第2日 4/26(金) ジョンソン宇宙センター 晴れ 4時に目が覚める。時差ボケである。 7:15に起きあがる。食堂に行き、Fast Fare Breakfast & Melonで朝食。 メロンがおいしい。 8時過ぎに出発。59号線を南下し、45号線を南東へ向かう。 道は混んでいる。2年前は混んでなかったはずだが、考えてみると 今日は平日、2年前は土曜日だったから、混み方が違うのも当然か。 宿 □IAH ● | -------------+ Will Crayton Ave | US-59 Houston, Texas | ------------|-----\ / | \ / Downtown| \ \ □ | / US-610 \ /\ / Galleria● \ / \ / \ / \ / -------/------\/ / \ US-45 / \ ● Space Center +----------- \ NASA Rd1 9:20にSpace Centerに到着。天気は晴れているが、黒い雲も見え、 夕立でも来そうな気配。気温は華氏82度。Tシャツに半ズボンでも暑い。 黄色いスクールバスが何台か止まっていて、子供が大勢いる。 チケットを買う。見学は10時からと書いてあったが、団体客は次々に 入っていく。しばらく待っていたが、団体の後から入ってみたら、 そのまま通過できてしまった。 10:10発のトラムに乗って、ジョンソン・スペース・センターに向かう。 最初にミッション・コントロール・センターに向かう。 2年前にも見たような気がする。運用中のセンタはー見学できないように なってしまったらしい。 結局2年前に見たものと同じコースを回る。 ただ、船外活動訓練用の四角いプールが新しくなっていて、 訓練を見ることができた。 トラム・ツアーから戻って、IMAXシアター"Dream is alive"を見る。 Space Centerを3時くらいまで見学し、帰る。 帰りがけにGalleriaというショッピングセンターに寄り道して買い物。 このあたりは道が混雑していて結構運転しづらい。 宿に帰る直前、Will Claiton Ave.に入った途端、パトカーが 道路封鎖していてまっすぐ進めない。 ヘリコプターも道路に止まっていて大騒ぎである。 宿へ戻るため、ぐるっと空港周辺を大回りする。小一時間かかる。 このとき、空港内のMarriott Hotelに寄って、1週間後の宿を予約し、 ガソリンも満タンにする。 20時過ぎに宿の食堂で夕食にする。Gulf Shrimpと白身の魚がおいしい。