2010年の野鳥公園
天気も良いので今年初めての東京港野鳥公園に行って来た。初めて自動車で行ってみた。カメラや双眼鏡を持っているので自動車は便利である。平和島の髭で昼ご飯を食べたのだが、かみさんも俺も年を取ったせいか、二年前には美味しく食べられた髭のラーメンが胃にもたれて。麺は相変わらず美味いのだがなあ。
さて野鳥公園であるが、今日見た鳥は以下の通り。ヒヨドリ、ハシブトガラス、メジロ、シジュウカラ、ハクセキレイ、ツグミ、モズ、オオバン、カワウ、ノスリ、オオタカ、カワセミ、イソシギ、ホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、アオサギ、カイツブリと言ったところか。
特にノスリは何度も見た。二羽が寄り添っているのも見た。なんだったのだろう。

オオタカは一度見ただけである。ネイチャーセンターから遠い所に止まっていたので写真はあまり綺麗ではない。フィールドスコープでははっきりと胸の模様や顔の様子も見た。

最後にカワセミである。水面を飛び回るのを見る事が出来た。やはり8倍ぐらいの倍率の双眼鏡が視野が広くて便利である。葦の穂に止まっているところを撮った。この後水面にダイブしていった。

0 件のコメント:
コメントを投稿
<< ホーム