 |
わがルーツの試み |
|
|
「西陣タイムス」(西陣織工業組合) |
(1979.04.01) |
 |
「織匠」のふるさと−リヨンと京都 |
|
|
「京都新聞」 |
(1980.12.07) |
 |
ジャカードのふるさとリヨン |
|
|
「西陣タイムス」(西陣織工業組合) |
(1981.02.01) |
 |
二人の先駆者−『織匠』覚書 |
|
|
雑誌「ちくま」(筑摩書房)1981年6月号 |
(1981.06) |
 |
カニューの生活と文化−織物の街リヨンと西陣
|
|
|
雑誌「同志社時報」(学校法人同志社)No.72 |
(1982.03) |
 |
西陣明治の群像(1)〜(24)
|
|
|
雑誌「西陣グラフ」(西陣織工業組合)No.303-326 |
(1982〜83) |
 |
変革期を生きた無名の先駆者
|
|
|
「京都新聞」 |
(1984.03.23) |
 |
西陣小史ー度重なる苦難にも、いつしか蘇る機音 |
|
|
シリーズ染織の文化A「織りの事典」(朝日新聞社刊) |
(1985.04.01) |
 |
〈私の歴史散歩〉−京都 織の街西陣 |
|
|
雑誌「歴史と小説」(中央公論社)1984年5月号 |
(1984.05) |
 |
おいなりさんと私 |
|
|
雑誌「朱」(伏見稲荷大社)第29号 |
(1985.06.10) |
 |
恋の裁きのゆくえ |
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.142陽春 |
(1997.04.10) |
 |
四条大橋と祇園
|
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.148秋季 |
(1998.10.10) |
 |
インターネットで訪れる祇園
|
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.154新春 |
(1999.01.10) |
 |
鱧(はも) |
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.159陽春 |
(2001.04.10) |
 |
八坂の塔 |
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.173新春 |
(2003.01.10) |
 |
遠 い 記 憶 |
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.181新春 |
(2005.01.10) |
 |
宵 山 |
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.187夏季 |
(2006.07.10) |
 |
あ も |
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.193新春 |
(2008.01.10) |
 |
花見小路 |
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.201新春 |
(2010.01.10) |
 |
をけら詣り |
|
|
季刊誌「ぎをん」(祇園甲部組合) No.209新春 |
(2012.01.10) |