サービス | リンク先 | コメント |
イベント 資料検索 通信販売 ブッククラブ メールマガジン プレゼント 送料380円(税込み・書籍一括申込の場合) 送料250円(ブッククラブの場合) | 福音館書店![]() ![]() | 本当にお世話になっております〜って感じです。子供の本を何冊か探したら少なくとも1冊はこちら。私が大好きな「こどものとも」の雑誌もこちらです。 HPの内容も「えほんQ&A」など、赤ちゃんを持つお母さんたちのよくある悩みに答えていただいています。さらにプレゼントでは「絵本の与え方」など非常に参考になる資料を頂けますよ。私も大変有り難く読ませていただきました。 試し読みに「ページをめくれる絵本のコーナー」さすがに重かったですが、新刊、ロングセラーの一部が読めました。外出できない場合とても嬉しいですね。HP中にピーターラビットやぐりとぐらなど、いろんなキャラクターが(あくまで控えめに)絵本の世界へ招待してくれています。 |
サービス | リンク先 | コメント |
グッズ販売 | ブックスタート支援センター![]() | 「ブックスタートは、肌のぬくもりを感じながらことばと心を通わす、そのかけがえのないひとときを「絵本」を介して持つことを応援する運動です。地域の保健センターでの0歳児健診に参加したすべての赤ちゃんと保護者を対象に、赤ちゃんにおすすめの絵本などが入ったブックスタート・パックを、メッセージや説明を添えながら手渡します。」(引用させていただきました) 「おすすめ絵本」に赤ちゃんにおすすめな17冊紹介されています。表紙の画像とコメントつきです。 |
資料検索 イベント | 大阪府立国際児童文学館 | 「「当館専門員作成のデータ集研究」という項目に「子どもと楽しむ0才から3才の絵本58冊」が掲載されています。こちらの永田桂子さんが毎日新聞大阪版に「子どもの本みち案内」という連載を1年間されておられまして、ぼんやりものの私も開眼いたしました。(毎日新聞のHP毎日新聞トップはこちら、その中の子育て新聞内の「み〜つけた子どもの本ガイド)からまだ読めます)ありがとうございました。 追記(H15.12.20):「親と子が楽しむはじめての絵本」というリーフレットを配布されているそうですが、こちらのHPから見られます。初めてのお子さんをお持ちの方などご覧頂けると簡潔でよいかなと思います。永田桂子さんは今はいらっしゃらないようで上記の「子どもと楽しむ・・・」は削除されているようです。 「本の海大冒険」という子供さんにも楽しい本の検索システムがあります。遊びながら進んでいくので、自分の興味のものをさりげなく?オススメしてくれますよ。幼稚園児以上〜中学生までだそうです。 |
サービス | リンク先 | コメント |
メールマガジン | 児童文学書評![]() | 児童文学作家のひこ・田中さんのHPです。絵本サイトというよりは児童文学のサイトです。内容もHPの名前の通りです。本の探偵でおなじみの赤木かんこさんの部屋などもあります。個人的には携帯版のメルマガが楽しみ!私も押し掛けでタイプのボランティアの一員をさせていただいております。(というわけで面識はありませんのであしからず) |
資料検索 通信販売 メールマガジン | 絵本ナビ![]() | 「こどもに絵本を選ぶための情報を集めた参加型サイトです。新刊や話題の絵本の紹介、全国のママ達の生の声を掲載。絵本、パーソナル絵本、 絵本ビデオや関連商品の販売も。絵本の感想文の応募でプレゼントがあります。」 とのことです。皆さんの絵本口コミ情報がたくさんです。こんな充実した口コミサイトがあったら、うちのページとかは要らないなあって思います。(でもまだ今のところ続けるつもり・・・) |
サービス | リンク先 | コメント |
通信販売 送料400円 | harajuku絵本・えほんMUSE(ミュゼ) | 絵本紹介は参加型で、えほんCafe(掲示板)も盛り上がっている様子。「えほんデータベース」は絵本の中のページも紹介されているので出かけられない方はお役立ちかも。かわいいHPだなあ〜とほのぼの。猫が住んでます。 |
店頭販売 通信販売 ブッククラブ メールマガジン イベント 送料350円〜 (1万5千円以上無料) | クレヨンハウス | 東京と大阪にお店があります。もう盛りだくさんのHPです。絵本だけでなく本当に沢山!!おかあさま方(以外の方ももちろん)には一度見ていただきたいなあとやっぱり思ってしまいます。出版も手がけておられますし、おもちゃそのほか沢山あり。オーガニックレストランのページまで。 |
店頭販売 通信販売 ブッククラブ 送料:郵便冊子小包料金 (1万円以上無料) | 本の家 | 群馬県高崎市の書店。お店の写真を見て、おもちゃがいっぱい。行ってみたい。個人的には高崎市は遠いので残念。本の他にも木製おもちゃなど販売されています。 |
店頭販売 通信販売 ブッククラブ イベント 送料330円 (2万円以上無料) | メルヘンハウス | 名古屋の児童書店。掲示板などで、読者の方々からの意見が見られるなどアットホームな感じのHPです。ギャラリーでは、絵本作家さんのイラストなどが見られて嬉しいです。 |
店頭販売 通信販売 ブッククラブ イベント 送料?円〜 (2万円以上無料) | KID'S いわき ぱふ | 京都宇治市の絵本とヨーロッパのおもちゃの専門店。「ぱふ子育て講座」「絵本大学 in ぱふ」などイベント盛りだくさんです。大阪に阿倍野店も出来たとのことで嬉しい限りです。 |
店頭販売 通信販売 ブッククラブ イベント 送料350円 | 童話館 | 長崎にある書店です。「祈りの丘絵本美術館」を併設しておられ、出版も手がけておられます。私も是非行ってみたいところのひとつです。「ぶっくくらぶ」では、全体の2〜3割の本に会員特別価格が設定されているそうで、ちょっと安価で手に入るようですし、サポートセンターもあり、手厚いサービスをされておられるのではないでしょうか?(利用していないのに書きっぱなし・・・) |
サービス | リンク先 | コメント |
通信販売 送料210円 (1500円以上無料) | 楽天ブックス | ジャンルに絵本あり。予約、本日の新刊など、頻繁に本をチェックしている方などは便利かな?1500円以上お買いあげで送料無料ってのもいいですよね。で、楽天でお買い物すると共通してポイントがつくんで、ちょっと割引になってお得かもしれないです。あんまり本って値下げしないからね。こういうところで節約・・・。 |
通信販売 メールマガジン 送料250円 (1500円以上無料) | オンラインブックストアbk1![]() | ジャンル一覧の中に「児童書・絵本」があります。あかちゃんの本、絵本などのジャンルがあります。毎月2冊「こどもの本棚」として紹介してくださるページもあります。(メールでお知らせ下さるサービスもあり)カテゴリ「児童書・絵本」へ直接リンクはこちらからどうぞ。 |
通信販売 メールマガジン 送料240円〜 (1500円以上無料) | amazon.co.jp![]() | 本のジャンルに「こども」→「絵本」→「あそびのえほん」「のりもののえほん」など絵本の下だけでも15ジャンルに分かれていて、すごいです。読者の方からのおすすめなども読めます。 |
店頭販売 通信販売 ブッククラブ メールマガジン イベント 送料300円 (会員1万円以上無料) | ジュンク堂書店![]() | 「本を見つける」→「話題の本」→「児童書(絵本・読み物)」へ。または「本を見つける」→「書棚の検索」→「児童書1」または「児童書2」へ。ブッククラブクローバー会員には絵本キャラクターのオリジナルエプロンプレゼント。ちょっと気にかかるかも・・・。 |
(注)サービスの覧で記入したのは、私が勝手に抽出して、通信販売、ブッククラブ、メールマガジン、イベントなどの各種サービスがあるということを記入したものです。送料の下の(○円以上無料)は買い上げ額です。そして日本国内が多数です。離島にお住まいの方は別途料金がかかる場合があるようです。送料に関しては変更される場合もあると思いますので、ご注意下さい。 (注)サービスに関しては変更になる場合があると思います。私もなるべくはのぞいてみたいと思っておりますが、できれば各HPで確認して下さい。(変わっていたら教えていただけたら嬉しいです!)そして、こちらでイベントとして表記しているのは、講演会などの現地での催しを指しています。 (注) ブッククラブとは定期的(毎月が多いようです)に、年齢別のおすすめ絵本や自分で選んだ本(おもちゃなどがあるところも)を送ってくださる制度です。(私の勝手な都合により違う名称を使われておられる所も、ブッククラブと書かせていただいております)大体の所は本代プラス送料がかかりますが、情報誌など同封してくれるところもあるようです。詳しい内容については、各書店の方へおたずねいただくのがよいと思います。 |