過去の棚
 かなり昔に読んだ本の紹介。
 とりあえず、タイトルと著者名だけでも……当時の私のブームがわかる?


ペラペラ本 他の棚も見る?
箱 一番新しい棚  箱 2005年の棚  箱 2004年の棚  箱 2003年の棚
 箱 2002年の棚  箱 2001年の棚  箱 2000年の棚  箱 1999年の棚
 箱 1998年の棚  箱 1997年の棚  箱開封 過去の棚↓
開いた本mini 戻る

ペラペラ本 過去の本棚
*タイトル横の“★”はオススメ、“☆”はオススメする程じゃないけど気に入っている作品です。
*タイトルのリンクをクリックすると、感想文らしきものを付け加えた別ウィンドウが開きます。


ペラペラ本 1997年1月の棚

・「きんぴか」浅田 次郎
・「されど修羅ゆく君は」打海 文三
・「レキシントンの幽霊」村上 春樹
・「殺しのバーチャル・リアリティ」サリー・チャップマン
・「名探偵の掟」東野 圭吾
・「奪取」真保 裕一


ペラペラ本 1996年12月の棚

・「ウロボロスの偽書」竹本 健治
・「竜宮の乙姫の元結いの切りはずし」薄井 ゆうじ
・「不夜城」馳 周也
・「おかしな二人 岡嶋二人盛衰期」井上 夢人




ペラペラ本 1996年11月の棚

・「絡新婦の理」京極 夏彦




ペラペラ本 1996年10月の棚

・「蒼穹の昴(上)」浅田 次郎
・「蒼穹の昴(下)」浅田 次郎




ペラペラ本 1996年9月の棚

・「金繍」宮本 輝
・「蛍川・泥の河」宮本 輝
・「国語入試問題必勝法」清水 義範
・「怒りをこめてふりかえれ」栗本 薫
・「銀の海 金の大地1」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地2」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地3」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地4」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地5」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地6」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地7」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地8」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地9」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地10」氷室 冴子
・「銀の海 金の大地11」氷室 冴子
・「月光ゲーム」有栖川 有栖




ペラペラ本 1996年8月の棚

・「パワー・オフ」井上 夢人
・「ふたご」吉村 達也
・「黒猫館の殺人」綾辻 行人
・「幻の光」宮本 輝
・「リプレイ」ケン・グリムウッド




ペラペラ本 1996年7月の棚

・「透明な遺書」内田 康夫
・「眩暈」島田 荘司




ペラペラ本 1996年6月の棚

・「すべてがFになる」森 博嗣
・「ダックスフンドのワープ」藤原 伊織
・「秋の花」北村 薫
・「泥棒稼業」




ペラペラ本 1996年4月の棚

・「姑獲鳥の夏」京極 夏彦
・「魍魎のはこ」京極 夏彦
・「狂骨の夢」京極 夏彦




ペラペラ本 1996年3月の棚

・「少年時代(上)」ロバート・R・マギャロン
・「少年時代(下)」ロバート・R・マギャロン
・「もうひとつの夏へ(上)」飛火野 耀
・「もうひとつの夏へ(下)」飛火野 耀
・「敵は海賊 海賊版」




ペラペラ本 1996年2月の棚

・「緋色の囁き」綾辻 行人
・「図南の翼」小野 不由美
・「歌おう! 感電するほどの喜びを!」レイ・ブラッドベリ




ペラペラ本 1996年1月の棚

・「二重螺旋の悪魔(下)」梅原 克文
・「夜の蝉」北村 薫
・「コール THE MURDER ON NETWORK」結城 恭介
・「魔女のソナタ 伊集院大介の洞察」栗本 薫
・「ソリトンの悪魔(上)」梅原 克文
・「リング」鈴木 光司
・「らせん」鈴木 光司
・「ホワイトアウト」真保 裕一
・「ソリトンの悪魔(下)」梅原 克文
・「人質カノン」宮部 みゆき




ペラペラ本 1995年12月の棚

・「生と死の幻想」鈴木 光司
・「ICON−イコン−」今野 敏
・「眼球奇譚」綾辻 行人
・「パラサイト・イヴ」瀬名 秀明
・「東京発 千夜一夜(上)」森 瑶子
・「猫語の教科書」ポール・ギャリコ
・「二重螺旋の悪魔(上)」梅原 克文




ペラペラ本 1995年11月の棚

・「近頃、気になりません?」新井 素子
・「ターミナル・ゲーム」コール・ペリマン
・「どんなに上手に隠れても」岡嶋 二人
・「テロリストのパラソル」藤原 伊織




ペラペラ本 1995年10月の棚

・「スキップ」北村 薫
・「ローウェル城の密室」小森 健太朗
・「六の宮の姫君」北村 薫
・「空飛ぶ馬」北村 薫
・「東京異聞」小野 不由美
・「蒼月、中天にありて〜夢天幻想譚[1]」冴木 忍
・「クラン」田中 芳樹
・「殺人鬼」綾辻 行人
・「コンピュータから出た死体」サリー・チャップマン
・「国境の南、太陽の西」村上 春樹




ペラペラ本 1995年9月の棚

・「星の感触」薄井 ゆうじ
・「過ぎる十七の春」小野 不由美
・「炎の蜃気楼16〜火輪の王国(後編)」桑原 水菜
・「ねじまき鳥のクロニクル 第3部 鳥刺し男編」村上 春樹
・「時計館の殺人」綾辻 行人




ペラペラ本 1995年8月の棚

・「風の海 迷宮の岸(上)」小野 不由美
・「天使来撃」若木 未生
・「風の海 迷宮の岸(下)」小野 不由美
・「東の海神 西の滄海」小野 不由美
・「悪霊がホントにいっぱい!」小野 不由美
・「悪霊だってヘイキ!(上)」小野 不由美
・「悪霊だってヘイキ!(下)」小野 不由美
・「悪霊の棲む家(上)」小野 不由美
・「あくむ」井上 夢人
・「悪霊の棲む家(下)」小野 不由美
・「暗闇の囁き」綾辻 行人
・「殺人方程式〜切断された死体の問題」綾辻 行人




ペラペラ本 1995年7月の棚

・「ハイスクール・オーラバスター 天冥の剣[3]」若木 未生
・「ハイスクール・オーラバスター 天冥の剣[4]」若木 未生
・「ハイスクール・オーラバスター ?」若木 未生
・「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」フィリップ・K・ディック
・「月の影 影の海(上)」小野 不由美
・「透明な方舟」薄井 ゆうじ
・「月の影 影の海(下)」小野 不由美
・「風の万里 黎明の空(上)」小野 不由美
・「風の万里 黎明の空(下)」小野 不由美




ペラペラ本 1995年6月の棚

・「炎の蜃気楼14〜黄泉への風穴(後編)」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼15〜火輪の王国(前編)」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼16〜火輪の王国(中編)」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼〜Exaudinos」桑原 水菜
・「ハイスクール・オーラバスター 天使はうまく踊れない」若木 未生
・「ハイスクール・オーラバスター セイレーンの聖母」若木 未生
・「ハイスクール・オーラバスター 十字架の少女」若木 未生
・「ハイスクール・オーラバスター 迷える羊に愛の手を」若木 未生
・「翔太郎見参! ワンダーBOY(1)」秋月 こお
・「ハイスクール・オーラバスター 炎獄のディアーナ(前編)」若木 未生
・「ハイスクール・オーラバスター 炎獄のディアーナ(後編)」若木 未生
・「ハイスクール・オーラバスター 天冥の剣[1]」若木 未生
・「ハイスクール・オーラバスター 天冥の剣[2]」若木 未生




ペラペラ本 1995年5月の棚

・「炎の蜃気楼3〜硝子の子守歌」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼4〜琥珀の流星群」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼5〜まほろばの龍神」桑原 水菜
・「夏への扉」ロバート・A・ハインライン
・「炎の蜃気楼6〜覇者の魔境(前編)」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼7〜覇者の魔境(中編)」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼8〜覇者の魔境(後編)」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼9〜みなぎわの反逆者」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼10〜わだつみの楊貴妃(前編)」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼11〜わだつみの楊貴妃(中編)」桑原 水菜
・「8の殺人」我孫子 武丸
・「炎の蜃気楼12〜わだつみの楊貴妃(後編)」桑原 水菜
・「炎の蜃気楼13〜黄泉への風穴(前編)」桑原 水菜




ペラペラ本 1995年4月の棚

・「炎の蜃気楼2〜緋の残影」桑原 水菜




ペラペラ本 1995年3月の棚

・「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」島田 荘司
・「青班猫」森下 雨林
・「真夜中のための組曲」赤川 次郎
・「放課後の音符」山田 詠美
・「偽名」結城 昌治
・「村上朝日堂 はいほー!」村上 春樹
・「UFOと猫とゲームの規則」飛火野 耀
・「もとちゃんの夢日記」新井 素子
・「炎の蜃気楼」桑原 水菜




ペラペラ本 1995年2月の棚

・「ダレカガナカニイル……」井上 夢人
・「霧越邸殺人事件」綾辻 行人
・「蜘蛛の糸・杜子春」芥川 龍之介
・「龍馬伝〜青春編」つか こうへい
・「魔性の子」小野 不由美
・「後鳥羽伝説殺人事件」内田 康夫




ペラペラ本 1995年1月の棚

・「検察捜査」中嶋 博行
・「船乗りクプクプの冒険」北 杜夫




ペラペラ本 1994年12月の棚

・「十角館の殺人」綾辻 行人
・「水車館の殺人」綾辻 行人
・「迷路館の殺人」綾辻 行人
・「竜馬がゆく(八)」司馬 遼太郎
・「とり散らかしておりますが」新井 素子
・「ブラックキャットV キャスリング(前)」新井 素子
・「ブラックキャットV キャスリング(後)」新井 素子
・「人形館の殺人」綾辻 行人




ペラペラ本 1994年11月の棚

・「竜馬がゆく(七)」司馬 遼太郎





   当サイト内容の無断使用&転載を一切禁じます
©Kisaragi Kyoko. All rights reserved.