路上観察学研究会 応接室
お名前
E-Mail
題 名
Webページをお持ちの方は、URLをご記入ください。

本 文(記入通り記録しますので、適当に改行を入れてください。)

HTMLタグは使えません。半角カナや機種依存文字の使用は厳禁です。
メールアドレスが未記入でリンクを記入した場合、リンクが掲載されません。
路上観察学研究会応接室へ
路上観察学研究会電脳部室へ 50発言ごとに手動改ページをしています。
←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→

さて、イノダ がでん 18 Apr 2003 21:31:29

>考えてみたら土日ならJR東海の乗り放題きっぷで浜松まで往復2600円。
>暇を見つけて行こうかしらん? ああ、でも喫茶コーナーがないのか……。

コーヒーメーカー買うのでつよ。
安かったら¥3kで売ってまつ。
これでいつでも、イノダの味が楽しめまふ。

>その前にネスケだと見られない?>イノダの催事ページ

ネスケ4.6で試したら、こっちも見られません。
IE4.01ならOKなんですがねぇ。


いろいろレス 星野 彩 18 Apr 2003 09:09:10

たいちょお様
昨日は記事の削除およびミスをした不要な改行の訂正をしていただきまして、どうも
ありがとうございました。

ボード管理者としての私に対する注意の内容も了解しました。今後は、たいちょお様
の掲示板を極力使用せずメールや電話などで連絡をとっていきたいと思っております
今回は特に非常に御迷惑をおかけしてしまいまして本当に申し訳ございませんでした

結果報告いろいろ
ぽすたる☆ている50号発見しました。フルカラーのキレイな表紙でビックリでした
革命!ですが調べたところ絶版でした。頼みこむや復刊comで復刊依頼されてました
やはり絶版だったので非常に残念です!


えーと 七転八倒な雲隠君 18 Apr 2003 03:48:18

初めての方は初めまして。
長らくご無沙汰している方は、本当にご無沙汰しております。
3年ほど音信不通でした雲隠真夏です。そして上記3行は荒伏氏の書き
込みのコピペです。

●汐入さん

御存知なかったかも知れませんが、実は我が娘が常々お世話になってお
りますので、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
娘の名は「宗樹ゆん」と申します。
PBM開始前に御連絡をいただきました際、参加する時間は取れそうにあり
ませんが、宗樹については御自由にこき使って結構です、といった旨の
御連絡を差し上げよう差し上げようと思い、ずるずると数年が経過して
しまいました。
リアクションの方は、昨年、舞岡照希氏の御自宅にお邪魔した際、非常
に楽しく読ませていただきました。2回リアクションを書いた程度でへた
ばったどこかのヘタレマスターに爪の垢を煎じて飲ませたいぐらいです。
というわけなので、ご縁があってどこかでお会いする機会などありまし
たら、是非、爪の垢を煎じて飲ませていただけないものかと。
はい、勿論ヘタレというのは私めのことでございます。
見たところ、こちらの掲示板には『舜天王八巻』のPLはいらっしゃらな
いように見受けられますが、相方が日記に「番外編も公開していること
ですし、近々レストアしてここで再公開するつもりです。これを機会に
仕切直しでやってみてもいいかもしれませんね。」とか書いております
ので、こちらの方も墓穴から身を起こすかも知れません。

#大きな、耳のような形をした湖の滸りに栄える壮麗な都。
#その都は八つの井戸を中心に栄えた。時は移り、湖はその位置を変えた。
#それと共に都もその場所を移し、後には井戸だけが残った。

●荒伏氏

>前々から身内やら旧スタッフと相談していましたリスタート時期ですけど、P
>Lの皆さんが落ち着くであろうサークル・プレアデスさんの「蓬莱学園200
>1」が終わる頃に正式アナウンスが出来ることを目標としています。

リアまだぁ?(・∀・ )ノ凵 ⌒☆チン


新聞を片づけていたら ろけんぶちょお 17 Apr 2003 22:06:55

スペースシャトルとイラクの間に、マリみての一巻をやっと発掘(^-^;
読んだ直後から行方不明だったので、ようやく読み返せます。

■かぢ先輩:
これでようやく全巻貸せます(火暴)。
というか、手元にマリみてがあるとつい読みふけってしまうので、
しばらく離れてた方が良いみたいです(^-^;

■イノダコーヒ:
考えてみたら土日ならJR東海の乗り放題きっぷで浜松まで往復2600円。
暇を見つけて行こうかしらん? ああ、でも喫茶コーナーがないのか……。
その前にネスケだと見られない?>イノダの催事ページ

■87分署:
荒伏マスター、リスタートは期待しています☆
掲示板利用は全然問題ないですが、お手柔らかに。


私信はメールで ボード管理者 17 Apr 2003 19:04:35

 この応接室は「私信OK」と申しましたが、それは「××さん、○○の件はメー
ルでお願いします」といった簡潔な文章であって、事細かな(内容・数量・日時)
といった個人的なやり取りはご遠慮ください。>当然、先般の切手云々も含みます

(なお私の掲示板ですから私宛の私信はかまいませんが、個人的な事はメールで)

 また以前にも申しましたが、文章を書く際はよく推敲して書き込んで下さい。
「多忙だから、時間がないから、他人のパソコンだから」は免罪符になりません。
ご自分の発言はすべて自己責任です。


汐入様 雨宮 早霧 17 Apr 2003 15:21:29

レスどうもありがとうございました☆では今回の夏コミでは総集編と用語集
両方とも同時に発行する予定ですか?

それは、またなんともハードですね。
御仕事も忙しいし体調も悪いんですからムリしないで下さいね!私も今年の
夏は久しぶりにコミケに行きたいな♪


えーと 満身創痍な荒伏君 17 Apr 2003 14:20:16

初めての方は初めまして。
長らくご無沙汰している方は、本当にご無沙汰しております。
3年ほど音信不通でした荒伏護です。
(3年近くリアを触っていなかった、と言う方が正確ですが……)

●汐入さん

常々、大変お世話になっております。
本来なら汐入さんを含め、87分署の全PLさんに謝罪の言葉を述べ、そして、
汐入さんとくちびるおばけさんには「ミニPBM」(全然「ミニ」と言う規模
じゃなくなっていて、感動と敬意を覚えております。閑話休題)について厚く
御礼申し上げなければならないところなのですが、ここの場でやると文章量が
恐らく「マスターより」3本分からB5版1ページ分位は軽く行ってしまいそ
うですし、此方の場をお借りしてやることでもないと思いますので、敢えて割
愛させて頂きます。
(お叱りなどありましたら、上記メールアドレスが稼働しておりますので、此
方の掲示板を汚さないためにもメールにて賜れれば幸いです。>関係者の皆様)

で、本題と申しますか、ネタ程度にとらまえて頂けるとありがたいお話を一つ。
えー、リハビリがてら、用語辞典に投稿してもよろしいでしょうか?(^^;
既存の公知データ(又は公知と思慮されるデータ)くらいはご協力できるかと
も思いますので。

あと、汐入さんの所からお送り頂いた物ですが、全部、御堂君のところで止ま
っているようです。目を通せていなくて本当にすみませんです。

●ついでなんで87分署のお話

前々から身内やら旧スタッフと相談していましたリスタート時期ですけど、P
Lの皆さんが落ち着くであろうサークル・プレアデスさんの「蓬莱学園200
1」が終わる頃に正式アナウンスが出来ることを目標としています。
(サークル・クロスロードさんの「オリュンポスの刃」はそろそろ終わりそう
ですしね。あとはAQUILAさんの「蓬莱学園の暗躍」位なのでしょうか?)

なお、PBM運営インフラについては、ちょっと荒伏個人では対応しきれない
部分がありますので、この分野において実績のあるサークルさんに事務・発送
部分を委託する形でお話を進めさせて頂いております。

とりあえず、リスタート時にはこれまでの2ターン分のリアクションと初期情
報からのリライト、番外編・宴会リア、停止していた第3ターンのリアクショ
ン、そして余力が回れば1998年当時の公安委員会やシナリオの舞台となる
87分署や学食横町に関する簡単な資料なんかをつけてお送りできれば、と思
っております。
(付録の資料につきましては、サークル・プレアデス相談役にして蓬莱学園F
C刊「蓬莱学園の官僚!!」にて公安委のページを執筆され、蓬莱学園96・
97においても同分野での設定考証にて参加しておられた周防忠臣氏にご協力
頂けることとなっております)

●此方の掲示板の管理者であるたいちょおさん

以上、長々と私用にて掲示板をお借りして申し訳ありませんでした。
某氏から「87分署のPLさん達が結構出入りしているし、ミニPBMの主催
者の汐入さんもいるよ?」と伺ったことから、ついつい身勝手なこととは思い
ましたが、今回の書き込みをさせて頂くに至りました。
もしお見苦しいようでしたら、適宜、削除して頂くなどの措置を執って頂けま
すよう、よろしくお願い申し上げます。

●最後に

それでは、再び、晴れて皆様の前に表れることが叶う日を期待し、それをお約
束しつつ……。


彩ちゃんへ 汐入 17 Apr 2003 12:28:23

古い用語辞典は処分してもいいよん。
アレは手探りで作ったから間違いだらけだし(TT)。
今製作中の総集編は、夏コミに発売する予定です。
とりあえず、身体を直しぃな。


汐入さんへ  16 Apr 2003 13:29:17

総集編の発行はいつですか?決まってないんだっけ?用語辞典は私が持ってる
ものは古いのかな?なんだかよくわからないので教えて下さいね★あ〜風邪が
なおらない。頭痛いし〜こまっちゃう☆


用語辞典 汐入 16 Apr 2003 12:38:29

発行を気長に待ってます>

いや、そうしたいんだけど、夏コミ発行予定なんよ…(TT)。


大掃除は続く 星野 彩 16 Apr 2003 07:37:29

本の整理はだいたい終わりましたが今は自分のPBM資料の整理をしています
黄昏関係資料や交流した時の手紙の束などが結構な量になるので段ボール入手
して実家に送ります。蓬莱関係のものは実家にまとめて置いておこうかな?と
思うので。

それで御約束ですが読みふけってしまいました(笑)ついでに42パラ関係の
ものまで出土?しました。自己紹介本が懐かしいわぁ。汐入さん力作の用語集
と一緒にしておきました。

汐入さん&くちびるおばけさん総集編の作成頑張って下さいね!発行を気長に
待ってます☆

革命!だけ入手できれば富士見ファンタジア文庫の蓬莱小説はコンプリート★
でも初版が96年でアマゾンでも、もう取り扱ってない(涙)情報御存知の方
教えて下さいませ。絶版かどうか?富士見書房に問い合わせを郵送で送ります
何だか絶版みたいな気配〜。絶版だと入手困難になるから、はぁぁ〜って感じ


>しゃかぽん がでん 16 Apr 2003 00:21:38

京都へ来るのぢゃ。
関西電力のeoの光が入ったあづま御殿が、キミを待っている。(火暴)


丑三つ時書き込み 星野 彩 15 Apr 2003 03:29:19

あいかわらずの不眠症なので草木も眠る丑三つ時に書き込みです。

下の書き込みで書いたPBM関係資料のリスト一覧です。
ぽすたる☆ている と ぽすたる☆ている の特別付録だけです。
無料進呈ですので御希望の方は私までメールを下さいね。

ぽすたる☆ている34号(1996年4月22日発行)から、
ぽすたる☆ている51号(2000年7月23日発行)まで。

合計17冊。ただし50号のみ紛失しているので、なし。
Postal Taleは右とじですが、なぜか41号だけ左とじ。

ぽすたる☆ている特別付録4冊。封神機ギャラルホルン。

1.第16・17話(1996年 4月22日発行)
2.第18・19話(1996年 7月28日発行)
3.第20・21話(1996年10月20日発行)
4.第16・17話(1997年 2月 9日発行)以上です。

下の書き込みにも書きましたが郵送料だけ負担お願いします。


PBM関係資料放出します 星野 彩 15 Apr 2003 02:09:06

ただいま大掃除中です☆そこでPBM関係の資料をゴミにだすよりは
もし欲しい方がいらっしゃれば少しでも喜んでいただけるかなと思い
ましたので書き込みします。

以下のブツを欲しい方は私のメールアドレスまでメールをください★
無料でお譲りします(郵送料のみ負担をお願いします)ぽすたる関係
資料です。詳しいリストは後程書き込みいたします♪


エスカレー…もとい、マリみて かぢ 15 Apr 2003 01:14:09

> 全巻揃えるのは大変でしょうから、貸しましょうか?(笑)

おながいします。

今週休みなしなんで、ムービーが作れませんですよ、HAHAHA


イノダ みおみ 14 Apr 2003 12:21:37

静岡は横に長すぎて、西と東じゃ全く違う世界な気分だったり(笑)

そんなんこんなんで、確かに浜松は私向けの情報ですね。

・・・と、情報を見て。
初出展印がついていない、過去にも来た事が有ったのか。
失敗した(^^;;

あっ、でも喫茶×だ。
豆とか買って飲む習慣は無いから、どうしよかな〜
一回は行ってみるとは思うけど。

みおみ@地方都市に来るなんて思って無くて見てなかったわ。


やはりやっていたか… やーやん 14 Apr 2003 01:29:55

帝都でのウチの兄貴の結婚式より帰還…
その前日の従兄弟達の集まりにポルタ店で買った赤缶持っていったけど、飲まずに従兄弟の家の備品に。(笑)
今度は実家に買って行こう…

…それにしても、兄貴と彼女の馴れ初めが当人以外知らないというのがなんとも…(笑)


イノダ しゃかぽん 13 Apr 2003 20:46:27

今日の夕方、横浜高島屋のイノダコーヒへ行って来ました
情報サンクスです>がでんさん

ただ、既にケーキは全て売り切れ、残念無念。

「京都」が足りなくなっている事を自覚。「京都」を補充したいです。

>だるさん
きのうはありがとうございました。


うはー ろけんぶちょお 12 Apr 2003 23:03:17

大渕三丁目ってとんでもない山の中だったのね(^-^;>曽比奈の反転地から3.5km
濃い霧で30m先が見えないし、街灯も何もないし。うちまで17kmでした(笑)。


送別会にて ろけんぶちょお 12 Apr 2003 21:25:10

鍋でつくったおじやをたくさん食べ過ぎてグロッキー(笑

私は仕事に対して欲が無さ過ぎと同僚に力説された。うーん。

さて、会費を出してもらったスポンサー(笑)を送らないと。


いやー寝た寝た(笑) ろけんぶちょお 12 Apr 2003 16:22:45

今日は公休。昨日帰宅してからすぐ寝てしまい、15時間ぐらい寝たような。

「ひまわり」はやっぱり疲れました。時計回りの青コースは人の乗り降りもある割
には意外と楽なのですが、反時計回りの赤コースは信号のタイミングが悪すぎて、
どうやっても遅れ気味。ましてや慣れない7mワンステップ車(UD/NSK)で
サスは固くて跳びはねるし、FFシフトは入りにくいしで疲れ果てました……。

まぁ前の晩、ふと「レイニーブルー」を読み返してたら「パラソルをさして」まで
読んでしまってすっかり寝不足だったのがいけないのですが(火暴)>睡眠3時間?

これから辞めた人の送別会で富士宮へ行って来ます。
大酒呑みの同僚を拾いにまずは大渕へ(笑)。>とんでもない回り道じゃん(火暴)

■我田さん:
出展ページが「Not Found」みたいですね……>イノダコーヒWeb

富士から浜松の距離って、東京と等距離だったりします(笑)>みおみさん向け?


手動改ページしました ボード管理者 12 Apr 2003 16:11:49

2ページ分を改ページしました。
また改行ミスを訂正後、お詫び文とスパムを削除しました。


イノダコーヒー がでん 12 Apr 2003 01:19:55
URL:http://www.inoda-coffee.co.jp/shuten/

現在、横浜高島屋と新宿伊勢丹で出張営業中らしい。
行ってくるのです。>しゃか&鳳龍くん
あと、6月には浜松に来るらしいですよ。>たいちょお


明日は「ひまわり」ダイヤ ろけんぶちょお 10 Apr 2003 22:44:26

 富士駅起点の100円周回バス「ひまわり」ダイヤの3仕業も7日の改正から
組み込まれまして、約1週間に1回は「ひまわり」を担当することに。
 今までは張り付きの人たちがいたのでやったことが無かったのですが、明日は
ついに初乗務です。本当に30分で1周できるのだろうか、かなり不安。

同じ所を何往復(周)するダイヤってうちの会社はあまり無いので、
三四軒屋4往復の後に青コース4周、赤コース4周だなんて気が狂いそう(笑)。

■桜:
一昨日の嵐でだいぶ散りました。入学式にはかろうじて間に合いましたけど。
山梨の方は今が見どころだそうで、常連のお客さんから山梨土産に干し山ぶどう
(山ぶどうのドライフルーツとは珍しい)を頂きました☆ 甘〜い!

■風邪:
流行ってます。乗務員もお客さんもごほごほ言ってて迷惑です、私が(笑)。


ちゃんぷるーさんへ  10 Apr 2003 19:12:01

レスどうもありがとうございました!実は郵便局(正確には郵政公社だっけ?)の
窓口の人が対応がいい加減で忙しい時間帯だったので、つい心配になってしまった
のでした。郵便事故なんかないと思ってたらホントにあるんだ〜ってPBMで人の
話を聞いて自分でも経験があるので、つい心配になってしまった心配症の私でした

同封した手紙も内容が濃すぎて?!もし重かったらすみませんでした〜。こちらは
今週末が花見のピークみたいです。年に一回しか咲かないのに、すぐ散ってしまう
桜は綺麗だけど儚いですよね。でも散華が潔いから、より一層さらに美しいのかも
しれませんね。


彩ちゃんへ ちゃんぷるー 10 Apr 2003 17:47:28

手紙は無事届いていますので、ご安心を。
切手、ありがとうございます。


たいちょおレス不要Ver2(笑) だり 10 Apr 2003 17:38:09

あいもかわらず、まったりと応援しておこうと思ったり(笑)
……まぁ、前に電話で云ったとおり。妥協案どおりに……なるのか?(謎)

しゃか:
先週はすまにゅー(^^;
別途緊急な用があって拘束されてましたm(__)m
てことで、今週の土曜はどないでしょ?>受渡し

だ@ビンボーヒマ無し。平日の夕刻〜夜のが自由時間あったり。


夜桜忍法帳 星野 彩 10 Apr 2003 02:42:56

りるぱにちゃん可愛いですよね☆などとマニアックな話は、おいておいて(笑)
夜桜好きです妖艶な美女って感じで素敵です★昼の桜の桜吹雪も幻想的で綺麗

汐入様
レスどうもありがとうございました!実はたったいまというか9日に帰宅です
今回はお会いできず残念でした〜っ次回また機会があれば是非よろしくです〜

ちゃんぷるー様
切手はホンの気持ちですが240円分同封して月曜日の朝一番に郵便局の窓口
で出しました。無事にお手元に届いたでしょうか?郵便事故とか心配ですので
申し訳ありませんが到着報告を御一報いただければ幸いです。

りんかちゃん
今回は残念でした。でも私の花見の宴に参加意志表示してくれて本当にどうも
ありがとう!また何かあったら一緒に遊びましょうね♪


大阪は・・・ ほき  9 Apr 2003 22:59:22

昨日の嵐でサクラの季節が終わりました・・・


しゃかぽん  9 Apr 2003 14:30:34

大学からの帰り道のある民家では、その家の桜をライトアップしていました。
広い庭で、ああいう事できたら風流だな〜。

> 三寒四温で寒暖穏荒な天気が続きますね。
> みんな、身体をたいせつにね。
体のバランスが壊れています。
三千世界の烏を殺し、ひたすら朝寝がしていたいです。

しゃか@ちなみに自宅は・・・


山桜はこれから 汐入  9 Apr 2003 12:45:35

三寒四温で寒暖穏荒な天気が続きますね。
みんな、身体をたいせつにね。

星野彩さん>
 今、掲示板を見ました。連絡の意思があったのにすみませんです。
もうお家に帰ってますよね。また機会があったら電話くださいませ。

2001>
 まだリアこない。詫び文は来てるけど…。

総集編の進行>
 おりひーさんご要望の用語辞典は三分の二くらいまで終わりました。
 他はまだ構想状態です。イラストレイターはぜんぜん見つかりません。
 あ〜う〜あ〜〜〜。


ダイヤ改正で ろけんぶちょお  8 Apr 2003 23:03:46

いやー、だいぶ乗務が楽になりました。同僚らもそう思っているみたいです。
こんなに楽でいいのかしらん?(^-^;>まぁお金よりも身体が大事ですし

しかし新富士駅から先の旭化成をばっさり切ったおかげで、1時間も新富士駅で
待機って、何をしてればいいのだろう。周りに何も無いバスターミナルで(^-^;

あとお客さんの話から接続するダイヤをずらして欲しいという私の意見が通って
ちょっと嬉しかったり。あれに乗れないと次は30分後だったから。

それと次の2路線が廃止。というか中央病院−中央駅間だけ削られたのですが。
・富士中央病院−吉原中央駅−新橋−吉原駅−東田子浦駅
・富士中央病院−吉原中央駅−石坂−三ツ倉−曽比奈
あまりにもマニアックで誰も乗らない路線でした(^-^;>病院発なのがポイント
しかも同じような時間に、けいさつ経由東田子浦と病院経由曽比奈行きがあるし。

■かぢ先輩:
次の監督作品を期待しています(笑)。

■りんかさん:
木登りするような恰好のようでは無いみたいですね(^-^;>桜色の着物に袴
……私も着物が欲しいけれど、先立つものが何も無し……。

■我田さん:
そんな、すぐクビになるようなこと出来ません(苦笑)。>制服
そういえば一年生がまたたくさん入ったなぁ。>新人ガイドは「一年生」という


あいやー ろけんぶちょお  8 Apr 2003 22:45:21

マリみてを読みながら鍋焼きうどんを食べてたら、放物線を描いて床へ……(泣
折しも「パラソルをさして」を読んでてというのが何とも(^-^;

■鳳龍さん:
パラソル〜以降、祐巳ちゃんと祥子さまの結びつきが強固になったためか、
以前のようないつ別れてもおかしくないドキドキ感が最近ないですねぇ(笑)。

ここはやっぱり祐巳ちゃんの妹にぜひ瞳子を!
あの娘ならば自分からロザリオを返すぐらいのことはやってくれそうで(笑)。
出来た姉(祥子)がいるならば、出来た妹が支えてほしいところ。
……うわぁ、はやく祐巳ちゃんが薔薇さまになったところが見たい(^-^)。

江利子さまは、ご家族以上に江利子さま自身が素晴らしい御方です☆

■かぢ先輩:
全巻揃えるのは大変でしょうから、貸しましょうか?(笑)

今野先生の文章は、セリフへの突っ込みというか合いの手が面白いです。
−−−
「うちの弟には手を出さないでくださいね」
「……」
何だ、その沈黙は。
−−−


うわー ろけんぶちょお  8 Apr 2003 17:30:11

若い二人連れのバスマニア(?)に写真を勝手に撮られた(笑

夕方に富士駅から由比まで最後まで乗る物好きはそうそういないし。


マンホールPBM りんか  8 Apr 2003 00:36:32

 わーい♪プロモーションムービーだー♪
 参加マンホール(笑)としてはワクワクしますねぇ。
 うふふふ。開始が楽しみです。

 今夜は近所の公園で夜桜見物をしてきました。
 どうしても花を見たくて。
 桜色の着物に袴の「木の下で手招きされたら退魔師呼ぶしかない格好」で木登りしてきました(苦笑)。
 来年はみんなでお花見したいです。


Flash かぢ  7 Apr 2003 22:46:50

> この作品が初監督とのことです。
ほんとにそのまま書かんでよろし(藁!!
旧バージョンが格安で買えたんで、ちょっと練習で作ってみただけです。
そんなもので掲載していただいて申し訳ないです。

>マリみて
マリみて、面白そうですね。
私は字が多い本(藁は苦手なのでスルーでしたが、今度買って読んでみます。


今日からダイヤ改正 ろけんぶちょお  7 Apr 2003 12:12:54

うちの営業所にも早番遅番ができましたので、今日はこれから午後出勤です。

当局の監査と労働運動(笑)の結果、平均すると残業ゼロの仕業になり、公休出勤
無しの完全公休となるそうです。たぶん給料はマイナス2万円になるかも……。
(とはいっても、欠員があるので当分は公出しないとダメみたいです)

あと100円周回バス「ひまわり」の路線も今度からやるようになったので、
なんだか慣れた頃に新しい環境に放り投げられます(^-^;)。良い刺激なんですが。

■ダイヤの主な改正点:
吉原中央駅−吉原工業高校−桑崎(かざき):朝上りのみ。夕下り廃止
吉原中央駅−三ツ沢−桑崎:朝下りのみ。夕上り廃止
吉原中央駅−富士岡−桑崎:昼の往復が廃止。朝下り、夕上りは存続
吉原中央駅−今宮−桑崎:上3つの変更にともない、時間帯の変更
吉原中央駅−三ツ沢−富士見台団地:毎時間から2時間置き&土日運休に
吉原中央駅−新田−曽比奈:一日昼一本から土曜のみ運行に。路線維持路線(^-^;
吉原中央駅−曽比奈−富士本循環:10時台廃止、日3本から2本に
次郎長−中野:通学時の治安問題のため、朝のみ運行へ。夕の次郎長行きは廃止
吉原中央駅−入山瀬駅:午後の2本廃止、朝と昼のみ運行
富士駅−岩本山団地:始発と最終が廃止。それに伴い次発以降の時間帯変更
富士駅南口−三四軒屋団地:始発と最終が廃止。それに伴い次発以降の時間帯変更
富士駅南口−新富士駅−旭化成前:新富士駅−旭化成間は2時間置きに。

どれもこれも廃止すると言ってた路線ですが、市の補助金が下りたのかしらん?


マンホールPBM 湯造波四郎  7 Apr 2003 02:00:44
URL:http://www.mars.dti.ne.jp/~hirato/r-watch/info/index.html

『マンホールPBM』プロモーションムービーを公開します。
制作されましたかぢ先輩に多大なる感謝の念を。この作品が初監督とのことです。


マリみて関連レス 『鳳龍』  6 Apr 2003 18:33:57

>「子羊たちの休暇」

 例のシーンで、祥子さまと同じことを考えて、ちょっぴりハラハラして
しまったのは私だけでしょうか[^^;]?(爆!)

>2週間弱で13巻分を読み切りました。

 私もそのくらいのペースでしたね。読みやすい文章のおかげで、一気に
いけるのがありがたいところです。

>「パラソル〜」以降の祐巳ちゃんは祥子さまとの幸せ絶頂期ですねぇ。

 遅まきながら白薔薇差姉妹以上に、新婚さんのようなラヴラヴぶりです
なぁ[^^;]。読んでいてこっ恥ずかしいくらいです[^^;]。」

>次巻以降の学園祭でどんでん返しを期待。瞳子が祐巳ちゃんの姉妹になるとか(笑)。

 ファンの間では賛否分かれているみたいですね。つーか、嫌われている
キャラが瞳子と柏木さんと新聞部部長くらいしかいないということもあり
ますが[^^;]。

>今のところ紅35白30黄35。祐巳、由乃、志摩子の二年生組が良いですね。

 私的には紅30白50黄20ってとこですか。白薔薇ファミリーは全員
私の萌えポイントを突きまくりなので[^^;]。早いところ聖さまと乃梨子の
嫁姑対決を読んでみたいものです。紅薔薇は以前にも書きましたが、祐巳
ちゃんに萌えている時の祥子さまが良いです[^^;]。

>「真夏の一ページ」

 三編のエピソード、それぞれのファミリーの個性が出た短編集でしたが、
黄薔薇はひたすらコメディ担当だなぁと[^^;]。由乃さんは元気になってか
ら常に信号無視の暴走ぶりですし、おかげで令さまは「亭主の横暴を耐え
忍ぶ姉さん女房」と化しています[^^;]。江利子さまにいたっては本人以上
に家族の方が面白いと[^^;](爆!)

>乃梨子に主役交代させるのも良かったとも思うんですが、さて如何に?

 それも悪くはないなとは思いましたが、やはり他の個性が強烈なキャラ
とのバランスを考えると、万人に好かれる祐巳ちゃんが一番主人公として
妥当ではないかと。


了解です   6 Apr 2003 08:10:27

ちゃんぷるーさんへ
本日中止との事で了解しました。
切手は郵送で送らせていただきます>140円


6日中止 りんか  5 Apr 2003 23:42:22

 了解です。
 残念ですが、明日は一日養生いたします。
 掲示板をお騒がせしてすいませんでした。


お花見 ちゃんぷるー  5 Apr 2003 12:55:41

りんかさんの風邪が治ってないようだし、他に参加者もいないようなので、
お花見は止めた方が良さそうですね。
残念ですが、異論がなければお花見は中止にしたいと思います。


お花見 りんか  5 Apr 2003 11:49:39

 風邪ひきりんかです。喉に来てます。薬飲んでます。
 お花見に行く気は有るのですが、こんな状態で行ったら帰って迷惑でしょうか。
 ちゃんぷるーさんと彩さんの判断にお任せします。
 中止になるようでしたら家で大人しくしています。

 夜にまた見に来ますね。


お花見 ちゃんぷるー  5 Apr 2003 11:06:22

会場の公園は下がコンクリのところもあるし、ベンチもあるので、ぬかるみはあっても
なんとかなるんじゃないかと思います。
桜も多少は散ってるでしょうが、まだ結構残っているとも思うんですが。
参加者も確かに少ないですが、3人いればやってもいいんじゃないかと思います。
2人だと少ないかなとは思いますが。
問題はりんかさんの体調ですね。
ちなみにこの雨は今日の夜には上がって、明日は晴れのようです。


花散らしの雨 星野 彩  5 Apr 2003 10:35:40

昨夜から台風のように強い雨風です。桜も散ってしまったでしょう。

明日晴れたとしても地面がぬかるみで大変そうだし、ちゃんぷるーさんも
りんかちゃんも風邪気味だし参加者も少ないみたいだし私の我儘でお花見
開催するのも申し訳ないですから中止にしませんか?

郵送代とコピー代は、ちゃんぷるーさんに切手で郵送してお返しします。
今回は私の我儘で皆様を振り回してしまったようで、どうもすみません。


12・13巻目、全巻読了 ろけんぶちょお  4 Apr 2003 23:40:11

■マリみて:
「子羊たちの休暇」と最新刊「真夏の一ページ」を読了。
2週間弱で13巻分を読み切りました。最後の方は一日数冊読んでましたけど(^-^;

「パラソル〜」以降の祐巳ちゃんは祥子さまとの幸せ絶頂期ですねぇ。
次巻以降の学園祭でどんでん返しを期待。瞳子が祐巳ちゃんの姉妹になるとか(笑)。

今のところ紅35白30黄35。祐巳、由乃、志摩子の二年生組が良いですね。
白は完成しすぎちゃったというか意外性が少なくなったところが減点に(笑)。
現時点で読み終えて、どのファミリーに偏るということが無かったのが不思議。

■鳳龍さん:
乃梨子に主役交代させるのも良かったとも思うんですが、さて如何に?
今野先生の文章って軽妙で面白く、笑わせるところしんみりなところのメリハリが
利いてますが、一人称が時々誰を指しているのかわからなくて混乱します(^-^;

あとお抱え運転手の松井さんが羨ましい……(火暴)。


マリみて話 『鳳龍』  3 Apr 2003 23:16:10

>チェリーブロッサム

 マリみてが世に出た最初のエピソードということもあり、初めて読んだ
時は進級を機に主役交代かと思いましたが、後半を読んで一安心[^^;]。
特に新入生の二条乃梨子嬢は、他校から思いがけずリリアンに入学して、
独自の習慣にカルチャーショックを受けているというシチュエーションが
主人公っぽいですよね。乃梨子の登場により、それまで彼女の抱えている
事情が謎なこともあり、聖さまの影に隠れていた感のある志摩子さんが、
一気に表舞台に出てきたように思います。私もそうだけれど新白薔薇姉妹
はすごい人気がありますよね。

>レイニーブルー&パラソルをさして
 
 先を読まずにいられないワナにハマりましたね[^^;]。私もこの二冊は一気
に読了しました。「親族でなければ知りえない事情があるんだろうな」と
割りと冷静に見ていた自分がちょっとイヤでしたが[^^;]。二人が姉妹になる
切っ掛けがああだったこともあり、祥子さまが祐巳ちゃんのことをどこま
で想っているのか、はっきりしないとこがありましたが、このエピソード
でようやく明確になりました。それで気付いたんだけれど、私はファミリー
で言えば白薔薇ファミリー萌えなんだけれど、キャラ的には祐巳ちゃんに
萌えている時の祥子さまが一番萌えなようです[^^;](自爆!)


じゃあ6日にしましょう ちゃんぷるー  3 Apr 2003 21:17:33

じゃあ、お花見は6日に変更します。
天気予報を見ても5日は雨の可能性が高くなってますし。
というわけで、案内を変更しました。

日時 4月6日(日)(雨天の場合は中止)12時頃〜冷えてくるまで(笑)
場所 鹿沼公園(淵野辺駅南口から歩いて2〜3分)
集合 JR横浜線淵野辺駅改札前 12:00集合

会場は無料で、会費なども特に徴収しませんが、差し入れやお弁当など持ってきて
もらえるとうれしいです。あと、ビニールシートなどもあると助かります。
また、周囲にはいくつかコンビニもあるので、物資はそこで調達もできるでしょう。
買い出しする場合は、いくらかお金を徴収するかもしれません。

参加を希望する方は、私までメールしてください。メールができない場合は
この掲示板で表明してもいいです。こちらからの連絡もメールと掲示板で
行います。

雨天中止の判断は、前日夜にこちらで行い、この掲示板とメールでお知らせします。
決行と判断して、それでも雨になってしまった場合は、私は淵野辺駅に行きます。

まだ参加希望者がりんかさん、彩さん、私だけで少ないので、皆さん参加してください。
ほきさんも泊まる場所が確保できるなら、ぜひお願いします。


けっこう頻繁に・・・ ほき  3 Apr 2003 17:57:54

新人教育担当で東京と大阪を行き来しているのだけど、6日はどうかなァ
5日に泊まる場所があれば、参加できそうな気配も濃厚


もうすぐですね 星野 彩  3 Apr 2003 12:46:54

私も6日で大丈夫です。風邪お大事に☆>りんかちゃん・ちゃんぷるーさん


←先頭ページへ ←前のページへ 次のページへ→ 末尾ページへ→
路上観察学研究会電脳部室へ