ウイスラー&ブラッコム編
ウイスラーではヘリスキーに挑戦すべし
もはや北海道と同レベル化しつつあるウイスラー。でもここにも日本では味わえない素晴らしい醍醐味があるのだ。清く正しく美しいゲレンデスキーも良いけれど、広大なカナダとは言え、ここにもリフト待ちは感染してる。そこで! ちょっとリッチにヘリスキーを体験してみよう。たった5万円弱で前人未踏(?)のピステを滑れるのだ。安いモン、安いモン。
.....帰国してからの生活はかなり苦しかった.....。 ヘリスキーの予約は必ず前日にしておく。朝起きてから、天気が良いから行こう!ナンテ決めた時にゃあもう、手遅れなのだ。私のお薦めのヘリスキー会社はWHISTLER HELI-SKIING。ビレッジのど真ん中に事務所がある。希望日を言って誓約書(良く読んで納得すること)にサインして支払いをすればOK。好みの問題ではあるが、FAT-SKIという短くて太いスキーは新雪を滑るのにはもってこいの板なのでレンタルする事をお薦めする。人に自慢できるくらい新雪が苦手な私でも、「ん?私もしかして上達した?」と錯覚をおこしてしまう魔法の板なのだ。(もちろん上級者は勝手にしてくださいナ。) 当日、事務所から少し離れた所にある POWDER HUT
(スキーレンタルをした小屋)に集合。宿泊先によっては、バスでのお迎えもしてくれます。
そして、いざ大空へ! ヘリが運んで行ってくれる所は、本当に自分たちしか居ない大自然のど真ん中。こんな所に?
と思うようなところへヘリは衝撃もなく着陸する。それは TASMAN のカナダNo.1のパイロット、Mr.Tim
の Super Technic! なのだ。
そうそう、言い忘れたが、スキーにはビデオマンが同行して我々の華麗(?)な滑りを撮影してくれる。007にでもなったつもりで格好良くすべろう。積極的にカメラの前に出よう。そのカメラマンなんだが、滑りながらビデオを回すからすごい。
アフター・スキーには リステルホテルのBARでビール片手にビデオの試写会が始まる。以外にかっこいい自分の滑りっぷりに惚れなおしたり、写っている時間が短いと文句言ったり。それも又、楽しいひとときなのだ。
|
![]()
|
◆ ◆ ◆