USS Kyushuトップ | データバンク

スタートレック 用語解説

あ行


dot

[あ | | | | | | | | | ]

アイリーア (Ilia) [パーシス・カンバータ (Persis Khambatta)]
デルタ人女性、宇宙艦隊大尉。改良された初代エンタープライズのナビゲーター。ウィラード・デッカーの恋人だった。
声: 鈴木弘子

アマンダ (Amanda) [ジェーン・ワイアット (Jane Wyatt)]
地球人女性。サレクの妻で、つまりスポックの母親にあたる。サレクと共にエンタープライズに乗艦したこともある。サレクはその後ペリン (Perin) と結婚。
声: 寺島信子 [TOS]; 京田尚子 [映画ST4]

アリサ・オガワ (Alyssa Ogawa) [パティ・ヤスタケ (Patti Yasutake)]
地球人女性、宇宙艦隊士官。ビヴァリーの下で働く看護婦。 > 日本から来たスタートレック
声: 岡部美和 [第4シーズン]; 高島雅羅 [第106話 "The Game" 「エイリアン・ゲーム」のみ。トロイと兼任]; 栗山微笑子 [第5シーズン以降]; 氷上恭子 [第148話 "Suspicions" 「新亜空間テクノロジー 超フェイズシールド」のみ]; 三浦智子 [映画FC]

アレキサンダー・ロジェンコ
アレクサンダー・ローチェンコ
(Alexander Rozhenko) [ジョン・スチューヤ (Jon Steuer) [TNG第81話 "Reunion" 「勇者の名の下に」のみ]; ブライアン・ボンソール (Brian Bonsall) [TNG]; Marc Worden [DS9]]
ウォーフの息子。母親のケイラーはクリンゴン人と地球人のハーフのため、4分の3がクリンゴンの血が流れている。始めはウォーフの養父母に育てられていたが、馴染めずエンタープライズに乗ることになる。DS9にも登場。
声: 亀井芳子 ["Reunion"]; 高山みなみ [TNG]

EMH → ザ・ドクター

イエイツ → キャシディ・イエイツ

ウィラード・デッカー (Willard Decker) [スティーブン・コリンズ (Stephen Collins)]
地球人男性、宇宙艦隊大佐。改良された初代エンタープライズの艦長だったが、カークが復職したためその座を譲ることになる。TOSに登場したマット・デッカー准将 (Matt Decker) の息子。アイリーアと恋仲だった。
声: 堀勝之祐

ウィリアム・T・ライカー
ウィリアム・トーマス・ライカー
(William T. Riker)
(William Thomas Riker)
[ジョナサン・フレイクス (Jonathan Frakes)]
地球人男性、宇宙艦隊中佐。エンタープライズD・Eの副長で、アラスカ出身。2335年生まれ。ピカードには「No.1」と呼ばれている。始めは髭がないのだが、すぐに生える(?)。トロイと付き合っていた。ジャズとトロンボーン、そして女性を愛する。以前はU.S.S. フッドに勤務。愛称ウィル。U.S.S. ドレイクの艦長、ポール・ライスとは友人だった。また遺伝子的には同一人物である、トーマス・ライカーがいる。演じるジョナサン・フレイクスは、映画「ファースト・コンタクト」、そして最新作「叛乱」の監督である。
声: 大塚明夫

ウィン (Winn) [ルイーズ・フレッチャー (Louise Fletcher)]
ベイジョー人女性。宗教的指導者の司教の一人である。昇進のためにはどんなことをするのもためらわない性格。
声: 沢田敏子 [第2シーズン]; 片岡富江 [第3シーズン以降]

ウェスリー・クラッシャー (Wesley Crusher) [ウィル・ウィートン (Wil Wheaton)]
地球人男性。ビヴァリーの一人息子、2349年生まれ。船についての知識は士官にも引けを取らない。エンタープライズDに乗艦後、艦隊アカデミーに通う。
声: 石田彰

ウォーフ (Worf) [マイケル・ドーン
マイクル・ドーン
(Michael Dorn)]
クリンゴン人男性、宇宙艦隊士官。エンタープライズDの保安主任。クリンゴン人初の艦隊士官である。2340年生まれ。もちろん、好戦的である。亡妻ケイラーとの間に息子のアレキサンダーがおり、育てかたでいつも悩んでいる。ディープスペースナインに転属になり、そちらのシリーズでも出演している。
声: 銀河万丈

宇宙域
宇宙域
宙域
クアドラント
象限
(quadrant)
銀河系を大きく4つに分け、その1つを宇宙域と呼ぶ。図のようにアルファ、ベータ、ガンマ、デルタ宇宙域に分けられる (青い丸は地球の位置)。ちなみに銀河系の直径は10万光年。

宇宙艦隊
スターフリート
(Starfleet)
惑星連邦内の組織。未調査宇宙の探索、他文明との交流・外交、治安など幅広い任務を受け持つ。多数の宇宙船と宇宙基地を所有している。内政不干渉が大原則であり、艦隊の誓い (Prime Directive、第一級優先条項) と呼ばれる。士官となるには基本的に艦隊アカデミー (Starfleet Academy) を卒業する必要がある。

宇宙暦 (stardate)
日誌を記録する時などに使われる暦。TOSとTNG以降では計算方法が変わっており、TNG以降では1000単位=地球の1年を表している。41000台が西暦2364年に当たる。

ウフーラ
ウラ
ウフラ
(Uhura) [ニッシェル・ニコルス
ニシェール・ニコルズ
(Nichelle Nichols)]
地球人女性、宇宙艦隊士官。初代エンタープライズの通信士官。アフリカ出身。2239年生まれ。TOSレギュラーの紅一点で、歌が得意。
声: 松島みのり [TOS]; 川島千代子 [映画TMP、ST2]; 横尾まり [ST3]; さとうあい [ST4]; 竹口安芸子 [ST5]; 小宮和枝 [ST6]

エクセルシオール
エクセルシオ
(Excelsior)
連邦の宇宙船。U.S.S. エクセルシオール、NX-2000(後にNCC-2000)。スタイルズ艦長の後、ヒカル・スールー指揮。スコットから被害を被ったこともある。TOSでは最新鋭艦であり、現在も多数の同型艦が活躍している。エンタープライズBも同級。

エズリー・ダックス
エズリィ・ダックス
エズーリ・ダックス
(Ezri Dax) [ニコル・デボア
ニコール・デボア
(Nicole deBoer)]
トリル人女性、宇宙艦隊士官。少尉、その後中尉に昇進。DS9のカウンセラーになる。第7シーズンだけのレギュラー。

エディングトン → マイケル・エディングトン

エル・オーリア人
エル・オーリアン
(El-Aurians)
地球人と見た目は変わらないが、寿命は1,000歳以上の非常に長命な種族。故郷の惑星をボーグによって滅ぼされた。ガイナンとソランはこの種族。

(初代)エンタープライズ (Enterprise)
カーク指揮の宇宙船。U.S.S. エンタープライズ、NCC-1701。コンスティテューション級。ファイブ・イヤー・ミッションと呼ばれる探査飛行を行った。後に改装されたが、失われた。

エンタープライズA (Enterprise-A)
カークが指揮する宇宙船。NCC-1701-A。コンスティテューション級。初代を失ってしばらく後の艦。急ごしらえのため、初めはうまく機能しなかった。映画版エンタープライズともいう。

エンタープライズB (Enterprise-B)
ジョン・ハリマン指揮の宇宙艦。NCC-1701-B。エクセルシオール級。テスト航海でトラブルに巻き込まれた。クルーにはスールーの娘、デモラ・スールーもいる。

エンタープライズC (Enterprise-C)
レイチェル・ギャレット指揮の宇宙艦。NCC-1701-C。アンバサダー級。ロミュラン人の攻撃を受けているクリンゴン基地を守るために交戦中、ワームホールに入り時を超え、エンタープライズDに出会う。

エンタープライズD (Enterprise-D)
ジャン・リュック・ピカード指揮の宇宙艦、NCC-1701-D。ギャラクシー級。ホロデッキ、フードレプリケーターなど様々な技術を搭載した艦であり、TNG全般に渡って活躍した。乗員は1000名以上。全長約670メートル。

エンタープライズE (Enterprise-E)
映画「ファースト・コンタクト」で登場する新しいエンタープライズ。NCC-1701-E。ソヴェリン級 (Sovereign-class)。Dに比べると細長い形をしている。量子魚雷などの最新設備を備えている。

エンリケ・ムニス
エンリケ・ムニズ
(Enrique Muniz) [F.J. Rio]
地球人男性。DS9においてオブライエンの下で働くエンジニア。艦隊士官ではなく、階級章は付けていない。
声: 菅原淳一

オドー
オド
オードゥ
(Odo) [レネ・オーバジョノー
レネ・オーバジョノス
(Rene Auberjonois)]
男性。DS9の保安主任。どんな姿にも自分の形を変えられ、服に見える部分も身体の一部である。ベイジョー人科学者のドクター・モーラに 7年の間研究された。2365年からテロックノール (当時) の保安チーフになった。DS9では同じ種族のものがいないため、いつも孤独。ただクワークとは仲が悪い様に見えて、実は仲がいい。出身の秘密はシリーズ途中で明らかになる。
声: 加藤精三

オパカ
オパーカ
(Opaka) [カミーユ・サヴィオラ (Camille Saviola)]
ベイジョー人女性。ベイジョーにおける宗教の最高指導者。シスコはオパカから自分の使命を聞かされ、DS9にとどまることになった。「カイ (Kai)」は階級を表す。
声: 竹口安芸子

オブライエン → マイルズ・オブライエンケイコ・オブライエンモリー・オブライエン

dot

か行next
USS Kyushuトップ | データバンク