日記


 楽しみ+お手伝い(7月22日)

 夏休み3日目。
 今日も早朝更新です。くせになってしまうかも。


 今年の夏はネット上で知り合った方とお会いできそうです。

 私の日誌の読者の方で,遠く離れた九州某県在住の教員の方なのですが,これまで何通もメールのやりとり(今数えてみたら計60通)をしていて,とても親しくしていただいている方です。

 たまたま親戚の用事で,そちら方面に行くことになったので,せっかくの機会ですからぜひお会いしたいと思い,計画を立てているところです。

 私は,これまでオフミとかには参加したことはないので,ネット上で知り合った方とお会いするのは初めてです。

 不思議ですね。インターネットのおかげで,こうして遠くの方とめぐりあい,一度もお会いしたこともないのに,とても親しみを感じています。

 私が拝見している日記にも,よくオフミとかの話題が書かれていますが,言葉だけのやりとりだけでなく,実際にお会いしてより絆を深めていくことも素晴らしいことですね。

 お会いできる日が楽しみです。



 地区の中学校の卓球大会の運営のお手伝いをしています。

 私は卓球ができるわけではありませんが,前任校で顧問をしていた関係で,小学校に移った今でも役員をしています。

 中学校の部活動顧問というのは,よほどの実績がある方でない限り,自分の希望で部を選べるわけではありません。転勤などの関係で顧問不在となった部の顧問を引き受けながら,希望する部の顧問のポストが空くのを待っているのが普通です。

 それで不本意ながらも,赴任した当時たまたま顧問不在となっていた卓球部の顧問を引き受けることになり,結局この中学校に在籍していた5年間は,卓球部の顧問をしていました。

 初めは,卓球なんてしょせん「ピンポン遊び」と,たかをくくっていたのですが,顧問を引き受けてみると,想像していた以上に体力も頭も使うスポーツであることを発見しました。ある程度技術が身についてくると,かけひきの巧拙が勝負の決め手になるようで,そのことが,かなりお歳を召されてからでも続けていける一因となっているようです。

 現に私が顧問ををしていたころの地区の強豪チームの顧問は,50過ぎの年配の方だったのですが,レギュラー選手を相手に,まるで赤子の手をひねるようにあしらっている姿を見てその思いを強くしました。


 ところで,卓球というのはおよそ夏には不向きのスポーツです。

 なぜなら,会場となる体育館は,風が入ってこないように窓を閉めきり,日光が差し込まないようにカーテンを閉めきった状態で行わなければならないからです。湿気の多い日などはまさに蒸し風呂状態です。

 私など,ほとんど本部席に座っているだけなのですが,とても暑苦しく汗がだらだらでてきます。

 さて,今日は大会2日目。個人戦が行われます。

 では,行ってきます。(7/22 8:00)





 しばらくぶりに社会科教育研究会(8月8日)

 今日はしばらくぶりに社会科教育研究会が開かれます。

 憂鬱です。来年1月末の研究発表までまだまだ先が長いです。

 研究内容は「国際理解教育」です。日本人の,外国人に対する偏見や差別意識をなくすにはどのような指導を行えばよいかということについて研究を進めています。horiuchiさんの日記(8/5)を読んだりしていると,考えさせられることが多いです。

 そして,これさえ乗り切れば,いよいよ明日から11日間(〜8/19)の長期休暇が始まります。

 楽しみです。

 では行ってきます。(8/8 7:50)





 研究会−指導計画の検討−(8月8日)

 夏休み前半も今日で終わりです。

 午前中は社会科教育研究会に出かけました。今朝の日記にも書きましたが,テーマは「国際理解」です。

 前回,私が研究仮説と研究計画を提案したので,今日は,その方針に基づいた授業の指導計画を検討しました。担当の先生はとても熱心に取り組んでくれますし,他の先生方も積極的に建設的な意見を出していただけます。

 今回研究主任をやっていることについては,正直言って今でも気が重いし乗り気ではありませんが,こういう雰囲気での議論は楽しいです。時間がたつのも忘れてしまいました。







 レポート(8月15日)

 13:20
 お盆休みなのに今やっていることは仕事です。うぅ,情けない...。

 某研究会に提出するレポートのことをすっかり忘れていました。

 19日に提出することになっているのですが,19日は旅行中です。というか,17日から19日まで旅行です。それに考えてみたら明日16日は土曜日ではありませんか!

 ですからタイムリミットは本日16時20分です。(汗)

 「まだしばらくは大丈夫」と漠然と思っていたのですが,考えてみたらあと3時間足らずしかありません。(汗汗)

 提出場所まで持っていくのに20分ほど時間がかかるので,正味2時間半です。(汗汗汗)


 間にあうかなあ。いや,絶対に間にあわせなければ!!!

 日記など書いている場合ではないのです。ではでは。



 14:50
 レポートが完成しました。ヤッタ!

 レポート内容は,これまで研究してきたことと今後の計画をまとめるだけなので思ったより簡単でした。コピー&ペーストを駆使して1時間ほどで完成しました。


 15:00〜15:40
 レーザープリンタから出力するために,M小学校(私の勤務校)に出かけました。

 出力作業を済ませ,帰る準備をしようとしたら頼まれていた用事を思い出しました。

 そういえば,旅行(12日)に出発する直前に,WD先生から,職員室のパソコンの「一太郎」がメモリ不足で起動しないとの連絡を受けていました。

 16時20分までにはまだ少し余裕があるようなので調べてみました。出入りの金融業者さんが集金関係のプログラムを組み込んでからおかしくなったらしいとのことです。

 職員室のパソコンはWIN3.1です。導入以来ずっと正常に動いていたので,システム関係のファイルを見るのはほんとに久しぶりです。

 メモリチェックは正常に行われているし,config.sysとautoexec.batは,日付が変更されていないので大丈夫なはずです。一太郎の設定もおそらくこれで良いはず。HDの空き容量はどうかな。

 あらら。空き容量0です。

 とりあえず,サンプルのデータとほとんど使用していないプログラムを削除して空き容量を10MBに増やしておきました。

 ところで,WIN3.1のアプリケーションのアンインストールってどうやってやるのでしたっけ?忘れてしまいました。ファイルマネージャで調べてみましたが,それらしきプログラムは見つからないのでフォルダごと削除してしまいましたが,それで良かったのかなあ。

 もう時間が迫ってきたので,今日の作業はここまでにしました。時間があるときにもう一度じっくり調べて,もっと空き容量を増やしておかなければ。

 16:00
 提出先のA小学校に到着しました。無事間に合いました。






 ボツになった研修会(8月31日)

 今朝配布された9月の予定表を見ながら,2学期当初の予定を子どもたちに話していたら,その予定表の中にショックなできごとが載っていることに気づきました。

 「9月3日 コンピュータ研修会(講師W中学校K先生)」

 えーっ?
 聞いていません!そんなこと。

 子どもに話す言葉も忘れてしばし呆然。

 昨年度からずっとコンピュータ室の運営も職員研修会も,すべて私がやってきたし,9月2日に予定していた今度の研修会も,7月中旬に上司からきちんと一任を取り付けて進めている(あまり進んでないけど)のに,事前に何の相談もなく,知らないうちに他校の先生を講師に招いて研修会を組むなんてあんまりではありませんか!

 そりゃ,いつもいつも私がやるよりは,時には経験豊富な方のアドバイスを受けることも良いことだとは思いますが,それにしても事前に一言の連絡もないなんてひどすぎます!

 それに私なりに年間の見通しをもって進めています。その見通しの中で,先生方の様子を見ながら,先生方の実態をふまえた研修内容を考えているつもりなのです。それなのに勝手に変更するなんて!

 私は失格ということでしょうか。悩んでしまいました。


 子どもを帰した後,すぐに職員室に戻り,上司に経緯をたずねました。

 話によると,

当初の予定だった9月2日は会議等の都合によりできなくなった。そこで9月3日に変更したのだが,その日は私が他の用事で不在のため,急きょ他校の先生に講師を依頼した。事前に私には連絡したつもりだった。申し訳なかった。

 とのことでした。


 そうでしたか。分かりました。

 そして,私が早口でまくし立てたことがかなり効いたようで,9月当初の予定を無理矢理変更していただき,私が考えている研修会を9月5日に開いていただくことになりました。(もちろん9月3日の研修会も予定通り開かれます。)

 ああ良かった。...じゃなくて,もう一つ新たな問題が出てきました。

 講師の先生を招いて研修会が開かれる”9月3日”ですが,その日の私の用事とは,html資料作成部会の作業を私の学校のコンピュータ室で行うことなのです。

 当然のことながらコンピュータ室が使えません。困りました。

 これも上司の方の了解をもらって進めていることです。それなのにコンピュータ室が使えなくなってしまうなんて!

 今度の作業ではイメージスキャナを使うのですが,部会の他の先生の学校のスキャナはシリアル接続ですが,私の学校のスキャナだけはSCSI接続なのです。

 経験された方なら分かっていただけると思いますが,シリアルとSCSIでは,転送速度に桁違いの差があります。

 大量の画像を編集するのに”シリアル”ではお話になりません。

 困ったなあ。



 今日,子どもたちの笑顔を見ていたら,明日から学校が始まることが,何だか楽しみになってきました。

 では,お休みなさい。



もっと過去の日記   次のページへ




日記INDEXへ