2008年4月27日日曜日

Ubuntuとビリヤニ

手持ちのThinkPadT30を、ネットを始めたいというかみさんの妹向けに準備していた。Windows2000の入った古いPCなんだが、ネットやるぐらいなら問題ないだろうと思って。一度HDDがおかしくなったのでHDDは換装してある。バックアップは非常に面倒であった。ところが、準備中にブルートゥースのスイッチを入れたら、がりがりHDDの音がし出してお亡くなりに。なんてこったい。捨てるのももったいないので、HDD80GBをAmazonで購入。HDDの換装自体は非常に簡単である。

しかしWindows2000を入れ直すのは実は面倒。そこでUbuntu7.04をCDに焼いたのがあったので、それを入れることにした。インストール自体は非常に簡単である。CDからブートして、後は適当にマウスをクリックすればOK。内蔵の無線LANもブルートゥースのマウスも、ちょっと迷ったところもあるがほぼ問題なく使えるようになった。日本語入力は買ってあったATOK X3 for Linuxを入れることにする。これでネットやらメールにはほぼ支障がないはず。ATOKも人気のUbuntuにアップデートパッチで対応した。いや、本当にネット端末としては十分だね、これ。

かみさんの実家で安そうなSo-netのADSLでインターネットの設定、というか電源を入れたらADSLモデムはすぐ動き出す。無線のところでWEPの暗号化コードが少々分かりづらかったが、その設定も終わり無事Firefoxでウェブブラウズへ。YouTubeも見られるし問題ないなあ。LogicoolのWebCamだけ、挿しただけでは認識しないがドライバはあるみたいなので、今度設定しよう。これでSkypeも出来る。かみさんの実家の猫を見ることが出来るわけだ。Ubuntuはちょうど8.04が出たところ。今度はウィンドウズからインストールも出来るようだね。


写真はケララバワンのビリヤニである。チキンが埋もれていて美味かった。上に乗ってるのは固ゆでのポーチドエッグかな。昨日の昼に食べたのである。

ラベル: ,

0 件のコメント:

コメントを投稿

<< ホーム