USS Kyushuトップ | データバンク

スタートレック 用語解説

わ行


dot

[ | | | | | | | | | わ]

ワープ (warp)
宇宙船の移動方法で、光速を超える。TOS時代では係数の 3乗が光速の何倍かを示していて、例えばワープ8 で光速の 512倍。TNG以降では定義が変わっており、ワープ8 で光速の 1,024倍 (=時速約1兆1千万キロ)、ワープ10で無限速を意味する。

ワームホール (wormhole)
宇宙空間において、何万光年も離れた位置をつなぐ通路のような現象。特にDS9近くに発見されたベイジョーワームホール (Bajoran wormhole) は安定しており、ガンマ宇宙域へとつながる重要な意味をもつ。

惑星連邦
連邦
(United Federation of Planets)
(Federation)
(UFP)
150以上の惑星政府からなる恒星間同盟。現在の国際連合のようなもので、地球、ヴァルカン、ベータゼッドなどが含まれる。アルファ、ベータ宇宙域の広い地域を占めている。連邦における決定は連邦評議会 (Federation Council) でなされ、その長は評議会議長 (Federation President、大統領とも訳される) である。

dot

previousら行
USS Kyushuトップ | データバンク