4月の出来事

4月30日
近くの藤岡ダムで恒例のバーベキューです。

00043002.jpg 00043003.jpg


八重桜があるのですがまだ咲き始めた所でした。
その代わり山にはつつじがたくさん咲いていました。
00043001.jpg奈緒はそんなことはお構い無しです。奈緒パパがバーベキューコンロに炭を入れて火をおこしていると待ち切れなかったのか網を持ってきてコンロに乗せてしまいました。

散々待たされてお腹が空いたのか勢いよく食べてくれました。
たくさん食べてごちそう様をするとさっさと車の中へ。

奈緒ママがデザートは?とこれまた奈緒の好きな桃の缶詰を差し出すとぺろりと平らげました。


4月29日
朝、奈緒のけたたましい笑い声で目覚めました。
何事?と奈緒を見るとまだ寝ている。今のは何?そう。奈緒の寝言。
いったいどんな夢を見たのやら。
00042901.jpg
午後からはれんげ祭りに行ってきました。
わた菓子を持った子がいて奈緒が追いぬきざまに手を出してつかんでしまいました。
この頃欲しい物があると人の物でもすぐに手を出してしまうので困りモノです。
わた菓子やさんの前で綿だらけのたか先生に出会いました。
奈緒はたか先生に出会えて大喜びでした。

この後フランクフルトを買って食べました。
お昼ご飯をたくさん食べた後だったのですが奈緒ママの分まで手を出した奈緒です。
好きなものは別腹の奈緒でした。


4月27日
担任のゆかり先生が用事でおられなかったので教頭先生やゆり先生に関わっていただきました。
ゆり先生にしばらく直接関わらない間におねえさんになったね。と言われました。
本当かいな?毎日見ているとわからないよぉ。

4月23日
お買い物に行きました。
なんとそこでたか先生に出会いました。
奈緒はとっても嬉しかったのですが、ちょっと照れて奈緒パパにしがみついてしまいました。
でもやっぱりたか先生がよくて、すぐに先生と手をつないでお話しました。
来年先生が篠養に帰ってこられるころにはバリバリ話が出来るようになっているからねと約束しました。
だったらいいんだけどね。

4月21日
篠山市は23日に市制最初の市議会選挙が行われます。
毎日、選挙カーがやってきます。そこでお笑い3連発。

その1、
奈緒が、トイレに入っていたときのことです。
選挙カーが、大音響で、我が家へ、近づいてきました。
おしっこが終わった奈緒は、パンツをおろしたまま、窓を、ガラッ、と開け「うるさい!」
ヒエッ〜窓の外を、丁度、選挙カーが通っておりこちらが、丸見えでした。
慌てて、窓を閉めた奈緒ママでした。

その2、
選挙カーが、またまた、大音響で、
「どうぞ、よろしくお願いします」と、叫びました。
そこですかさず、奈緒が「こちらこそ」

その3、
選挙カーが、またまたまた、大音響で、
「こんにちは、こんにちは」と、繰り返しました。
これを、聞いたナオは、部屋の中で
「こんばんは、こんばんは」と、深々とお辞儀をしていました。

4月20日
参観日とPTAの総会でした。
00042001.jpg

担任のゆかり先生と言葉のお勉強です。 絵カードを使って「○○○が△△△を□□□している。」と絵を見て3語文のお勉強をしていました。
奈緒に向かって「なおちゃんのカード(女の子が牛乳を飲んでいる絵)を下さい。」とゆかり先生。
奈緒は一枚ずつ裏返しになったカードをこれは違う、これも違うとめくっていきました。
さあもうすぐ出てくるぞ、とワクワクしながら見ていました。
出てきた女の子の絵、これだと奈緒はわかっていながら知らん顔して次のカードをめくった奈緒。
期待して見ていた先生、奈緒パパ、奈緒ママの3人はずっこけてしまいました。


この日の夕食はてんぷらでした。
奈緒もお手伝いするとやって来ましたが油でやけどするといけないので、奈緒ママが揚がったちくわのてんぷらをお皿に移してとお願いしました。
お皿が5枚出ていたのですが、どうせ奈緒のこと一つのお皿に山盛りにするんだろうなと思っていると、
「おばあちゃん」「おじいちゃん」といいながら5枚のお皿に分けて入れてくれました。
とってもかしこかった奈緒でした。

4月15日
朝、奈緒がテレビを見ていて「おいしそう!」
奈緒の好きなものでも映っているのかな?と見るとそこに映っていたのは牧場の牛!
なんと食いしん坊、肉食娘の奈緒は牛を見るだけで食欲がわくそうな。

4月13日
篠山城の桜ももうすぐ満開、いいお天気だったので奈緒たち小学部のみんなは散歩に出かけました。
途中で低学年の子が遅れると迎えに行ったなかなかのお姉さんぶりを発揮した奈緒でした。
奈緒にとっては桜よりも屋台のタコヤキやフランクフルトが気になったんじゃないかな?
なにしろ「花よりだんご」を地でいくやつですから。

4月10日
00041002.jpg 00041001.jpg 養護学校の入学式です。

この日も奈緒はなかなか良いこチャンでした。
担任のゆかり先生にもすっかり慣れてにこにこです。

4月8日
奈緒パパがトラクターで田んぼをすいていると奈緒と奈緒ママが飲み物を持ってきてくれました。
奈緒は水路のふちにちょこんと座ってお茶を飲んでいました。
トラクターに乗りたいなぁなんて思いながら?
今日は乗れなかったのでちょっと寂しかったかな?

4月6日
今日から奈緒は4年生です。
担任の先生は中村先生です。2年間言葉の学習でお世話になっています。
奈緒にとってはそれほど違和感無く受け入れてもらえると思っています。
奈緒パパと奈緒ママはこれで毎日が言葉の学習だぁと喜んでいます。
奈緒の言葉が増えてなんでもしゃべり出したら・・・・奈緒の前で変なことは出来ないぞ-
ゆり先生もクラス担任なので奈緒も寂しい思いをしないで済むかな?

4月4日
離任式のため学校に行きました。
これまで奈緒を可愛がっていただいた先生とのお別れです。
理解できていないので、奈緒にはいったい何のことやら。
新学期が始まって先生の顔が見えないのに気がつくのかなあ。

上のページに戻る
3月 2月 2000年1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 99年1月 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
トップページに戻る