近代文学研究会のHome Page
「近代文学研究会」は大阪の高校の国語科教員を中心としたグループです。高校国語の定番作品に加えて、新たに開拓した作品の授業案を検討しています。優れた文学作品を授業で取り組む際、どのような質問や説明が生徒の興味を引き付けるか、具体的な質問や考え方の提案を行っていきたいと考えています。またその基礎として近代文学作品の新たな評価が必要だと考えています。
今後、夏目漱石の『それから』、樋口一葉の『たけくらべ』、二葉亭四迷の『ポチの話』などの作品論や授業案をアップする予定です。
近代文学研究会
目次
こころ授業案 (2011年1月7日)
1.『舞姫』論
2. 鴎外の医学方面での活動
3.『首飾り』モーパッサン
4.『三四郎』夏目漱石( 99/11/29) (Renewal 2005/6/23)
5.自然主義論(2000/1/31)
一 永井荷風、小杉天外の文学論
二 小杉天外『はつ姿』、永井荷風『地獄の花』、田山花袋『小詩人』から『憶梅記』まで
三 田山花袋『蒲団』
6.『それから』夏目漱石(2000/3/20)
7.『駅長』 (『ベールキン物語』より) (2000/4/18)
8.『五重塔』 幸田露伴(2000/12/12)
9. 芥川龍之介の作品について (2002/7/31)
授業案・教案のページ目次へ
『首飾り』
『シモンのパパ』(2001/6/30)
『勲章』(2002/7/31)
夏目漱石 『こころ』(2011/1/7)更新
夏目漱石 『三四郎』授業案(2005/6/23)
★リンク
akamine' s web page漱石全作品論、二葉亭四迷論、チェーホフ論など
文学の研究室 あつこAの部屋日本文学、ロシア文学、フランス文学、芸術論など多彩なページ
1998年4月23日から数えて,人目のお客様です。
最終更新日 2005年6月23日
このホームページは寺田昌雄が管理しています。
ご意見のメールはこちらへどうぞ