悲観しないで 佐為さま あらまです ちなみに、小生の子供たちに「ニイタカヤマノボレ」というと、「トラ・トラ・トラ」と返ってきます。 映画などの影響もあって、結構、若い人も知っているようですよ。 しかも、それが事前にアメリカ軍に解読されていて、アメリカは真珠湾が攻撃されることを知っていた・・・と、小生に教えてくれます。 そういえば、先日、昼のバラエティー番組『笑っていいとも ! 』に、田母神閣下が登場しました。 そのとき、田母神氏の論文の全文を読んだ若い女性が、100人中 2人もいました。あの、ミーハー連中の中で 2人もいたということは、スゴイと思いました。 勿論、小生の子供たちも、小生が勧めなくてもネットで自主的に読んでいました。 結構、若い人たちは、ネットを通して知識を得ているようですよ。 |
あらま様 ありがとうございます。 日本という立派な国を、おかしな教育で失ってしまわないかと心配です。 まあ、歳をとったということでしょう。 |
ニイタカヤマノボレ 保守陣営でも先の大戦に対する評価が否定的な向きがあることは否めませんが、白人支配の絶対領域に楔を打ち込んだ真珠湾攻撃は、(勿論外務省の責任は免れませんが)日本人が誇りに思って何ら恥じることが無い「史実」だと思います。 |
KY様 毎度ありがとうございます。 ことを行ったご本人より、インドや特定アジアを除いたアジアから評価されるとは・・おかしなことです。 民主党の連中に教育したいものです。 |
友愛の満ち方 世界は友愛では満ちてはいない。 のでしょうが、世界は友愛でほぼ満ちているのだと思います。 そして、日本では、諸先輩の必死の努力により、「ほぼ」だけでなく「ほぼすべて」のレベルまで満ちているのだと思います。 「ほぼ」であるからには例外があり、その例外の恐ろしさを理解できない人が増えるほど限りなく「すべて」に近づいてしまっている。 そして、自分に見える範囲に「すべて」であることを、世界の「すべて」と勘違いしてしまう人が増えてしまっている、時の首相までがそう思い込んでしまうほど、ということが恐ろしい問題だと思います。 |
![]() しかし拝読して笑ってしまいました。 いえ、私が未熟だったのです。 友愛とは生まれた祖国に対するとは限らず、同胞に対するものとは限らず、相手と互恵であるとは限りませんよね 他国に対するものであることも、外国人に対する場合もあり、相手に従うだけということもあります。 ハトポッポの友愛は中国人に膝まづくことなのでしょう。 恐るべし、ハトポッポ |
http://itokazukeiko.ti-da.net/ 「ウソ報道」についてもう一席 史上最悪無能の「鳩左ブレ内閣」によりますます混迷喉を深めている普天間問題ですが、沖縄県民の意志は必ずしも、と言うよりむしろ「基地が無くなっては困る」のが本音のようです。 沖縄には観光意外これといった基幹産業が無く、後は米軍基地に雇用や経済を頼るのが現状で、基地で働く従業員の待遇は各段によく、競争率もダントツだそうです。他にも基地に土地を提供している地主に支払われる借地料は破格の金額で、軍用地は投機の対象としても申し分ありません。何せ反戦地主も借地料を支払ってもらっていることになりますからね。しかしこういう事実をマスゴミの殆どは報道せず、さも沖縄県民の総意が「基地撤去」という情報操作をしています。そういうマスゴミの報道をあざ笑い、運動に利用されやすい沖縄県民を揶揄?している「自称本土左翼運動家」のブログがリンク先のブログです。 「馬鹿でキチガイの沖縄県民」ととても過激な表現を用いていますが、運動家の立場から見た基地問題の実相をはっきり把握していて、しかも具体的なデータに基づいて持論を展開しているので「自称サヨク」とは思えないリアルさが窺がえます。 しかしこの手のブログは内ゲバに遭わないか、ちょっと心配です。 |
KY様 毎度ありがとうございます。 最近沖縄に縁があり、今年だけで3回もいってしまいました。 そこで聞いたのですが「沖縄の3K」というものがあるそうです。つまり、観光、基地、公共事業のことです。 これがコケルと沖縄は真っ暗闇 実を言って普天間の棚上げで公共事業も棚上げになっているそうです。そりゃそうですよね、基地が移動すれば道路も橋も変わるでしょうけど、見通しが付かなければ公共事業はストップ ハトポッポの友愛は日本国民にでもなく、沖縄県民にでもないようです。 多分、頭の中の妄想への友愛なのでしょう。 そのような総理をいただいた我々は・・・orz |