私たちの学校で起こった数々のできごとを報告します。
コンピュータ室運営日誌を話題別に分類しました。 (複数の話題に関連している日誌もあります。) ●コンピュータ室の管理・運用の話題 ●教員の研修・研究の話題 ●教材作成と授業の話題 |
プロローグ | ・プロローグ ●〜9月5日(準備期間) ●機器・ソフトの詳細 |
9月のできごと |
●初めての研修会 ●PC−XXXX事件 ●●印刷事件 ●●CD−ROMドライブ事件 ●2回目の授業 ●●日本語入力アイコン事件 ●●PC−XXXX事件 2 |
10月のできごと | ●真っ暗画面事件 ●キッドピクスで作品制作 ●システムエラー事件 ●safeモード起動事件 ●しばらくお待ち下さい事件 ●FDに何も入ってない事件 |
11月のできごと | ●●256色事件 ●●カラーOHPシートの作成 ●学習発表会の招待状の作成 ●カラーOHPシートの作成 2 ●小学校でのコンピュータ活用 ●室内の整理整頓 ●小学校でのコンピュータ活用 2 |
12月のできごと | ●FD入れたまま終了事件 ●子供が使うワープロ ●導入業者のサポート体制 ●教育にはお金がかかる ●キーボードのおけいこ ●よくでる変なメッセージ ●3ヶ月を振り返って ●3ヶ月を振り返って2 ●用紙をセットして下さい事件 |
冬休みのできごと | ●バージョンアップ作業 ●ハードディスクの大掃除 ●一太郎7と年末の大掃除 ●htmlは学校でも便利 ●トラブルのない1年に |
![]() |