じじともんちのほーむぺーじ

(爺爺与夢妻的主頁)
2674皇紀/2014AD/
平成26年/甲午
GG to Monchi no Homepage 2666 Japanese traditional cal. /2006AD(Since Aug.2656/1996AD)


 
当HPのテーマは「えん」です。「」であり「(応)」であり「」であり...。
それら「えん」で結びついた人や事柄が 」を描く様に結びついて形作られています。
袖振りあうも多生の縁」(=袖触り合うも他生の縁)。
前世のつながりとまでは申しませんがこうやってご覧頂いているのもなにかのご縁。
ようこそいらっしゃいました。是非楽しんでお帰り下さいませ!


「じじともんちのインド赴任、しばらくHPお休みです」



2013年4月23日〜春風台に移り、25年ぶりにつくば市民になりました!


(高級ホテルの眼下に広がる広大なスラム街、大都市ムンバイ)

2014年4月1日付でインドのムンバイ赴任が決まりました。

また帰国するその日までしばらくHP更新はお休みします。

御愛顧ありがとうございました。

行って参ります〜!


今年の年賀歌解説


2008年8月中国広州市から帰任の際に見送って下さった仲間の皆さん。

あれから5年半、今度はインドに赴任します!

じじもんちのblogへ!
広州最高blog・たえなま掲示板も)
家をクリックで新blogへ!
じじともんちのつくば春風台いえづくり日記




あなたは、
98年3月15日
以来



人目の上陸者です。

(HP開設は96年夏)
(as of Nov.2013: 107390)

[Mar.11,2011- Pray for Japan]
(previous Mar.6,2011: 101686)





2013年11月


◎2012.4/4〜2013.11/11で
2592アクセスでした。
いつもお立ち寄りありがとうございます。
1年半ぶりの更新になります〜(笑)。


新しい家族も増えました!
名前は「ホームズ(Holmes)」

種類はブリティッシュショートヘアです。


しげなま&たえなま





Asano Enterprises Inc.


バーチャルカンパニーAsano Enterprises Inc.がWEB上に建設したポータルサイトへようこそ!
Welcome! to "GG to Monchi no Homepage" .This is a portal-site created by Asano Enterprises Inc. as a vertual company on the web.


当HPは、国連タジキスタン監視団の政務官として活動中志半ばにして凶弾に倒れた恩師秋野豊先生を偲ぶと共にその意志を継いで設立された「秋野豊ユーラシア基金」及び関連NPO活動を私的に応援することを一つの柱としています。
秋野豊先生が1998年7/20にタジキスタンで亡くなられてから15年の歳月が流れました。Asano Enterprises Inc.は先生の意志の記録とその意志を継ぐ活動の応援をし続けます。(小文:「秋野先生は僕達に化学変化を起こすcatalystだった」)
リンク用バナー
http://www.mars.dti.ne.jp/~asanos/ggmon.banner3.JPG


ハイペリオン島 Hyperion island
〜2005年8/15(終戦60周年記念日)レイアウト大巾更新〜

[A秋野先生追悼の山]
[B淺野家示現流鍛練の森]
[Cつくばエクスプレス]
[Dアロエ国大使館]
[E天啓の鐘]
[Fこっかん丸] 
kokkan.net
[G舞踏の小道]

[Hしげなま研究所] 今年の年賀歌
[I至誠一貫の入江]
[Jウェブ岬の灯台] 
Be-Side
[K四度の滝]
[L鋼管町0番地] 
四柱推命

じじ:旧一言/mail/blog(2005.4/3〜) .Mac館
もんち:旧一言
/旧diary/mail/Aloe/Wedding/order


由来島の歴史(99〜03)(01〜04)
○広州時代[下段](05-08.8月)
○帰国後[08.9-12月表紙固定]
○09.1月 2月 3月 4-6月 7月
 8月 9月 10月 11月 12月
○10.1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 10月11月 12月
○11.1月 2月 3月 7月
○12.1月 4月

★祝10万アクセス達成!(10.7/1)★

★祝9万アクセス達成!(08.3/23)★
★祝8万アクセス達成!(07.1/9)★
★祝7万アクセス達成!(06.1/9)★

6万(05.4/15)、5万(04.9/30)、
4万(04.3/16)、3万(03.7/24)


東日本大震災

平成23年東北地方太平洋沖地震
2011.3/11(金)14:46 M9 巨大地震 発生!


がんばりましょう!

天皇陛下からビデオメッセージ


「二ツ島の夜明け」(震災前)

東日本大震災協働情報プラットフォーム
(独立行政法人防災科学技術研究所)
ALL311
地図・地理空間情報
地震に関する情報
土砂災害に関する情報

・【論文】「地層が訴えていた巨大津波の切迫性」

・【論文】東海・南海『連動型』巨大地震の発生予測

・【論文】「防災政策にもイノベーションが必要」

Asano Enterprises Inc.は東日本大震災で亡くなられた方の御冥福を心からお祈りすると共に、罹災された皆様がこれから一日も早く元気になられる様に応援をして参ります!(「歌の力」:3/11の地震の後、3/14に通勤途上で震災報道の合間にSMAPのがんばりましょう!がラジオから流れてきて思わず涙が出てきました。今はまず「生き延びる」ことが最優先ですが、次に「生きる希望」を与えられる、そんな活動に賛同し応援をしていきたいと思います。)

一緒にがんばりましょう!リンク

掘義人ブログ 起業家の風景(高校先輩)

松田公太 楽しく元気にJAPAN!(大学後輩)

いがらし立青 Web Log(大学後輩)


Project KIBOW
【設立趣旨】3月14日の夜、有志が集い、「東日本巨大地震?今僕らにできること」をテーマに討議した。(中略)一つのプロジェクトが立ち上がることになった。そのプロジェクトとは、「Project KIBOW」だ。希望とRainbowを組み合わせた造語で(中略)希望を多くの人に届け、海外と日本の架け渡しをすることが、その使命だ。(中略)日本の誠実さ、勤勉さ、秩序だった行動に、世界は惜しみない賞賛を今与えている。(中略)希望の架け橋となろうではないか。何ができるかわからないが、先ずは始めることにした。皆と一緒にやりましょう。2011年3月16日→心から賛同致します!
参考にさせて頂いているリンク

Science Portal(-科学技術全て伝えます-WEB)

Google Crisis Response(WEB)避難所MAP

YAHOO!地震津波災害情報(WEB)

地震関連交通情報(WEB)

茨城県ホームページ(WEB)

IBS茨城放送(USTREAM)

つくば市情報システム課(Twitter)

つくば市復興状況まとめ(WEB)

北茨城と都心、どちらにも爪痕が

先月訪問した五浦海岸の岡倉天心の「六角堂」も津波で流出してしまいました。 地震直後に会社の窓から撮影した東京タワー。最上部が曲がっています。


癒し工房T's

◎Asano Enterprises Inc.は2005年1月1日をもって中国広州市に当面の間、本拠地を移転致します。ネット販売は12月末をもって終了致しました。これまでの日本での御愛顧本当にありがとうございました!継続使用のお客様へは、別途切替ご連絡致します。数年後、再び復活の際にはまたよろしくお願い致します。→08年9月帰国しました!現在準備中!

●弊HPの表紙画はしげなま高校同期の根本酒造(左記写真クリックでリンク)専務殿がしげなま作成の稚拙似顔絵と根本酒造殿撮影の季節の風景画を合成の上、作成して頂いたものです。

◎某社A所長の奥様は実はWEB上で素晴らしい御活躍をなさっておられる方です。こちらをご覧下さい!==>こちら

●大切な舞研の後輩(吉野ゆりえさん)が難病と闘っています。その前向きでひたむきな生き方に心からエールを送っています。頑張れ!頑張れ!頑張れ!


Asano Enterprises Inc.はジンゾウくんのはなしの絵本出版化を応援しています


2002ワールドカップメモリアル
サラエヴォに灯る希望の光「サッカーが越えた民族の壁」。Asano Enterprises Inc.はサッカーによる国際平和NPOを応援します!


クリックで救える命がある。ただクリックするだけで協賛企業からNPOに寄付が届きます。1回1円。Asano Enterprises Inc.はこの企画を応援します。

「夜のピクニック」のモデルになった水戸一高の「歩く会」。今回で第57回、今年は大子コースでした!

「水戸一高二つの校是とその揮毫者」


●若くしてこの世を去った中学同級生の命の記録「ヴォワイヤージュ 私の旅、闘病、キャンパス、そして家族」です。心から御冥福をお祈り致します。Asano Enterprises Inc.はピンクリボン活動を応援します!

矢内理絵子女流三段(03.8/24)→04.9月祝新四段へ昇段!→祝新女流名人誕生!→08.2/20祝三連覇!!→08.5/14マイナビ女子オープン優勝「女王」称号獲得→09.3/5女流名人戦で清水市代女流王将に敗れる。残念でした!→09.4月NHK杯の聞き手に!→09.7月マイナビ2期勝利「女王」防衛!おめでとうございます!→10.4/19第3期マイナビオープン甲斐智美女流二段に惜敗。残念でした!
●03年夏「京急将棋まつり」にてNHKBSの囲碁将棋ウィークリーの司会で活躍中の矢内女流三段(当時)とお会いしました。御本人はTVで見るよりも綺麗でキュートでウィットに富んだとても素敵な女性でした。Asano Enterprises Inc.は矢内女流四段を今後とも応援して参ります。頑張れ!13.1/10は33才の誕生日おめでとうございます!
●2013年9月 御結婚おめでとうございます!
日本将棋連盟Net対局
◎しげなまがお手伝いをした本が出版(2004.6/1付初版)されました!(関連項目)しげなまの卒論ページへ(画面クリックでAmazon.comから購入も可能です。税込1470円。)◎スターリン、チャーチル、ヒトラー等近代史上の偉人に直接交渉をし、松岡洋右から重光葵、吉田茂らに近しく仕えポツダム宣言受諾英文起草をしケネディの青年時代にロンドンで援助をし、佐藤栄作のノーベル賞受賞にまで陰で尽力したという日本近代外交の巨星加瀬俊一元初代国連大使と花井等教授との対談集。まさに外交史秘話が満載です。◎実は当本の製本完成の前日、04.5/21に加瀬大使がお亡くなりになりました。享年101歳。心から御冥福をお祈り致します。訃報1/2/3/4/5

「御岳渓谷の岩」 読書メーターランキーパーカラダカラWEB家計簿momo美術館案内東京展覧会国会図書館新聞47YouTubeニコ動googleyahoo!wikiAmazonApplemetwittergyao



【2012〜過去表紙コメント】

2012.1月
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

3月
3月というのに小雨降る真冬の寒さの中偕楽園駅に列車が到着する度に階段を小走りに駆け上がり乗客を笑顔で迎える美しい「梅大使」。ここにも自分の持ち場で精一杯頑張る姿を見ました。とても胸が温かくなりました。3月10日のことでした。頑張れ梅大使!頑張れ水戸!寒さに耐えて小さく強く花開く梅の様に。

2013.1月

4月
4月23日引渡!
(大安、結婚記念日)
4月27日 引越!



【2011過去表紙コメント】



2011年7月


◎3/7〜7/3で
1021アクセスでした。
3月11日あの日。
何か自分にできる何かを
あらゆるパーソナルメディアを使って
発信しなければと焦燥感に近いものがあり
blogやTwitterやfacebookやMLでも
大量に発信を続けました。

しかし、ふと気付いた3月末。
こんな個人的な思いつきの発信は
自分がやらなくても誰かがやる。
自分にしかできない何かを
するべきではないか?
それは何か?

その矢先に異動の内示。
4月1日から全く新しい部署へ。
以来被災地の復興を心の中で祈りながら
更新を停止していた3ケ月。
仕事とプライベートで
自分を必要とする人/物事に全力で
走ってきました!




一つ大きな変化がありました。

14年かかってついに
つくばの土地が宅地になって
戻ってきました(11.6/30)


来年春には自宅が完成予定です!


これからもAsano Enterprises Inc.は
東北地方と茨城県そして全ての被災者を
応援して参ります!


しげなま&たえなま








筑波山を望む(なかこん春風台)

福泉坊の桜

仙酔島(鞆の浦)

福山城

つくばみらい市福岡堰

間宮林蔵の生家

大子駅前

インド聖地Haridwar

インドムンバイ

インド路上

重要文化財「火焔土器」

弘化2年(1845)実家の梁

被災した消防署

バンドボーカル初挑戦!

新堀ギターオーケストラ

大太鼓初挑戦!

昨年の表紙:10.1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 10月11月 12月 2011.1月 2月 3月 7月



「KIBOWの家」基本コンセプト(ブレスト用)
Project KIBOW に賛同し仮説住宅デザインコンペ構想「KIBOWの家」プロジェクトを勝手に始めてみました。素人考えですが、復興行政に携わる皆様や建築家の皆様の目に止まって少しでも何かのお役に立てばと思っています。被災者の仮設住宅が仮ではなく長期間に渡って日常生活を営むことを前提に、生きる活力を生み出す場になる様に、新しい日本の家のあり方を考える。以下ブレスト用アイデア。…とりあえず、一気に考えているイメージを言葉にしてみました。一旦ここまで。どうでしょうか?(3月19日)
既存の地域社会の復活がベース
しかし既存の地域社会が復活出来ない程に破壊されていたり、既存の地域社会自体が活力を失いかけていた場合、新たに活力を生み出す世帯構成を考えてまとまりをつくる
3 地域社会で「共有」出来るモノ、すべきモノと「個人」で保有すべきモノを明確にし、建設コストを抑えると同時に助け合うコミュニティの形成を促す例えば、復興住宅個々全てに洗濯機とそのスペースが本当に必要か?明るく清潔で大きなコインランドリー的な共有洗濯場では駄目か?等。
4 自然、循環型エネルギー等の最大限の活用に、伝統の知恵と最新テクノロジーを集結する。夏涼しく冬暖かい日本の家作りに加え、地域の日照や風の流れを解析した配置、太陽光発電、緊急時の「人力」発電等日本が誇るエネルギー技術を「特区」扱いで、補助金も使って、社会実験も兼ねて徹底的に注ぎこむ。
食糧もある程度自給できて、生き甲斐にもなる共有の農地菜園スペースも確保し、水自給を目的とした共有の井戸も掘る。電力ポンプだけでなく人力ポンプも必ずつける。
既存社会がバランスの良いものであればそれを生かしつつ、そうでないなら、可能な限り赤ちゃんや小さな子供の居る世帯からお年寄りまでがバランス良く居られる様な世代構成を考えたまとまりにする。阪神大震災では、既存地域社会から離されバラバラに仮設住宅に押し込まれて寂しく亡くなっていかれた独居老人が多数居られたと聞く。それは絶対繰り返さない。
遠い将来、被災者の皆さんへの仮設の役割を終えても、エネルギー自給型、コミュニティ形成型の「KIBOWの家」は地域外の人にも魅力ある場所になっている可能性あり。そうなったら、今度は仮設をやめて新しい街として、移住も受け入れる。
この取り組みが成功したら、社会共有実験的な要素やテクノロジーの進歩があればそれらを修正し、新しい日本のまちづくりの一つのコンセプトととして今回の被災地発信で世の中に提案していくことを目標とする事で、仮設住宅に住まわれる被災者の方は与えられ感ではなく、日本人の新しい街づくりのあり方の挑戦に積極的に参加されているという気持ちで、より生き甲斐を持って頂ける様に。
仮設住宅デザインコンペ構想
「全くの思いつきですが、これから作られる仮設住宅って、なにも言わないと阪神大震災の時に孤独死とかが取り沙汰された様な作り方になるのでしょうか?例えば建設開始前に、地域にマッチして、低コストで温かみがって住みやすくコミュニティが作りやすい仮設住宅建設のコンペをするというのはどうでしょうか?仮設と言いながら、今回の被害の規模を考えると、長く住まわれる方も多く出る可能性が高いのではないかと。戦後、住宅公団が発足して予算範囲内で多数の住宅を作る必要性から大学の研究室で生まれたのがダイニングキッチンだと聞きます。この復興仮設住宅デザインコンペから新しい日本の住宅デザインが生まれたりしたら素晴らしいのではないかと考えています。どうでしょうか?」

2011年3月


◎2/7〜3/6で
210アクセスでした。
いつもお立ち寄りありがとうございます。

初めての香港マラソン(ハーフ)。
九龍側から海底トンネルを抜けて
香港の市街地を駆け抜けました。
ウサ耳をつけて(爆)。




県別魅力度調査
2年連続最下位の我が茨城県。
実は知られていないだけなんです。

北茨城探訪の旅に行ってきました。
素晴らしいです。
ディスカバーいばらき。
茨城再発見!
これからもAsano Enterprises Inc.は
茨城県を応援していきます!


しげなま&たえなま


磯原温泉「二ツ島の朝日」(11.2/13)


五浦海岸「六角堂」(11.2/12)


昨年の表紙:10.1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 10月11月 12月 2011.1月 2月 3月



香港100万ドルの夜景(11.2/20)


隅田川の夜景、某所より(11.1月)




(左)前自立型電波塔世界一
広州タワー600m


(右)新世界一!
スカイツリー(11.3/1)






国立西洋美術館常設展示されている
マールテン・ド・フォスの「最後の晩餐」
なんだかとても気になって
いつも見入ってしまいます。

2011年2月


◎1/4〜2/6で
239アクセスでした。
いつもお立ち寄りありがとうございます。

新年快楽!

旧暦春節、今年は2/3です。
改めまして今年もよろしくお願い致します。
生涯何首詠めるか分かりませんが
これからも続けて行きたいと思います。


世界一の住環境を目指す
「なかこん」開発進んでます!

今年はいよいよ1997年から温めてきた
つくば移住プロジェクト実行予定です!

しげなま&たえなま


今年の年賀歌解説

昨年の表紙:10.1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 10月11月 12月 2011.1月 2月




次期世界一634mスカイツリーと隅田川の夜景(某所より)

現自立型電波塔世界一の広州タワー600m



2011年1月


◎11/24〜1/3で
283アクセスでした。
いつもお立ち寄りありがとうございます。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

昭和最後の年(社会人になったS63年)に
詠み始めた年賀歌も24歌目となりました。
生涯何首詠めるか分かりませんが
これからも続けて行きたいと思います。


現在のマンションから見える
「西の富士山と東の筑波山」

今年はいよいよ1997年から温めてきた
つくば移住プロジェクト実行予定です!

しげなま&たえなま


今年の年賀歌解説

昨年の表紙:10.1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 10月11月 12月





合い言葉は...いつも、「広州最高!」(Guangzhou SAIKOU〜!)


広州のお天気は?↓

Click for Ganzhou, Jiangxi Forecast

第1回広州ブロガー・mixiオフ会(2007.4.7)

全て●参加なさった皆様のblog

広州便り〜広州太太日記〜(臨時サイト)
http://blog.livedoor.jp/mmbkmiu/
ひろさん

和气致祥
http://cyura-purin.jugem.jp/
梨湖さん

お気楽広州 中国日記
http://blogs.yahoo.co.jp/chang0112jp
Junさん

広州タモソ研究所
http://plaza.rakuten.co.jp/juntaka2005/
Tamosoさん

jambo jambo!!
http://plaza.rakuten.co.jp/jambojambo/
NAMUNYAKさん

中国広州生活日記
http://www.doblog.com/weblog/myblog/51008
huiziさん

ひびのこと
http://blog.meocat.com/
meoさん

〜麗惠的日記〜広州編
http://lihuideriji.blog93.fc2.com/
麗惠さん

huiziさんのご自宅にて

広州バスケットチーム飲み会



プノンペンの花売り少女シェリー


(↑社内写真コンテストでK井元総経理の
作品と並んで同点1位を頂きました。
ありがとうございました。)

これはしげなまの「チャリーン」が詰まった貯金箱です。blog一記事につき「五円(=五元)=御縁」を貯めてきました。広州最後の記事で一体幾らに?そしてそのお金は何に使われるのか?奇跡が起きた...かも...(^^;。詳しくはblogにて。



Brain Cafe
人民元札の謎。



Sense of Wonder
広州体育東路の某イタリアンレストランのメニュー表。RISOTTOの日本語訳に御注目...(^^;。
【広州・中国情報】
タモソ研虹色エクスプロア中国百科ウェルビー

【中文学習Site】
jp.chinesepod.com

【海外番組表】
NHK WorldNHK番組表WOWOW


じじともんちの中国散歩道

(05.12月30's&香港)
(05.11月広州モーターショー&白雲山)
(05.10月山東省の旅&マカオ&交易会)
(05.9月万里長城&広州鎮海楼)
(05.8月TsukubaExpress&水戸一高)
(05.7月遺跡&特別客人)
(05.7月ライチ狩り)
(05.6月香港の旅)
(05.5月四川省の旅)
(05.4月反日デモ)
(05.4月広州名所)
(05.2月長江下り&3月30's)
(05.1月広州風景)

[05.12月]●表紙12月
[05.11月]●表紙11月
[05.10月]●表紙10月
[05.9月]●表紙9月
[05.8月]●表紙8月
[05.7月]●表紙7月
[05.6月]●表紙6月
[05.5月]●表紙5月
[05.4月]●表紙4月
[05.3月]●表紙3月
[05.2月]●表紙2月
[05.1月]●表紙1月


2006
Memory Corridor

[06.11月]●表紙11月
[06.10月]●表紙10月
[06.9月]●表紙9月
[06.8月]●表紙8月
[06.7月]●表紙7月
[06.6月]●表紙6月
[06.5月]●表紙5月
[06.4月]●表紙4月
[06.3月]●表紙3月
[06.2月]●表紙2月
[06.1月]●表紙1月

70000hits キリ番写真(06.1/9)

N出様御写真
(御本人許可済)

広州在住のN出様がキリ番ゲットされました!


[08.8月]●表紙8月
[08.7月]●表紙7月
[08.6月]●表紙6月
[08.5月]●表紙5月
[08.4月]●表紙4月
[08.3月]●表紙3月
[08.2月]●表紙2月
[08.1月]●表紙1月

古い友人との再会。
カイ君
07.12月カイ君夫妻とリリちゃんと
数年ぶりに再会しました。

[07.12月]●表紙12月
[07.11月]○(表紙固定中)
[07.10月]●表紙10月
[07.7-9月]○(表紙固定中)
[07.6月]●表紙6月
[07.5月]●表紙5月
[07.4月]●表紙4月
[07.3月]●表紙3月
[07.2月]●表紙2月
[07.1月]●表紙1月



2005年に出会い、最も深く心を揺さぶられた詩です。

かつて 日本人は 清らかで美しかった
かつて 日本人は 親切でこころ豊かだった
アジアの国の誰にでも 自分のことのように
一生懸命つくしてくれた

何千万人もの 人のなかには 少しは変な人もいたし
おこりんぼや わがままな人もいた
自分の考えを おしつけて いばってばかりいる人だって
いなかったわけじゃない

でも その頃の日本人は そんな少しの
いやなことや 不愉快さを越えて
おおらかで まじめで
希望に満ちて明るかった

戦後の日本人は 自分たち日本人のことを
悪者だと思い込まされた
学校も ジャーナリズムもそうだとしか教えなかったから
まじめに 自分たちの父や先輩は 悪いことばかりした
残酷無情な ひどい人たちだったと 思っているようだ

だから アジアの国に行ったらひたすら
ペコペコあやまって
私たちはそんなことはいたしませんと
言えばよいと思っている

そのくせ 経済力がついてきて 技術が向上してくると
自分の国や自分までが えらいと思うようになってきて
うわべや 口先では 済まなかった悪かったと言いながら
ひとりよがりの 自分本位の えらそうな態度をする
そんな 今の日本人が 心配だ

本当に どうなっちまったんだろう
日本人は そんなはずじゃなかったのに
本当の日本人を知っているわたしたちは
今は いつも 歯がゆくて
くやしい思いがする

自分のことや
自分の会社の利益ばかり考えて こせこせと
身勝手な行動ばかりしている

ヒョロヒョロの日本人は
これが本当の日本人なのだろうか
自分たちだけで 集まっては
自分たちだけの 楽しみや
ぜいたくに ふけりながら
自分がお世話になって住んでいる
自分の会社が仕事をしている
その国と 国民のことを
さげすんだ眼で見たり
バカにしたりする

こんな ひとたちと
本当に仲良くしてゆけるだろうか
どうして どうして日本人は
こんなになってしまったんだ

1989年4月 KLにて
ラジャー・ダト・ノンチック

土生良樹氏著『日本人よありがとう マレーシアはこうして独立した』(日本教育新聞社、1989年)序文に寄せた詩より (西尾幹二氏blogより)
ラジャ・ダト・ノンチック氏(故人):マラヤからの南方特別留学生 第一期生(1943年度)
宮崎農林専門、福岡高校理科。上院議員,財界人、元アセアン日本留学生評議会会長、『日本人よありがとう?マレーシアはこうして独立した』は同氏の半生記、1994年死去された
土生良樹(はぶ よしき)氏:昭和8年、広島尾道市に生まれる。同44年、マレーシア・サバ州政府の招きにより渡航、同政府首席大臣府イスラム教務庁開発計画庁勤務。同61年、クアランプールのマレシーア連邦政府農業省へ転勤。現在、マレーシア農業大学外国学部日本語学科講師、マレーシア日本文化協会副会長、拓殖大学海外事情研究所客員講師、拓殖大学学友会マレーシア支部長、ラジャー・ダト・ノンチック記念道場館長(松濤館空手道8段)。著書に「神本利男とマレーのハリマオ マレーシア独立の種をまいた日本人」(怪傑ハリマオのモデルとなった谷 豊さんの実話)マレーシアとノンチックさんについてのリンク http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/t-f1.shtml (何故か広州からアクセスできず...)