  
									kei29.jpg | 
						
							「聖域」
							 少し前からやってみたいと思っていた「神社と巫女さんと刀」というお題で描いてみた1枚。うーむ、着色するとすごく頭でっかちになった気がする・・・。何故??おまけに刀はナマクラな光を放っているし、鳥居はすごく適当な形してるし、ああああああ。でもいいや、本当はスカート裂きたかっただけだから。(笑) 
										 今回の背景は、何と3Dだったりします。Doga-L1で鳥居と竹をずらっと並べてちょいちょい・・・とやってみたのはいいけれど、これじゃ鳥居が宇宙船だよぉ。(笑) いやー、これはこれでかっこいいかも知れないけど。これを着色してAVIに出力すると・・・違う!これも違うぞ!(笑) 
										 最近PP6のマクロ機能に慣れてきて、色々エフェクトを自作して遊んでいます。これは単純に操作をレコードして再現するだけのものなのですが、特に同じ手順を何度も繰り返す作業で威力を発揮します。表紙の浮き彫り文字などは、これなしには実現しなかったでしょう。他に透過光、霧などを作っています。 
										(Software:Micrografx PicturePublisher6) 
										(1996/9) 
						 | 
					
					
					
						  
									kei32.jpg | 
						
							「Good Morning」
							 早稲田祭からの一連のイベントが終わり、気が付いてみるともう年度末。月日の流れは早いものです。(笑) 
										 「Kei's HPサービス向上計画(笑)」の一環として描いてみたのですが、どうでしょう。(^^) 
										 以前に一度描きかけるも多忙のため中断していたのですが、久しぶりに原画から描き直してみると、だいぶ見栄えが良くなりました。 
										 ところで、この2月16日ってのは私の22歳の誕生日なんですよ。いいのかなぁ、こんなの描いてて・・・。(^^;;; 
										(Software:Micrografx PicturePublisher6) 
										(1997/2) 
						 | 
					
					
					
						  
									kei33.jpg | 
						
							「Midnight Eyes」
							 リンクページ「IRQ」にて行われている第二回展覧会のお題「窓」に合わせて描いた1枚。 
										 いやー、かっこいい映り込みって一度やってみたかったんですよ。どう? 
										最初、服を青系にしようとしてたら、寒色のせいで頭が大きく見えてしまい、あわててセピア調に補正しました。(^^;; kei29.jpgの失敗は多分ここだったんでしょう。 
										 さあ、5年生の間に何枚描けるでしょうねぇ? 
										(Software:Micrografx PicturePublisher6) 
										(1997/4) 
						 | 
					
					
					
						  
									kei35.jpg | 
						
							「1万人記念CG」
							 何とか間に合いました。(^^)スキャンから1時間という特急仕上げで何とかこしらえましたが、本当に、ゆっくりCG描く時間がほしいです~。 
										 今回の絵は、整理中に出てきたちょっと古い原画を使っています。ラフながら気に入っていたので、この機会に清書してみたのですが・・・ありゃ、後ろ髪の処理がkei33と同じじゃありませんか。む~、成長してませんね。 
										 今度のPP7は、ペン周りとオブジェクトの使い勝手が向上しましたが、少々安定度に不安があります。TWAINがどうも臭いですね~。 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
							 
								(Software:Micrografx PicturePublisher7) 
									(1997/7) | 
					
					
					
						  
									kei36.jpg | 
						
							「アニメーション撮影技法第2版 表紙」
							 97年夏に発行した「アニメーション撮影技法第2版」の表紙に使ったイラスト。画材はPainter・・・というのは大嘘で、本当は写植以外色鉛筆。 
										 何故、ガチガチな技術書の表紙に恥ずかしい少女画なのか? それは、時間とアイデアの欠乏の為、メカニカルアートのデザインがうまくまとまらなかったから。 
										 つーわけで手元にあった描きかけのイラストを仕上げて表紙にしてしまいました。もう、ほとんどヤケクソ。当時、なんだか無性に画面いっぱいのヒマワリ畑を描きたくて、こんな絵になってしまいました。でも、まだ少々描き足りなかったりして。それにしても、冬の発行はどうするつもりなのか?むぅ~・・・。 
								(Software:Micrografx PicturePublisher7) 
									(1997/8) | 
					
					
					
						  town.jpg | 
						
							  これは旅行先の1枚。 
										 モーター装備のα-9000を持ち歩くと、ちょっとだけ体が頑丈になります。(笑) 
										 なにせ、単三電池が14本も詰まっているのですから。 
										(Camera:MINOLTA α-9000) 
										(1995/8) 
						 |