USS Kyushuトップ | データバンク

スタートレック 用語解説

た行


dot

[ | | | た | | | | | | ]

ターシャ・ヤー
ナターシャ・ヤー
(Natasha Yar) [デニス・クロスビー (Denise Crosby)]
地球人女性、宇宙艦隊大尉。エンタープライズD の前保安主任。2337年生まれ。任務中に殉職してしまう。
声: 沢海陽子

ターボリフト (turbolift)
艦内を移動するときに用いる高速エレベーター。音声で行き先を指定する。TOS 時代はハンドルを持って操作する。

ダックス → ジャッジア・ダックス

チャコティ
チィコティ
チェコタイ
チェコテイ
(Chakotay) [ロバート・ベルトラン (Robert Beltran)]
地球人男性。ヴォイジャーのレギュラーメンバー。地球ではない別の植民地惑星に移住したネイティブ・アメリカンの子孫の一人である。顔に入れ墨をしている。艦隊士官だったがマキのメンバーになり、その後ヴォイジャーの副長になる。
声: 石塚運昇

チェコフ → パヴェル・A・チェコフ

チャーリー → モンゴメリー・スコット

チャペル → クリスティン・チャペル

ディアナ・トロイ (Deanna Troi) [マリナ・サーティス (Marina Sirtis)]
地球人の父、ベタゾイドの母をもつ女性。エンタープライズD・Eのカウンセラー。2336年生まれ。人の感情を感じることができる。母はラクサナ・トロイ。ライカーと付き合っていた。
声: 高島雅羅

ディープスペースナイン (Deep Space Nine)
カーデシアが建造し、ベイジョーから撤退した後ベイジョー所有になった宇宙基地。3番目のシリーズ、DS9の舞台となる。ベイジョー政府の要請で宇宙艦隊の士官をおくことになった。近くにワームホールが発見され、外交・戦略的に重要な位置を占めることになった。ディープスペースの名が付く基地はほかにもある。

ディスラプター (disruptor)
主にクリンゴンなどの異星人が使う武器。フェイザーと同じように火力を強くすると跡形も残らず消滅する。

ディファイアント
デファイアント
(Defiant)
宇宙艦隊所属の宇宙艦。U.S.S. ディファイアント、NX-74205。ボーグ対抗のために開発された試作艦で、公式には護衛艦だが連邦初の戦艦である。ロミュラン帝国から貸与された遮蔽装置を搭載している。ドミニオンに対抗するためDS9に配備されることになる。なお同名の船がTOSにも登場している (コンスティテューション級、NCC-1764)。

データ
デイタ
(Data) [ブレント・スパイナー (Brent Spiner)]
アンドロイド、宇宙艦隊少佐。エンタープライズD・Eの第2副長兼オペレーション担当。今は亡きヌニエン・スン博士によって作られた。いつも人間に近づくために努力している。力はウォーフ以上に強い。スポットという猫を飼っている。性格が対照的な兄、ロアがいる。
声: 大塚芳忠

デッカー → ウィラード・デッカー

デッキ (deck)
船において階数を表す。初代エンタープライズは23デッキ、D型は42デッキ。DS9では「レベル」が用いられている。

デヴィッド・マーカス
デイヴィッド・マーカス
(David Marcus) [メリット・バトリック (Merritt Butrick)]
地球人男性。カークとキャロル・マーカスの間に生まれた子。2261年生まれ。キャロルと同じく博士であり、ジェネシス装置の開発に携わった。
声: 堀秀行 [映画ST2]; 山寺宏一 [ST3]; 坂東尚樹 [ST2補完部]

デモラ・スールー (Demora Sulu) [ジャクリーン・キム (Jacqui Kim)]
地球人女性、宇宙艦隊少尉。映画ジェネレーションズに登場した、エンタープライズB のナビゲーター。2271年生まれ。ヒカル・スールー (加藤) の娘。成長した姿を見てカークとチェコフは驚く。

デュカット (Dukat) [マーク・アレイモ (Marc Alaimo)]
カーデシア人男性。以前はDS9 (当時テロックノール) の指揮官。撤退した後も未練があるようで、何度も登場する。ちなみに「ガル (gul)」というのは階級を表しており、小説では「司令」と訳してある。
声: 幹本雄之

転送
移送
(transport)
連邦、異星人を問わず頻繁に使われる移動方法。転送機を介して行われる。一旦原子まで分解した後、移動先で再構成する。船がシールドを下ろしている間は転送できない。

トゥヴォック
トゥヴォク
ツヴォック
(Tuvok) [ティム・ラス
ティム・ロス
(Tim Russ)]
ヴァルカン人男性、宇宙艦隊士官。ヴォイジャー保安主任、2264年生まれ。スパイとしてマキに潜入していた。ケスの能力開発を手伝うことになる。
声: 青山穣

トーラ・ジヤル
トーラ・ジアル
(Tora Ziyal) [サイヤ・バッテン (Cyia Batten)、Tracy MiddendorfMelanie Smith]
ベイジョーの占領時代に、あるカーデシア将校とベイジョー人女性の間に生まれた娘。一見カーデシア人のようだが、鼻にベイジョー人特有のしわがある。名前はベイジョー式でジヤルが名。俳優がなんと 3回変わる。
声: 高田由美

ドクター → ザ・ドクター

ドミニオン (Dominion)
ガンマ宇宙域に存在する強大な勢力。ワームホールの発見によりDS9やアルファ宇宙域にとっても脅威となる。創設者、ジェムハダー、ヴォルタ人といった種族をまとめてこう呼ぶ。

トム・パリス
トム・E・パリス
トム・ユージン・パリス
(Thomas Paris)
(Thomas Eugene Paris)
[ロバート・ダンカン・マクニール (Robert Duncan McNeill)]
地球人男性。ヴォイジャーのパイロットになる。連邦士官からマキ、そして強制労働所からヴォイジャーと複雑な経歴を持つ。父親はジェインウェイの元上官。
声: 森川智之

トモロク
トマロク
(Tomalak) [アンドレアス・カスラス (Andreas Katsulas)]
ロミュラン男性。何度もエンタープライズDの前に現れる。TNG最終話にも登場。
声: 加藤清三

トラクタービーム
牽引光線
(tractor beam)
相手の船や物体を引きつけるときに使うビーム。重力子 (グラヴィトン) を利用する。逆の効果を持つ、プレッサービームもある。

トリエン・ソラン
トリエン・ソーラン
(Tolian Soran) [マルコム・マクダウェル (Malcolm McDowell)]
エル・オーリア人男性。永遠の楽園と呼ばれる「ネクサス」に戻るために、クリンゴンのデュラス姉妹と手を組む。
声: 牛山茂

トリコーダー
トライコーダー
(tricorder)
クルーが持っていて、様々な情報を得ることができる機器。物質の分子構成、生命反応など、あんまりいろんな情報が分かるので一体どんな画面なんだろうと思ってしまう。

トリブル (tribble)
小さく、ふわふわした動物。餌さえあれば驚異的なスピードで繁殖する。かわいい声で鳴き、人々の心を和ませる。しかしクリンゴン人とは相性が悪いのか、お互いに(?)嫌っている。

トリル人
トリル
トリル族
(Trill)
DS9のダックスの種族。体の中の虫(失礼)のような共生生物と共生していて、外見とは別の生命である。すべてのトリル人が合体しているわけではなく、合体できることはとても名誉なことである。外見では、頭から足まで左右に伸びる斑点が特徴。

トレス → ベラナ・トレス

トロイ → ディアナ・トロイラクサナ・トロイ

dot

previousさ行 な行next
USS Kyushuトップ | データバンク