Diary

お泊り
ぱぱばななが木曜日から出張で不在。だから、週末は子供達とのんびり・・・・と思っていたのだけど、話の流れで、こばななの友達が我が家へお泊りに来ることになった。木曜日も一緒に遊んでいて、いつもなら5時で帰るところを「5時半までいたい」と言ったので「今日も明日もおじちゃん(ぱぱばなな)はいないからのんびりしていってね。お泊りしてもいいくらい・・・・・」と言ったら、本当にお泊まりに来ることになったのだ。聞けば、彼女は夏休み中、別のお友達の家にも泊まったことがあるという。家も近いし、こばななも前から「お泊まりにきて欲しい」って言っていたので、翌日、泊まりに来てもらった。我が家初の子供のお客様である。
金曜のお昼過ぎからずっと一緒に遊んで、晩御飯は、カレー。お泊りが決まったときに聞いたら、カレーは食べられるってことだったので、簡単にバーモンドカレー甘口!とっても背が高い子なんだけど、とってもよく食べてビックリ。よそい過ぎちゃったカレーをペロリとたいらげ、「おかわり下さい!」って言うのだもの。こばななもちいばななもつられていっぱい食べるかと思ったら、よそった分を食べるので精一杯。それも、彼女が2杯食べ終わった後にやっと食べ切った。ご飯の後は一緒にお風呂。ワーワーキャーキャー言いながら長いこと入っていた。お風呂から出て寝るまでの間にトランプ。「スピード」を超スローペースでやっていた。9時に電気を消して、私がお風呂に入ったら、出てくる頃にはみんな眠っていた。
私は、こばななの友達がいっぱい食べるのでビックリしたけど、彼女も、うちに来ていくつかカルチャーショックがあったみたい。一つはちいばななの格好。ちいばななは、お風呂に入る前後など、パンツでフラフラすること多い。出てからもしばらくはパンツ一丁。その姿を見て「そんな格好でいたら恥ずかしいよう」と何度も言っていた。そういえば彼女は「スッポンポン」という言葉も知らなかった。うちは下手すると、こばななもパンツでフラフラするんだけど・・・・・・あと、ちいばななの寝相の悪さにも驚いていた様子。夜中にとんでもない場所で寝ているのを目撃したらしい。
土曜の朝はゆっくり起きる我が家だけど、昨日まで毎朝6時前に起きていたという彼女のお蔭で今日は早起き。(ポンキッキーズを最初から見たのなんて、何ヶ月ぶりだろう??)このまま、明日も早起きをすれば、学校が始まる明後日からも楽に起きられそう。
お昼にいったんバイバイした、こばななと友達だけど、ご飯を食べてからまた一緒に出かけている。今度はうちではなく、彼女のお母さんがプールに連れて行ってくれているのだ。夏休み最後の良い想い出になったかな?

8月30日(土)


バカの壁
最近珍しく本を読んでいる。「バカの壁」(養老孟司 著 新潮新書)。衝撃的なタイトルのベストセラー本だ。著者がしゃべったことを、別の人が書きまとめるという方法で出来た本らしく、そういう意味では読みやすいのだけど、話がポンポン飛ぶし、「屁理屈」と感じられる部分も多くて、素直に読めない。屁理屈が多く、うん蓄好きのぱぱばななには向いているかも。買ったのもぱぱばななだし・・・・

8月28日(木)

 

火星
今日は火星大接近の日。隣の市に大きな天体望遠鏡があり、観望会が開かれることになっていたので、お天気がよければ行ってみようと思ったのだけど、あいにくのお天気。そういえば、ペルセウス座流星群の日(8月12日深夜)も天気が悪かったなあ・・・・・星が好きで、小学生の卒業文集に天文学者になりたいと書いていたσ(^_^) 大学でも天文研ていうサークルがあって、入部を考えたけど、オタクっぽい人が多かったのでやめてしまった。今でも、星を見るのは好きだし、流星群とか月食とかっていう天体現象は気になるけど、天体望遠鏡もないので肉眼で見るだけ。こばなながもう少し大きくなって、星に興味を持ったら、天体望遠鏡を買ってあげたいな・・・・・

8月27日(水)

 

宿題
夏休みも残り1週間。夏休みの宿題、アイディア貯金箱は、夏休みの1週目に仕上げてしまったこばななだけど、他の宿題はどーにもこーにも進んでいない。毎日遊びまわっているわけでもないし、テレビ漬けにもなっていないのに、何でだろう??やっぱり、私に似て要領が悪いのかしら?それと、ちいばななと遊んでいる時間が長いかな?もう、本気で終わらせないとまずいので、昨日、今日は○○が終わるまで、お友達の家には行けないとか、テレビはダメなどと言って、強制的にやらせた。その甲斐あって、やっとドリルと読書感想文が仕上がった。これで、明日から病気で倒れても大丈夫。
夏休み前に立てた壮大な計画・・・・その後。読書と科学手品はかなりやったけど、それ以外は全然やっていない。頑張るといっていた一輪車なんて一度もやっていないし、毎日ちいばななを公園に連れて行くってもくれていない。本の片付けもやってくれない。私も手作りおやつは殆ど作っていない。夏休みの計画、ちょっと欲張りすぎたかも。

8月26日(火)

 

大きな公園
万華鏡を作りに郷土博物館へ行ったら、受付時間が過ぎていた。ガックリ・・・せっかくだから、博物館の中を見学。私は小さい頃、博物館て、あんまり好きじゃなかった気がする。特に、歴史民族博物館みたいな所は、いろんなものが並べられていてわけがわからなくて苦手。こばななもすぐに退屈してしまうだろうと思ったら、高床式倉庫だの古墳の模型、土器、戦時中の服など、興味深そうに見ている。戦時中のものは、昨日「火垂るの墓」を見たからわかるのかな?私も、自分が住んでいる町の歴史について知らなかったことがいっぱいあって、勉強になった。
博物館の後は、公園の中をブラブラ。すごく暑かったから、水遊びをしている子が何人もいて、こばななとちいばななも洋服のまま遊んだ。「濡らさないようにね」って行ったのに、パンツまで濡らしていた。でも、そんなのもすぐに乾いてしまうほど暑い。今度は着替えを持って、万華鏡作りの受け付け時間前に行こう。

8月25日(月)

 

バーベキュー
やっと、忙しいぱぱばななの仕事が一段落。昼過ぎから河原へバーベキューをしに行った。先週末とは逆に、お天気も良く、すごく気温が高かったせいか、どの河原も車がいっぱい。私達が行った場所もたーーーくさんの車。遊べる河原からはかなり離れたところにテーブルと七輪を出して、焼き鳥やしし唐、ベランダで採れた赤いピーマンなどを焼いて食べた。
支度と後片付けをぱぱばななに任せて、私と子供達は、水遊び&サワガニ採り。「橋の下にいっぱいいるよ」と聞いていたので、橋の下に行って、大きな石をどかすと確かにサワガニがいる。いつものことだけど、「いたいた」と大騒ぎをするくせに触ることが出来ない子供達に代わって、私が捕獲した。トンボを捕まえたのも、てんとう虫を捕まえたのも私。子供達よもうちょっとたくましくなっておくれ!

8月24日(日)

 

ミニ発表会
こばななとちいばななのピアノのミニ発表会があった。こばななもちいばななも同じ曜日の同じ先生にレッスンを受けているので、発表会も一緒。先生は「夏休みだから目標を持って頑張って欲しい」と言う理由でこのミニ発表会を企画してくださった。ちいばななのクラスはピアノを始めて僅か4ヶ月。それでも、みんなの前でお辞儀して、名前と曲名を言って演奏をした。子供達は、電子ピアノを買ってからよくピアノを触るようになったので、2人とも大きな失敗もなく弾けた。やれやれ。
帰省したときに着せるつもりで作ったサンドレス、やっと袖を通すことが出来た。

8月23日(土)

 

Uターン
あっという間に静岡に戻る日。普通のUターンラッシュと逆方向だから、スムーズに戻れるかと思ったけど、甘かった。首都高も混んでいるし、東名は雨のため速度規制(場所により50q/h)、おまけに交通集中による渋滞。台風並に激しく雨が降っている場所があったから、かえって渋滞していて安全だったのかもしれない。
子供達は前半眠っていた上に、傘を積んでいなかったのでトイレ休憩もとれず、結局ノンストップで帰ってきてしまった。午後3時に実家を出て、こちらに辿り着いたのは8時過ぎ。運転時間は、行きより長い5時間以上。多分、私の運転最長記録。結婚してから上達したものって、何もないけど(料理は一向にレパートリーが増えないし、家事の手際はちっとも良くならない)、運転だけはちょっと進歩しているかも。

8月16日(土)

 

雨の中お出掛け
今日も朝から雨。しかも時折かなり強く降る。それでも、昨日1日家にこもっていた子供達は「お出掛けがしたい!」と言って聞かないので、上野の科学博物館に出かけた。駅から近くて子供達が楽しめそうなところって、そこくらいしか思い浮かばなかったのだ。こばななは、恐竜が好きなので、実はここもお出掛けの候補に上がっていた。
雨だから空いているかと思ったら、こんな雨でもたくさんの人が来ていた。旧館で、恐竜の骨やいろいろな動物の剥製、太陽系の模型なんかを見た後、新館へ。新館には体験参加型の展示物がいろいろあって、子供達はこちらの方が興味が持てたみたい。夏休み特別企画として「サイエンススクエア」なるものもやっていて、殆どは夕方まで予約でいっぱいだったけど、工作だけ参加できた。展示も全部は見ていないから、私としてはちょっと物足りなかったけど、夜には別の用事が入っているので工作が終わった時点で博物館を出た。歩きながら、西洋美術館の庭を見たら、なんとなんとロダンの「地獄の門」があった。これは、ちょっとまえの「トリビアの泉」で「ロダンの考える人は地獄について考えている」に出ていた「地獄の門」である。「地獄の門」の上の方に「考える人」が本当にいた。こばななも、「テレビでやってたのだ」と大喜びで地獄の門まで駆けて行った。多分、今まで見たどの展示物よりもこばななの心に残っただろう。

8月15日(金)

 

浅草に行くはずが・・・・・
今回の帰省は予定が盛りだくさんで、空いているのは14日と15日だけ。こばななは、いろいろ行きたいところがあって、特に水族館と東京タワーは前々から行きたがっていた。東京タワーなんて、何でまた・・・・と思うけど、ちゃんと理由がある。こちらの小学校の修学旅行はTDLと東京タワーで、去年こばななはTDLのお土産を買い忘れた6年生の子に東京タワーのキーホルダーをもらったのだ。これをもらった時点で、TDLには何度も行ったことのあるこばななの頭の中では、東京タワーはTDL並みの素晴らしい場所といなってしまったらしい。「上に上っても、景色が良く見えるくらいで、何にもないんだよ。」っていくら説明しても、「今度ばあばの家にいったら、東京タワーにいくの!」と嬉しそうに言う。ところが、あいにくのお天気、これじゃあ、東京タワーに上っても何も見えない。水族館も、川口の実家から一番近いサンシャイン水族館は、駅から遠いのでそこに行き着くまでに濡れてしまう。そこで第三の案が急浮上。浅草まで行って本場の人形焼焼きを買い、隅田川の遊覧船に乗るツアー。結構渋いけど、これも前からちょっと考えていた案。こばななもちいばななも人形焼が大好きで、ぱぱばななの東京出張の土産はいつもキャラクター人形焼(ハム太郎とかサザエさんとか・・・)。ちいばななは餡子入りのものが好きだから、一度、人形焼を作っているところを見せて、本物を食べさせて上げたいと思っていたのだ。でも、いざ出かけようと思ったら、雨脚が強くなって、とてもじゃないけど歩き回れる状態ではなくなり、お出掛けは中止。昨日も一昨日も電車でお出掛けしたから、今日は安息日。

8月14日(木)

 

電車で前橋に
電車に乗ってぱぱばななの実家のある前橋まで行った。帰省ラッシュのピークと言われている日なので、車は使わず(関越は多分大渋滞)電車で移動。新幹線も混んでいそうなので快速電車に乗ったら、なんと快速電車も混んでいた。子供も私も1時間近く立ちっ放し。とほほ。普段、車で移動することが殆どなので、電車の中で立つことに慣れていない子供たちは、10分のしないうちにグッタリしてきた。何が悲しいって、早めに乗換駅に到着した私達は、その快速電車に乗る前に、ガラガラの普通電車を3台も見送っていたのだ。こんなことなら、あの普通電車に乗っておけば良かった(T_T)
電車の中では、ぶーたれていた子供達だけど、みんなにあったらすっかり元気になって、楽しく遊んだり食べたりして、あっと言う間に帰る時間になってしまった。
こんな状況だったので、帰りは始発駅まで送ってもいしっかり座って帰ってきた。でも、もう、私一人で子供達を連れて電車で帰るのは嫌だなあ。

8月13日(水)

 

お友達に会いに
今年の3月まで同じアパートに住んでいて埼玉に引っ越してしまった友人に会いに行った。私も子供たちも約半年ぶりの再会。話したいことがいっぱいあって、全然時間が足りない。子供たちは昔と同じく仲良く遊んでいた。実家から電車で40分くらいだから、また、会いに行こう。

8月12日(火)

 

帰省
夏休みも半分終わり、習い事も今週はお休みなので今日から帰省。ぱぱばななは、お盆明けが締め切りの仕事があり、休みが取れないので、子供たちと私だけ。こばななも小学生になって電車での帰省はお金がかかるので、今回も頑張って車で帰る。11時半頃、車内で食べるお昼ご飯を買って出発。東名は順調に流れていたけど、首都高に入った途端に渋滞。子供たちは、寝てくれると静かでいいのに、全く寝ない上に喧嘩をして、ちいばななに到っては「おかあちゃーーん、○○して!」なんて言う。ハンドルを握っているのに、手を貸してあげられるわけもなく、喧嘩があまりにもエキサイトするので「もー、いい加減にしなさーい!」「川口に着くまでしゃべらないで!静かにしていて!」と叫んでしまった。首都高を2時間以上かけて走り、実家に着いたのは4時過ぎ。あーくたびれた。

8月11日(月)

 

プールと盆踊り
台風もやっと遠ざかって朝からムシムシ。子供たちは昨日1日家に篭っていた反動で朝から「お出掛けお出掛け」とうるさいので、また、プールに行った。前回、2時間いただけで、コインロッカー用のキーのベルトの跡が腕に残り、数日後には鼻のてっぺんの皮が剥けてしまったσ(^_^) 今回は、顔だけはしっかりUVケアをした。私はそれほど寒く感じなかったけど、ちいばななとこばななは休憩時間にプールから上がったら鳥肌をたててガタガタと震えていたので、早めに終わりにした。
夜は、町内の盆踊り大会。みんなが踊っている輪の近くにカメラつき携帯を片手にヘンテコな踊りをしている怪しい人物を発見。酔っ払いかと思ったら、外人さんだった。浴衣姿の子供たちの写真を携帯でパチパチ撮っていた。こばななが浴衣姿でかき氷を食べていたら、その外人さんが寄ってきて「カイジン、キモノダイスキ。シャシントラセテ。」と言い。こばなながビックリして食べるのをやめてしまったら「eating eating」と言い、更に写真を撮り終わったら「カイジン、キモノダイスキ。アリガト。」「パパサン ゴメンナサイ」と言っていた。うーん、あの携帯で撮った写真、何所に送るのだろう?やっぱり変な人だったのかな?

8月10日(日)

 

花火
市内の公園に花火を見に行った。ここに越してきて7年近くになるけど、私が会場まで出かけて花火を見るのは今回が初めて。ぱぱばななは、花火そのものと、花火の音に時間差があるのが嫌だそうで、会場で見ないと気が済まないタイプ。一方、私は、何でわざわざ混んでいる会場に出向いて花火を見なくちゃいけないのと思い、留守番をするタイプ。そんなわけで去年まで私は留守番だったけど、たまにはと重い腰をあげて出かけてみた。花火見物のために開放された駐車場はちっとも混んでいなくて、花火が始まってから到着したのに、レジャーマットが十分広げられた。目の前で上がる花火は迫力がありきれい。中でも驚いたのは、コンピューターを使って音楽と花火を融合させたと言う「超特大スターマイン」。まるで、TDLの花火を見ているよう。花火大会の中盤でそんなすごいスターマインを出してきたので、フィナーレはどんなに豪華な花火を見せてくれるのかと期待したら、8時30分に「今回の花火大会は、この○尺玉2発をもちまして終了させて頂きます」という場内アナウンス。去年までは9時までたっぷり花火を見せてくれたと思うんだけど、今年は30分も早く、しかも地味に終わっちゃうなんて・・・・・こんなところにまで不景気の波が押し寄せていたのね。

8月7日(木)

 

すいとん
朝から子供達を連れてお料理教室に行ってきた。月に1度お料理を教えて頂いている先生の特別講座。戦時中の料理を食べると言うもので、メニューはすいとん、五穀飯、こうせん団子、かぼちゃのお粥。9組の親子が参加した。
こうせんは大麦を炒って粉にしたもので、子供たちが石臼を挽いてたくさんの粉を作ってくれた。メニューは戦時中のものだけど、今の人たちでも食べやすく、栄養価も高くなるように野菜類はたくさん入っていた。こばななは、すいとんに入れる野菜を切ったり、味付けをしたりしていたけど、結局すいとんもお粥も殆ど食べなかった。ちいばななは、五穀飯とすいとんの具(野菜)だけ食べ、こばななはすいとんを一口とお粥の中のかぼちゃとこうせん団子を食べただけ。お料理を始める前に、先生が小さなジャガイモを一つ持ち「戦時中は、これ1つが晩御飯。兄弟が多かったら、これをみんなで分けて少しずつ食べたのよ。」って話をしてくださったのに、こんなにいろいろなものが食べられるありがたみがちっともわかっていない子供達。困ったものだ。そういう料理だから、残すわけにもいかず、子供たちが残したものは私が食べて、どうしても食べきれない分は持ち帰った。ぱぱばななの晩御飯は五穀飯とすいとん。

8月6日(水)

 

またやってしまった!
夏休み早々、こばななの習い事をすっかり忘れてしまったσ(^_^) またしてもやってしまった。今日は私のエアロビ教室の日だったのに、気がついたのはお昼近く。だいたい、この夏休み、用事が多すぎる。連日のように図書館ボランティアがあり(昨日でやっと終わったけど)、こばななの学校のプール(学校が遠いので送迎している)、プールの後は必ずと言っていいほどお友達を呼んで遊んでいるし、夕方から踊りの練習まである。踊りというのは、秋のお祭りの地踊りなのだが、8月にはいった途端に、その地踊りの練習まで始まってしまった。こばななの予定だけでもいっぱいな上に曜日感覚がおかしくなっているから、自分のことなどすっかり忘れてしまった。ちょっと運動不足気味だったのに唯一体を思いっきり動かせる機会を逸してしまったのはショック。 次はお盆明け。忘れないようにしなくちゃ。

8月5日(火)

 

プールへ
連日子供たちはベランダのビニールプールに入っていたのだが、私もプールに入りたくなって、ビニールプールに・・・・じゃなくて、大きなプールに行った。すごく暑かったけど、プールに着いたのがお昼時だったので、プールはそれほど混んでいなかった。ちいばななは去年、流れるプールを怖がったのでどうなるかと思ったけど、真っ先に流れるプールに入り、浮き輪に捕まって喜んでいる。こばななは浮き輪無しの方がいいというので、私がこばななの浮き輪に捕まってプカプカ。こばななは、潜ったり泳いだりしていた。2時間プールにいて、その殆どを流れるプールで過ごした。プカプカ浮いて流せて行くのは実に気持ちがいい。
帰ってきてから自分の腕を見たらコインロッカーのベルトの跡がくっきりとついていた。たった2時間なのにものすごく日焼けをしてしまった私・・・・・子供並みに紫外線の吸収がいいのです。ということは、ろくにUVケアをしていなかった私の顔は・・・・・

8月3日(日)

 

こんな風に・・・・
毎日、こんな風に遊んでいます。公園でセミを取ったり、田んぼでオタマジャクシやカエルをとったり。この子達に麦藁帽子をかぶせたら、井上陽水の少年時代がBGMで流れそう。セミはお昼時に公園に行くと1つの木に20匹以上(さすがの私もゾッとしてしまう光景)とまっていて、子供の手の届く高さにもいっぱいいて素手で取れてしまう。去年まではセミもカエルも触れなかったちいばなな、今年はどちらも掴んでいる。野生児、自然児への道を歩むうちの子供達。
今日は、ちいばななのお友達(男の子)が来たので、公園でセミを取ろうと連れていたら、あまりにたくさんのセミを見て怯えてしまった。私の手を掴んで「怖いよぉ。ブランコやおすべりにはセミいない?本当にいない?」って。いつもすごく元気いっぱいだし、男の子だから喜んでくれるかと思ったのに、大失敗。お迎えに来たママに聞いたら「こんななのに、虫だけは苦手なのよ。」と言われてしまった。ごめんよT君。

8月2日(土)

 

過去の日記
2003年7月
2003年6月
2003年5月
2003年4月
2003年2月,3月
2003年1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月  
2002年9月