路上観察学研究会 応接室
お名前
E-Mail
題 名
Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。

本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。)

HTMLタグは使えません。半角カナや機種依存文字の使用は厳禁です。
メールアドレスが未記入でリンクを記入した場合、リンクが掲載されません。
路上観察学研究会応接室へ
路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。
←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→

リンクの方ありがとうございました へたれこーむいん@佐世保 28 Aug 2001 18:24:30
URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~odami/

遅くなりましたが、リンクの方確認させていただきました。
どうもありがとうございます〜。

(PBMの方は…目下「前向きに検討中」です←汗)


栄養ドリンク だり 28 Aug 2001 18:01:58

擬似的に酩酊状態にする成分(興奮剤やアルコール等)があるのでご注意(^^;

……明確に「アルコール」となってるのはいーけどね(^^;
分かりやすく記載されて無くても、入ってるモノには入ってるのよね〜(苦笑

だ@たいちょお、微少でも「くる」クチっしょ(^^;


うわ〜 ろけんぶちょお 28 Aug 2001 11:17:37

ロクに寝てなかったから、いますごくほんわかしてるんですけど(笑
仕事終わるまでにアルコール抜けるかな?


いま酔っ払ってます ろけんぶちょお 28 Aug 2001 11:07:39

K電工の支店パトロールが差し入れでくれた栄養ドリンクを飲んだら、
顔が真っ赤っかになってしまいました(爆)。
やっぱりわたしはアルコールに弱いですね(^-^;


夢のたわごとII 汐入 27 Aug 2001 18:39:54

マジにカット描きにノッてくれる人は
この応接室あるいは、くちびるおばけのところに
メールしてくださいまし。


夢のたわごと 汐入 27 Aug 2001 18:33:57

手前味噌のミニPBMが今年中に完結した場合は
来年の夏コミを目標に総集編が出せたらいいなぁ、と
はかなく夢想しています。
いちおう、相方のくちびるおばけにイラストが描けるか
打診してみましたが、予定は未定。
希望としては、マガジン・アフタヌーン系やアワーズ系の
カットを10〜20枚ばかしボランティアで描いてくれる
奇特な方を6〜8名求めます。
1枚だけだけど表紙に力作を描いてくれる人も募集します。
なぜ、ボランティアかって?
そりゃあ、本編がそうであるように
総集編も無料でやりたいからっスよん。

あとは無料で作ってくれる親切な印刷屋さんがいないかなぁ…(火爆)。


なりふり構ってられないのは マンチんの人 27 Aug 2001 11:29:56

私鉄でも同じ

阪神のパルケエスパーニャ広告とか、阪神・山陽の近鉄社債募集広告とか、
大阪市交通局の南海ラピートに南海社債募集とか・・・
JRに押されてスルッとKANSAI各社はどこも大変です。


制服図鑑と言えば・・・ やーやん 26 Aug 2001 23:54:01

やはり目指すは、CD−ROM化ですか?(爆)
写真も適当に入れて…


ポケロケは がでん 26 Aug 2001 21:38:35
URL:http://www.city.kyoto.jp/kotsu/news/bls/bls_manu_p1.htm

携帯電話全社プラスH"にPCのプラウザからと、全モード対応ぢゃよ。
リンク先参照のこと。


ありがとうございます くさのめ 26 Aug 2001 20:25:02
URL:http://www6.ocn.ne.jp/~sasamori/

 こんばんわ、書き込みは久しぶりのくさのめです。
 たいちょおさん、リンクありがとうございました。
 当方のサイトは現在停滞しておりますが、PBM開始
に備えて、頑張っていこうと思います。
 これからもよろしくお願いします。

 あと、集稿でお手伝いできませんでしたが、コミケお疲れ様でした。


ありがとうございます くさのめ 26 Aug 2001 20:20:02
URL:http://www6.ocn.ne.jp/~sasamori/

 どうも、書き込みは久しぶりのくさのめです。
 たいちょおさん、リンクありがとうございました。
 あいにく当方のサイトは最近停滞しておりますが、PBM
1ターンに向けて頑張っていこうと考えております。
 これからもよろしくお願いします。


北上さん> ろけんぶちょお 26 Aug 2001 14:29:22

> 『2001』期間中、一度ぐらいはプライベなどに参加しようと。

 いつでもお待ちしておりますよ(^-^)。
定期的にプライベを開催している地域は関東・関西・九州の主要都市です。

> 問題は土日と祝祭日は休みづらいって事です(苦笑)

 お仕事なので仕方ないでしょうけど、会社と闘ってみてください(^-^;

> 学園内の制服図鑑

 某RL誌をご存じでしたか(笑)。あれと女子校制服図鑑が目標です。
あとコミケ以外でも路研交流誌は通販も行いますので大丈夫です。

> 公安、鉄管両委員会制服、とても参考になります。

 何かのお役に立てれば幸いです。執筆者の方も喜ばれるかと。

原稿作成されたお二方に、本当に感謝ですね。ありがとうございます。

> 北上市のマンホール
> 五芒星のものは知りませんが、卍が入った物なら知っています。

 卍マークとは「北」の字を意匠化した北上市章のことでしょうか?

> 北上プライベ
> 色々お話を聞くうちに何だか開催できそうな気がしてきました。
> 検討してみたいと思います。ありがとうございます。

 前向きにご検討なさってください(^-^)。
 で、いろいろ調べたのですが、JR北上駅前の北上市生涯学習センターの小
会議室が全日借りて2100円と安いですね。(会議室や第3学習室も安い)
 2ヶ月先の予約状況を見てもけっこう空いていますし。
http://www.kitakami.ne.jp/~manabee/annnai/top_1.html
http://www.kitakami.ne.jp/~manabee/yoyaku/ryokin/ryokin.php3

> え、お車で、ですか(汗)

 距離が500キロぐらいなら関西まで車で行くのと一緒ですよ(笑)。
例1(東名・横浜町田IC−名神・京都東IC:457.9km−9400円)
例2(首都高−東北・北上江釣子IC:464.7km−10300円)

> 私もそんなパワーを持てるようになりたいものです。頑張ります☆

 う、うーん、単にフットワークが異常に軽いだけです(^-^;

> そろそろ、「2001」「暗躍」リアの時期ですね。

 そうですね。アクションを書いてからあっという間のような。


疲れた(^-^; ろけんぶちょお 26 Aug 2001 05:08:07

 車検に上がったばかりのたいちょお号で、同士南雲とMARINさんとしゅー
るくんをそれぞれ送っていま帰ってきました。
 東京と神奈川をぐるっと回ったような(^-^;>120.4km
オイル関係をまとめて換えてもらったら燃費が良くなった気がします。

 あと1時間後に親父が通勤のためにまた乗っていきます(笑)。

 そういえば、某所でサクラ大戦3のミニゲームにはまっていたのですが、
花火ちゃん可愛いかも……(火暴)。あ、別に声が鷹森淑乃さん(=ナディア)
だからというわけでは……(木亥火暴)。

 しかしエリカのおはようダンスはインパクトだけはあります。
脱力感全開ですけど(^-^;>♪おはよう、おはよう、ボンジュール!♪

■馬の人:
> そのときは、連絡しますので、よろしくね。

 了解です。お仕事頑張ってください!

■我田さん:
 ポケロケはかなり良質なコンテンツみたいですね。
 あとは対応がi-modeだけでなく、EZ-Webなどの他規格の携帯端末でも使え
るようになればもっと便利になるかもしれないですね。

■くちびるおばけさん:
 ぜひ描いてください(笑)。そしてコミケで頒布しましょう!(^-^)

 文字ばかりだとお客さんも手に取ってくれないので、ストーリーに関係し
た大きめの挿し絵をたくさん盛り込めば良いかと思います。


北上プライベ 北上江釣子 25 Aug 2001 23:16:03
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/8940/index.html

こんにちは。北上江釣子です。
レス頂きましてありがとうございます。

イベント…は確かにちょっと遠いです(汗) でもなるべく参加するよう事を目標に頑張ろうと
思います。『2001』期間中、一度ぐらいはプライベなどに参加しようと。
問題は土日と祝祭日は休みづらいって事です(苦笑)<人員不足と用件内容の深刻度の為…(泣)

職場のお話ですが、干渉があるのは本の環境としては辛いですね。
ブックカバーでも守られないのでしょう…ね。

>学園内の制服図鑑
>某○ジオライフに掲載していた森伸之先生の制服図鑑のように、毎号各種
>制服を掲載しようかと思っていますので、どうぞお楽しみに。

それはとても楽しみです☆
あのコーナー、大好きだったんですよ。その為に毎号立ち読みしてました<買いましょうよ
心にちょっぴり制服研が入ってますので(笑)
あー…でもコミケには毎回参加できないし(泣)

公安、鉄管両委員会制服、とても参考になります。
原稿作成されたお二方に、本当に感謝ですね。ありがとうございます。

>マンホールですが、北上市のマンホールもカラーのものが北上駅前にある
>ようですので、たまには目を下に向けてみてはいかがでしょうか?(笑)

それは存じませんでした。今度目を下に向けて歩いてみます。
五芒星のものは知りませんが、卍が入った物なら知っています。

>北上プライベ

色々お話を聞くうちに何だか開催できそうな気がしてきました。
検討してみたいと思います。ありがとうございます。

…にしましても。

>いま調べたのですが、横浜−京都間と横浜−北上間ってほぼ等距離なんで
>すね。いや、びっくりしました。
> これならたいちょお号で行くのも面白いかも(笑)。

え、お車で、ですか(汗)
隣県しか出歩いた事がないので想像できかねますが、凄いパワーです☆
私もそんなパワーを持てるようになりたいものです。頑張ります☆

そろそろ、「2001」「暗躍」リアの時期ですね。
楽しみでもあり、怖くもあり。
いい出会いがあるといいですね☆

長々とすみませんでした。

ではでは


冬コミ!? くちびるおばけ 25 Aug 2001 00:30:24

☆たいちょおさま
 「87分署ミニPBM1〜4話まとめて1冊にするとしたら、イラスト描く気あ  る?」とぶけほに言われましたが、もしかして、冬コミ用か?!(爆)
 どう思います?(笑)


なりふり構ってられないのはいずこも同じ がでん 24 Aug 2001 21:42:43

京都市交通局の携帯電話で拾い出せるバスロケーション情報システム「ポケロケ」に
ついての京都新聞の記事が、ヤフーのニュース板にリンク張られてました。
この記事を機に、各所に増えてくれると便利でいいんですが。


うーんとね  24 Aug 2001 00:00:08

あまりにも雑然としすぎたので、冷却期間を置いて整理統合しようと思ってます。
実は、日本語で複雑な事を考えるのがちょっとつらかったりするので・・・
還俗できたら、復活させます。
そのときは、連絡しますので、よろしくね。


ね、ねむい…… ろけんぶちょお 23 Aug 2001 23:20:48

 ちょっとした考察のことでそれを考えてたら、仮眠できませんでした(;_;
今晩と明晩が夜勤。たいちょお号の車検完了は土曜の夕方とか。

 そう言えば今日ひさびさに横浜市営バスに乗ったのだけど、京急バスの
「横浜−お台場」路線の広告と、大阪市交通局の大阪観光の広告が貼られ
ていてちょっとカルチャーショック(^-^;
 もうなりふり構ってられないのね……>横浜市交通局

 では行ってきます。


レス〜 ろけんぶちょお 23 Aug 2001 01:13:34

■高橋警視:
> 当たりです。
> ちなみにあれは「本当に」私です(笑)。

 なにー!(笑) どうりで似すぎていると思いました。
というか作者の高田慎一郎先生とお知り合いなんですか?

 ……と思ったら、作者裏公認のページを作ってますね(^-^;

■馬の人:
 さきほどWebページを見に行った際「工事中」とのことでリンクをはずし
ましたが、復活はされるのでしょうか?>ウダばなしの迷宮


リンク集更新 ページ管理者 23 Aug 2001 01:08:50
URL:http://www.mars.dti.ne.jp/~hirato/r-watch/link.html

 1年2ヶ月ぶりにリンク集を更新しました。

・晶さん主催「賀東招二後宴会」「Syou Room Entrance」を追加
・いりねせおさん主催「gatoh.com」「ゆあまい☆net」を追加
・並丼さん主催「エレキねこ」、ページタイトル更新
・まいおかさん主催「A1(a-one)」、ページタイトル更新
・Tamakiさん主催「Atmosphere of Yokohama」、ページタイトル更新
・サークル・プレアデスさん、サークル・クロスロードさんのコメント更新
・波島想太さん主催「散歩男爵」のバナー追加
・我田引鉄さん主催「GO!! GO!!HERAYAGARA!!!!」のバナー追加
・船木屋さん主催「蓬莱学園現象因果律研究会」のリンク先更新
・逢海瀬生さん主催「すねこすり本舗」のリンク先更新

 Webページの閉鎖・休止・デッドリンクで削除したのは以下の通りです。
(URL自体は残してありますが、行っても意味がないです)
・サークル『AQU!UHI』ホームページ
・白川周さん主催「偏西風」「蓬莱学園高等学校校内巡回班のページ」
・関空さん主催「STUDIO横濱市庁舎/selflap式」「蓬莱制服研通信」
・皇さん主催「皇時空旅行社電脳網宇津帆支社」
・総統さん主催「世界秘密結社通信」
・あんりゅ/濱口齢預さん主催「ウダばなしの迷宮」
以上。

 リンクしていただいているところで、こちらがまだリンクしていないWeb
ページはたくさんあるのですが、3時間かかってタイムアウトになってしま
いましたので、後日に更新します。どうも申し訳ありません。m(_ _)m


高橋 良喜 22 Aug 2001 23:49:32

 がーん。次回から気をつけましゅ。

>元第2幕僚の高橋

 当たりです。
 ちなみにあれは「本当に」私です(笑)。


下の補足:高橋警視のイメージ ろけんぶちょお 22 Aug 2001 19:57:39
URL:http://plaza27.mbn.or.jp/~Palette/taka/

■高橋警視:
 メールアドレスを記入しないとURLが表示されないBBSですので、本文中
にURLを書いてください。ちなみに上のURLが件のところです。

 で、拝見したんですが、3枚目ってもしかして「神さまのつくりかた」
(高田慎一郎著・エニックス刊・現在12巻まで発売中)に登場する元第二
幕僚室の高橋ですか?(笑) これが一番似ているような(笑)。

> LAWMANの入江さんです(笑)。ジオブリーダーズではありませんよ?(爆)

 ……ジオブリの入江さんじゃないのか……(火暴)。

■福岡ネタ:
 そういえば、「神さまのつくりかた」って舞台が北九州市黒崎みたいで
すね(^-^)。「エクセル・サーガ」の福岡市とか、いま連載中の「部長島耕
作」は島が福岡に左遷させられているので、ご当地ネタ満載です(笑)。

 あと8月1日から西鉄バス子会社の嘉穂交通と添田交通が合併されるのを
機に全グループ会社11社(→現在10社)の社名が代わり、「西鉄バス○○」
という名前になったのを遅まきながら知ってちょっとショック。
 玄海交通が「西鉄バス宗像」になって名前の風格無くなったし、鳥栖交
通が「西鉄バス佐賀」になったのはどうかと思うけど(^-^;
http://www.nnr.co.jp/nnr/bus/recruit/recruit1.htm

 まぁ明確に西鉄の子会社だってわかる社名の方が良いと判断したんだろ
うけど。そろそろ就職活動を再開しないと……。


高橋 良喜 管理官 22 Aug 2001 18:01:19

>たいちょお氏&くちびるの姉御

 はい、本人です(笑)。
 本人が一番近いと思っているイメージ(というか理想)はLAWMANの入江さんで
す(笑)。ジオブリーダーズではありませんよ?(爆)
 
 とりあえず上記アドレスに私の似顔絵(と一番近いと思っている物)を載っけて
おきます。さて、どれがみんなのイメージに一番近いのかな?(笑)


営業所内待機終了 ろけんぶちょお 22 Aug 2001 10:56:37

 台風接近のため営業所内待機から自宅待機になりました。

 朝7時頃に営業所の近くに車を停めて車内で寝てたんですが、ふと目が覚
めて時計を見たら08時46分で、大寝坊してしまいました(火暴)
 でも電気屋さんは台風で浮かれていたので、私が遅刻したことも気づかな
かったし、営業所に着いて5分後に「解散、自宅待機」になったので、同僚
らに散々冷やかされました(^-^;

 夜中に呼ばれそうな雰囲気ですが、とりあえず家でゴロゴロしてます。


宛北上さん: ろけんぶちょお 21 Aug 2001 23:35:11

 なかなかイベントに参加しづらい職場のようですけど、やはり直接会って
お話すると今後のゲームプレイも楽しくなりますので、遠方で大変でしょう
けれどぜひ機会を見つけてご参加下さい。
 あとカダフィー閣下はパワフルというかインパクトはありますね(笑)。

 職場のお話ですが、何か読める環境が羨ましいです。
うちは干渉ばりばりなので職場ではとても見ることができません(^-^;

 公安委員会学園警察局制服(女子)は、最新の設定で唯一イラストになっ
ているもので、マギウス蓬莱・蓬莱学園の官僚などのイラストの矛盾点もエ
レガントに解決してあります。>ランヤード、腰ベルト、装備品など。
 こちらについては公安委員会に詳しい、学園行政研究会の古河孝弘さんに
協力して頂きました。この場をお借りして御礼を申し上げます。
 また各種鉄管委鉄道管理局制服は、鉄道管理委員会に詳しい関空直行さん
にお願いして原稿を描いて頂きました。こちらも感謝しております。

 某○ジオライフに掲載していた森伸之先生の制服図鑑のように、毎号各種
制服を掲載しようかと思っていますので、どうぞお楽しみに。

 マンホールですが、北上市のマンホールもカラーのものが北上駅前にある
ようですので、たまには目を下に向けてみてはいかがでしょうか?(笑)

■北上プライベ:
> そうですね。開催できたら夢のようですね…考えてみたいと思います。
> でも、遠いですよね(汗) 頑張ります。

 いま調べたのですが、横浜−京都間と横浜−北上間ってほぼ等距離なんで
すね。いや、びっくりしました。
 これならたいちょお号で行くのも面白いかも(笑)。

 電車で行っても、新幹線利用で約3時間50分、片道12800円。JR東日本の三
連休パスを使えば3日間乗り放題で24000円ですし、遠くないですよ(^-^)。

 ぜひご検討下さい(^-^)。

■馬の人:
> 萌えた?
> それとも、懐かしかった?

 両方(笑)。新田真子のCGなんてひさびさに見たような(笑)。多謝!


ねえ?  21 Aug 2001 23:09:51

萌えた?
それとも、懐かしかった?


87分署ミニPBM ろけんぶちょお 21 Aug 2001 23:08:41

■くちびるおばけさん:
> 本人聞いてみましょうかね(笑)
> まあ、私のイメージですんで、お気になさらぬよう(笑)

 私のイメージはくたびれた細身の中年顔だったりします(火暴)。

> ああ、Eメールでのリプライ送付は私のところへ送ってください。
> 汐入のところはプリンターがないので…(==;)

 了解です。というかプリンターなかったんですね(笑)。

> 最終回はどうなるんでしょうね〜(わくわく)

 学園が爆発炎上する背景の中、飛行船同士の血みどろな空中戦が展開。
 そのころ飛行委員会航空宇宙局気象部は、急速に増大するレーダー上の光
点に驚愕した。「強力なエネルギー反応を確認!こ、これは……台風!?」

「……宇津帆島沖に突如発生した大型台風11号は次第に勢力を増しており、
数時間後には宇津帆島を上陸する模様です。これに関して生徒会執行部は非
常事態宣言を発令。一般生徒は係員の指示に従い直ちに避難して下さい。」

 学園が混乱する最中、暗躍する環境委員会環境調査局。そしてと党。

 黒の制服に身を包む微笑を絶やさない男が活発な短髪の女に話しかける。
「閣下、ご決断を」……黒いアタッシェケースが鈍く光る。
「どうしても使わなきゃだめなわけ?」「彼らの活躍次第、ですよ」

 そして追っ手を避けるべく、女が二人下水道の中を走っている。
「わたし、悪いことなんかしてない……していないとも!」
次回「宇津帆は燃えているか!?」をご期待下さい。
−−−

 日本空軍(航空自衛隊)機と学防空軍機を交えたドッグファイトとか、
ろくな展開しか思いつきません(火暴)。

■汐入さん:
> 確かにあたしゃゲーマー向きな性格ではないのかも。

 あ、いや、私がゲーマー向きじゃないという話しです(^-^;
情報を分析してアクションを考えるのが苦手なんで。たいちょおがなんで
PBMに参加しているのかわからない、とまで言われましたから(笑)。

> …最終回の第4話そのものが間に合うかどうか。

 間に合わせて下さい(笑)。というか頑張ってください〜。

 とりあえず今は鋭気を養って下さい。フライング・コップを見るとか(笑)


台風11号接近中 ろけんぶちょお 21 Aug 2001 22:14:07

■台風11号:
 明日は日勤なのですが、どうやって出勤しようか悩んでます(^-^;
 本当は今日が車検に出す日だったのですが、台風11号の接近で通勤に使う
とディーラーに言って数日延期しました。スクーターじゃ行けません(笑)。

 ところで産経新聞夕刊(東京版)の一面写真、和歌山県の交通誘導員が高潮
に備えて沿岸を片側交互通行中のものでした(笑)。同情しちゃうなぁ(^-^;

#……K電工もここまで規制用具を出してくれたらなぁ(ぼそ)。

■原付免許:
 職場の後輩(59才)は普通免許も持っていない人なので、原付免許を取って
みてはどうです?道交法の勉強にもなるから免許を取る取らないは別にして
も参考書を買ってみてはいかが?と話してみたら乗り気になったので、さっ
そく夜勤明けに二人で二俣川試験場へ敵情視察をしてきました(笑)。

 数十年間電車通勤オンリーの元設計屋の人で、車に乗るのは友達の車でゴ
ルフに行くときだけという、よく交通誘導員をやろうと思ったよなと最初は
思ったほどですが(笑)。自転車は乗ってたそうだから、慣れるのは楽そう。

 原付講習料を含む7450円と参考書代に交通費で1万円もしないのと、実際
に試験場の合格発表を見てやる気が出たみたい(笑)。

 さてはて、結果は如何に!?


職場での読書 北上江釣子 21 Aug 2001 21:16:31
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/8940/index.html

こんにちは。北上江釣子と申します。レスを頂きありがとうございます。

>一番はじめにお買いになられてからまた戻られた時に「あ、先ほどの方」
>と認識はしていました。

何度もうろちょろしていて、不審者みたいだったと思います(苦笑)
次からはまっさきにご挨拶させて頂きます。

>今度はカダフィー閣下がご参加されている時にぜひいらしてください。
ありがとうございます。参加できるよう頑張ります。
ずいぶんと昔、何かしらのイベント時に、説明を頂いて遠目にお姿を拝見した記憶がございます。
そう言えば。凄くパワフルな印象を持った記憶だけがありますです。

>……乱丁・落丁本ですみません(^-^; のちほどお送りします。
>というかお聞きした職場で読めるんでしょうか、あの表紙で(笑)。

え、そんなわざわざいいですよ(汗) お手数でしょうし。

職場には管制室がありまして、現場とここを往復しております。休憩時間などに夜勤の食糧ついでに
買ってきた週刊誌等を読んでいる場合もあります。
平均年齢が高いので、若者(?)の読む本で理解不能な物は無干渉なので大丈夫です(笑)
最近ではコミケカタログまでは大丈夫だと判明いたしました☆(徐々にテスト中)
小説も面白かったですし、鉄管と公安の制服はためになりました。マンホールに興味を持つ事もでき
ましたし。

また機会を作ってコミケに参加してみたいと思います。一日目の蓬莱とTRPGで「うわーうわー」の
嵐でした(笑)。あんなに楽しかったのは久し振りです。

>あと東北・北上プライベの開催、ちょっと考えてみてはいかがです?

そうですね。開催できたら夢のようですね…考えてみたいと思います。
でも、遠いですよね(汗) 頑張ります。

長々とすみませんでした。

ではでは


Eメール受付はこちらへ くちびるおばけ 20 Aug 2001 23:33:17

たいちょおさま、おひさでござりまする。くちびるおばけです〜。

>くちびるおばけさんのまとも顔イラストは良かったです〜☆ 
 高橋管理官ってこんなに美形なんでしょうか?(笑)

本人聞いてみましょうかね(笑)
まあ、私のイメージですんで、お気になさらぬよう(笑)

>ところで「ネット利用のEメールも同様」と書かれてますが、肝心のメー
 ルアドレスがどこにも書かれていないような気が……(^-^;

ああ、Eメールでのリプライ送付は私のところへ送ってください。
汐入のところはプリンターがないので…(==;)

最終回はどうなるんでしょうね〜(わくわく)
およばずながら、くちびるさんも皆さんに感謝サービスしますので、お楽しみに!
ではでは〜



 


 


届いてなにより 汐入 20 Aug 2001 23:32:42

ちぃやーーっ、たいちょう。
すぐに読んでいただけたとは嬉しいっス。
確かにあたしゃゲーマー向きな性格ではないのかも。
ま、それはそれで…。

Eメール先は、くちびるおばけのところに送ってください。
つまり今までどおりってことです。でなかったら、
それはたそぺんのテロです。
そーよ、そーよ、きっとそーよ。

冬コミ?
…最終回の第4話そのものが間に合うかどうか。


Eメール受付はこちらへ くちびるおばけ 20 Aug 2001 23:30:20

たいちょおさま、おひさでござりまする。くちびるおばけです〜。

>くちびるおばけさんのまとも顔イラストは良かったです〜☆ 
 高橋管理官ってこんなに美形なんでしょうか?(笑)

本人聞いてみましょうかね(笑)
まあ、私のイメージですんで、お気になさらぬよう(笑)

>ところで「ネット利用のEメールも同様」と書かれてますが、肝心のメー
 ルアドレスがどこにも書かれていないような気が……(^-^;

ああ、Eメールでのリプライ送付は私のところへ送ってください。
汐入のところはプリンターがないので…(==;)

最終回はどうなるんでしょうね〜(わくわく)
およばずながら、くちびるさんも皆さんに感謝サービスしますので、お楽しみに!
ではでは〜



 


 


87分署ミニPBMリア到着! ろけんぶちょお 19 Aug 2001 23:57:17

 土曜日に87分署ミニPBM第3回後編リアクションが届きました。
汐入さん、くちびるおばけさん、どうもお疲れさまでした。
 また平戸部長のイラスト掲載をありがとうございます。

 くちびるおばけさんのまとも顔イラストは良かったです〜☆
高橋管理官ってこんなに美形なんでしょうか?(笑)

 汐入さん、今回も力作をありがとうございました。すぐ全部読みました。
 詳しくリプライを書くのは、それだけ要点を絞れないということで(^-^;
やっぱりゲーマー向きの性格じゃないなとつくづく思っています。

 大戸島巡査長ですが、けっこうおいしいことを最後にやってますね(笑)。

> で、結局どっちを取るの?

 ううーん、どうしよう(^-^; 物語的には流々ちゃんの方かなぁ。
でも今後のことを考えると茶奈ちゃんも……。うむむ。

 では、最終ターンの第4回リプライ〆切は9月20日(木)必着です。
最後なのでどうキャラを動かすか悩みますね(^-^)。

 ところで「ネット利用のEメールも同様」と書かれてますが、肝心のメー
ルアドレスがどこにも書かれていないような気が……(^-^;

 あと今思ったのですが、このPBMが終わったら全リア集でも作りません?
冬コミに出したら売れると思うんですけど(^-^)。


レスです ろけんぶちょお 19 Aug 2001 23:31:03

■北上さん:
> コミケと宴会では大変お世話になりました。

 こちらこそ大してお話も出来ずに申し訳ありませんでした。
初めてお会いできてうれしい限りです(^-^)。

> 最初、勇気が出ず、またお忙しそうだったので御本を買っただけで引き返
> してしまい、申し訳ございません。
> その後、笑顔で迎えてくださった事、とても嬉しかったです。ありがとう
> ございました。

 名乗られるまで北上さんと気づきませんでした。<当たり前ですね(笑)。
 一番はじめにお買いになられてからまた戻られた時に「あ、先ほどの方」
と認識はしていました。
 私も初めて蓬莱の人とお話しするときは勇気が必要でした。
今度はカダフィー閣下がご参加されている時にぜひいらしてください。

> 買わせて頂いた御本は会社で楽しんでいます(笑)

 ……乱丁・落丁本ですみません(^-^; のちほどお送りします。
というかお聞きした職場で読めるんでしょうか、あの表紙で(笑)。

 ウチのサークルが落ちてもコミケには毎回参加していますので、冬が無理
でしたらまた夏に参加されてみてください。

 あと東北・北上プライベの開催、ちょっと考えてみてはいかがです?
 連休をはさんだ気候の良い日を選べば、関東から参加する人も多いかと思
います。場所は公民館か何かの会議室を借りられればベストですが、ファス
トフード店でもなんとかなりますし、来年あたりにどうでしょうか。

■かぢ先輩:
 最近ずっと仕事が忙しいようで、派遣先への電話、ごめんなさい。
今回制作したサークルカットは以下のURL先にあります。
http://www.mars.dti.ne.jp/~hirato/image/C61.jpg

 聞いた方法だとどうにもうまくできなくて、文字部分のレイヤーをもう一
枚増やして、背景−新規レイヤー−文字−文字レイヤーで解決。何故(^-^;

 勉強した方が良いですね。写真屋5.0の解説書でいいものあります?>ALL

 今の内に次の次の夏コミ分のイラストを描いて下さい(笑)。

■京都公演たいちょお号:
 鳳龍さんのご参加で、運転手2名、往路13名、復路12名になりました。

 そういえば前渡し分のレンタカー代、用意できるのだろうか(^-^;
もしかしたら会費を先払いで頂くかもしれません。その節はご容赦を。


話題のWebページ ろけんぶちょお 19 Aug 2001 22:55:01

 ようやく、シュッシュポッポッを見つけました(火暴)。
みんな教えてくれないけど、確かに口では説明できないね、コレは(笑)。

 D52型140号機の力強い動きに大爆笑でした。
そういえばちゆちゃんの中身も笑いました(笑)。

 で、ちゆちゃんのリンクから「ニホンちゃん」も発見!(^-^)
ようやく100話、全体の1/4を読破。
 たしかに薦められただけあって笑いが止まらなかったです、ハイ。

 隣の誰かさんに比べて、ニホンちゃんは健気で良い子だなぁ。
ニホンちゃん、タイワンちゃん、ベトナちゃんが私の一押し(笑)。

 Koi^2さんの爆裂カップメンやケンさんの侍魂に続き、ひさびさのヒット
です。未見の方はぜひ検索しましょう!>ちゆちゃん、ニホンちゃん

 あとやっと仮想暴走族ネタがわかりました。マジですか(^-^;


明日から仕事 ろけんぶちょお 19 Aug 2001 22:53:24

 営業所の予定表を見ると今週は4回夜勤、期末まで最低週2回は夜勤があ
ることがわかり、げんなりしている今日この頃。

 9月20日の期末までずっと忙しいようです。過去最高の電力消費量で、K電
工に利益を還元させる(=工事が増える)とT京電力も言ってるし……。
(家庭用の消費量が増えるのは電力会社に取って良いことです。工場などの
法人用は割引率が高いので消費量が増えてもうまみが少ないので。)

 そういえば、電力消費量と都市ガス供給量の関係は猛暑と冷夏ではお互い
正反対に、猛暑なら冷房需要で電力が、冷夏なら家庭用の給湯需要で都市ガ
スの消費が伸びるとか。
 そこで先ほどT京電力とT京ガスは「気温リスク交換契約」を締結し、最高
で七億円をどちらかが支払い、両者の取引がイーブンするように。
http://www.tepco.co.jp/corp-com/press/2001071002-j.html

 社員同士の仲が険悪な両社でこのニュースは本当にびっくりしました。


C61申し込み かぢ 19 Aug 2001 00:20:56

お久しぶりです。

> ■C61申し込み:
>  23:45に横浜中央郵便局からコミケット61の申込書を発送しました。
> なんだかいつもギリギリだなぁ(^-^; かぢ先輩、いつもありがとう!
> (写真屋なんて使い慣れてないから、すごく手こずりました(;_;)。)

間に合ったようで何よりです。
仕事が忙しくて今回は何も出来なくてすみませんでした。
当選をお祈りしています〜。


音源復活! ろけんぶちょお 18 Aug 2001 23:35:01

 なんだかあまりにもあっさり86音源が復活してショックが大きいです。
一、HELPキーを押しながら起動で、内部サウンド機能をoff。
二、スピーカーを86音源のLINE OUTに接続。

 基本中の基本じゃないですか(^-^;<98系情報板「どるこむ」に感謝!
 C-BUS 2番ポートでIRQ12に86音源が割り当てられているけど、動いている
から良しとして、あと不明なデバイスがIRQ2を割り当てられているのが謎。
 FDDは死んだままだし、Xa16から引っこ抜いてみようかなぁ。
やっぱり詳しい人に設定してもらわないとダメなのかしらん……(;_;

 Moliceさん、いろいろさんくすです。


今更ですがお礼とか 北上江釣子 18 Aug 2001 13:36:42
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/8940/index.html

こんにちは。北上江釣子@PLです。
ようよう今頃になってまともな歩き方ができるようになりまして、今更ではございますがお礼をさせて
頂こうと書き込みに参りました。

コミケと宴会では大変お世話になりました。
最初、勇気が出ず、またお忙しそうだったので御本を買っただけで引き返してしまい、申し訳ございません。
その後、笑顔で迎えてくださった事、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
買わせて頂いた御本は会社で楽しんでいます(笑)

宴会ではロクにお話もできず、申し訳ございませんでした。

もし次回があれば、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
冬は無理なので…(夜勤真っ最中だし、年末は休めないのです)

ではでは


手動改ページしました ボード管理者 17 Aug 2001 20:30:52

do-tenドメインにあった過去ログを整理したいのですが、時間が……。


約200mの間に ろけんぶちょお 17 Aug 2001 03:53:08

作業員19名・警備員10名・工事車両18台がいます。多すぎ(笑)。

■汐入さん:
執筆お疲れ様でした。
いまから届くのをわくわくして待っています(^-^)。
届くのは月曜日かな?


サクラ大戦3 ろけんぶちょお 17 Aug 2001 03:31:11

かぢ先輩宅でうわさのサクラ大戦3を見せてもらいました。
OPがすごい出来で、技術の無駄遣い(笑)は「北へ。」以上です。
とにかくポリゴン動画がよく動くのでびっくり。

あと声のキャストがアトランティス……じゃなかった(爆)、ナディア
のお三方(日高のり子・鷹森淑乃・井上喜久子)に、こざえつと最近は
ナレーションの方で活躍中の島津冴子さんと、選考基準がよくわからな
いぞ、広井王子(笑)。あと水谷優子さんがいれば完璧だったのに。

いやぁドリキャスが欲しくなってきました。


一足遅れて 汐入 16 Aug 2001 18:14:45

これから印刷・製本作業であります。
発行部数わずか15冊ではありますが(^^;)
発送予定は早くて明日17日です。


レンタカーを予約 ろけんぶちょお 16 Aug 2001 16:45:15

 お昼にうちの会社の支社長経由でイフコレンタカーに電話し、京都公演用
のマイクロバスを予約してきました。
 日産・シビリアン、28人乗りMT車、冷蔵庫・TV(ビデオは無し)付きで
一日2万2千円(税別)は爆安なんですけど(笑)。

 トヨタ・コースター(28人乗りAT車、冷蔵庫のみ)もあるそうですが、
次のお客さんの都合でシビリアンにしてくれとのこと。前からシビリアンに
乗りたかったし、トルコンよりはマニュアルの方が運転しやすいので願った
りかなったりで快諾しました。
 しかしとんでもないオンボロだったりして(笑)。

 今晩からいきなり夜勤です。連休明けの週ぐらい日勤の方が良かった…。


明日から仕事 ろけんぶちょお 16 Aug 2001 01:17:11

 明日から仕事です。期末なので9月末まで土曜出勤確定。
まぁその代わり9/20以降に3〜4日ぐらいの期末休みがあるんですが。
 もちろん我田さんの京都公演前後は仕事を休みますよ(笑)。

 今週末はSF大会だそうですので、関東の方で京都まで一緒に行けそうな
方を誘って下さるとうれしいです。>心当たりの方

■C61申し込み:
 23:45に横浜中央郵便局からコミケット61の申込書を発送しました。
なんだかいつもギリギリだなぁ(^-^; かぢ先輩、いつもありがとう!
(写真屋なんて使い慣れてないから、すごく手こずりました(;_;)。)

■だるさん:
 無事落札!(笑)>マヤちゃん同人誌(というかオムニバスだけど)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/38345923

> おかげで、今朝まで微動だに出来ず(苦笑)

 結局あのあとで起きられなかったのね(^-^; お疲れさま……。

■Moliceさん:
 どうもC-BUSのLANボードが86音源とバッティングしてる可能性が。
 デスクトップのXa16では問題なかったんだけど、だるさんところでそうい
う現象だったようです。何はともあれ一度開けたいんだけど時間が……。
 いろいろサンクスです!

■幽庵さん:
 Webを拝見しました。当部を紹介していただいてありがとうございます。
ちょっと重かったので確認するのに時間がかかり、レスが遅くなりました。

> ええと、此処を知ったのは暫く前に蓬莱学園のゲームは何か無いか、と思って
> Yhooで検索した時なんです。

 yahooでしたか。なるほど〜。
 わたしはハドソン蓬莱をプレイし、現在もi-mode蓬莱をやっております。
 遊演体は旧蓬莱学園ファンクラブの色を消そうと一生懸命のようですが、
世界観が少し異なるとはいえ同じ「蓬莱学園」ですので、今後もよろしくお
願いしますね(^-^)。

 あとi-mode蓬莱のクラブ紹介で、うちの部が紹介されていたのを今確認し
てすごくびっくりしてるんですけど(笑)。SFC蓬莱にも路研は登場してま
したし(なぜか部室は秋葉原砂漠にあったりするけど)、一応遊演体の中で
はデフォのクラブになっているのかな?

 そうするとクラブ代表会議に2議席を持っているのかしらん?(火暴)
(ハドソン蓬莱は二院制で、下院に相当するクラス代表会議180名と上院に
相当するクラブ代表会議90クラブ180名が学園を運営しています。もっとも
弱小クラブは大手クラブに議席を譲り渡して議席が無いところもあるとか)

あ、あと「監察」ではなく「観察」ですので(^-^;)よろしくお願いします。


つーか Molice 15 Aug 2001 23:07:58
URL:http://www.retropc.net/

>森瀬某に手伝ってもらって

 手伝うも何も結局アカウント設定以外は全部俺がやったじゃん。(^^;
 と、ツッコミ。

>??? 1〜4番までのC-BUSポートしかないこのV13/M7(^-^;

 んじゃ1番で。>86音源
(まあ、86音源はWinからは認識しないはずなので関係ないんだけどね(WSSと86と2chのPCMにする方法はアリ))


失礼しました 幽庵 15 Aug 2001 19:32:49

今日は、幽庵です

先日は失礼しました(汗)
ええと、此処を知ったのは暫く前に蓬莱学園のゲームは何か無いか、と思って
Yhooで検索した時なんです。

それと、アドレスは此方になります
http://rain.prohosting.com/yugenya/cgi-bin/groonavi/
失礼しました


う〜む だり 15 Aug 2001 14:22:11

>■2001年春Cレボ新刊の某マヤちゃん同人誌:
> 現在やふおくで入札中(笑)。だるさん、情報ありがとう!

なんか、ここんとこ一年中マヤちゃん同人誌情報流してるみたいでイヤ(^^;

コミケ〜引っ越しの怒濤の1週間:
腰痛再発、筋肉痛も(^^;
おかげで、今朝まで微動だに出来ず(苦笑)
すまんでした(^^;>たいちょお

だ@今日はそのツケで朝から重労働な機器移転工事でした(笑)


ようこそ☆幽庵さん ろけんぶちょお 15 Aug 2001 01:27:35

 ようこそいらっしゃいませ、幽庵さん。
路上観察学研部長の平戸隆海こと、たいちょお/ろけんぶちょおです。

> 今蓬莱学園関係のサーチエンジンを作っているのですが
> リンクフリーと云うことでしたので登録させていただきました。

 どうもありがとうございます。
 リンクフリーですのでどのページにリンクしてもかまわないですし(トッ
プページのみなんてことは言いません)わざわざご報告してくださるのは大
変うれしいのですが、そのサーチエンジンはどこにあるのでしょうか?
 メールアドレスがご記入されていませんので、リンク先は本文に直接お書
きください。

 どこでここをお知りになったのかも教えて下さるとうれしいですね。

> >コミケ
> 交流誌出てらしたんですね。
> 何度行ってもプレアデスさんの本しかないのでないのかと思いました^^;
> 残念です;_;

 コミケット60の路上観察学研スペースにいらしたのですね。
どうも遊びにきてくださってありがとうございます。
 16部のみの頒布でしたので、お昼までに完売してしまいました。
スタッフに一声掛けて下さればよかったのですが、申し訳ありませんです。

 交流誌はあまりにも乱丁・落丁がひどかったので、現在再編集版を制作中
ですので少々お待ち下さい。


レスいろいろ ろけんぶちょお 15 Aug 2001 01:17:41

■きりのさん:
 昨日はお疲れさまでした。けっこう良さそうな環境でしたね。>新居

 0メートル地帯だから水害が怖いといえば怖いけど、うちも東洋一の石油
コンビナートとLPGガス貯蔵庫が近くにあるので条件は一緒かも(^-^;

 ちなみに208.1km走行。頂いたものはコミケ申込金に化けます(笑)。
借りたPCIのLANボードを早く着けてみないと……。

> Yahoo!BBはキャンセルだね(^^;。

 水譽さんがYahoo!BBに入りたがっていましたねぇ(笑)。

■はざまさん:
 ガンパレ本の売上がけっこう良さそうだったのが何よりでしたね(^-^)。

> なんか、オフセにするそうですよ。
> だからもって、表紙のボードは預けてるん

 あ、そうなんですか。なるほど。
あのイラストはすごくお気に入りなので、期待してますね〜(^-^)。

■マンチんさん:
 17日以降ですかぁ。16日帰還予定なので、実に残念です……。

> TAD の昇進理由なんてそんなもんです(爆死)

 むー、何が問題かって、マンチんさんを抜いちゃったからなぁ(^-^;

■勝さん:
> あんなもんです(笑)

 うーん、そうなのかなぁ(^-^; 前回の人たちの方が手際良かったけど。

 路研小説の執筆はどうもありがとうございました。原稿を受け取ってから
6時間後に本ができました(笑)。表紙なんか出発30分前です(火暴)。

 えー、今回の路研本はかなりの乱丁・落丁でしたので、再編集バージョン
を近日中に送ります。ええ、送りますとも!!>他の執筆者の方々にも。

■へたれこーむいん@佐世保さん:
 頂いたお菓子は香ばしくて美味しいと家族にも評判でした。感謝!

 今年の誕生日は家族にも祝ってもらえませんでした(笑)<忘れてたらしい

 しかしいろいろ回られたようですね。わたしはほとんど回ってません。
2日目なんて、東6地区をちょっとみたぐらいですし(^-^;

 あとゲームに参加されていると話がもっとはずむかと思います。現在サー
クル・プレアデスさんで「蓬莱学園2001」が開催中ですし、参加のご検討を
されてみてはいかがでしょうか?


←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
路上観察学研究会電脳部室へ