●引越 なんとかダンボール10個を残すのみとなりました。はやく本棚届かないかな(/--)/(本ばっかかい(笑)) というわけで、たいちょう。いろいろ気を使わせてしまったようですが、何とか終わりです。●くるま シビックを買ってしまいそうです。アレックスは名前に惹かれるんだけどなぁ一括現金だとこの辺が限界…… メアド変わりました。DTIも仕えますがここ数日不調のため明記しておきます。
結局昨日は眠れず、朝4時半から6時半が一番つらかった。まっすぐ歩けないくらいの眠気とホントにひさびさ(^-^; 明日も夜勤なので、風呂に入って寝ます。 しかし首都高速湾岸線(第五期)工事がらみの仕事なのか知らないけど、2晩で23スパンの高圧線(しかも二回線)を貼り替えるなんて正気の沙汰じゃないねぇ。電線だけで2キロメートルとか(^-^; 夜中の新磯子町(R357:JR磯子駅裏)はみなかっ飛ばしてくるし。■だるさん:> J-com@NetHome環境下の設定実績は、BEFSRのが上だよん。 おお、情報ありがとうございます。ではBEFSR41にしようかしらん?> ちなみに、早いと噂のNetGenesis OPTの情報はココ↓ 良さそうなんですが、実売26800円以上はちょっと懐が……(^-^; ところでJ-COM@NetHomeじゃなくて横浜テレビ局@NetHomeだったり(笑)。なぜJ-COMじゃないのかが謎だけど(^-^;<横浜テレビ局■水臣さん: 今度の南洋文芸通信社プライベは、7月8日(日)の午前がブリキ、午後が蓬莱となっています。会社のグループ乗車票が取れると良いですね(^-^)。
蓬莱?見落としてたな〜と、慌てて確認確かに日曜日ですね(^^;;今からグループ乗車票取れるかな〜それ以前に、初期情報がまだ来ていないという危機的状況(^^;;;(申し込みが遅いってね・・・締め切りには間に合ったはずだけど)今日来ていなけりゃ確認しなきゃな〜みおみ@大トラブル中・・・済・・・次は報告書(T_T)
根岸森林公園を過ぎて山元町商店街の入口で午前中は仕事。うちら電気屋は脇に入ったとこを無線を使って片交。表の狭いバス通りはテレビ屋が片交と、かちあう。若い3洋警備の誘導を見てたがはっきりいってやる気がなくへたくそ。あまつさえ「そんなに脇から出したら詰まります!」と自分のことを棚にあげるので、「あんたがへたくそだから詰まるんだよ。ここはこうしたらどうだ!?」と怒鳴りつけた(苦笑)。歩行者が多いのに一言ぐらい声をかけないし、情けない…。現在日野公園墓地の横で休憩中。鎌倉街道をやるらしい。
J-com@NetHome環境下の設定実績は、BEFSRのが上だよん。LINKSYSなら、J-com@NetHomeの設定日本語マニュアルページもあるし(^^;※アドレスは、購入したら教えます(笑)<とある問題があるので(^^;ルータ:安いのはやっぱそれなりのスイッチ処理しかしないので速度に差が出ます。当たり前ですけどね(^^;ちなみに、速度では マイクロ総研(NetGenesis OPT)>LINKSYS>コレガとなるらしいんだけど……(ネットワークの偉いチト曰く)現在、J-com@NetHomeでIPマスカレードの実績(笑)がUPされてるのってLINKSYSだけだったりするらしいんだなこれが(^^;ちなみに、早いと噂のNetGenesis OPTの情報はココ↓ http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt.htm
■へたれこーむいん@佐世保さん:> ここ数日、夜クーラーをがんがんかけていても暑くて寝付きが凶悪になっております。 うちはクーラーがないので扇風機だけですが寝てます(笑)。>夜は24度でも寝苦しい日々が続くとばてますよね。羊を数えてみてください(^-^;> ただ、いろいろと頑張ってはいるようです。 行政がどこまでできるか、ですよね。本人達の意識改善も難しい所です。> では、ぶちょおさまにはお仕事大変な季節ですが、お身体には気をつけてくださいませ。 この時期は寝不足が一番身体にこたえます。ぼちぼちと仕事してます。■水臣さん:> 電話局からの距離だそうで(笑) 遠いと640Kまでだそうです 遠いと速度も遅くなるとは知りませんでした(^-^; でも10倍ですよ!> そういう場合は勝っても負けてもふらすとれいしょんがたまります。 うーんなるほど、納得しました。> 社長コールなんてはじめて聞いた(笑) ふつーないですよね、社長コールなんて(笑)。■汐入さん: だいぶ完成に近づいてきましたね(^-^)。楽しみにしてます〜☆お仕事頑張ってください。わたしも頑張りますので(^-^;
明日8時、同23時、23時半、23時出発だそうで(苦笑)。まぁその代わり土曜の昼以降は予定が空くけど、日曜はプライベだし…。■歯医者: 次行ったら、型を取るとか。先生はインフォームドコンセプトというものが存在しないので、どこまで治療が進んでいるのか毎日ドキドキもの(笑)。 まぁ予約はあってなきがごとしだし、急な飛び込みOKなんで便利です。「では木曜か金曜にきてください」 時間指定もなく、14時〜18時までの間に行けばOK(笑)。土日祝は定休。 この際、痛いところは全部治すつもりです。■ブロードバンドルータ: 「追加IPアドレスを登録するのなら、ブロードバンドルータはどうよ?」と言われて、いろいろ調べてみました。 スイッチングHUB&4ポート搭載で、14K〜20Kぐらいみたいですね。リンクシス BEFSR41か、コレガ BAR SW-4Pが初心者にお勧めみたいです。 情報源が2ちゃんねるってところが……(火暴)。<それだけじゃないけど サーバを立ち上げるつもりはないので、英文で不安なリンクシスのよりもコレガの方が安くていいかなぁと思ってます。PCデポで14.7Kでした。 会社の親友から98NXを購入する話も出てるので、けっこう流動的かも。■アワーズ8月号: 今日ようやく購入で読了。ヘルシングアニメ化(地上波)ってマジですか?そういえば7月号の婦警(セラスちゃん)が可愛かった〜〜(;_; ナディア後期のエレクトラさんといい、トップ後期のカズミお姉さまといい、やっぱりわたしはショートカット属性なのだろうか?(^-^; 今月は、迷彩君・ロコモーション・火消し・J・朝霧の巫女がお薦め?しかし「宮内省」ですか、巫女の世界(笑)。陛下もいまの陛下じゃないし。エクセルはあんなオチありですか?(笑) カムナガラは来月に期待、かな。
どうもです。関西で楽しくやってたり、ラストダンス〜は始まったりで、いろいろ賑やかでいいなぁ。こちらはぼつぼつとリアを書いてます。現進行率80%、内容的には75%くらいかな…。職場の勤務体制を甘く見ていた私がいけないの。一人はつらいけど、でも辞めない。たいちょお、それから87のみなさま、もうしばらく待っててね。
1.5Mは出ないんです(^^;;プロバイダの説明によると(近所でサービス開始の説明会をやっていたですよ)電話局からの距離だそうで(笑)遠いと640Kまでだそうです・・・それでも今よりかなり早いですです。ちなみに昨日追加資料を持ってきたらしいが・・・まだ見てない(笑)もう2週間ほども前の説明会なので、どうしました〜と聞かれたらしいが・・・(私は不在の時間帯に来た模様)ただ単に行動が「にぶい」だけだったりして(^^;;追記 サッカーの試合は審判がぶっこわすことはたまにあります。 (サッカーに限らない?) そういう場合は勝っても負けてもふらすとれいしょんがたまります。 てーか、負けてたら暴動だったかも(^^;; (かなり危険な空気・・・) まぁ、前社長の最後の試合だったからサポーター抑えたのかも・・・ 試合終了後は前社長に対する感謝祭でした・・・社長コールなんてはじめて聞いた(笑)
ご無沙汰です〜。ここ数日、夜クーラーをがんがんかけていても暑くて寝付きが凶悪になっております。ただいま最大の課題は入眠です(爆)。>あと結核も流行ってますね、病院に行けないからドヤ街はどこも……。ああっ、つい3カ月前までの担当業務…。異動しても、やはり前の仕事関係のことはいろいろと気になるものです。相変わらず緊急事態宣言下ですからねぇ(汗)。ただ、いろいろと頑張ってはいるようです。↓は参考までに…。http://www.jata.or.jp/rit/rj/9910oh.htmlでは、ぶちょおさまにはお仕事大変な季節ですが、お身体には気をつけてくださいませ。
■マンチんさん:> みんなで来たでしょ?>釜ヶ崎 覚えてますよ〜。というかたいちょお号内の話題になってました(笑)。あの日道路上でドラム缶の焚き火をガンガン燃やしていたのが印象的(^-^; あと結核も流行ってますね、病院に行けないからドヤ街はどこも……。 暑苦しい梅雨の中休みが続きますが、ご自愛下さい!!
今日は午前中がK電工社員の健康診断だったので営業所内でごろごろして午後も早く終わったので営業所にほど近い大型スーパー周辺に工事車両を停めて車の中で寝てました(火暴)。拘束8時間だけど実働3時間半です(笑)。 私と一緒の車の作業員と親方がスロットで儲けて喜んでいたし(笑)。 毎日修羅場ですが、こういった日もたまにはありますです、はい。 そういえば先の土日でまた200キロ走ってます(^-^;あまりの眠さで親友宅に泊めてもらいました。感謝!#いま地図を見返すと、やはりとんでもないルートを辿っていました。#大原→代田橋→北沢→代沢→西太子堂駅→三軒茶屋→R246→環七#しかもバス道路じゃないところをぐねぐねと右に左に(^-^;■水臣さん: ひさびさの関西遠征だったこともあり、楽しかった遠征でした☆ところで、日曜はジュビロが勝ったのでは??<サッカーはよくわからない Niftyアドレスの件は了解です。わたしもNiftyのアドレス持ってます(笑) あと私はもうCATVで接続してますが、ADSLの受付を開始してるのですね。1.5Mbpsの速さは病みつきになりますよ〜(笑)。■ちゃみいさん:越境れす(火暴) 先日オープンした札幌ドーム(豊平区羊ヶ丘1番地:収容人数約4万人)のアクセスですが、札幌市営地下鉄東豊線の終点「福住」駅から徒歩10分だそうですね。地下鉄が一番確実とか。(4万人中2万人が地下鉄利用見込み) さっぽろ駅(JR札幌駅徒歩2分)から福住駅まで約14分(240円)。新千歳空港から福住バスターミナルへの高速バスが約50分。 試合日などでの臨時シャトル便(200円)が、地下鉄南北線真駒内駅・平岸駅、東西線南郷18丁目駅、東西線・JR白石駅までの間を運行。 札幌中心街から車で25分〜30分でしたら、地下鉄の本数も多いみたいですし、そんなに交通の便が悪いと思えないんですけど(^-^; ちなみにクラーク博士像で有名な羊ヶ丘展望台は同じ住所です(笑)。参考Webで一番みやすかったのがここです>↓http://www.fsinet.or.jp/~tsasaki/sapporo-dome.htm 平岸駅からシャトル便という事は、春野親子も観に行ってるのか?(火暴)
みんなで来たでしょ?>釜ヶ崎(昔、私が住んでいたあそこの南側があのエリアなんだから(爆死))でも、赤痢常時発生地帯だから不健康な人は行かないほうがいいかもしれづで、今四坊中・・・体力ゲージがないのぉ〜!!
なんか楽しそうだったですね〜とか思ってみたり。先週の試合の審判があれだったからとっても・・・(-_-;)たまにあたったチケットがとことん災いをなすというかね〜(ついで、わーるどかっぷははずれた(T_T))それはさておき本題。先ごろ、プロバイダよりの契約更新の手紙がきていたのですが、最近はほとんど@nifty接続なので今年は解約することにしました。(後、ADSLを考慮しているということもあったり・・・さすがに三つはねぇ(^^;;)今後の連絡事項はこちらにてお願いしますです。それであ
■きのさん: 補足ありがとう〜!> ■衣の3分の2が衣 たしか夜中に同志社大学の横を走ってる時に、串カツだか天ぷらの衣の話で、水譽さんが間違えたのでしたね(笑)。> ■中央道でたいちょおに怒られ運転継続のきの なんか怒った記憶ないんですけど(^-^;)。寝ぼけてたからかなぁ。東京から横浜まではずっと私だから、最後の方がいいなぁとは言ったけど。> ■赤福ではなくて甲斐福 名神・吹田SAで正真正銘の伊勢名物「赤福」が売られていたのにもびっくりしましたが、中央・双葉SAで赤福そっくりな「甲斐福」を見たときはさらにびっくり(笑)。中央道の山梨県内各SAで売っている模様(^-^; 東海圏のSA(例えば名神・養老SA)で売ってる「名福」もまた、赤福そっくりの、お餅をまろやかな餡で包んだ和菓子なんですが(^-^; 3つ買って食べ比べするのも面白そう(笑)。■はざまさん: 原稿頑張って描いて下さい(笑)。わたしも頑張らないと…。コミケが近づいたらサークルスペースを教えて下さいね(^-^)。 明日は早朝出勤で藤沢営業所応援。これを書いてから寝ます。横浜ドリームランドの近辺らしい。
>やさぐれてるのは事実だけど(苦笑)。やさぐれてましたねぇ。そんなにいじめちゃんなよぉ、てなかんじで(笑)>同じ1日目とのことなので、サークルスペースまで遊びに行きますね☆ありがとううううううげんこーがんばろ・・・・・
これもあるよー。■衣の3分の2が衣■中央道でたいちょおに怒られ運転継続のきの■赤福ではなくて甲斐福
今日は金縛りにあったおかげで(苦笑)寝不足だったので、あまりの暑さで一瞬ブラックアウト。梅干しを食べて乗り切りました。梅干しは偉大なり! しかし疲れてるとよく金縛りにあうなぁ。昨晩のは胸をドン、ドン、ドンと突かれたので気合いを入れて解いたけど、部屋の中をうろうろしないでください(苦笑)。頭の中を変な笑い顔がぐるぐる回るし、ああ、もう! もしかして京都から何かを乗せて来ちゃったのかしらん?(^-^;京都についてから人数の感覚がずっと変だったし。「1、2、3、……あれぇ一人足りないよ」「みんな揃ってるって(^-^;」■水譽さん:> ■とびだし小僧とへにょへにょとローキック おお、飛び出しボウヤをすっかり忘れてました(笑)。 横浜の飛び出しボウヤは、標語入りの立て看板にイラストとして収まっているケースが多くて不思議です。田舎に行くと、著作権無視のパチモンキャラが多くて愉快ですが、基本形は京都で見かけたものですね。> なんか今回は最初からハイになってたような(苦笑) たいしょうさんのマシンガントークと一緒で、運転者にとってはありがたいです。話が面白くて眠くならないので(笑)。 とりあえず寝起きの水譽さんは要注意かも(火暴)。<以前怒られた(^-^;■はざまさん:> 頑張ってるかっら本かってね・・・・・ 買いますよ〜(^-^)。 買うので路研本のイラスト原稿も〜(銃声) 同じ1日目とのことなので、サークルスペースまで遊びに行きますね☆■きりのさん: そういえばきりのさんがイラストを描いてるとこ初めて見たような(笑)。■だるさん: やっぱり電話先のお姉さんが言ってた番号は記憶にないんだけど(言迷)。というか横にいた同僚が笑っていた(笑)。■ウメさん:> うっ…私の事っすか…(^^;)? 誰だったか記憶にないのですが、ウメさんじゃないのはたしかです(^-^;> ただ、自分がいるブランチ以外の情報って(特に全く関連して> いない所は特に)手紙の交流だけだと入手し難いんですよねー。 反対に手紙の交流でブランチ外の情報を入手することも。だから交流って楽しいのだけど(^-^)。
お会いできて嬉しかったです☆>ぶちょお様&参加者の皆様>「交流するのが面倒だからキャラをたくさん入れてリア>を手に入れる」というPLさんがいましたうっ…私の事っすか…(^^;)?…確かに、筆不精だけど(苦笑)。ただ、自分がいるブランチ以外の情報って(特に全く関連していない所は特に)手紙の交流だけだと入手し難いんですよねー。でも○キャラって最大数ではないと思う…多分。…それ以前に…リプライ思いつかないな(自爆)。ま、追加予定皆無だし…もう名前思い浮かばないや…。
怖そうだなぅ(爆)ところで:気づいたら、ぼぉなすが全部支払いで消えてた今日この頃(爆)貸してる金さえ全部回収できれば、+になるんだけどねぇ……(^^;だ@まさか200K近くも貸す羽目になるとは思わなかったよ(苦笑)
>わたくしがフォローしないといけないなんて、貴方も >霧野さんももう少し考えないといけないと思うの・・・・・まあみたかんだしいいやって感じだったんだけど……(^^;。んー、そんなに攻撃的だったのなかぁ。やさぐれてるのは事実だけど(苦笑)。
>今になって思うと攻撃的だったなぁと自戒わたくしがフォローしないといけないなんて、貴方も 霧野さんももう少し考えないといけないと思うの・・・・・頑張ってるかっら本かってね・・・・・
ほぼ完璧(笑)あと何があったかと考えるに■とびだし小僧とへにょへにょとローキック個人的には■初めての京都おつかい&迷子■命名ジローさんなんてのもなんか今回は最初からハイになってたような(苦笑)今になって思うと攻撃的だったなぁと自戒
■時計を指すのは8時・9時・10時・11時■待ち合わせは9時、飛び起きたのは9時10分■30分遅れで葦さんと合流■京都ナイズされたたいちょおの運転■事故で一斉に右車線に移る大型トラック■関西イベントは大盛況■暗躍リアはマスター直渡し■模型研究会の七篠さんと大阪談義■会場で原稿を描くはざまさん■のぞみ号でArmadillo.さん登場、帰りはたいちょお号に■リアコピーに追われるたいちょお、ウメさん、山家さん■コピー機が一台、熱暴走でリタイア■次回の関西イベントは10月開催■一通逆走、間違って入った高速入口をバックで離脱■選曲に悩むカラオケ、途中で引き上げる■日雇い労働者の街、釜ヶ崎■ジャンジャン横丁の串カツ屋で至福の時をすごす■面白い店の親父との会話「うまくて何も喋れないだろう」■通天閣周辺を散策■阪神高速で新仁藤号に遭遇。ロケットダッシュで見失う■お土産を探すきのさん、たこ焼き饅頭をゲット■睡眠を強制させられるたいちょお「いいから、寝ろ!」■カーブが多く、アップダウンも激しい中央道は暗闇の中■替え歌に燃えるたいちょお号一同■広いArmadillo.さんの家、埋もれている蓬莱の箱■大渋滞の環状八号、眠さとの戦い■「平戸くん、調子よさそうだね」「旅行帰りですから」■洗車しても落ちない羽虫の跡 総走行距離1361.9km、計143.16リットル、平均9.51km/lでした。あ、そうそう。一日目の焼き肉屋へ行く途中、下記のことも追加(^-^;■マラドーナにおびえるたいちょお■我田さん:> では、拙者が一番の危険運転?(^^; 関西スタンダードの運転をじっくり拝見させて頂きました(火暴)。> でも、たいちょおもかなり京都ナイズされた運転になっていたような。(火暴) だってそうしないと反対にあぶないんですもの(^-^;関東に帰ったから運転法を戻すのに苦労しました(笑)。> オリジナルで入っていたのが、たかだか270Mだったので、やっぱり入っていても> 意味がないかと。(をひ) まぁそうなんですけどね(^-^;#未確認情報ながら、IDEを殺さなくても大丈夫との話も。> PCIのLANカードだったら余ってるのがあるから、渡せば良かった。 LAN環境で使うって言わなかったですものね。残念。
■初めての「今、品川」■おなじみ「今、品川」■相変わらず集まりが悪いたいちょお号メンバー■しゅーるくんの呪い、健在なり■花壇の上から飛び降り自殺!?■おりひかさん悪人説■元気なのは朝5時まで■7時間寝たおりひかさん■驚きのガソリン95円、京都市内は11円高■本宅隣の会社が倒産、駐車し放題■リニューアルしたイノダコーヒ本店■クラブハウスの極楽、選べるケーキセット■うたた寝をするインコ■狭い道を爆走するたいちょお号■横浜ナンバー、運転は京都市民■関西スタンダード、赤信号は3秒までOK■索道でシャッターハッピーになるたいちょお■鉄道電話>「お手を触れないで下さい。下につながります」■マニアに車内放送はいらない■激しく振って下さい■震える男第5弾発見。M-1〜M-5まで確認■展望室は素敵な場所■比叡山「アストロ」人工スキー場■競馬ポマード/競馬チックの謎■延暦寺に来て、お参りせず下山■鞍馬温泉、雨の中の露天風呂■水風呂に入る外国人の親子>「NO、NO〜!」■焼き肉〜焼き肉〜食べ放題、混乱している注文■要注意指定された我々の席、そっけない店員I嬢■あづまさんのビデオコレクション■真夜中のキンコーズ、明日は即売会?■真夜中の同人誌品評会■やはり誰かいる別宅2階
>おりひかさん、我田さんと3人の中で一番安全運転だったような。では、拙者が一番の危険運転?(^^;でも、たいちょおもかなり京都ナイズされた運転になっていたような。(火暴)> で、さっそく中を覗いてみました。およ、HDDが無い(^-^;)。まぁIDEが使>えないので別にいいんですが。オリジナルで入っていたのが、たかだか270Mだったので、やっぱり入っていても意味がないかと。(をひ)PCIのLANカードだったら余ってるのがあるから、渡せば良かった。
我田さんから初代Xaを譲ってもらいました。ありがとうございます☆ うちの@NetHomeは追加IPアドレスを申し込めば3台までPCを追加できるので、私の親父のネット用にならないかと思ってます。1.5Mbpsですし(^-^)。 あとルータを別に買わなくてもHUBとLANボードさえあれば接続できるみたいなので、問題は如何に初代Xaをパワーアップさせるかにかかってます。 参考Webは上記URL先の「初代Xa and 初代Xtを速くしようの会」。いやあ、けっこうカスタマイズが難しい機種のようですね(笑)。 PK-MXP233/98(MMXP233MHzODP)がIDEを切り離せば載せられるとか。210Mhz駆動だそうですが、元が90MHzなので倍以上は速くなります。 で、さっそく中を覗いてみました。およ、HDDが無い(^-^;)。まぁIDEが使えないので別にいいんですが。 メモリはけっこう積んであるような。>16+16+8+8=48MB?(元は8MB) PCI×2(空き)、Cバス×3(SCSIボード(PC-9801-55U)・4MBのビデオボード(メルコ・WGN-A4)・空き)。 やふおくを覗いても相場がよくわからない……(^-^; とりあえず外付けか内蔵SCSIハードディスクとLANボード、HUB(安いもの)とストレートLANケーブル20m(親父の部屋は2階なので)を買わないと。 できたら86音源(やふおくで\3K?)も。だれか余っていませんか?(^-^)
■かぢ先輩: 無事HG2001のキャラ登録を申し込んだようで何よりです(^-^)。学防空軍か複葉機研でなく人力飛行部を選んだあたりがすごいかも(笑)。■馬の人:> ケーキは予約したので、明日おやつでーす! あのチョコレートケーキはすっごく美味しかったです(*^-^*)。ああ、あのとろけるような舌触りが〜〜♪■兵藤 晴佳さん: あれからご連絡を取らず、まことに申し訳ありません。m(_ _)m 関西イベントで暗躍リアを約10部ほど入手しましたので、のちほどお送りいたします。まだ1PC分(簡雪華)のリアが未着状態ですが、もう1PC(ペトリューシカ)はマスターからの直渡し(笑)で頂きました。 HG2001は先行で2PC(ペト・雪華)を登録。もう数PCを入れようかどうか悩んでいるところです。 関西イベントで、「交流するのが面倒だからキャラをたくさん入れてリアを手に入れる」というPLさんがいました<そういう方法もあるのか(^-^;■Armadillo.さん: この間はどうもお疲れさまでした。運転の件は気になさらないで下さい。わたし一人だけということも多いので(^-^;)、お気持ちだけで結構です。 たいちょお号車内はみなハイ状態になっているので暴走しっぱなし(^-^;こういう雰囲気でよければ、また参加されてみてください。■きのさん: 運転、どうもお疲れさまでした。助かりました。おりひかさん、我田さんと3人の中で一番安全運転だったような。 あと修正ありがとうございます。きのさんと一緒なのは久々でしたね☆ 当初の予定通り養老SAで休憩したものかと思ってました。虎渓山PAだったとは思いもよらず。(養老SAから約60キロのところですね) なにしろ4時間も車内から出てませんでしたから。(出てないというか、寝てろって出させてくれなかったというか(笑)。)> ちなみに、ここは、おりぃがバックの途中でエンストして> 何事か! と寝てたたいちょおが跳ね起きたところです。覚えてる? 覚えています。ぶつかったのかと思って飛び起きたので(^-^;
お疲れさんです。昨日は一日寝てました(^^;;関西楽しかったです。また行きましょう。で、間違え>■6/24/23:15:名神・養老SAで休憩ここでは休憩しませんでした。(おりひぃがおしゃべりに興じて気づかなかった)■6/24/23:30:中央・虎渓山PAで休憩(以後きのが運転)が正解です。ちなみに、ここは、おりぃがバックの途中でエンストして何事か! と寝てたたいちょおが跳ね起きたところです。覚えてる?
おりひかさんが持ってきた「地上の星/ヘッドライト・テールライト」(中島みゆき)がすごく気に入り、仕事帰りにさっそく買ってきました。 「マキシシングル」を知らず、牧伸二(マキシン)の曲を中島みゆきがカバーしているのかと最初思いました。恥ずかしい(^-^; この曲って、NHK総合「プロジェクトX」のOP・ED曲なんですね。ここ何年もテレビ番組とは無縁の生活を送ってるので知りませんでした。 関西遠征の写真を現像してきましたが、なかなか面白い写真が色々と。水譽さんの後ろ姿が何故か多いです(笑)。 今晩も夜勤です。昨日は寝不足&作業員の八つ当たりでひどい目に…。明日の夜までに速達で出せば、追加のキャラ登録は間に合うかな?
参加された皆様、お疲れさま(^^;
【関西遠征たいちょお号−2001年6月22日(金)夜〜6月25日(月)昼】■6/22/23:55:自宅発。なれど忘れ物で2回も駐車場を往復■6/23/00:10:自宅から5分離れている駐車場を出発。約20分で横浜駅へ・他3人と合流。きのさんがガムの上に座り、しゅーるくんの呪いを受ける。結局時間通り来たのはきのさんだけ。おりひかさん、水譽さんは00:30頃着。■6/23/00:45:横浜駅西口バスターミナル発(以後おりひかさんが運転)■6/23/01:30:東名・横浜町田インター(IC)乗車■6/23/03:30:東名・牧之原サービスエリア(SA)にて休憩(以後、きのさんが運転)■6/23/05:20:東名・上郷SAにて休憩(以後たいちょおが運転)■6/23/06:30:名神・多賀SAにて仮眠(2時間)■6/23/09:00:仮眠より目覚め(同08:30)、トイレなどをすませて出発■6/23/10:45:上洛のち我田邸別宅着。我田さんの指示で本宅へ移動・我田さんと合流。(以後我田さんが運転)三条堺町のイノダコーヒ新本店で朝食兼昼食を摂る>http://www.inoda-coffee.co.jp/・高野川沿いを北上し、京都市北部の叡山ケーブル八瀬遊園駅へ。日本一高低差のある叡山ケーブルに乗車、ケーブル比叡駅からロープウェイ比叡駅に乗り換え、比叡山頂駅へ。だらだら山を下り、またケーブル比叡駅からケーブル八瀬遊園駅へ。結局比叡山へお参りには行かず・高野川を少し下り、長代川−鞍馬川沿いを北上し鞍馬温泉へ。露天風呂にたっぷり浸かって一同幸せになる・その後、市内を西進して桂の焼き肉食べ放題店でたらふく食べる(90分)・あづまさんと合流し、喫茶店でまったり過ごして別宅へ。あづまさんとは別宅に行く前に別れる(プロジェクトXのビデオを探す用件で)・キンコーズ四条烏丸店で大量コピー後、別宅で我田さん秘蔵の同人誌を漁る■6/24/04:00:別宅二階で就寝■6/24/09:05:あわてて飛び起きる。寝坊し、私だけ葦さんを拾いに行く■6/24/09:30:30分遅れで葦さんと七条大宮バス停で合流。再度別宅へ・荷物を全て積み込み、我田さんと葦さんも加わり6名が一路大阪へ■6/24/10:15:我田邸別宅発。近くの喫茶店で朝食のパンを購入する・名神・京都南IC乗車。名神・豊中ジャンクション(JCT)で阪神高速に乗り換え、住之江ランプ下車(出発時よりたいちょおが運転)■6/24/11:30:大阪市立住之江会館(住之江図書館内)着・蓬莱学園関西FC残党プライベに参加。「蓬莱学園の暗躍」「ミニPBM」のリア交換、「蓬莱学園2001」キャラ登録&アクション相談、そしてフリートークという名の雑談に興じる。同16:30、解散・Armadillo.さんがたいちょお号に乗ることに(行きはのぞみ号で来たとか)■6/24/17:00:二次会(カラオケ)参加■6/24/19:05:カラオケ会場発。同19:38、天王寺動物園横の駐車場停車・ジャンジャン横丁で閉店間際の串カツ「きくや」にて串カツ16本を食す。お土産屋を探しつつ通天閣周辺を散策。20時以降は閉めている店が多い■6/24/20:39:駐車場清算後、出発。阪神高速・恵美須町ランプ乗車・豊中JCTで仁藤号と遭遇するが料金所以降見失い、追跡をあきらめる■6/24/21:03:名神・吹田SAで休憩。大阪土産を買い、同21:30発。(以後おりひかさんときのさんが交互に運転する)■6/24/23:15:名神・養老SAで休憩■6/25/01:10:中央・駒ヶ岳SAで休憩■6/25/02:30:中央・双葉SAで休憩後、出発(以後たいちょおが運転)■6/25/04:00:中央・八王子IC下車、高尾へ■6/25/04:15:Armadillo.邸着。邸内で見学兼休憩後、同04:30発■6/25/05:30:明大前・きのまい邸近くのコンビニ前できのさんと別れる■6/25/06:00:鷺宮・おりひか号駐車場でおりひかさんと水譽さんと別れる■6/25/07:00:環状八号−第三京浜経由で新横浜の病院着。駐車場で仮眠■6/25/09:45:目覚め、診察を受ける。同11:03病院発・横浜市道環状二号経由で東戸塚のトツカコピーセンターでリアコピー。ヤマダ電器をのぞいてから一度帰宅して荷物を降ろし、同13:30駐車場着。その後歯医者で親不知を治療する■6/25/14:45:帰宅−−− 行きの東名と帰りの中央道はほとんど寝ていたので記憶違いなところがあるかもしれません。ご指摘を乞う。あと恒例のキーワードものちほど。 今晩も案の定夜勤ですので、簡単にご報告まで。
Armadillo.さん、きのさん、おりひかさん(=水譽さん)を送り、病院・トツカコピーセンター・最後の給油&洗車・歯医者に行って帰還しました。 我田さん、馬の人ほか、多くのみなさんのお世話になりました。どうもありがとうございました。m(_ _)m もう少し落ち着きましたら、遠征レポートを。とりあえずご報告まで。
大阪プライベから、さきほど無事に帰着。たいちょおさん、どうもでした!夜の中央道は真っ暗でしたが、たいちょお号の旅は、とても楽しかったです。私は「暗躍」の方は、穿山甲一郎というキャラで。「2001」は野津枝美岬、草壁由比という二キャラで参加(予定)です。兵藤さん、参加されるみなさま、ゲーム中でお会いできたら、宜しくお願いいたします。m(_ _)m
ご無沙汰してます。「暗躍」のリアクションが、先日着きました。久々の興奮を抑えながら、次の行動計画を練っています。「2001」は、2キャラ登録。11年ぶりのPBMに、今からわくわくしています。みなさん、奮って参加しましょう。
いろいろ準備してお待ちしてます。ひょっとして、TVの調子がよければビデオ上映会もあるかも・・・ケーキは予約したので、明日おやつでーす!
おひさしぶりです。> 仕事帰りにかぢ先輩宅へ寄って頼まれた定額小為替をご母堂にお預けし> たいちょお号をディーラーへドック入り。確かに受け取りました。ありがとうございます。
「〜暗躍」のリアが届かなかったのがちょっと心残りですね。では行ってきます。関西は雨のようですねぇ>土日
いらっしゃいませ、和泉マスター☆ PBM「蓬莱学園2001」を個人的に応援しておりますので、関西イベントでは勧誘活動を行うつもりです(^-^)。 楽しみ方もいろいろあると思いますが、蓬莱学園という巨大学園(生徒数12万人!)の一生徒になりきる(キャラクターをロール(演じる)する)、マスターからの謎解きに挑戦する、マスターへ挑戦状を叩きつける(笑)、郵便によってプレイヤーさん同士との交流を楽しむ、イベントに参加して交流を楽しむ、イベント後の二次会・三次会がメイン(笑)など人によって様々。 わたしは「蓬莱学園」という設定と、人との交流が楽しみで蓬莱のPBMに参加しています。ゲームの内容ももちろんですけど。 年四回と、パワープレイヤーさんには物足りないかもしれませんが、その分内容も濃いことを期待しておりますし、社会人には大変助かります。 会費は情報誌「KonLon」の年四回購読分も含めて1PC4千円。(追加PCは1PC毎に+1千円。7PCで計1万円です(笑)。) キャラクター登録の〆切は6/28(木)必着(郵送される日を考慮されたし)アクションの〆切は7/11(水)必着です。 ではみなさんとは蓬莱学園でお会いしましょう!
ディーラーから車を引き取ってきました。 マフラーやエンジン周りがノッキングで金属音を発するのはけっこうあるそうで、とりあえず今すぐ修理するものではないが、音の件はこちらで確認したので、もしこれが原因での故障があればすぐ対応するとのこと。 まぁ様子見ですね。タイヤ周りではなくて良かったです。ハブボルト折損事件以来、タイヤ関係にはちょいと気持ちがピーキーなんで(^-^; あと親不知の神経を抜いてきました。「もう痛くないですよ。かなり炎症してるから、こりゃあ痛かったでしょう。」<痛かったです、先生(;_; でも歯が炎症してから歯医者に行ったんじゃないんですけど、先生。何か騙されているような気がするのは気のせい?(笑)■馬の人: 明後日はよろしくお願いします。カラオケは参加できるか微妙かも。■ちゃみいさん: 繁忙期の5〜9月で一日片道4便が最高みたいですね(笑)。…名寄(なよろ:旭川の更に北)のバス会社、手取り11万で募集中(火暴)。■やくもん: 結局引っ越しの手伝いはしなくても大丈夫なのかしらん?もし人手が必要なら電話してください。 Webページ、頑張ってアップしてください(笑)。
4500発言目はウメさんでした☆ いつもご愛顧ありがとうございます。 記念品を贈呈いたしますので、関西イベントではお楽しみに(笑)。
仕事帰りにかぢ先輩宅へ寄って頼まれた定額小為替をご母堂にお預けしたいちょお号をディーラーへドック入り。少し前から聞こえる異音の調査を依頼のためで、サービスの人を乗せ近くをぐるっとまわると、車体に負荷を与える(高いギアでノッキングする)とエンジンまわりから音が聞こえると指摘された。さすがプロ。とりあえず閉店時間まで預けて、原因不明なら後日またということに。今バスに乗ってますが、これから歯医者に行ってきます。それから少し仮眠する予定。
夜勤続きで毎日ろくに寝てないのと、現在歯を治療中で仮に詰めてあるところがうずいて痛み止めを飲んでも眠れませんでした(泣)。先生が「せっかく親知らずまで生えてるから抜かずにいきましょう」と仰るし、今日神経を抜くそうなので我慢します。今も痛い…。たいちょお号はいつも通りに金曜晩の24時に横浜駅西口を出発します。またご厄介になりますがよろしくおねがいします。>馬の人、我田さん
カラオケ屋から、割引サービスのはがきが来たので24日の住之江会館終了後は「カラオケ」やります。たぶん、ひとり当たりの単価が「1000円」程度でおさまる予定です。奮ってご参加くださいませませ
お初にお目にかかります。サークル・プレアデスの和泉貴昭と申します。このたび管理人様より許可をいただいた上で、宣伝告知の書き込みをさせていただきます。 ◆ ◆ ◆ 2001年7月より、サークル・プレアデスでは蓬莱学園を舞台にしたPBM(プレイ・バイ・メール――郵便を使った全国規模のゲームです)、『蓬莱学園2001〜ラストダンスは私に〜』を開催致します。ただいまスタートセット好評配布中&キャラ登録募集中です。詳細は当サークルのHP( http://www.hourai-high.ac )内「蓬莱学園PBM」( http://www.hourai-high.ac/pleiades/pbmtop.html )に記されておりますので、興味をもたれた方は、どうぞご覧になってください。皆様のご参加をお待ちしております。
単にビール飲んでるだけちゃうんかい?>やく(火暴)
>引越 あとは箱詰め、冷蔵庫の中身処分とかはしてるんだけど。収納とかが……(笑) 段ボールもあるし何とか、まぁ引越3回目で慣れたモノなので(笑) >HP ダメだよ、試しにあげただけなんだから見に行っちゃ(笑)まして突っ込みなんて入れちゃ(笑)タイトルすら浮遊状態(泣)
実時間ではそんなにかかんないんですね申し訳ない(^^;1日数本みたいだけど(^^;
関西プライベです!今回は「めっさうまいチョコレートケーキを食べる!」も、やります。いつもの「キムチ」も!最後の追い込みに実施要綱をあげておきますので、奮ってご参加ください。****************************************■イベント情報名称:蓬莱学園関西FC残党プライベ (会場の表看板は「クリエイティブワーク煌雅舎」となっています)主催:クリエイティブワーク煌雅舎日時:6月24日(日)10時〜16時(予定)場所:大阪市立住之江会館(住之江コミュニティセンター、図書館内)最寄り駅:大阪市営地下鉄四ツ橋線「住之江公園」駅下車5分参加費:500円内容: 「暗躍」&「蓬莱2001」情報交換 「暗躍」&「蓬莱2001」用キャラクターイラスト作成 その他自主企画(カードゲームなど、持ち込むしてください) フリートークという名の雑談 「こわい(笑)」話 鶴橋のキムチを食べる会(参加費:500円上限) あやしい物資の販売 **新企画!** まいあ姐&馬絶賛 めっちゃうまいチョコレートケーキを食べる!(参加費:400円/ケーキ代) 新ゲーム企画打ち合わせ (「マッドサイエンティスト試験!近所迷惑!」) http://www.cameraguild.co.jp/patrickhouse/html/kougasha/mad/mad.htm マンガ講読会 (「絶品!少女まんが列伝」との合体開催イベント) http://www.cameraguild.co.jp/maia/html/zeppincomic.htm PCゲームのウダ (「テレビまんがファンのつどい」との合体開催イベント) http://www.cameraguild.co.jp/anryu/html/fantudo.htm終了後、カラオケか呑み会か、なにかやるかもしれません。関連WebSite蓬莱FC関西残党のページhttp://www.cameraguild.co.jp/anryu/html/hourai/hourai.htm会場周辺地図http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=34/36/11.970&el=135/28/41.624&scl=10000&grp=all連絡先:クリエイティブワーク煌雅舎内・蓬莱関西残党郵便の場合の宛先 559-0002大阪市住之江区浜口東3−11−23−303 法貴方E−Mailの場合の宛先 クリエイティブワーク煌雅舎:kougasha@cameraguild.co.jpできましたら、事前に参加をお知らせいただけると、キムチの購入や紙コップ等の雑品調達に役立ちますのでよろしくお願いいたします
「紙に焼いたのがデジタルなんだな?」 工事現場の写真撮影用としてついにデジカメを導入したT協力作業班。 K電工のレーザーカラープリンタで撮った写真を試しにA4紙に出力したのを見たS.T副長のお言葉です。笑いをこらえるに一苦労しました(笑)。 もっともデジタル化と無縁の作業班だと思ってたのに時代の流れですね。フィルムの現像代がバカにならないのもあるけど(笑)。■ウメさん: では当日関西でお会いしましょう☆ ひさびさなのでホント楽しみです。> 下書きは持っていけるかな? …見ます(苦笑)? 見たいです(^-^)。 私も冬コミの路研本を何部か作って持っていきたいと考えていますので、お互い頑張りましょう(笑)。■ちゃみいさん:> …そんな無茶なルート取れる訳ねぇだろ(爆 この辺の地理に疎いんですがそんなに無茶でもないような。1日目 小樽→稚内(鉄路で約5時間半〜6時間半:特急で9970円)2日目 稚内港→利尻島(フェリーで約1時間40分:2等1880円)3日目 利尻島→礼文島(フェリーで約40分:2等730円)(※礼文島−稚内港はフェリーで約1時間55分:2等2100〜2200円) まぁゲームの展開がわからないのでなんとも言えないんですけどね(笑)。■やくもさん:> HP、トップだけ作ったけど、コンテンツがない……どうしよう(笑) 拝見しました。なかなか良さげな雰囲気ですが、タイトルの日本語が違っているのは気のせいですか?(笑)<月明かりの街角/月明かりの並木道 コンテンツは気合いです、気合い(火暴)。>人のこと言えないけど…。■引っ越し: 準備をしとかないと、当事者はともかくお手伝いの人が大変な目に。部屋に入った瞬間、呆然とするのはもうイヤです(笑)。たいちょお@きのさん・まいちゃんの時、同士南雲の時、だるさんの時と どれも大変な目にあったヤツからのお話(^-^;