![]() |
||||
(11) 2006/01~ | ||||
![]() 「2006年寒中見舞い」年賀状のシーズンに間に合わなかった一枚です。会社用の方は何とか間に合ったのですがそこで力尽きました。がくり。 物理メールをくれた方にはマーメイド紙に印刷した特製はがきをお送りしています。なかなかいい仕上がりになったので来年の年賀状もこれで行こうかと思っています。 (Hardware: Eagle Color色鉛筆) |
![]() 「聖域 Ⅱ」CG Freeメーリングリストの別働隊「夢の語り部」さんの「電画茶屋」第10回に出品したものです。 今回のお題は「リメイク」というもので、以前の作品「聖域(No.29)」のリベンジです。当時描き切れていなかったポーズとか、鳥居の迷路とか、いろいろ消化できました。前作は意気込みばかり先行して色々無理をしていたのでいつか作り直したいと思っていたのですが、伏見稲荷に取材に行ったりして準備を重ねた成果が出たでしょうか。 さて。リメイクにあたって前作を見直すと・・・1996年作とあるではありませんか。そして1996年はKei's homepageの公開の年です。なんということでしょう。もう10年もたってしまったのです。 この10年間にいったい何をしてきたのか、いろいろ考え直す作品でもありました。 (Software: Corel Painter 9.5) |
![]() 「秘密の星空」伊豆半島にはこんな温泉が実在します。 以前に連れて行ってもらったのですが忘れがたく、連休を使って再訪してみたのですが、その夜は綺麗な三日月が浮かび、それは美化された記憶よりもずっとずっと美しい光景でした。 (Software: Alias SketchBookPro 1.1) |
![]() 「黒と白」CGFreeで「黒娘」強化キャンペーン中だったので便乗してみました。 SketchBook Pro1.1で気軽に描き始めたはずだったのですが、結局PSD保存のために2.0を買ってきて、だんだんエフェクトがふえてこんなことに。 だいぶイメージ通りに仕上がって、会心の一枚です。 (Software: Alias SketchBookPro 2.0 / PicturePublisher10) |
![]() 「Dreaming」2003年7月のヨドバシカメラ主催よみうりらんど大撮影会での作品。 めでたく店長賞というのを頂きました。賞品がどんなものか楽しみです。 モデルさんはロシア人のオルガさん。 (Camera : Minolta α-9000) |