第7日 5/1(水) ホワイト・サンズ
	晴れ

	列車の汽笛で目が覚める。AlpineにはAmtrakの駅があったのである。
	実はモーテルの裏側はすぐに線路だったらしく、朝から何度も列車が
	汽笛を鳴らす。

	7時半にチェックアウトする。
	このとき、向かいの食堂で朝食が食べられるよ、と教えて貰う。
	実は昨日の夕食もここでとれたのであるが、気がつかなかったのだ。
	8時前にAlpineを出発して、US-90を西に向かってエルパソを目指す。
	Alpineの町を通り過ぎると、なんにもない砂漠に出る。
	だだっ広い景色で飽きそうなものだが、遠くに見える山並みに
	変化があるので、意外と快適なドライブができる。
	
	US-90は線路の横を走っているので、時々貨物列車と併走したりする。
	機関車に追いついて、運転手と目があったりすると、汽笛を鳴らして
	くれたりして、なんだか嬉しい。

                                            To: Albuquerque
                                             /
                |                           /Alamogordo
                |     ^^     White Sands   ○----○ Space Center
	   Las  |      ^^       ○ N.M.   /
	 Cruces ●-----)(---+---+--------+
		   \     ^^ |   ←       |
		     \    ^^○Missile    |           Guadalupe  Carlsbad
			\      Range    / ↑              ○      ○
                           \           × US Inspection
                             \        /
                              \      /  ↑
                               \    /
			        \  /       I-10      Van Horn
                         El Paso ○--------------------○-----------
					←	←    \
                                                         \   US-90   Alpine
							  \------------●--
                                                              ←

        10時前にVan HornでI-10号線にはいり、すぐにRest Areaで休憩。
	Rest Areaから見ると、Van Hornは意外と大きな町らしい。
	モーテルが数件建っている。

	再び出発し、I-10号線を西に向かう。
	数日前に通ったUS-180号線は、変化が無くて退屈だったが、I-10は
	トレーラーなど車が多いし、周囲の景色も変化があって面白い。

	11時にエルパソを通過する。今度はUS-54号線に乗り換えて、
	ホワイト・サンズ方面に進む。
	ここで、時計を山岳時間から太平洋時間に直す。(12時)

	しばらくは道が混雑してイライラするが、じきにほとんど車が
	いなくなってしまった。
	というか、時々すれ違う車が装甲車とか軍用ジープとかになってしまい、
	少しドキドキ。
	US-54の両側は、なんと陸軍の基地なのであった。
	
	1時にガソリン・スタンドに寄ったが、なんとガソリンは売り切れ。
	仕方がないから、車の方にはお預けをしたまま、自分だけ腹ごしらえする。

	さて、この辺りは、第2時大戦後にドイツのロケット開発チームがV-2
	ミサイルをバンバン打ち上げて、データを取っていた所のはずである。
	数日前に貰ったパンフレットによれば、ホワイトサンズのミサイル試射場は
	見学できるらしかった。

	そこで、ガソリンスタンドのすぐ近くのUS Army. White Sands Missile 
	なんとかに行ってみる。ところがこれは本物の軍事基地。
	黄土色の迷彩色を施した戦車や装甲車、レーダー設備なんかが目に入る。
	こりゃーえらいところに来てしまったかなぁ、と思いながらも、
	入り口の検問所で見学できるか聞いてみる。

	検問所の若い衛兵はなかなか紳士的で、
	「残念ながらここは見学できません。ホワイトサンズ国定公園の西側に
	見学できる博物館がありますので、そちらに行ってください。」
	と丁寧かつてきぱきと答えてくれた。
	お礼を言って、来た道を引き返し、再びUS-54号線を北上する。

	しばらく行くと、またまたUS Inspectionで停車を命じられる。
	パスポートやら免許証やらを見せるが、ここの係官(なぜか陸軍兵士)の
	質問はくどい上に、訛りが強烈でよく聞き取れず、イライラしてくる。
	それでも無事に通過し、2時過ぎにAlamogordoに到着する。

	町外れの案内所で、宇宙関係の博物館を3つ教えて貰い、まずは
	Space Centerを見に行く。建物は出来立てで新しい。
	展示物は、まぁまぁ。NASAの施設に行ったことがある人なら、
	飽きてしまうかも。
	ただ、珍しい物も展示してあって、落ちてきたV-2ロケットの残骸や
	人間が音速に耐えられるかを試験したロケット自動車(?)などは
	初めて実物を見ることができた。

	--------------------------------------------------------
	Space Center
	--------------------------------------------------------
	料金		6ドル(映画込み)
	開館時間	9:00-18:00
	行き方		Alamogordoから82号線で15分ほど。
	近くの宿	Alamogordo, Las Cruces, Elpasoに多数。
	見どころ	International Space Hall of Fame
			Tombaugh Space Theater (OMNI MAX)
	--------------------------------------------------------

	Space Centerを適当に切り上げて、今度はWhite Sands N.M.に向かう。
	3時半に到着。
	入り口からしばらくは、別に白い砂なんか見あたらない。
	最初に白い砂にお目にかかるのは、Bid Dune Nature Trail。
	30分ほどで一周できるハイキングコースだが、めちゃくちゃ暑い。

	辺り一面真っ白になるのは、一番奥のDune Driveから先である。
	ここは期待通りの真っ白な砂丘。車が通るところだけ、平らに固まって
	いるが、他はさらさらの砂丘が続く。ちょっと方向感覚が無くなるくらい、
	真っ白。シルクロードを歩いたマルコポーロになったような気分が
	味わえる。ここはお勧め。

	--------------------------------------------------------
	White Sands National Monument
	--------------------------------------------------------
	料金		4ドル
	開館時間	???
	行き方		Alamogordoから70号線で30分ほど。
	近くの宿	Alamogordo, Las Cruces, Elpasoに多数。
	見どころ	真っ白な砂丘の中のドライブ Dune Drive (8 mile)
			ハードな探検をするなら、Alkalai Flat Trail
			お手軽にハイキングなら、Big Dune Nature Trail
			車椅子でも大丈夫のInterdune Boardwalk
	--------------------------------------------------------

	Dune Driveの先に、Alkalai Flat Trailという4時間くらいの
	ハイキングコースがある。Trail Headには、入った時間と出た時間を
	記入するノートがあって、かなりきちんとした注意書きが
	備え付けられている。夏は50度近くになるとか。。。

	ちょっとだけ歩いてみたが、砂の上を歩くのはかなり苦労する。
	それに、転々と続く標識棒がなければ、どこを歩いているのだか
	判らなくなる。おまけに、猛烈な暑さと乾燥。
	白い砂漠を歩くのはロマンチックでよいなぁと思っていたが、実際は
	そんな甘っちょろい物ではなかった。
	シルクロードやサハラ砂漠を歩いてわたった昔の人は、よっぽど
	心細かったに違いない。
  1. スケジュール
  2. 第1日 4/25(木) ヒューストンへ
  3. 第2日 4/26(金) ジョンソン宇宙センター
  4. 第3日 4/27(土) エルパソ到着
  5. 第4日 4/28(日) カールスバッド洞窟国立公園
  6. 第5日 4/29(月) マクドナルド天文台とリオ・グランデ
  7. 第6日 4/30(火) ビッグ・ベンド国立公園
  8. 第7日 5/ 1(水) ホワイト・サンズ
  9. 第8日 5/ 2(木) 国立電波天文台
  10. 第9日 5/ 3(金) エルパソからヒューストンへ
  11. 第10日 5/ 4(土) ヒューストン発 サンフランシスコ経由 成田行き
  12. 第11日 5/ 5(日)日本到着