[第85回東京箱根間往復大学駅伝競走予選会]



城西大がトップ通過、上武大、青山も箱根路へ、


 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走の予選会が10月18日(土)に立川市の国営昭和記念園周辺コースで行われ、本大会に出場する13校が決まりました。
 今回は記念大会のため、予選会からの出場は13校となりました。その内訳は10位までにはいれば文句なし、残る3校は関東インカレポイントを勘案しての上位3校というかたちがとられました。
 午前8時30分、参加45チームの選手たちがいっせいにスタート、なにせ500人をこえる選手たちがいっせいにスタートするのですから、いつもながら壮観です。残念ながら今回は現地にゆくことができず、テレビ観戦となりました。
 今回は予選通過校がふえたものの、順天堂大学、東海大学、日本体育大学というような強豪が予選会にまわってきたために上位は大激戦となりました。
 予選タイムの上位からは、城西大学、東京農業大学、上武大学、日本体育大学、拓殖大学、神奈川大学、東海大学、専修大学、明治大学、大東文化大学の10校が選出され、総合タイムからは国士舘大学。順天堂大学、青山学院大学がひろわれました。 毎年明暗が別れるのこり1校の争いで今年も泣くチームが出現、10年連続出場の法政は13位にはいりながらも、インカレポイント上位の順天堂に遅れをとり、6秒差で泣く結果となりました。



◇ 日時 10月18日(土)午前8時30分スタート
◇ 場所 国営昭和記念公園(立川市)
◇ コース 陸上自衛隊立川駐屯地スタート〜立川市街地〜昭和記念公園内ゴール(20.0km)
◇ 気温:23.度  湿度:  風:無風



今回も最後のひとつで泣き笑い
(2008.10.21)
まさにサプライズの連続!

 順天堂大学、日本体育大学、東海大学……。あらためて出場校の顔ぶれをみて、なんで予選会なの? と思わずうなってしまった。
 順天堂大と日本体育大は箱根で何回も優勝経験がある。東海は近年は優勝候補の常連である。神奈川大と大東文化大学は近年あまりふるわないからいいとしても、順天堂大、日本体育大学、東海大というような箱根の強豪が予選会に出てくるなど、異例といわねばならない。ましてや順天堂大は前々回の優勝チームである。
 順天堂と東海は前回、おもわぬアクシデントで完走できなくて、大東文化大とともに途中棄権、今シーズンは屈辱のスタートとなった。
 そういういみでは順天堂の小野裕幸、大東文化大の住田直紀にとっては、まさにリベンジのレースになるというわけだが、ともかく二人とも元気な姿をみせてくれた。個人の成績では明暗がわかれたが、ともに予選を突破したのだから、よし……とすべきだろう。
 サプライズはまだある。第2は順天堂と東海が苦しみあえぎ、最後まで死闘をくりかえしてやっと出場権をつかんだという思わぬ展開に終始したことである。
 さらにサプライズの第3は東海の佐藤悠基、明治の松本昂大といった有力ライナーがともに途中で足をひきずりながら、苦しむというありさま。まさに波乱つづきのレースに終始してしまった。
 それにしても佐藤悠基の精彩のなさはどういうことなのか。最初はトップ集団にいたが、ずるずると遅れはじめ、10qでは18位まで落ちてゆき、なにやら右脚がおかしい。あげくに後半の15qすぎからはなんども立ち止まるというしまつである。
 出雲も本調子をかいていたが、今回はさらに痛々しいまでの走りであった。箱根では4年連続の区間新記録がかかっている。将来のあるランナーだけに全日本を欠場するぐらいの英断が必要なのではなかろうか。


新鋭・古豪入り乱れての大激戦!

 レースは明治の松本昂大、東京農業大学の外丸和輝、東海の佐藤悠基らが先頭をひっぱるというかたちで幕あけた。
 4qをすぎてからは松本がひっぱり、日本体育大の出口和也などもからんできたが、佐藤悠基は走りそのものに精彩がなく、しだいに後方におちてゆく。10qすぎからは外丸が先頭にたち、松本がつづくという展開になるが、レースの主導権は完全に外丸の手におちた。
 そして15qすぎで外丸がスパートすると、もはや誰もついてゆくものがなかった。前半の主導権をにぎつていた松本は残り1qでケイレンがきたのか。足をひきずる苦悩の走りでなんとか9位でゴールまでたどりついた。
 一斉スタートの奇妙な駅伝ゆえに、公式発表があるまで順位はわからない。とりあえずゴールを10人が通過した順位をあげるとつぎのとおりであった。

01.上武大学
02.城西大学
03.東海大学
04.神奈川大学
05.日本体育大学
06.専修大学
07.拓殖大学
08.大東文化大学
09.東京農業大学
10.青山学院大学
11.法政大学
12.順天堂大学
13.國學院大學
14.明治大学
15.国士舘大学

 城西と東海の上位はともかく上武大学のトップ、第4のサプライズというべきか。上武大学というのはどこにあるのだろう。あわただしくしらべて、群馬県だとしって、またまあ驚いた。とにかく成績発表をまつまでもなく予選通過は確実というべきで、衆目をあっといわせた。


順天が笑い、法政が泣いた!

 予選会の最終的な総合成績(上位10人の合計タイム)はつぎのとおりである。13位の青山学院大学までが出場権を獲得した。

01.城西大学
02.東京農業大学
03.上武大学
04.日本体育大学
05.拓殖大学
06.神奈川大学
07.東海大学
08.専修大学
09.明治大学
10.大東文化大学
11.国士舘大学
12.順天堂大学
13.青山学院大学
14.法政大学
15.國學院大學

 上武大が初出場をきめ、青山学院大学は実に33年ぶり、拓大は4年ぶり、明治大は2年ぶりとわらったが、インカレポイントによる下位争いでは明暗がわかれた。昨年わらった法政は皮肉にも今年は泣く結果になった。

 おおくのインカレポイントをもつ順天堂大学は合計タイムでは14位ながら12位にハネあがったため、13位の法政が14位はっじきとばされてしまったのである。法政は10年連続出場中だったが、連続出場はここでとぎれてしまった。


本戦に熱い期待! 城西と東農大

 今回の戦いぶりをみちて、もっとも安定していたのはyはりトップの城西大と2位の東京農大であった。東京農大は5q、10q通過ではトップをゆき、15qからは城西に先をゆかれたが、終始上位をキープしている。
  城西大学はベスト30までに6人もおくりこみ、10番目の選手でさえ118位というのだから堅実そのもの、1位通過は当然といば当然である。毎回、予選会でつよいところをみせるが、本番では予想外にふるわないという傾向がつづいている。 しかし地力は着実に強化されているから、今回あたりはそろそろシード権争いにからんでくるやもしれない。うまく滑りだせば本戦でも好勝負は必至、昨年の中央学院大のような旋風をもたらすやもしれない。
 専修、拓殖、日体、東海、明治、神奈川あたりは、終始中ほどにつけて、まあ、よくもなく悪くもないというところか。
 大健闘の一番手はやはりあの花田勝彦監督がひきいる上武大学だろう。5qでは14位、10qでも13位ながら、15qでは一気に5位まであがってきた。そして最終的には3位まであがってくるのである。とびぬけた選手こそいないが、チームのまとまりと粘りにかけては驚異的というべきか。
 チームのトップが31位ながら、10位の選手は79位と3ケタ順位はなしというから、集団走のお手本のようなもの。かくして創部5年目、群馬県から初めての箱根路である。
 逆にあぶなかったのは順天堂大である。5qでは10位10qでは11位、15qでも11位とつねにボーダーをさまよっていた。
 近年は実力接近で、予選会あがりのチームでも、優勝はむずかしいだろうが、上位をねらえる風潮になってきているだけに、今回の結果からみて、城西大、東京農大あたりは、本戦でもかなり期待できるだろうとみた。


出場チーム&過去の記録

出場チーム
城西大学男子駅伝部
山梨学院大学陸上競技部
中央学院大学陸上競技部
法政大学陸上競技部
明治大学競走部
神奈川大学陸上競技部
國學院大學陸上競技部
国士舘大学陸上競技部
東京農業大学陸上競技部
帝京大学競走部
上武大学駅伝部
平成国際大学陸上競技部
関東学院大学陸上競技部
青山学院大学陸上競技部
筑波大学陸上競技部
流通経済大学陸上競技部
立教大学陸上競技部
創価大学陸上競技部
松蔭大学駅伝部
東京大学陸上競技部
東京学芸大学陸上競技部
国際武道大学陸上競技部
慶應義塾競走部長距離パート
駿河台大学陸上競技部
横浜国立大学陸上競技部
学習院大学陸上競技部
一橋大学陸上競技部
東京工業大学陸上競技部
東京理科大長距離ブロック
埼玉大学陸上競技部
成蹊大学陸上競技部






関 連 サ イ ト

箱根駅伝公式サイト
関東学連公式HP




駅伝TOP
駅伝ひとくちメモ
駅伝BBS







最 終 成 績
<順位 チーム名 最終記録 IC 予選会記録
城西大学 10:13:20 - 10:13:20(01)
東京農業大学 10:13:46 - 10:13:46(02)
上武大学 10:15:47 - 10:15:47(03)
日本体育大学 10:17:04 - 10:17:04(04)
拓殖大学 10:17:43 - 10:17:43(05)
神奈川大学 10:18:04 - 10:18:04(06)
東海大学 10:18:15 - 10:18:15(07)
専修大学 10:19:25 .- 10:19:25(08)
明治大学 10:19:30 .- 10:19:30(09)
10 大東文化大学 10:21:01 .- 10:21:01(10)
11 国士舘大学 10:17:57 03:35 10:21:32(11)
12 順天堂大学 10:20:13 03:50. 10:24:03(14)
13 青山学院大学 10:20:33 01:15. 10:21:48(12)
14 法政大学 10:20:39 03:10. 10:23:49(13)
15 國學院大學 10:25:51 00:30. 10:26:21(15)
16 平成国際大学 10:30:11 02:20. 10:32:31(16)
17 関東学院大学 10:36:33 00:20. 10:36:53(17)
18 流通経済大学 10:39:35 00:30. 10:40:05(18)
19 松蔭大学 10:41:30 00:20. 10:41:50(19)
20 麗沢大学 10:41:58 00:10. 10:42:08(20)
21 創価大学 10:47:09 00:30. 10:47:39(21)
22 東京経済大学 11:09:52 00:30. 11:10:22(22)
23 防衛大学校 11:12:39 00:30. 11:13:09(23)
24 東京大学 11:13:42 00:30. 11:14:12(24)
25 慶應義塾大学 11:16:19 02:35. 11:18:54(26)
26 東大大学院 11:18:26 00:10. 11:18:36(25)
27 立教大学 11:19:30 01:40. 11:21:10(27)
28 創造学園 11:22:20 .- 11:22:03(28)
29 国際武道大学 11:23:06 02:20. 11:25:26(29)
30 東京理科大学 11:35:04 00:20. 11:35:24(30)
31 駿河台大学 11:37:42 00:20. 11:38:02(31)
32 東京学芸大学 11:38:00 0205. 11:40:05(33)
33 横浜国立大学 11:38:48 00:50. 11:39:38(32)
34 学習院大学 11:40:16 00.20 11:40:35(34)
35 筑波大学 11:46:27 03:45. 11:50:12(36)
36 成蹊大学 11:46:49 00:35. 11:47:24(35)
37 千葉大学 11:52:06 00:20. 11:52:26(37)
38 筑波大大学院 11:54:27 02:15. 11:56:42(41)
39 首都大学東京 11:54:44 00:20. 11:55:04(38)
40 白鴎大学 11:55:20 00:20. 11:55:40(40)
41 北里大学 11:55:22 -. 11:55:22(39)
42 一橋大学 12:01:58 00.20 12:02:18(42)
43 埼玉大学 12:03:49 00:20. 12:04:19(43)
44 東京工業大学 12:12:03 00:20. 12:12:23(44)
45 群馬大学 12:36:05 - 12:36:05(45)


個 人 成 績
順位 選手名 所属 タイム
外丸 和輝 東京農業大学  59:42
田中 佳祐 城西大学 1:00:04
五ケ谷宏司 専修大学 1:00:11
高橋 優太 城西大学 1:00:16
伊藤 大賀 託生大学 1:00:17
出口 裕也 日本体育大学 1:00:27
吉田 憲正 東海大学 1:00:32
野口 拓也 日本体育大学 1:00:33
松本 昂大 明治大学 1:00:35
10 小野 裕幸 順天堂大学 1:00:37
11 北條 尚 明治大学 1:00:39
12 清水 和朗 東京農業大学 1:00:42
13 山中 豊弘 国士舘大学 1:00:46
14 谷野 琢弥 日本体育大学 1:00:50
15 高谷 将弘 国士舘大学 1:00:52
16 東野 賢治 明治大学 1:00:53
17 高嶺 秀仁 法政大学 1:00:53
18 谷  一 東京農業大学 1:00:54
19 森本 卓司 神奈川大学 1:00:56
20 坂本 智史 関東学院大学 1:00:57
21 石田 亮 城西大学 1:00:57
22 染谷 和則 神奈川大学 1:00:58
23 倉持 貴充 東京農業大学 1:01:03
24 西山 洋平 拓殖大学 1:01:04
25 山崎 敦史 順天堂大学 1:01:04
26 永岩 義人 城西大学 1:01:06
27 清野 篤 大東文化大学 1:01:10
28 伊藤 一行 城西大学 1:01:11
29 田村 優典 城西大学 1:01:11
30 荒井 輔 青山学院大学 1:01:11





バックナンバー
22008-2009 駅伝時評プロローグ
第20回 出雲全日本大学選抜駅伝
第85回 箱根駅伝予選会
第26回 全日本大学女子駅伝
第19回 東日本実業団女子駅
第40回 全日本大学駅伝
第24回 東日本女子駅伝
第24回 北陸女子駅伝
第20回 国際千葉駅伝
第28回 全日本実業団女子駅伝
男子59回・女子第19回高校駅伝
第53回 全日本実業団駅伝
第85回 箱根駅伝
第27回 都道府県対抗女子駅伝
第14回 都道府県対抗男子駅伝
第6回全日本大学女子選抜
第27回 横浜国際女子駅伝
2008-09駅伝時評 エピロローグ
Topへ][駅伝トップへ






Copyright (c) 2006 FUKUMOTO TAKEHISA. All Rights Reserved.