ようこそ、り〜みんの部屋へ!

今のが1999-09-22以来番目のアクセスです。
カウンタが一度壊れてしまった (;_;)

 Amazon.co.jpアソシエイト

 このページには、り〜みんのプライベートな情報を掲載しています。
 とりあえず、このページにいっぱい押し込めてしまったのですが、徐々にページ分けをしていく予定です。読みにくくてごめんね。
 そのうち、カテゴリ分けして、サーチエンジンも付けないといけないかなぁ?

 このページはリンクフリーですので、ご自由にリンクしてください。また、各トピックのトップページへのリンクもO.K.です。それより下の階層へのリンクはできるだけご遠慮ください。絶対にだめとは言いませんが、たぶんあんまり下の階層へリンクすると、話の内容が分かりづらくなると思いますので。できれば、カウンタの付いているページへのリンクにしてくださいね。また、リンク設定を報告していただければ、基本的には、こちらからもリンクを張らせていただきます。

 このページの内容、あるいは、り〜みんが発行しているメイルマガジンがおもしろかった場合は、投げ銭をお願いしてきましたが、サイバーチップシステム(CCS)のサービス終了に伴い、一時、投げ銭システムを停止しております。他によいシステムがありましたら、再開する予定です。


更新情報

  1. 中国武術の部屋(2001-09-18)
  2. 心理学の部屋(2001-09-09)
  3. 催眠関連本の紹介(2001-09-09)
  4. 催眠関連サイトへのリンク集(2001-09-09)
  5. 日米英語学院に騙された!?(2001-06-16)
  6. 中国武術の部屋(2001-06-16)
  7. 武術関連本の紹介(2001-06-16)
  8. 花粉症対策委員会報(2000-03-17)
  9. 計装用語集(英日)暫定公開(2000-02-14)
  10. あのピーナッツはもう食べられない……。(2000-02-14)
  11. 中国人との国際結婚の流れ(2000-01-25)
  12. 催眠練習日記(1999-12-13)
  13. トップページ・リニューアル(1999-11-12)


多言語の自然習得と国際交流    中国武術

 ヒッポファミリークラブにおける活動の紹介と、理論的な考察。はたして、本当に誰でも多言語を話せるようになるのでしょうか? ヒッポの活動と榊っちゃんの理論に心酔している人は、読まない方がよいかも (^^;
 でも、本当はヒッポが好きなんだ。みんなも黄色いヒッポのポスター「7ヶ国語で話そう」を見かけたら、講演会に寄ってみてね(無料です)。赤ちゃんが母語を話せるようになる過程をまねして、楽しく多言語を習得しようという活動だよ。政治、宗教とは一切関係のない団体でNPO登録もしています。
 

 現在習っている八卦掌と形意拳との話題。また、太極拳を含めた内家拳から、その他の門派、兵器の話も。(注意)これを読んでも強くはなれません(笑)。まずは、三体式からですね! > 自分も
 基本的な練習法や武術以外(バレエなど)から勝手に取り入れた練習法なども紹介していきます。
 

ビリヤード マジック&ジャグリング&バルーンアート

 最近、力を入れ始めたのがこれ。まだまだへたっぴなので、他人様にお教えできるようなことはありませんが、少しずつ書いていこうかなって思っています。
 

 純粋に下手の横好きの世界です。でも、見るのもやるのも好き。あっ、もっともジャグリングは専ら見ることにしておりますが。マジックやバルーンアートは子供達を喜ばせるのにもぴったり。特に、バルーンアートは、簡単にできるものもたくさんあり、それでも、子供の目がすぐに輝くのが分かります。是非、みなさんも挑戦してみませんか?
 

懸賞&公募 食べ物&飲み物

 懸賞だけで生きる気はないけれど、世の中にはお得な/おもしろい懸賞も多いものです。また、一歩踏み込んで、ネーミングなどの公募に挑戦してみるのも、やりがいがあると思います。あまり競合相手が増えても困るけど、ちょっぴりだけ、秘密公開!?
 

 料理やお茶、お酒の話題。料理のレシピやおいしいお店の紹介など。これから、追加していきますが、現時点での、おすすめ情報(神戸限定:しかも家の近所ばかりだけど)あり。
 

まとりょ〜しかフィールド(フラクタルなど) 中医学

 最近、活動が停滞しています (^^;
 マンデルブロ著の「フラクタル幾何学」をネタに、石井夫妻共著の「フラクタル数学」をあんちょこに、フラクタルの世界を冒険しています。
 

 脈診、舌診や鍼灸、気功などの話題。
 エキスパートシステムによる診断ページや、薬膳レシピのページも作っていく予定です。まだ、診断や勉強用のソフトウェアもダウンロードできるようにする予定です。
 

心理学(催眠、NLPなど) ヒューマンインタフェイス

 催眠誘導の個人レッスンに参加しています。習得していく過程を公開していますので、習ってみたいという人は、ご参考にどうぞ。本やビデオだけで満足しているより、やっぱり、一度、直接指導を受けてみることをおすすめします。
 催眠の本についても、紹介していきますね。
 NLPは、本の紹介など。解説なども少しはできるかな。
 

 より使いやすい、誰にでも使えるインタフェイスの設計手法を開発していきます。これは、趣味でもあるけれど、やっぱりビジネスにしたいと思っています。
 

翻訳 書評

 最近、マニュアル翻訳の仕事がないんだよなぁ(って、ここで愚痴ってもしょうがないけど)。翻訳の話題など書きつつ、翻訳支援ソフトウェアの整備、製作について考えていきます。
 定型的な言い回しのリストなども公開予定。とりあえず、計装用語集(英日)を暫定公開中!
 そうそう、最近、コミックの翻訳などにも手を出し始めました。どうなることやら。

 り〜みんが気に入った本を紹介したり、ひどい本を扱き下ろしたり (^^; 基本的には、自分が買って読んだ本のみを紹介します。
 ここに書いてあるようなものに関連する本がメインです。
 

パズル 音楽

 ニコリの話題など。でも、最近あまりパズルをやってないや。
 

 バッハから上原多香子まで、ジャンル/時代/地域を問わず、取り上げていきます。基本的には、ピアノ曲と日仏中韓のポップスが中心になると思います。
 最近は、王菲をよく聴いています、と書いたところで、陳慧琳のアルバムを買ってしまい、もっぱらそちらを聴いています。でも、ZARDのベストアルバムもついつい。
 でも、なぜか、南野陽子、CoCoのアルバムについてなど (^o^)
 

デザイン ソフトウェア

 ヒューマン=コンピュータ・インタラクションのデザインから、インダストリアル・デザイン、ファッション・デザインまで、「デザイン」をキーワードに話を展開します。
 り〜みんブランドのTシャツなども作ろうかな? って思っています。
 

 使いやすいソフトウェアの開発方法論を構築していきます。また、ソフトウェア評なども入れるかも。
 

ラテン語/ギリシア語など 国際結婚

 欧州諸語の基層にあるラテン語/ギリシア語をいっしょに勉強しましょう。ちなみに、ギリシア語は古典ギリシア語で、現代のはやりません。
 "Iacta allea est!"(であってた?)
 

 中国人と国際結婚をしました。これから国際結婚を考えている人の参考になるかも知れないと思い、実際の手続きについて説明します。
 

健康法 アートとエンジニアリングと

 各種整体や西式などの健康法の話題。ダイエットなどについても。また、流行りの健康法に潜む危険についても書きます。
 

 アートとしてのエンジニアリング、エンジニアリングとしてのアートをテーマにページを構成していきます。アート≠芸術という視点で、本来技術を含んでいたはずのアート(技芸といってもよいかも知れない)の語感を取り戻し、アーティストとしてのエンジニアを追求してみたい。
 

暗号 メイルマガジン&メイリングリスト

 暗号の仕組みとその解読方法とについて。素因子分解を高速に実行する方法の探求や、楕円関数に関する考察なども展開していきたい。また、暗号の歴史なども。
 

 お気に入りのMM&MLを紹介します。MMは、いっぱい取りすぎていて、訳が分からなくなっているので(苦笑)、特に気に入ったものだけです。
 

意思決定支援(AHPなど) 速読(SRSなど)

 私が愛用している手法、AHPを中心に、意思決定支援システム(DSS:Decision Support System)の話題など。優柔不断なDSSってあり!?
 

 いろいろな速読法について。また、私の速読練習日記も公開予定。読みたい本が多いのに、読み切れないのって、悔しいよねぇ。もっともっとスピードアップで、いっぱい読むぞって思うのだけど、スピードが上がったら、読みたい本の量も増えたりして (^^;
 目指せ、図書館全冊制覇!?
 

中国的電視節目 お気楽点字講座

 何といっても「還珠格格」がお気に入りです。字幕が出るので、分かりやすいのも一因ですが、小燕子が可愛いしおもしろい。VCDのセットも出ているので買いたいのですが、VCD机や電視机(中国と日本とでは規格が違うから)なども買わねばならないので、今は我慢しています。格格吉祥!
 

 点字器付きの書籍があったので思わず買ってしまってから、独学で点字の習得に挑戦してきました。元々は、視覚や聴覚に頼れないような環境におけるインタフェイスとして点字が利用できないかなと思っていたのですが、なかなか点字を読みとれようになるのは難しいようです。点訳ボランティアをしようなどという殊勝な心掛けは持ち合わせていないのですが、せっかく覚えたのに何もしないのはもったいないので(笑)、現在、メイルマガジン「お気楽点字講座」を発行しています。
 

その語用、誤用だ? 御用だ! アイディア(発明など)

 世の中にあふれることばの誤用。そんな誤用を勝手に取り締まります(笑)。というわけで、そのことば、御用だ!
(注)こういうものを書いているからといって、私の語用が正しいとは限りませんので、鵜呑みにはしないように(爆笑)。
 

 とりあえず、以前やっていたアイディアマラソンのネタを公開します。ただし、自分用のメモの状態なので、読んでも分からないネタも多いかと思います。それぞれの詳細を知りたいという場合は、別途ご相談ということで(基本的にはコンサルティングという形になりますので、ここから先は趣味の範疇をはずれてしまいますので)。アイディアマラソン自体に関するご質問なら構いませんが、多分、本を読んだ方が早いと思いますよ。
 

癒したい人・癒されたい人 書評+α 統計・数量化理論

 メイルマガジン「癒したい人・癒されたい人 書評+α」を発行しています。
 

 
 

論理的思考法(論理学、推論、クリティカルシンキングなど) 問題解決(IE、OR他の管理工学手法、問題の整理と解決方法の考え方など)

 「OL進化論」を題材にした「クリティカルシンカー(進化)論」はおもしろいですね。時間ができたら、いろいろ書いてみます。
 

 学生時代の専攻とも関連しているのですが。
 

感性工学 自転車(MTBなど)

 興味はすごくあります。
 

 最近全然乗っていません (^^;
 


り〜みん総合研究所のトップページへ

このページへのご意見/ご感想やり〜みんへの恋文(笑)などは、liming@mars.dti.ne.jpまで送ってください。