおばけ)
題名通り。 参加ン年めにして、初当選。しかも外周(爆笑)。 駄菓子歌詞。今日発表された長期業務予想によれば、その頃は修羅場ってるはずなのであった。 でも行く。 誰か売り子手伝ってくれん? 異常。
たいちょおあて > あと復刻の件、昨日マンチんさんに問い合わせたところだったので、色々 >ご迷惑をおかけしました。もう少し早く回答すればと思うと…。m(_ _)m あは(^^;; 上記件は、すっかり忘却の彼方にいたりして(笑) 次の人に回しちゃってくださいましm(__)mだりあて >上洛or上京のトキは一報おくれ〜〜〜っ >でないとまた持って行き忘れるから(笑) あいな。 ちなみに、こっちにも連絡くれないと例のもの忘れるかもね(笑)みおみ@とりあえず目標は投票日・・・不在者投票の仕方調べなきゃ(笑)
彩さま例のもの、無事届いております〜。早霧嬢のFAはなしということで了解しました。
■柾さん: 地震すごかったみたいですが、ご無事で何より。そろそろ関東にでかいのが来るような気が…(^-^;> さて。9月の24日(日)に黄昏終了合わせ九州ファイナルやるす。 あ、あう〜。9/24ですか?(^-^; 9/2(土)〜3(日)に東京・本郷で黄昏ファイナルイベントをやるそうなので九州行けるかなぁ。…とりあえず頑張ってみますです、はい。■水臣さん: 熊本出張ですか?ご苦労様です〜(^-^; あ、そうそう。がんばれ体育祭と復刻、入手おめでとうございます〜☆がんばれ〜はかなり安く入手できましたね。良かったです(^-^)。 あと復刻の件、昨日マンチんさんに問い合わせたところだったので、色々ご迷惑をおかけしました。もう少し早く回答すればと思うと…。m(_ _)m■我田さん: 唐沢なをきの挿し絵マンガも面白いですよ(笑)。ぜひ読んでみましょう☆■だるさん:> 高いか? アレ。> ネタ考えたら安いほうだと思うけどな(^^;;>たった1500円だし そりゃそうだけど、大阪遠征前の私の財布の中身、いま見てみる?(笑)(いま確認)…青が三枚、小銭がちょっと。木曜までに前借りしないと…。> さーて、休みの調整しなきゃ(笑) 行くのか〜。私もなんとか調整しよう(;_;)。
■コミケ: という訳で、路上観察学研究会はコミックマーケット58に落選しました。(落選したサークルには白ラベルの封筒がコミケット準備会から届きます。それを通称「白封筒」と呼びます。今回ホントに青白い封筒だったし(^-^;) 路研本を委託するかどうかは、まだ未定です。 ちょうど電源不要ゲームの出展日である8月12日(土)は出勤日なので、ちょうど良かったかな…と弱気になっています(苦笑)。 さてどうしようかな…。仕事休んで一般参加でもいいんだけど。■黄昏: 今日リアが到着しました。3PC中、ラピッド・高尾の分だけです(^-^;■第3・4月期FAリアクション「消えゆく世界」/鷹橋豪マスター 仲間達と妖精領域を通って極北の宮殿へ行き、未来の女神との問答。未来の巫女の選出。並行世界間の通信装置としての応石、と人間の脳。 そしてブランクルーンまたはそれに代わるものがないと、ユグドラシルに干渉できない現実…etc。 要約は、Ho-line冒頭で四方堂ひかりちゃんの記事が載っていますので、必読されたし。最終回に向けて何をするかが読めると思います。 しかし、かなり話の「巻き」が入っているというか、NPC主導型というか…。やはりそういうシステムか…。 鷹橋マスターには悪いですが、「PLが面白くない」リアの典型かな。前回での水譽さんの気持ちがよくわかった(苦笑)。情報は濃いんだけどね。 さて最終回。やる事の「目的」は先方が指示しているので「手段」だね。 せっかくお友達になれたこのはちゃんを目覚めさせるためにも、もう一踏ん張りしますか。まずは、今週末の大阪プライベですね。
ブツは“やっと”焼いたぞ〜〜〜(爆)上洛or上京のトキは一報おくれ〜〜〜っでないとまた持って行き忘れるから(笑)
近日中に行くらしいです・・・お仕事で。(やつしろなるところへ)9月〜11月くらいも行くらしいので、ちょっとスケジュール調整できないか考慮してみよ(笑)みおみ@次回の全国巡礼の旅は九州もあるらしい・・・
> ちょっと高いけど、お薦めの本です。高いか? アレ。ネタ考えたら安いほうだと思うけどな(^^;;>たった1500円だし>9月の24日(日)さーて、休みの調整しなきゃ(笑)だり@酒〜★
唐沢なをきがイラスト描いてるってだけで、買う値打ちあるかも。(火暴)
先日の地震、揺れが楽しかったす(笑)。でも、活断層は下にあるしそろそろデカイのがきそうだなー。 さて。9月の24日(日)に黄昏終了合わせ九州ファイナルやるす。いきなし、今日決定(笑)。 また、昨年のように九州巡りをしませんかー、などと誘いを今のうちに(笑)
■彩さん: リアの件、了解しました。当日会えると良いですね。あと、こちらも大阪遠征までにリア到着を願っている次第です(^-^;■大井さん: いやあ、ホント馬鹿受けしました(笑)。実話なのがおそろしい(^-^;ああいうノリを蓬莱に期待したいねぇ。■仕事: なんか、また明日からハードです(苦笑)。雨止みそうにないし…。
・サークル・プレアデスさん主催の「私立蓬莱学園高等学校」・関空直行さん主催の「STUDIO横濱市庁舎」と「蓬莱制服研通信」・波島想太さん主催の柳川房彦/新城カズマ公認ファンクラブ「散歩男爵」とそれぞれリンクしました。 また綾野さん主催の「宇津帆島バス協会」のURL先を変更しています。 大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした。m(_ _)m まだリンクしていないところがたくさんありますが、随時更新していきたいと思っています。よろしくお願いします。
DTIのサービス改定で6/21分から料金の上限が月2980円に、またweb容量も5MBから15MBまでアップするとか。古くからのユーザとしてうれしい限り☆ 新サーバとして借りているdo-ten.netも、少しは良くなったとは言えどもまだまだ重い状況ですので、当面はDTIのままでいきます。 過去ログもある程度貯まったら、do-tenに移すようにします。
たいちょう様:寝ぼけてる時電話してすまんす、馬鹿受けして頂いたようで幸い。さぁ、公安委員の皆も読むのだ!それと、犯罪者予備軍の皆も必読(爆)。恐ろしい事に、あの本、みんな実録なのよね。<ネタ。
たいちょお様御仕事いつも御苦労様です☆18日の関西プライベにむけまして友人からリアコピー送っていただく手配を準備しています。もし関西プライベに私が参加できるようでしたら当日に渡しますね♪くちびるおばけ様3日の私宛の書き込みで早霧FAないよ〜との事ですが彩の設定に夢中になり早霧の事をすっかり忘れていました(^^;;>ひどい母ごめんよ〜ウチの↑娘 許しておくれ〜というワケなのですよ〜彩1作目小説とイラスト送ったのですが届いてますか?あれで彩の資料はオッケーだと思いますのでよろしくお願いします今更追加するのもなんなので早霧今回FAなしで結構でございます
各地で梅雨入り宣言がされてますね。 仕事中にあちこちで見かけた路上観察物件を撮りに行こうかと思ってたのですが、この雨ではちょっと無理そうです(^-^; マンホールや看板物件を中心に、新しく20箇所ぐらいあるんですが…。■きのさん: 昨日メールしました。お役に立てましたでしょうか?
大井の旦那からかなり薦められた本なので、さっそく買って読みました。…いやあ、読む度に笑いが止まらず、最後まで一気に読んでしまいました☆ 蓬莱学園向けのネタがたくさん詰まっています。「犯罪者の九割はドジでまぬけでアンポンタンである」のに納得(笑)。 大井さん、どうもありがとー(^-^)。電話では寝ぼけててごめんね(^-^;「ハイテク」は笑いました。「時速100キロで走る警官」や「箱男」等も。 ちょっと高いけど、お薦めの本です。 あれってB6版というのかな? ハードカバーでは無いです。伊勢佐木町の有隣堂本店では、海外向けコーナーにありましたけど。■ドジでまぬけな犯罪者たち(原題:America's Dumbset Criminals)著者:ダニエル・バトラー、アラン・レイ、リーランド・グレゴリー訳者:倉骨彰(くらほね・あきら)イラスト:唐沢なをき(からさわ・−)発行:草思社ISBN:4-7942-0968-1定価:本体1500円+税備考:19cm、189p、2000年5月発行
お忙しいと思いますがよろしくお願いいたします。
たいちょお申し訳無いですが、87分署ミニPBMの質問内容などを書いた紙の内容をメールしていただけないでしょうか?ずーっと探してるのですが見つかりません(T_Tどこにいったんだろう・・・。
これから夜勤です。雨がすごいんだけど(^-^;久しぶりの車通勤です(笑)。しばらく乗ってなかったなぁ。>たいちょお号 そういえば朝に熊本で震度5弱の地震があったそうだけど、柾さんとこは大丈夫だったのかな?■くちびるおばけさん: リアクション、楽しみに待っていますね(^-^)。■だるさん: 「ミニ」PBMについては同感(^-^;)。そういえば昨日の電話の用件は?
42パラは小学生クラブだったので未参加ですが、ミニPBMについてはたいちょおより見せてもらい楽しく読ませていただいてます☆>汐入さましかし、あのボリュームなってくると既に“ミニ”PBMではないでしょう(^^;;;……ホント、凄いですよ……ああ、87分署は活気あっていいなぁ(笑)だり@本編もガンバレ! と応援しておこう(爆)
たいちょお殿ミニPBMのリア、受領しました。あとは、あとのお楽しみっつーことで。では!
高圧応力腐食断線に伴う「緊急特別対策」とやらで、T電から大量の仕事がK電工に入ってきてます。支店の命令だけど今期一杯で終わるんかいな? 最近、銅線の高圧線(6,600v)が、長年の雨などで腐食して電線が切れるという事故が多発しています。>89年〜91年の電線に多いらしい。 そこでコストダウンも兼ねて、銅からアルミ線に張り替えているんですがただでさえ作業員少ないのに、バカみたいな工程で作業を組んでいるから、リストラで数を削らされた交通誘導員にまで余波が…(苦笑)。(今日なんか、作業長2人を含むたった5人で、電柱八間本も張り替えたんだから、考えると高所作業車とかの機械化ってすごいよなぁ(苦笑)。) 何が悲しくて、作業員のまねごとをせにゃならんねん。もっともやらなきゃ現場が終わらないのも事実なんだが…(苦笑)<K電工が嫌いな原因の一つ 夜勤は少なくなったけど(今週は木曜の晩だけ☆)、昼間も毎日忙しいです。今週末の土曜日も出勤です。■汐入さん: 先ほど書き上げて、ようやくアクションを提出しました。遅刻してごめんなさい…。
■汐入さん: ごめんなさい、まだアクション書いてないです…。執筆よりも眠気と疲れに負けてます。何とか参加したいんですが…。■馬の人: 前泊の件、了解です。食事して銭湯に入ってから行こうかと思ってます。また直近になったら、お伝えしますね。 来週から梅雨入りですかねぇ。
今日は近所のビデオ屋が2本で500円のサービスデーだったので、浮草さんや樋村総監から薦められた、レスリー・ニールセン主演の米TVドラマ番組「ポリス・スクワッド」(邦題:フライング・コップ)の1と2を借りてきました。「裸の銃を持つ男」シリーズの原作で、全6話のオムニバスです。 いやあ、爆笑の連続でした。久々のヒットです(^-^)。 特に「何でも知っている靴磨き屋」のジョニーが最高! 事件の情報を聞きに来た刑事には、靴を磨きながらでないと情報を教えてくれないの(笑)。 しかも心臓病の手術を控えた外科医とか、消火活動中の消防士が消火のアドバイスを聞いたり、ドジャースのラソーダ監督が先発を入れるかどうか聞きに来て、お金を渡すまでは「知らんね」と素っ気ないのもぐぅ。 あと最後の短いエンディングロールでのストップモーションもどきが傑作で、よく作品の最後に映像が止まって終わりというもののパロディ。 コーヒーを入れる瞬間で止まるので、コーヒーがこぼれっぱなしとか、みんな固まっているのに一人だけ動いているので困惑しているとか(笑)。 爆発の煙で、ラジオの声が咳き込む小ネタも良かったなぁ。いやあ面白かったです。話のネタに見るのも一興かと。私もお薦めします☆ あ、そうそう。「ミッション・トゥ・マーズ」で、空気漏れしている場所を探すのに、Dr.ペッパーのチューブドリンクを押し出して、液体の流れで場所を探すのには笑いました。なぜ、Dr.ペッパー?(笑)
>17日は、20時か21時前後到着だと遅いでしょうか? えと、泊まりの人数にもよりますが、食事を済ませてきていただけるなら おそくないっすよ。 銭湯はご存知のとおりです故、遅くなるときは、風呂を先にしてもらって もOK。 つうことで、直近になったら再度うちあわせってことで。
どうも〜汐入です〜。最近、暑いですね〜。え〜っと、ミニPBM参加の皆さん、とりあえず締め切りです〜。遅れるけど、参加するよ〜って方は、ご一報ください〜。よろしくお願いしま〜す。以上〜!