中国・国共内戦 | 1945 | 敗戦 |
1946 | 日本国憲法制定 |
1947 |
イスラエル建国 朝鮮南北分裂 | 1948 |
北大西洋条約機構(NATO) 東西ドイツ分裂 | 1949 |
朝鮮戦争勃発 | 1950 |
1951 | 日米安保条約 |
1952 | 講和独立 |
朝鮮戦争終結 | 1953 |
1954 | 第五福竜丸 |
ワルシャワ条約機構 | 1955 |
スエズ動乱 | 1956 | 日ソ国交回復 国連加盟 |
ソ連ハンガリー動乱鎮圧 人工衛星スプートニク | 1957 |
![]() | 1958 |
1959 | 北朝鮮帰国事業 |
1960 | 安保騒動 |
1961 |
1962 |
1963 |
PLO設立 中国核保有 | 1964 | ![]() 東京オリンピック 海外旅行自由化 |
1965 | 日韓基本条約・・国交正常化 |
文化大革命始まる | 1966 | 成田空港反対運動始まる |
第三次中東戦争 | 1967 |
プラハの春・ソ連軍事侵攻 | 1968 | 東大安田講堂攻防戦。このため東大の入試が中止。 |
アポロ宇宙船月面着陸 | 1969 |
ベトナム戦争たけなわ ![]() | 1970 | よど号ハイジャック 公害国会 大阪万博 三島由紀夫自決 |
ニクソンショック(ドル兌換廃止) インドパキスタン戦争 | 1971 | スミソニアン体制 |
1972 | 浅間山荘事件沖縄返還 日中国交正常化 |
第四次中東戦争 円変動相場制へ | 1973 | 金大中拉致事件 第一次オイルショック |
1974 | 丸の内三菱重工爆弾テロ |
ベトナム戦争終結 | 1975 |
ポルポト大虐殺 文化大革命終結 | 1976 | 資本自由化 |
![]() | 1977 |
1978 |
ベトナムがカンボジャ侵攻 中越戦争(中国軍がベトナム侵攻) ソ連アフガン侵攻 イラン革命 スリーマイル事故 | 1979 | 第二次オイルショック |
日米自動車問題 イランイラク戦争 韓国光州事件 | 1980 |
![]() | 1981 |
1982 |
1983 |
1984 |
ソ連ペレストロイカ | 1985 | タバコ民営化 |
チェルノブイリ事故 スペースシャトルチャレンジャー事故 | 1986 |
ブラックマンディー | 1987 | 国鉄民営化 ![]() |
1988 |
天安門事件 マルタ会談・冷戦終結 | 1989 | 消費税 |
東西ドイツ統一 イラク軍クェート侵攻 | 1990 |
ソ連崩壊 湾岸戦争 | 1991 | バブル崩壊 |
1992 |
欧州連合成立 | 1993 | 細川バカ殿内閣成立 |
1994 | 村山ボケ政権成立 |
1995 | 阪神淡路大震災 オウムテロ事件 |
1996 |
香港返還 | 1997 | 環境ホルモン騒動 |
1998 |
1999 | ダイオキシン騒動 |
2000 |
2001 | 小泉首相登場![]() 北朝鮮不審船侵入後自爆 中央省庁再編 新しい歴史教科書 |
2002 | 北朝鮮日本人拉致を認める |
2003 |
2004 |
2005 |
北朝鮮が核実験! 第二次朝鮮戦争? | 2006 | 安倍首相誕生 |
2007 |
2008 | 未来は見えるか?![]() |
追加提案あれば承ります。