東京公演、来るよろし。>もしかし、意外にPC98歴は新しいねんな。おまいさんだったらF2とかU2から始めた、と言いそうな気がするのに。あと、98Do持ってた、とかさ。(火暴)
PC-9821Na -> PC-9821Xb10 -> PC-9821Xt13 -> PC-9821Xv13(初代) -> PC-9821Xv13(2代目) PC-9821Xv13(3代目、3個1) PC-9801DA(吸い出し用) PC-9801VM(動作テスト用) ということで現在3台の98が稼動中。#たいちょお、98NXを98歴に含めるのはどうかと。(苦笑
>いたらすごいかもね。 がでん 16 Jul 2001 12:18:09 >PC9821のマザボのストック持ってる人ってさ。(火暴) ちょっと前の俺。#生活費に困って売り払ったけど。(^^;
M2→RA(ここまで父親と共用)→PC286LE→NS/R→NdRAは伝票打ちで父親がまだ現役で使っとるんよね。
寝不足だとつらいので帰宅早々寝ました。四時間寝たのかしらん?これから仕事前のミーティング。98暦は、VM2→Cs2→Xa16/R12→VS26D(NX)です。へたれこーむいん@佐世保さんもマルチユーザでしたか。マンホール写真、メール環境が復旧次第楽しみにしてます。
実は、ノーネームとFとVMはストックしてたり・・・(^_^;)パソピア7、ベーシックマスター、ヒットビットとかもあるよんヒットビットの筐体にVAIOを仕込めんだろうか?受けは狙えそうだが・・・
>本体のストックを持ってる人というのは聞いたことがあります(笑)。やふおくでPC98系マシンで持ってないのが出たら必ず手を出してる、ていうPC98おたくなヤツ。ウチのFC98も、そういう人のところに流れてったし。
はい、私ももう足掛け7年近くのユーザーです。でもCs2→V12なのでちょっと薄味なユーザーかも(苦笑)。最近はすっかりVU50L(NXの安価ミニタワー版)メインになりましたが、それでもNECユーザーには変わらないあたり…。>PC9821のマザボ本体のストックを持ってる人というのは聞いたことがあります(笑)。佐世保と、先週職場の厚生旅行で行ったユニバーサルスタジオのマンホールの方、メールでお送りしておきます。
もう何年も9821ユーザです(笑)。PC98-NX導入でついにPC/AT互換機(ちょい違うけど)の世界に!ちゃんぷるーさん、お気遣いありがとうございます。グラフィックボードは中古で8MBのを約三千円で買いました。はざまさん、がんぱれ本は期待してますね☆はざまさんが描いたその手の本も読んでみたいんですが(笑)。
PC9821のマザボのストック持ってる人ってさ。(火暴)
たいちょおは生粋の9821ユーザですよ。
グラフィックボードやマザーボードの古いのならこっちに余ってますけど、よかったらいりませんか?
もしかしたらマザーボードが死んだ可能性が(泣)。なんだかハードディスクが死んだようじゃない模様。とりあえず新PCのNXの方を再インストール中。明日・明後日の晩が夜勤なので、復旧まで時間がかかりそうです(泣
>そういえばガンパレのどのキャラを中心に描いてるのですか?えっと、全員出したいんですけど・・・(^^;;ネタを見ると舞姫、速水、田辺ちゃん、萌とか多いなかなー。ギャグです、今回真面目なのは入れられませんした。Hなのんじゃないので安心して下さい(←私の絵でそーゆーのを見たいやつはいねぇ(笑))表紙は目立てる・・・んじゃないかな・・・・と、おもうん・・・・たぶん・・・・・
未入手のグラフィックボードを探すのと、遠方からの友達を送るためにいま秋葉原にいます。二千円前後でないかなぁ(^-^;■はざまさん:サークル情報をありがとうございます。さっそくカタログで確認。遊びに行きますね〜☆そういえばガンパレのどのキャラを中心に描いてるのですか?■大変(苦笑):97年以降のメールもそうですが、メーラのアドレス帳、ブラウザのブックマークも消えました。路研本の原稿も……。
なんか大変そうなんですが大丈夫ですか?>たいちょうさんえっと、コミケット60のカタログが出てたんで、こちらのサークルスペースをお知らせします。金曜日(1日目)東N14a「まじっく・すくえあ」で、お待ちしてます。入稿直前修羅場中☆
新しく始まったサークル・プレアデス主催PBM「蓬莱学園2001〜ラストダンスは私に」に、今回3PCを投入しました。■簡雪華(かん・せっか):LI11 宝捜し/伊里谷マスター この宝捜し企画はわが路上観察学研への挑戦である。また収集系団体として、ライバルの「と党」に勝利しなければならない! 路研のスキルを駆使し、宝物をさがしまくるのだ!! 雪華ちゃんは、自前のGPS&脳内アンテナで宝物の場所を確定します(笑)。中島橘花ちゃんは情報担当として活躍予定。■ペトリューシカ・コルサコワ:LL12 学園秘境で学園生活を送る/和泉マスター あらたなる学園秘境と化した大黒寮の治安を預かる、第89分署大黒駐在所。愛する平戸所長は多忙なので、代わりに大黒駐在所を切り盛りすることに。■ユーリー・トマソン:LZ13 ガンボールに参加する/Ωマスター ベースボールの最高峰「コーシエン」を目指すべくまた魔の共産主義者からベースボールを守る同志を探すユーリーは、鬼気球馬なる人物を知る。 彼がガンボールに参加していると聞き、自分も参加。真の同志なのかを見抜く為にも、手当たり次第にバットで攻撃する事に。愛機はスーパーリリーフカーX号。 ……そういえば今回はPCみんな日本人じゃないですね(笑)>中・露・米文科系クラブキャラ、委員会キャラ、バカキャラ(体育系クラブ)に分けました。 さてどうリアクションが帰ってくるか楽しみです☆
現在、御茶ノ水の漫画喫茶から書き込んでいます。 今日はとりあえず秋葉原に行って、いろいろ買い込んで来ました。 ブロードバンドルータ、LANボード、LANケーブル、SCSIカード、NXのHD増設用金具、PC100 128MB CL2メモリを三枚(バルク品1750×3=5250円!!税別)。 それにきのさんから輸送代金代わりにもらった(謎)IDE6.4GBHDD、あと4MBのグラフィックボードで、なんとか環境を復旧&新構築しないと。■PDAのデジカメ: 電池はほんとに食いまくりますね(笑)。でも今後やふおくで出品するときはあったほうが便利なんで。 ぼろぼろだけど「なつやすみがまちどおしい」(爆)とかあるんだけどなぁ。98版のでソフトはどっか行っちゃったけど(^-^;■皇くん: どうもおひさしぶりです。修行は順調に進んでいますか? あとWebページ新装開店おめでとうございます。リンクはOKですよ☆
明け方まで原稿を書いていざ印刷をしようとした時のこと。急にソフトが動かなくなったので熱暴走でもしたかなと電源を切って一時間、再機動しないんですけど(;-;蓋を開けて様子を見たら、スレイブ側は大丈夫なものの、マスタ側が死んでる模様。メモリチェックから先が進まないので。ちょっとだけ読み込んでいるみたいだけど…。画像ファイルはともかく、メール、テキスト、ホームページデータはすべて消えました。あ〜、ショックでかいです
ども、皇です。書き込みの件数が多いので、自分の発言を探すのに苦労しますね(苦笑)。最近HPを立ち上げました。もしよろしければ、こちらの方へリンクしたいと思うのですが、よろしいでしょうか。そうそう、8月の16から23日まで東京の方へ帰省(爆)します。在京の方はよろしく。
>PDA・カシオペアのカメラ 電池食いまくるのでご注意(^^; あと、フラッシュ無いので暗いと撮れません(苦笑)だ@ま、所詮はPDAのおまけカメラだし(^^; とかいって、定価ならデジカメより高かったり(笑)
やふおくで17インチダイアモンドトロンモニタを落札、2時間17分で全ての受け渡し&モニタ設置が終了しました。こんなに早い取引は初めて(笑)。 三菱電機モニタのOEMで、digital社製「PCXAV-YZ」(97年4月製造)、ほぼ新品未使用が1万弱だったのでほくほくしてます(^-^)。 前のRD17GIIと筐体は一緒で、BNCがついてないだけみたい。 windowsが起動するまで謎の警告文が出るけど、問題なく使ってます。もしかして9821は未対応?(^-^; 使えるからいいけど。■榊くん: 一度でいいから榊くんの講義を受講してみたい(笑)。
関東地方は梅雨が明けたとみられる旨を気象庁は発表しました。平年より九日早く、雨量も百mmほど少ないとか。外は暑いです。寝不足だと確実に暑さでやられます。もっと暑くなるんだろうなぁ(^-^;
>しかし、榊くんの講師姿って全然想像つかないのですが……(^-^;自分でも未だに想像がつきません(苦笑)。しゃか@今日は学生、明日は講師
■やーやんさん: 模型は中学以来作ってませんねぇ。いろいろ興味はあるんですけど(笑)。 蓬莱だと(旧)模型同好会・(新)模型同好会、模型研究会、プラスチックモデル研究会・模型部の全て入っていたキャラが94の時にいたとか(笑)。 どれもそれぞれ扱う分野が違うそうですが……(^-^;■榊くん: 今度プライベのある時はぜひきてくださいね。 しかし、榊くんの講師姿って全然想像つかないのですが……(^-^;■マンチんさん:> 加入全社局のバスが大阪市交通局、九条車庫に集結するそうな。 おお、面白そうな企画ですね。どこかのレポートを期待しよう(^-^; 関東でもパスネットカード加入全社局でやらないかしらん?もちろん、小田急バスと京王電鉄バスはシスプリバスで!(火暴)■やくもん:> 毛のはえているヤツです。 ああ、残念ですがウチでは使えないです。ごめんなさい。 シビックですが、初めてにしては良かった方じゃないでしょうか?元々ホンダの値引きはシビアですし。ワンプライス制とかね。 今度、新車と新居を拝見しに行きますのでお覚悟のほどを(笑)。■くちびるおばけさん: すみません、郵送するといいながら結局直渡しになってしまって(^-^; ペトのは個別リアなので、やはりうれしいです。(みんなから「ゆーしょー」って言われるのは勘弁してほしい(言迷))■へたれこーむいん@佐世保さん: これでデジカメユーザですね☆ 私もPDA・カシオペアのカメラボードならあるので、あれも立派なデジカメ(笑)。 佐世保市のマンホール、できたら送ってくださるとうれしいです(^-^)。 最近のモニタの寿命は、5年前後なんですかねぇ……。
■祝☆お誕生日: 今日7/11は伊吹マヤちゃんの10回目の誕生日です☆ <1991年生まれつまり声優の長沢美樹さんの誕生日でもあるわけですが(笑)。 ついでに親父殿の54回目の誕生日でもあったりして(笑)。なにはともあれ本日誕生日の方、おめでとうございます!■モニタ: 今日、横浜のDOS/Vパラダイス、じゃんぱら、ソフマップギガストア、ヨドバシカメラ、ビックカメラで見てきました。 やっぱり馬の人やちゃんぷるーさんの書かれた通りの価格帯ですね。> ってか、わざわざ中古で買うことはないほど廉くなってる> ところで液晶などは検討対象外ですか? 対象外というか、お金ないんです(;_; 数万円を捻出するのに一苦労…。だから中古で1万円弱がないかと探しているんですが。 とりあえず17インチモニタの新品ですと、やはり三菱のダイアモンドトロン管が3万円で一番良さそうでした。サムソンの世界初0.20mmピッチ管にも惹かれますけど(笑)>23K あとどすぱらで見た、コンパックのフラットフェイス管16.8Kが最安。 ローンを組んで買おうと思ったのだけど、3万をローンで組むぐらいなら16.8Kのコンパックのを買った方がまだマシというかぢ先輩の意見も(^-^; なけなしの貯金16Kを解約して、新品を買うしかないのか……(;_;
先日ようやくデジカメユーザーになりました(遅い?)CASIOのLV-10。…1万円で30万画素の品なのがよわいところですが(苦笑)今度佐世保のマンホール撮って送ってみましょうか?>モニター…うちのPC-9821V12の付属モニターが唐突に不安になりました…。一昨年末に一度ダウンして修理済みですが、今度はもう修理効かないでしょう(汗)。ところで液晶などは検討対象外ですか?最近はとうとう5万円台の製品も出ているらしいですが。
>たいちょお様「暗躍」の資料いろいろ有難うございました。ペトちゃんと合同捜査でお会いできそうですね!よろしくですー
>最近は新品の17インチでも3万くらいであるよ。 んだんだ。 CRTのフラットフェイスが新品でそんなもんさね。 ちなみに、最近の日本橋の最安値は、18k+税だったよ。 だから、アキバあたりでも探せばあるとおもうのこころ>中古だと2万は切るんじゃないかな? ってか、わざわざ中古で買うことはないほど廉くなってる 15インチの企業リースながれ、焼き付きのあるやつで、3kっての あったけど、おおむね17インチだったら、10k超からだよもん
最近は新品の17インチでも3万くらいであるよ。中古だと2万は切るんじゃないかな?
>で、どーでもいいだがなんで「ホームページビルダー」なんだ?>その辺の半球が絡んでる社局 本もぎょうさん出てて、教育がめんどうやのーて、べんりなんじゃい! その部署のだれでも手空きで更新できるようにするのが、あかんのんかい! ちゅうかやね ホームぺージ作成ソフトやったら、べつにどこのんでも、なんでもええねんけどな。 ユーザーさんは「IBM」ちゅうのんと、そこそこ値段するだけで安心ししはんねんわ(^_^;) 一般世間なんてそんなもんやねん(^_^;)
●OAカーペット 毛のはえているヤツです。これで貴方の自宅も、オフィスに早変わり(笑) 来月でよければ一都六県ぐらいなら配送しますよ(たぶん)●くるま 結局シビックになりました。13%引きぐらいです。これが多いのか少ないのか…… ちなみにオプションは8万ほど つぎはカーナビ買わなきゃ
約五年間使っていた、三菱・RD17GIIがついにお亡くなりになりました。当時8万円でしたが性能も高く、良いモニタだったのですが残念です。 現在だるさんから借りている飯山電機・MF5117Jにつなげてます。1024*756モードだとHigh colorなのが痛いです……(;_; とりあえずもう一つ新PC用にモニタを入手しないと。中古でいいのがないかなぁ……。 今晩は夜勤。とりあえずこれで寝ます。
9月23日だったか、24日だったかにスルッとKANSAIのイベントで、加入全社局のバスが大阪市交通局、九条車庫に集結するそうな。(今、手元に資料がないのでけっこーいい加減)http://www.surutto.com/で、どーでもいいだがなんで「ホームページビルダー」なんだ?>その辺の半球が絡んでる社局
む〜行きたかったよ〜(TT>その日も例によって研究室くそ〜、よりによって週三回講義せにゃならん、鬼のような週の直前にプライベがあるとは(苦笑)。次回こそ、次回こそは(血涙)しゃか@某専門校非常勤講師
横山さんとこのBBSで昔行った模型屋が閉まることを知り、早速行く。アリアン5型のプラモがあったので購入。アリアン5型ロケットを中国語で書くと『阿里安5型火箭』となるそうな…なんか合ってるかも(笑)…東京市電(1/45)のプラモあったけど、購入した方がいいかしら?大阪市電は買ったけど…
さきほど蓬莱プライベより帰還しました。二次会はファミレスでした。参加されたみなさん、どうもお疲れさまでした。 今回は関西イベントと同じく和室の広い部屋で、ごろごろしている者もいれば、蓬莱の打ち合わせをしている者もいるといった関西スタイル(笑)で、HG2001の〆切(11日)が近いためか20名を超える参加者の方がお見えになりました。遠方からお越しになった水臣さん、小川一二三さんお疲れ様です。 明日が早朝出勤、その晩が夜勤でちょっと尻に火がついてる状態です(^-^;■水臣さん: ジュビロ磐田の優勝おめでとうございます(^-^)。わたしの地元横浜で優勝が決まったのがちょいと複雑な気持ちですが(笑)。 HG2001の行動、実現できるといいですね☆■ウメさん: 気温の変化が激しいので(そう、まだ梅雨なのです!)、風邪など引かぬようご自愛下さい。周りの人もけっこう風邪を引いておりますので。 「なおす」って方言なんですか。全然きづかなかった(^-^;扇風機もそうですが20年過ぎるとガタがきて動かなくなりやすいですねぇ。
>ぶちょお様>まだ夜で30度超はないので助かってますが、昼間が暑いですねぇ。前回の書き込みの翌日から急に気温が下がって、明け方は窓を開けっ放しにしておくと寒く感じます。…20度以下って事は無いと思うけど(^^;)。>扇風機は早めに掃除して暑さ対策をしましょう!きちんと掃除してなおしている…標準語じゃなかった(^^;)…片付けているんですけど、ウチの扇風機、確か私より年上なので、一度動くかどうか確かめてから(何か焦げ臭くないか、とか確認)、もし、故障してたら修理に…あ、「直す」で間違ってないや(笑)。
本日は市役所で暴れておりましたです(笑)ジュビロ磐田優勝だ、わーいって。優勝決定戦なのに衛星TVしかないってどないこっちゃやねん(笑)というこっちゃで、市役所で見さしてくれるってんで行ってきました。えらいつかれる試合だったけど・・・(苦笑)Vゴールで優勝ってドラマだね〜最後は花火まで打ち上げてよきかなよきかな(市役所ってばふとっぱら・・・って予算はどっから?)さて、明日は気分は良好なれどねぼけまなこかも(^^;;みおみ@夜は長い
下記の通りプライベを実施します。よろしければ、遊びに来てください。■イベント告知情報★名 称:南洋プライベ・ぷるぷる蓬莱学園★主 催:南洋文芸通信社★日 時:7月8日(日)13:00〜16:50★場 所:白山東児童館(文京区白山東1-29-10)★交 通:都営三田線 白山駅から徒歩約6分★集 合:現地へ直接お越しください。★会 費:300円★内 容: ・プレアデス「蓬莱学園2001」の情報交換 ・AQUILA「蓬莱学園の暗躍」の情報交換 ・「情報誌KonLon」の誌上行動の相談 ・その他企画 ・フリートーク★備 考: ・交流をスムーズ行うため、リアクション・キャラクターシート等のコピーを適 宜お持ちください。 ※できればキャラクターの紹介ペーパー作って来てください。主催者がよろ こびます。ついでに他の参加者にも配布すると喜ばれるでしょう。★関連情報ウェブサイト: ・蓬莱学園のページ http://www.holon.org/hourai/ ・会場周辺地図 http://www.chizumaru.com/main/czdsp.dll?func=0&db=13&x=503115.365&y=128583.050&lv=2&adr=13888515552&wid=350&hei=350&tab=chizu&mode=0★連絡先:竹雀 怪人 (南洋文芸通信社社主):pasha@bh.mbn.or.jp おりひか いくお(南洋文芸通信社代表):orihika@mxd.mesh.ne.jp−−− なお当日の9:30〜12:00までは、エルスウェア主催商業PBM「パラダイス・トリガー〜ブリキの勲章〜」のプライベが開催します。 駅から白山東児童館までの道のりはちょっと複雑ですので、駅の案内や地図のコピーを良く見てからお越し下さいませ。 では明日みなさんとお会いできるのを楽しみにしています(^-^)。
■新PC購入: 同僚で親友のNくんから、NEC PC98 VALUE STAR NX VS26D(P2-266Mhz/32MB/3.2GB→Celeron667MhzODP/64MB/3.2GB)の本体を2万円で買いました☆ Nくん、どうもありがとうございました(^-^)。モニターがないので、今の使っている三菱RD17GIIをつながないと。 今使っているPC-9821 Xa16/R12改(K6^2-400Mhz/96MB/8GB)を、親父にあげてLAN環境を組むつもりです。親父に話したらルータ代とか出してくれたんで☆<ワールド杯のチケットがはずれて、PC購入を検討してたんで。 横浜テレビ局は「ブロードバンドルータは利用者責任での使用は自由」とのことで、明確にルータを禁止する方針ではないもようです。 とりあえず買わなくてはならないのは、ブロードバンドルータ、20mのLANケーブル、LANボード、128MBメモリ(できたら2枚:上限256MB)ですか。 あとWindows98 SE、RS-232C D-sub9pin←→25pin変換ケーブル、NX用増設IDEハードディスク&金具も買いたいところ。■仕事: 今日は横浜ドリームランド横のドリームハイツという団地内でしたので、昨日一昨日に比べたら全然楽でした(^-^)。朝8時には終わりましたし。 明け方、こっくりこっくりやってたのは抜群にヒミツ(笑)。■やくもさん: ほぼ引っ越しが終わったようでなによりです。今度遊びに行きますね☆ あと車購入の件をメールしましたが、参考になりました?(笑)明日契約したら、また結果を教えて下さい。 OAカーペットですが、絨毯のような毛で覆われているタイプですか?それともリノリウムの床みたいなものなんでしょうか?■だるさん:> だ@本の隙間で棲んでます(^^; あそこって湿気がすごいような気がするんだけど(^-^;■ウメさん: まだ夜で30度超はないので助かってますが、昼間が暑いですねぇ。 扇風機は早めに掃除して暑さ対策をしましょう!わたしも埃にまみれていたのを掃除するのに苦労しました(^-^;■水臣さん: 明日お会いできるのを楽しみにしています。初期情報はお読みになりました? さ〜て、どこでどんなことしようかな。■我田さん: うーん、三次元マジックですかねぇ(笑)。>平積みしてたので減らない わたしもあの部屋を片づけないとなぁ(苦笑)。■高橋捜査本部長: 本日2330、コルサコワ巡査部長は捜査会議に参加いたします! /(-_-)> 私と浮草さんだけでやってると「恐い」会話になってしまうようなので(爆)。 それに桜左近非常連絡局長の人の三人だとなおさらです(^-^;
やくもさんの二重投稿は削除いたしました。
ロクに寝てないけど朝まで持つかしらん?(^-^;
7日(土曜日)2330時よりhttp://sx.sakura.ne.jp/~palette/87/ にて捜査会議を行います。捜査関係各員の参加を期待します。 私と浮草さんだけでやってると「恐い」会話になってしまうようなので(爆)。
>>はやく本棚届かないかな(/--)/(本ばっかかい(笑)) >いーなー、片付く人は(爆 実家の本は計算してないんだよな…… いい加減取りに行かないと……やっぱり本棚もう一個かな……●募集 OAカーペットいります?色は茶色で70枚位あるんだけど、むろん新品
国道357号(旧磯子産業道路副道)の磯子駅裏から半キロほど片交。二晩やってボロボロに(苦笑)。だって車が止まらないんだもの……。 グォ〜〜〜ン、キ、キキキキ〜〜〜! プシュゥ。(直線で飛ばす)(急ブレーキで、エアブレーキが抜ける)(窓が開いて)「バカ野郎! そんなんじゃ暗くて見えねえぞ! もっと看板出せ!」 と言われること5回、死にそうな目に遭ったのは2回でした(苦笑)。 すみません、それはK電工に言って下さい。私もそう思ってます(^-^; というかまともな大手企業でロクに工事帯を作らないのはK電工の架空線部門ぐらいしか思いつかないぞ(苦笑)。 朝6時過ぎ、規制を解除したとたんに車の長い列が一辺に流入……。 今晩はまたドリームランド横だとか。朝に終わるらしいけどホントかな?とにかくもう寝ます。朝方4時以降がきついです、あう。
>>はやく本棚届かないかな(/--)/(本ばっかかい(笑))>いーなー、片付く人は(爆斯く言う自分も、そろそろ本棚の手配をせんとイカンのぉ。同人誌を処分して空いた部分に平積みしてた鉄道雑誌が入るから、空間は差し引きゼロぽいが。ウチの場合は、あとCDの収納だなー。今のままでは、壁面ばかり食ってイカン。(−−;
乗車票の申込先間違えちゃった(^^;;あちらより確認TELがあったんで無事届いたんだけど。ちなみにようやく初期情報が届く・・・3キャラ登録してみんな郵便番号が違う(笑)(故に遅かった模様・・・封筒のは間違ってたから)そっこーで訂正メール出しましたが・・・時間無いな〜(^^;;
夜でも30度超。雨降りは窓を閉める必要有り。窓を開けたら開けたで蚊がやって来る(隣に大きな木が数本)。でも刺された事に気付くのは翌朝という程に暑い。扇風機は…掃除する暇が…使った場合は書類吹っ飛ぶし…。で、「ココ」に脱出している訳ですが、クーラー寒い(TT)。以上、愚痴でした m(_ _)m。
>はやく本棚届かないかな(/--)/(本ばっかかい(笑)) いーなー、片付く人は(爆だ@本の隙間で棲んでます(^^;