キャンプ2日目 |
---|
![]() キャンプ場は、チェックアウトの時間が決まっておらず、昼過ぎまでゆっくりできるのだけど、こばなながお友達のハロウィンパーティーに招待されていたので、お昼を食べずに帰宅。秋のキャンプは初めてだったけど、寒すぎず、暑すぎず快適だった。 10月22日(日) |
キャンプ |
---|
![]() 過去3回の夏のキャンプは、キャンプの達人のD家におんぶに抱っこ状態、行き先も決めてもらい、忘れ物をしても、Dさんのを借りて・・・・という状態だったので、我家も自立すべく、うちだけでキャンプへ。行き先は、何かあっても(忘れ物とか緊急事態)すぐに帰って来られるように近場で探し、川根の「くのわき親水公園キャンプ場」に決定。 近いから、午後から出ても十分間に合うけど、のんびりしたいから10時頃に出発。途中で食材を買い、キャンプサイトに。サイトは、オートキャンプサイトとフリーサイトの2種類。もちろん、広々使えるフリーサイトを確保。本当に広くて、車をとめて、テントとタープを設営しても、バドミントンやフリースビーで遊べるくらい広い。写真右奥がうちのテントとタープと車。手前の小さな看板まで全部が1つの区画なのだ。あまりにも広くて、お隣さんなんて、ネットを立ててバレーボールをしていたほど! ![]() 私のこばななは、下を見ないようにして前進できたけど、ぱぱばななとちいばななは、渡ろうと決心するのにものすごく時間がかかり、私たちが往復してきた頃にやっと出発。 テントサイトに戻ってちょっと遊んでからは夕食作り。メニューは、バーベキューをメインに、ご飯、ポテトサラダ、味噌汁など。みんなで作ってみんなで食べる!お腹がいっぱいになったら、車で15分ほどの所にある川根温泉(ふれあいの泉)へ。キャンプをしている人はみんな同じことを考えているようで、7時過ぎになると、次々を車が出ていき、温泉は大盛況。どのお風呂も気持ちよかった。テントに戻って色々遊ぶつもりだったけど、眠気が襲ってきて、ちいばななの次に私が寝てしまった (-_-)zzz 10月21日(土) |
まつり2日目 |
---|
ぱぱばなな、慣れない仕事で筋肉が悲鳴をあげているらしい。朝からストレッチ&蹴り解し。ぱぱばななをうつ伏せにして、ちいばななに背中の上を歩かせたり、両脇から蹴飛ばしたり。本当は揉み解した方が効くと思うのだけど、ぱぱばななは超くすぐったがりなので断念。![]() 10月15日(日) |
まつり1日目 |
---|
ヨサコイや笛の練習をしてきたおまつり本番。1日目は、こばななは舞姫があり、私も着付けをして更にずっと付いて回らなければならないので、ぱぱばなな、ちいばななと別行動。![]() ![]() ちいばななは踊りのが大好きだから、ずっと屋台にくっついて回り踊っていた。今年は今までの2曲に加えて新曲があったけど、練習によく出ていたので、新曲もバッチリ。 10月14日(土) |
馳走クラブ |
---|
1年半ぶりにお料理教室。お料理の先生の体の具合が悪くてずーーーーっとお休みだったのだ。その間に、ちいばなは小学校に上がり、私はアルバイトを始め・・・・・。先生は、腰が悪く、一時期は車椅子生活をしていらしたようだけど、今は立ってお料理の指導ができるまで元気になったので、料理教室が復活することになった。私はアルバイトの日だったけど、次回はまたいつになるか分からないと言うので、仕事をお休みして参加した。![]() 10月13日(金) |
舞姫 |
---|
![]() 10月12日(木) |
デジカメを持って |
---|
![]() 10月7日(土) |
デジカメ |
---|
ついに買ってしまった!IXY DIGITAL 900IS。アルバイト先でも売っていたけど、あんまり値引きしてくれそうに無かったんで、近所のカメラ屋さんで購入。バイト先の表示価格より5000円近く安かったし、カードのポイントがついたし、デジカメプリントの割引クーポンもくれたし、かなり得した気分。家に帰って充電して早速使ってみると・・・・・うんうん、手ぶれ防止はスゴイ!もっとすごいのは、顔優先AF(オートフォーカス)。カメラが人の顔を捜してくれて、ピントを合わせる。後ろ向きじゃ無理だけど、カメラの方を向いていれば、ちゃんと顔を認識するのだ。広角のありがたみはまだ良く分からないけど、小さくて軽いボディと優れた機能。買って良かった。 10月6日(金) |
過去の日記
2006年8,9月
2006年6,7月
2006年4,5月
2006年2,3月
2006年1月
2005年12月
2005年10,11月
2005年8,9月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年1,2月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月