2010年3月7日日曜日

雑記

2月はサボってブログを更新していませんでした。相変わらずぼちぼちやっています。
ということでまとめていろいろ書きます。

鳥見だけど、2月は湘南タゲリ米の購入者探鳥会に、去年に続き参加した。まあ去年と同じようなルートを歩いたけれど、変わったものとして小出川にてアメリカコガモを見た。

三羽いるうちの真ん中のやつがアメリカコガモのオス。翼の付け根あたりに白い縦縞がある。右側が普通のコガモのオスで、翼に沿って白い帯がある。斯様に違うわけです。小ガモの群れに混じってきた珍鳥の模様です。一番左が雌で、地味ですね。
この川では気の早いコチドリも見ることができた。ハシビロガモも。

パソコンを更新した。5年ぶりである。年のせいで目が疲れてくるので、ディスプレイを三菱電機のRDT231WM-XというIPS液晶のものにした。ちらつきが少なく目が疲れないとのこと。PC本体はドスパラのBTO。Windows7、64ビットにした。インテルi7 860 2.8GHz マザーボードはMSI P55-SD50、メモリは4GBです。HDDは1TB×2、ディスクドライブはLGのブルーレイドライブ。というわけでとりあえず必要そうなものは揃えたと思う。これに白Friioをつないで地デジを録画する体制はできた。1TBあればまあ当分は持つだろう。使い勝手は良くわからん所がある。Xpの頃のように勝手はできないのね。セキュリティは厳しくなった模様。しかしメールはGmailにとりあえず転送しているので、パソコンを変えても移行に手間はかからない。CDをリッピングしたフォルダとデジカメの画像を移行すればほぼ終わりである。

懸賞で当たったiPod touch(8GB)が届いたので使い始めている。まずはさいすけをインストールして、Googleカレンダーと同期できるようにした。これでスケジュールを持ち歩ける。あと2chビューワーとしてBB2Cを入れた。これで今までClieを使い続けてきたのがいらなくなりそうだ。携帯のUSBコネクタも動かなくなってきたので、a2bcも使わなくなりそう。会社のサイボウズからさいすけへは、サイボウズ→Outlook→Googleカレンダー→さいすけという流れになる。面倒といえば面倒だが、まあ妥協できるレベル。あとはオフラインニューズリーダーが欲しい所だが、結局いらない気もする。

ネコは順調に育っているが、5kgを超えたところでえさの食いが悪くなったような気がする。最近はウェットフードをあまり食べなくなった。相変わらずしつこく悪いことをする。

今更ながらワインに興味を持つ。今までは適当に飲んでいたのだが、というかリアルワインガイドも途中で買うのを挫折していたし。ボルドーの格付けやらブルゴーニュの村名やらもさっぱりだった。もうちょっと分かろうかと思うこの頃である。とりあえずかみさんはボルドーよりブルゴーニュに色んなニュアンスを感じている模様だ。しかしブルゴーニュは美味しくないのはただ薄っぺらいので、ACブルゴーニュでもちゃんとしたやつか、村名クラスは必要な感じだ。1998年のボーヌ・クロ・デュ・ロワ(ドメーヌ・ジャン・ボワイヨ)と2002年のモレ・サン・ドゥニ(ドメーヌ・アラン・ミシュロ)は旨かった模様。これからはカリフォルニアのDuMolとかも飲んでみたいのである。

ラベル: , , , , ,

2008年6月29日日曜日

フリーオを注文した

巷ではダビング10対応機器とかが、北京オリンピック直前になって店頭に並ぶようになったらしい。しかしこんなものがあるのは日本だけである。外国ではそんな規制のある機器は売られていない。パソコン用のTVチューナーボードって前はよく売られていて、家のにもNECのSmartvisionを挿してある。こいつで地上波の録画は出来るのだが、ケーブルテレビなんかはマクロビジョン規制が掛かって録画できない。そして地デジ対応のチューナーボードは最近まで店に並んでなかった。それがコピーワンスだのダビング10なんかの規制対応が出来なかったからだ。

しかしこんな規制があるのは前述の通り日本だけだ。もともとアナログハイビジョンは規制なんぞ無かったのだが、デジタルの場合は劣化がないからと言うことでコピーできる回数を規制しようというのが、このコピーワンスなどである。おかげでPCでの録画が出来なかった。ばかばかしいことだ。しかしこんなコピーワンスやダビング10などを買うのはあほらしい。そこでフリーオである。詳細はリンクを見てもらえば分かる。

前にSuica専用改札口についても書いたが、利用者の便宜を図るのでなく、不便にするために手間をかけるというのはいったい何なのだろう。そんなサービスが長続きするわけがない。音楽配信でもDRMをきつくかけようとしたSONYのサービスはアップルに負けたではないか。同じ事が動画の世界でも起こらないわけがない。フリーオを使えば私的録画についての不便は払拭されるだろう。やれやれである。そもそも録画してまで見たい番組なんて限られているのだがね。

ラベル:

2008年5月18日日曜日

複数ページのPDFをIrfanViewで作る

かみさんの友達に頼まれて、雑誌の切り抜きをPDFにすることになった。古いA4フラットベッドスキャナがあるので、スキャンそのものは問題ないし、それをIrfanViewに送ればいろんな画像形式で保存することが出来る。A4の画像にしてOpenOfficeで貼り付けて、PDFにエクスポートすることで用は済んだ。

しかしIrfanViewもPDF出力が出来るみたいである。であればIrfanViewだけで用が済むのではないか?と考えたわけだ。IrfanViewは日本語版もあって、沢山の画像形式に対応したビューワーだ。簡単なトリミングやリサイズが出来るので重宝している。ただJPEGで複数枚の画像を一つのPDFにする方法が分からなかった。どうも複数ファイルの一括変換では、単に複数のJPEGファイルが複数のPDFになるだけだし。

複数ページを持つ形式にはTIFFがある。結果的に成功したのは、いったんTIFFで複数ページを持つファイルを作り、これをPDFで保存し直す方法である。なぜか一括変換でははじめのページしかPDFにならない。これでIrfanViewだけでスキャンしてPDFにすることができる。

しかしこの場合は単なる画像ファイルのPDFである。これを文字と画像のPDFにするには、さらにOCRソフトが必要となる。「やさしくPDF OCR」ってのを買ってみようかと思う。これで書類の処分が出来たら良いな。

ラベル:

2008年5月13日火曜日

フォントの話

老眼になってきたせいかパソコンの画面を見るのが厳しくなってきてる。家のパソコンのモニターは昔に買ったDELLの1600x1200である。今のパソコンデスクは無印良品の机なんだが、EDIROLのMA-20Dというアクティブスピーカーに挟まれて余裕ゼロなのである。よってこれ以上でかいモニターは置けない。まあ大きさは十分なんだが、応答が遅いのでスポーツを見るには適さない。

解像度が高いので細かい字を見るのがつらい。そこで少しでも見やすくしようかと思って、ダウンロードできるようになったメイリオというフォントをマイクロソフトから落としてみる。しばらく使ってみたのだが、なんか文字間が間延びしているようで嫌になってきた。そんなわけでフリーのフォントはどうかなあ、IPAフォントとか落とせるし、と思って調べるとこんなものもあるし。しかしこれも使ってみて今ひとつ。Advanced W-ZERO3 [es]ではいいかんじだったのだけどね。。。

それでOsakaフォントなんかも使ってみたけど、やっぱりちょっと。そこで昔の商用Linuxディストロに入っていたフォントを入れようかと思ったが、ほとんど捨てていて残ってない。結局わずかに残っていたLXゴシックを使ってるのだけど、MSゴシックとあんまりかわんないね。

やっぱりClear Typeをちゃんと使えるメイリオを使うべきかなあ。フォントは難しいです。

ラベル: