たしかに。ってか、前述のとおり、実質三本しか作品のない超マイナー作家だからしかたないかもね。ちょうど、少女マンガからレディースコミックが派生していく過渡的な時期の作品で、あえて分類するなら「職業婦人マンガ」って感じかな?
Googleで検索してみたらここの過去ログが(笑)。昭和53年初版は、さすがにどうしようもないですねぇ。むむむむ。
「西湘署のふたり組み」出典:ブラッディエンジェルスキャラ名:高御堂聖&内海夕紀「城南署のふたり組み」出典:走れ!ミニパトキャラ名:八千草千鳥&麻丘マリ「セントポーリア公園前派出所のふたり組み」出典:お礼は見てのお帰りキャラ名:一本木礼子&鬼熊小百合「とんぼり署のふたり組み」出典:お礼は見てのお帰りキャラ名:一本気礼子&藤岡弘子「八曲署のふたり組み」出典:ふたりにおまかせキャラ名:草壁純&川村さゆりってなわけで、正解者は「なし」でした\(~o~)/
先日はどうもありがとうございました。色々な話が聞けて参考になったようなならなかったような・・・まあ、時間も忘れて白熱した時間を過ごすことが出来ました。感謝!>おまけ7号買うから600円追加しといて下さい。(笑)・・・いや、ほんとに7人は投入しませんよ。(^^;
かなり間が開いてしまって申し訳ありませんが、レスをまとめて。■汐入さん: プライベ当日のお電話、大変ありがとうございました。 横浜京急バス(株)のバス運転士募集の件。勤務地が磯子区杉田(埋め立て地にある現・京浜急行バス横浜営業所)と家からものすごく近い(K電工よりも近い)んですが、なにしろ大型経験1年以上必要なんですよ(;_;)。 京急バスは基本的に大型経験がないと受験資格が無いので、やはりここはトラック運転手から目指した方が良いのか真剣に悩んでいるところです。 もっともトラックも未経験者は2トン→4トンと段階を踏んでからなんですけどねぇ。ううーん。 「Nippon Rails」は確かに水譽さんへお渡ししました。あいにくプライベ会場でゲームをする時間と場所が取れなかったのですが、やはりウケを取ることはできました(笑)。「単純な列車」の「単」の字、なぜ偏に「十」がつくのだろう?「十単」って字は無いぞ(笑)。しかもへたれ字だし(火暴)。 線路の建設ですが、これが「海岸線」だと微妙に言えないポイントがあるんですけど、これはどのように判定すれば良いのでしょうか? ・ ・ ←またこういう場合、 ・ ・←左上と右下(右上と左下)って結べるんでしょうか? それと、小都市(2プレイヤー入れる)以下のただのポイント(・)の場合は他のプレイヤーが入れないのでしょうか? そもそも最初の40b(ビリオン)で出発地−物資の所在地−目的地の三区間に線路が引けなかったらゲームが成り立たないよう気が……(^-^;■へたれこーむいん@佐世保さん: あ、九州新幹線鹿児島ルートでしたか。ご教授ありがとうございます。JR九州のコーポレートカラーは赤ですから、赤い帯の新幹線の可能性も? もし全線開通となると、東京−西鹿児島間の新幹線が走るんでしょうか?■馬の人: そろそろ解答を教えていただけますでしょうか?(笑)>〜二人組 やはり「スーパーソニック」にはなりませんですか(笑)>3倍 O系はイギリスへも渡りましたね。彼の地で永久保存するとか。O系の思い出だと、やはり中学の時の修学旅行列車ですかねぇ。>京都奈良■だるさん: テラドライブのモニターが「テラモニター」だったのはホントに知りませんでした(笑)。あれから少しは整理できたの〜?■ちゃんぷるーさん:> この頃、土曜日夕方の茶水って、誰か来てるの? どうなんですかねぇ?わたしもずっと土曜出勤なんで良く知らないんですけど。
サークル・南洋文芸通信社主催蓬莱学園プライベートイベントについて。 今回は家を出る直前までモニターを相手に奮戦しつつも敗退気味だったので、40分ほど遅刻して02時10分頃到着。風岡党首ご一家が車で来られてました。思ったよりも混んでなくて何よりでした(^-^)。 会場に入った瞬間に柾さんの姿が目につき、「あれ?まさやん、いつこっちに来たの?」とマジぼけ(火暴)。引っ越し手伝ったのにね、ごめん(^-^; 未だに九州から遊びに来てると錯覚するんですよねぇ(苦笑)。 で、自己紹介の時、無理矢理臨時講師試験の科目をやらされました(笑)。あの足でペンをつかむのに何秒かかるかというヤツです。私は2秒72(^-^; 最長が四十何秒、最短で1秒半だったそうですが、さてはて(笑)。 その後はサークル・プレアデス主催のミニPBMのリア交換会兼雑談タイム。 部屋の片隅では愛然桂生徒会長閣下とマイケル・ハリス第一書記閣下らが学園の経済や政治について密談されてました。 そしてみんなの関心はやはり「蓬莱学園2001〜ラストダンスは私に〜」。プライベ最後の締めくくりにHG2001のマスター質問会が行われました。 竹雀怪人ゲームマスター、神蔵将マスター(政治軍事担当)、和泉貴昭マスター(生活担当)のお三方が回答されました。 みなさん、やはり今まで使っている愛着のあるキャラクターを参加させたい人が多いですね。かくいう私もそうなんですが(^-^; とりあえず重大な誤植として、「学防三軍の追加」や「キャラクター登録用紙の所属団体基礎値30が本文説明のとおりの15」が。 あと水臣さんが指摘しておもわず大爆笑してしまい会場を混乱させてしまいました(申し訳ないです。思いっきりツボに入っちゃったので(^-^;))、学園団体一覧の「蓬莱学園さだまさし研究会会長」の「会長」は削除です。「応援団団長」「自由学生同盟議長」の「団長・議長」も削除です。 いやあ、所属するPC全てが「会長」な団体ってイヤすぎです(笑)。「もし書いてきても、私の名誉に賭けて何事もなかったようにさくっと削除しますから」とは、和泉マスターの弁(笑)。 後日訂正ハガキを送るそうなのでそちらをご参照くださいませ。 「過去のKonLon本文に掲載された役職は、『登録できない役職PC』事項に引っかからない限り使用可能」と聞きましたので、ペトリューシカ・コルサコワの投入決定。「学園警察局巡査部長」で「第89分署地域課所属」です。 公安ブランチでほのぼの婦警さんをプレイしたいんだ〜(^-^)。 あと電波系PCで簡雪華ちゃん、他にもう1PCってところでしょうか。 17時にプライベ終了後は、高井戸駅近くデニーズで20名ほどが二次会へ。2時間ぐらい会食してからここで解散。 久々に現役復帰という90・S94プレイヤーの吹雪氷冷さんとわたし・D.Bさん・Welfenくんの四人は、三次会として新宿西口のマクドナルドへ。 閉店までの二時間半ぐらいを委員会・経済などのお話をして別れました。 実に楽しい一時でした。次は6月24日の大阪でお会いしましょう!(^-^)■くさのめさん: 最初に電話を頂いた時はまだ自宅でした(笑)。次の電話の時はバイクで移動中で、かけ直した時が横浜駅でした(火暴)。無事着けて良かったです☆ 会場では参考になる情報が集まりました?これからもプライベは頻繁に開かれるので、また遊びにきてくださいね。■汐入さん: 今回は残念でしたが、次回はどうぞお越し下さい(^-^)。新キャラの方向性は固まりました?■おまけ:D.Bさん「なんにんぐらい参加しましょうかねぇ」わたし 「え、七人も!?」「違います!(笑)」「だって会誌年3千円に1PC千円だから1万円でちょうど七キャラだよ(笑)」「やりません!(笑)」
あれから試行錯誤してみましたが、どうしてもWin95がIiyama MF-5117Jをうまく認識してくれず、あきらめて元の三菱RD17GIIに戻してみました。 しばらくsafeモードになってしまい、試行錯誤で標準のディスプレードライバーにしたら、今度はメルコのWGP-VG4(4MBのグラフィックボード)が認識しなくて、256色の640*480固定になってしまうので(^-^; その代わり、飯山のに付いていたBNCケーブルでつないでみたのですが、前より抜群に綺麗になりましたね☆ 今までそんな機能がRD17GIIにあるのを知らなかったんです(火暴)。 だるさん、きのさん、いろいろご迷惑をかけてごめんなさい。さてこのモニター、いつまで持つんだろう……?(^-^;
遅刻してしまいましたが、みなさんと楽しい一時を過ごせることができてうれしかったです。三次会までけっこう話してしまいましたし。 モニターのドライバーが認識できなくてセーフティモードになってしまいちょっと見づらい状態なので、レスは後ほど。本当に申し訳ないです。
ぶちょおさん。 本日は大変お世話になりました。 おかげで何とか目的地にたどり着けたです。はい。 不注意は他の人に迷惑をかけるということ。 気をつけます。 これからもよろしくお願いします。
昨日のお昼から朝まで14時間ほど爆睡してました(^-^; 仕事中に寝不足で気持ち悪かったのはホントにひさびさ。連続の徹夜仕事はできなくなってきましたねぇ(苦笑)。 なお本日13時30分より杉並区立高井戸社会教育会館第一集会室において、南洋文芸通信社主催蓬莱学園プライベートイベントが開催されます。 京王井の頭線浜田山駅から徒歩十分の会場です。16時50分まで開催しておりますので、途中参加も大歓迎です。みなさんぜひお越し下さいませ☆■@NetHome: なんだかいつのまにかサーバ会社が変わってました(苦笑)。いきなり角封筒で案内を郵送しないで、メールで近況を知らせれば良いのに。>ALLNET 下り速度が512KBから1.5MBに、上り速度も100KBから128KBに速度アップ!これでADSLに加入しなくても大丈夫。やっぱり速いですねぇ。 ALLNETとのサービス内容比較表が上記URL先にあります。 問題はケーブルモデム不調だけです。平日にサポートへ電話できるかぁ!#モデムリセットだけで、実はPCリセットしなくても良い事に発見(火暴)。■仕事近況: 来週6月4日から二週間、現場の放浪生活です。 現在常駐のK電工金沢直営班が東京(世田谷の駒沢大学近くに営業所があるらしい)へ泊まりの応援に行くので、警備員は現地で雇うからお払い箱。 K電工から外れられると喜んだのもつかの間、どうやら違う班に就くだけらしい(苦笑)。まぁ直営班以外だったらどこだっていいんだけど(笑)。 しかしホントに仕事ないんだねぇ。今までずっと月120%稼働でやってきたツケを払わされてるんだろう。電気屋は死活問題だろうけど(歩合じゃないけどやればやっただけ奨励給もらってるからね)、ウチらは単なる日給月給だから、夜勤も残業も無くて早く終わるのが一番「オイシイ」現場です。
横浜テレビ局インターネット接続サービスが「ALLNET」から「@NetHome」に移行したのに伴い、メールアドレスも変更となりました。 ALLNETドメインのメールも10月31日まで転送されますが、お早めにメーラのアドレス帳などを変更してくださるとうれしいです。>ALL新:taichoo@ytv.home.ne.jp旧:hirato@lon.allnet.ne.jp(〜2001年10月31日まで) なお、hirato@mars.dti.ne.jp,ZXF11506@nifty.ne.jpも引き続き使用しておりますので、そちらから送られてもかまいません。転送されますので。
この頃、土曜日夕方の茶水って、誰か来てるの?僕もすっかりご無沙汰だけど。(^^;
今日はさすがに連日の寝不足でグロッキー。ひさしぶりに茶水へ行こうとおもったけど、家に帰ったら寝ます!
おかげで、押入が謎の状態になりました(笑)しかし……X68とテラドライブとTowns切り替えられるようにディスプレイ切り替え器買ってこなきゃ(苦笑)だ@現在の問題は8801の設置位置(^^;
まさかパソコンを6台もたいちょお号に載せるとは(笑)。結局6往復したけどこの間の50往復に比べたら全然マシでした。飯山の17インチモニタは明後日に替えてみます。明日の晩が夜勤なんで…。 あと横浜テレビ局のインターネット接続サービスALLNETが@NetHomeに移行するのにともない、近日中にメールアドレスも移行します。 hirato@mars.dti.ne.jpは変わりませんので、そちらでもOKです。 また蓬莱学園2001「〜ラストダンスは私に〜」のスタートセットが到着。この話題は後日また。ペトリューシカ・コルサコワの投入は決定です(^-^) 個別レスものちほど。あ、ウメさん。書き忘れましたがお手紙届いております。どうもありがとうございました。個別リアっていいなぁ(^-^)。
そんなんまで含めると、「銀色の照星シリーズ」「チッチとユーコ」「でぃすぱっち!」「あたたかいココアはいかが」「みるく捜査日記」「ATレディ」なんかもいれなあかんようになるやん(^_^;)たぶん「城南署」でつっかかるとは思うたけど(^Q^)
「毎日が日曜日」も後半、後輩の婦警が出てきてコンビ組んでたよなー。そういうのも含めるんでしょうか??
婦警コンビだから「胸キュン刑事」は違うんじゃないの?単独を含めると「毎日が日曜日」とかも加わるし。「婦警さんはスーパーギャル」はあんまりにあんまりだったので購入しなかった唯一の吉岡先生作品。「アインレオン」ですら買ったのに(爆)。そーいや宇河弘樹の短編もあったね。>婦警コンビ物
「二人におまかせ」 作:八神ひろき 講談社 ・草壁純 ・川村さゆり「胸キュン刑事」 作:遠山光 講談社 ・皇くるみ ・江口大輔「婦警さんはスーパーギャル」 作:吉岡平 白泉社 ・……ああっ、名前憶えてない(^^;だ@記憶いーかげーん(苦笑)
二人の名前は憶えてるけど、発掘できなくて何署だったかが確認できなかったんだよぉ(泣)>あの山から探すのは無茶です(謎)可能性に残った(思い出した婦警さんモノ)作品は「二人におまかせ」「胸キュン刑事」「婦警さんはスーパーギャル」どいつも、何処にしまったかが不明で確認取れず(苦笑)だ@はて? 他にも記憶の片隅に2〜3作品キャラが引っかかってるのぅ(苦笑) ……うがーっタイトルが思い出せん(泣)
>なるほど、3倍速いんですね(笑)。それでも音速は超えないのかな? 1000キロも越えないはず。 ♪時速250キロ〜、飛んでくようだな、走る♪ って歌詞は、0系主力の時代のもんですから(^_^;)
>2年後にJR九州管内で何かあるんですか?九州新幹線鹿児島ルートの新八代〜西鹿児島間が(なぜか)先行開業予定なのです。どちらかというと博多寄りの方が切羽詰まっているのですが(苦笑)。(現時点で特急が1時間5本…)なお、今後計画通りなら約10年後には全通。「赤い(かもしれない)新幹線」が東海道・山陽新幹線にもやってくるらしい…。
ゆるゆると70%。内容的には50%弱。なんとか急いでます。譲ったゲームはそれぞれ可愛がってもらっているようで安堵しています。感謝感謝です。赤い新幹線のゲームは、ある意味アタリだったかな?速攻でルールを対訳した後で気がついたのですが、<線路の建設> ・線路の建設は、自分の本拠地から始め、 そこから伸びた線路から拡張していきます。 ・それ以外の本拠地や何も無いポイント、他のプレイヤーの線路などから いきなり線路を建設することはできません。の箇条を飛ばしていましたので、この場で補足させていただきます。今日、HG2001「ラストダンスは私に…」のスタートセットが来た。1キャラで参加の予定ですが、さてさて、どんな生徒を送り込もうか思案中です。
何かのはずみでまた接続できるのが勘弁して欲しいです(苦笑)。しかもダイアルアップ並みの速さだし……。 あと今日は久々に朝で終わったので、家で爆睡してました。寝不足解消☆ マルチレスです。亀レスご容赦を(^-^;■馬の人:> そのときの、「シャア専用0系新幹線」が「赤い新幹線」なわけやよ なるほど、3倍速いんですね(笑)。それでも音速は超えないのかな?> わがまますまん、たいちょおm(__)m OKですよ。私はこの問題は全然わかりません(笑)。■高橋警視:> 某逮捕しちゃうぞの某婦警コンビが許せない 何のどの辺が許せないんですか?(^-^;■マンチんさん: 眼鏡っ娘でショートカットなら言うことないです(走召火暴)。 南海ウイングバス金岡(株)(堺市新金岡町)が嘱託で募集中なのはいいんですが、この社名なんとかならないのだろうか(^-^;<孫会社?■へたれこーむいん@佐世保さん: ぜひ遊びにきてください(^-^)。午前中はお買い物をして、午後ゆっくり来られるとよろしいかと思います。> あと、注目点は当日の東京モノレールと天王洲アイル駅がどうなるかですね。 横浜からだと微妙なんですよね、天王洲アイルまで行くのが(^-^;素直に、新橋からゆりかもめの方が混んでいても乗り換えも一回ですし。> 下手したら2年後に現物が拝める危険性が…(某JR九州の新幹線電車で)。 2年後にJR九州管内で何かあるんですか?■くさのめさん: 会場でお会いしましょう!(^-^)
モニターも不調ですが、数日前からケーブルモデムが不調(;_; 一度電源を抜いてモデムをリセットすれば少しはつながるけど、また不調になるので安定してネットに接続できないです。 そもそもモデムが不調なのか、ネット回線が不調なのかもわからない。 いまはDTIからダイアルアップで接続してます。あう〜。
>八曲署・・・八神ひろきの「二人におまかせ」だったよーな(^^;;;。婦警コンビ物だし。
いまが一番楽な時間だけど、四時半以降が勝負。
「ショカツ」なんて、フジのクソドラをわたいが入れるとおおもいか?元婦警さんマンガコレクターをなめてはいかんぞよ!八曲署・・・難しかったか(^_^;)
西湘署:ブラッディエンジェルス(著:みず谷なおき 小学館刊) ・高御堂聖 ・内海夕紀とんぼり署:お礼は見てのお帰り(著:石川優吾 小学館刊) ・一本木礼子 ・どっちをして2人にしてるか不明なので両方列挙 ・五十嵐隊員……(どっかで、本名出てたっけ?(^^;) or ・忍ヶ丘しのぶセントポーリア公園前派出所:お礼は見てのお帰り(著:石川優吾 小学館刊) ・一本木礼子 ・鬼熊小百合城南署:ショカツ(ドラマ フジTV) ・羽村斗馬 ・九条彩乃八曲署:……これだけ記憶無いなぁ……お手上げ(^^;だ@みず谷なおきは永遠に不滅ですにょ〜(^^;
不動坂と戸塚駅を結ぶ裏道を昼間にやって修羅場ってました(^-^;本番は今晩に急遽変更になったけど、朝方がコワイ…。 レスはのちほど。ご容赦ください。
最近ちょっと忙しいので、書き込みができてません(^_^;)(チェックは入れてますが)なんで忙しいのかは、タイトルを参照しないこと・・・赤い新幹線・・・500系ベースだそうで・・・
全部のキャラクターのフルネームをあげられたら蓬莱モノで、発掘できたものを進呈しちゃおう!締切りは5月31日23時59分!!回答はこの掲示板で!わがまますまん、たいちょおm(__)m
下に書き込んだ五組の出典を上げよ!正解者には、次回プライベで寸志を進呈のこころだぁ〜!
「西湘署のふたり組み」と「城南署のふたり組み」と「セントポーリア公園前派出所のふたり組み」と「とんぼり署のふたり組み」も入れておきますが、これでドヤ!
コミケ当選おめでとうです。 そう言えば、芝田さんも受かったんだっけ。今年はいってみます
じゃあ、八曲署のふたり組みも・・・(謎)
夏こみ当選おめでとうございますー!当日はぜひお邪魔させていただきます。>東京湾大華火祭今年も重なるんですか。花火は嬉しいですが、退場時はいろいろと大変なことになりそうですね…(汗)。あと、注目点は当日の東京モノレールと天王洲アイル駅がどうなるかですね。>赤い新幹線下手したら2年後に現物が拝める危険性が…(某JR九州の新幹線電車で)。●高橋管理官(私人)さま>某逮捕しちゃうぞの某婦警コンビが許せない某特車2課第2小隊も許せないですか?(笑)
>クウガやアギトの警察なんかどうするんですか(笑 そんなこと以前に、ほとんどの国産刑事ドラマがダメじゃないですか。
コミックマーケット60に「路上観察学研究会」でサークル当選しました☆冬のC59に引き続いて連続当選したのがうれしいです。 8月10日(金)第一日目・東2地区"T"-60a「路上観察学研究会」今回のサークルカットは、双眼鏡を持っているペトリューシカです。 東2ホールの入口&中央通り一番手前のお誕生日席です(^-^;ただ、入口真正面の列じゃなくて少しずれているのが幸いかな? 冬のC59では暫定版だった路上観察学研交流誌「On the Road 2」を加筆・増補した「On the Road 2・3合併号」を発行予定です。 なお今年の東京湾大華火祭は8月11日(土)開催で、第2日目と重なります。 当日会場周辺は交通規制が実施され、公共交通機関も混雑が予想されますので、第2日目に国際展示場から帰還される際は十分ご注意下さい。
クウガやアギトの警察なんかどうするんですか(笑
…にせ警官の公安官僚としては某逮捕しちゃうぞの某婦警コンビが許せないのですが、公安的感情としてこれは正しいのでしょうか(爆)。 教えてください、浮草参事官(爆)
>赤い帯の新幹線を、ですか? すごいなぁ(^-^; 「ガンダムカラーの鉄道模型」って遊びが流行ったことがあってやね そのときの、「シャア専用0系新幹線」が「赤い新幹線」なわけやよ
■某氏: 今日一日予定を空けていたが音沙汰無し。連絡を乞う。■浮草さん: うちの横浜支社は施設警備がないので、警戒棒に触れる機会がないんですよねぇ。で、千葉支社長が交通誘導1級&施設警備2級&警備員指導教育責任者所持者で、浦和の埼玉県警備業協会で指導員をやってるすごい方なんですが、この間の現任教育でいろいろご指導を受けました。 ……私が検定受けた時の指導員と言うことが違う〜!(火暴) まぁ、足裁きとか千葉支社長の指導の方が原理も方法論も納得できるんで別にいいんですが(^-^; すり足がやっぱり苦手。 しかし話は毎回聞いてますけど、すごい会社だったんですね(笑)。■赤い新幹線: 鉄鉱石とか自動車とか船舶を新幹線で運ぶって発想がすごいよね(笑)。札幌と旭川の生産物がビール、東京の旅行(ツーリスト)はどうかと(^-^;> あれで実は貨物列車な辺り、実は特配からの払い下げだったりして……(爆)。 「たより」でしたっけ?(笑)<新幹線の名前 いまは総務省郵政事業庁所属なのだろうか?(笑)>特配課> 依然にHOゲージでつくったことがありますが・・・。 赤い帯の新幹線を、ですか? すごいなぁ(^-^;■くさのめさん: さっそく遊びに行きました。小説の続きを楽しみにしています(^-^)。
部員名簿一覧に河洲景さんを追加。 個人情報に、平戸隆海部長、「暗躍」参加のペトリューシカ・コルサコワ女史、簡雪華嬢の3名を追加、雪華ちゃんのイラストも展示しています。(ペトの学園警察局制服イラストの拡大は少々お待ちください。)
今回は少し早めに更新しました。
開きました。 早瀬関連の小説を連載形式でやってます。 どうぞよろしく。
宇津井健主演!ではありません(^○^)依然にHOゲージでつくったことがありますが・・・。
あれで実は貨物列車な辺り、実は特配からの払い下げだったりして……(爆)。
どもども、こちらではご無沙汰な浮草です。 ふと、警戒棒と言う言葉を見て、懐かしみながらキーを打ってみたり。1)訓練用とは言わないで 以下、伝聞につき、不確かな話としてお読みください。 まぁ、読み物程度ってことで(笑)。 昔ならおまわりさんの腰からも下がっていた木製の警棒(警戒棒)。 特殊警棒(伸縮式警戒棒(笑))なんてものが世に出回り始めてからも、物持ちのいい(予算のない(爆))警備会社では愛用されていました。 とは言え、各都道府県公安委員会規則で320g以下と言う制限があるため、警察納入品ではちと重過ぎると言う問題がついて回りました。 で、その手の業者さんは警備会社向けに素材を変更した軽量な警戒棒を作っていたのですが、ある日、この警戒棒は劇的な転機を迎えます。 ……軽量であるが故に、初任研修での取り回しや礼法の訓練用として警察が導入してしまったのです。 かくして、警備会社なんかに訪問される署轄防犯や本部保安の方で若い方は「あ、訓練用ですか?」などと言ってしまうことがあったそうで(笑)。 以上、1件目(謎)の頃にお茶をよく飲んでいた納入業者の方から(爆)。2)重い…… これは……えーと、えーと、2件目(以下略) ある日のこと、「アメリカ製の新しい特殊警棒の見本」が事務所にやってきました。 部長以下、社員のお歴々は振り出したり、構えたり、軽く振ったりして品定めして(と言う名の元に、新しいおもちゃで遊んで)いました。 硬質な金属製。ラバースポンジのグリップ。国内トップブランドの某N工業製伸縮式警戒棒がチャチくみえる迫力を持った物に、皆さんご満悦です。(それまでは「やっぱり、N工業製だよ、うん」とか言って、前の職場で使っていたと言う話やら、前の職場から流してもらってきたとか言う「あわわ」な話が横行していたのに……。閑話休題) 口々に賛辞が飛び出し、本採用は確実かと思われたその時、試し振りをしていた準社員のF(仮名)が言いました。「……なんか、重くないですか?」 社員方は「そりゃ、訓練用(爆)なんかに比べりゃ、金属製だから重たいだろうし、長さもN社製の奴より長いからバランスも変わるだろう」と笑っています。 それを聞いていた業者さんが私に耳打ちしました。「確かにN工業製なんかにくらべたら重くなっていますが……」「何グラムくらいあります?」「○○○グラムです」「……えーと、『警備業者及び警備員の護身用具の携帯の禁止・制限に関する規則』って、ご存知ですか?(滝汗)」「……(冷汗)」 で、どうなったかと言うと……社長の「別に問題ないよ。うん」と言う、お上(笑)をなめているとしか思えない発言の元、現業幹部社員や4号向けに採用されてしまったのでした(爆)。 ……あんたら、いくら桜田商事京都支社のOB会だからって、そりゃまずいだろうと思ったけど、結局は4号研修時に持たされた(以下略) いまや、このすちゃらか極悪警備会社は存在しない。 平和でいい話だうん。(でも、ま、京都府の警備会社のそこここに彼らは生きて(以下略)) ちなみに、両方とも私物(謎)が家にあったり〜。 まぁ、前者はコレクションみたいなものだし、後者は正当事由(っぽいもの)を説明できる状況下でしか携行しないんで、まぁ、取締法令である所の軽犯罪法には触れないと(大笑)。 以上、懐かしさからの駄書き込みでした(苦笑)。ふそー@まともな使い方なんて忘れたよ(自爆)
汐入さんと会食後、某所に行って橋本経由で帰還。走行距離129.7km。たいちょお号も2年8ヶ月で総走行距離が2万キロを突破しました☆ 年平均7500kmなので、あんまり走ってませんねぇ。旅行の時に距離を稼いで、普段は乗っていませんから(^-^;■汐入さん:> たいちょお、今晩は楽しかったです。> また機会があったら歓談しましょう。 私もN90やTRPG、ボードゲームのお話が色々聞けて楽しかったです。あとおごっていただいて本当にありがとうございました(^-^)。> 里子の感想があったら聞かせてね。 件の「Nippon Rails」、仲間内でバカウケしてました(笑)。 富士山に赤い帯の新幹線って、絶対なにか勘違いしてるよなぁ(^-^;「新幹線」「急行」はともかく「徐々の列車」「単純な列車」って一体…。 テープはお暇な時にでけっこうですので、楽しみにしています。■ウメさん:> そーいえば学防空軍にそーゆー略称になる部隊があったよーな気も…?> れすきゅー・おぶ・えあー…> はっ、綴りが思い出せない(TT)。 学防空軍救難航空軍団(Rescue Air Command)ですね。>RAC