更新履歴

2023.2.3
これまでもこそっと更新していたのだけど、履歴に書くほどじゃなかったのでやめてました。少し用語も追加したし、トップページやひとり言も書きました。
2020.4.12
2年近くぶりのアップ。
実は書いていたのだが、更新できていなかったのです。
2018.6.3
久々のアップ
2018.5.2
用語をかなり見直して、登録用語数も1600個を突破!。
新しい章も増やすことにしたのでHOMEページの記述もちょっとだけ変えてみた。
2018.4.25
若干用語を追加したのと、コラムを書き換えた。また、キツイことを書いた気がするがわたしのサイトなので、わたしの意見を書くのは当たり前。
2017.11.1
なんとなく更新
少し用語を見直したりして、しばらくぶりなので前とは言葉遣いが若干違っているかもしれないがそんなことを気にしても仕方ない。それよりも前とはPCも違うし、うまくアップロードできるのだろうか。そちらの方が心配である。
2017.8.31
いや、1年4月ぶりって更新しなさ過ぎだろ
2015年は2回、2016年は1回、2017年も1回。もうちょっと更新しないとダメだな。
2016.4.17
考えてみると、2015年は2回しか更新していない。やはり、サイトを公開する意味もなくなりつつある。
別にやめても何も困らないし、掲示板もないので誰かと情報交換するわけでもない。それでもとりあえず久しぶりに用語をいくつか追加した。あと用語説明を直したところもある。掲示板なぁ、再開してもいいけど、どうせアダルトサイトの広告で一杯になるだけだからなぁ。
2015.8.27
あっというまに2015年になって、もう8月。いや、その8月も終わろうとしている。8月が終わるということは今年の3分の2が終わるわけである。そう考えると
そろそろこのサイトをやっている意味もなくなったかな
2015.2.28
すっかり更新が滞っている間に、2014年が終わってしまい、2015年になった。
2014.6.12
すっかり更新が滞っている間に、年も変わり、あと数日でブラジルワールドカップまで始まってしまう。
2013.12.3
はぁ〜〜〜〜、今年もあっという間に12月。あと少しで2014年。 いや本当に50代は40代よりも一層早く時間が過ぎるね。ホント今年は、一度もセッションにもライブにも練習にも参加せず、一年が過ぎてしまいました。どうなんだ、こうやってギターから遠ざかっていくのだろうか、こうやってギターが弾けなくなっていくのだろうか。
右手指の故障との付き合いも永くなり、なぜか最近はすこぶる調子がいい。あまり無理しないからなのか、会社でキーボードを打つ機会が少なくなったからだろうか。トレモロを弾いていても、手の甲のひきつるような感じが全くなく、imのスケールもバタつかず、力むことなく弾けてしまう。でも、曲を忘れてしまうのが難点。これは歳のせいなのだろうか。
2013.11.27
また、更新間隔が空いてしまいましたが、ちょっとだけ用語を見直しました。
今年もあと1か月と数日。毎日の過ぎるのがどんどん早くなる。これも歳のせいなんだろうなぁ。
2013.9.4
デザインと構成を変更しました。
今の世の中、ちょっとぬるま湯すぎる気がするので、これからは言いたいことをズバズバ書くようにします。
2013.3.15
年が変わるタイミングでデザインを変更したのですが、気に入らなかったので構成も含めて一気に変えてしまいました。
とりあえず用語以外のページは一旦クローズします。いろいろと思うところはあるのですが、それを書く時間があまりないため、古いコラムは今の自分の気分とはそぐわないものが多くなってきたのでちょっとやめておこうと思います。
更新履歴を振り返ってみると、ここ1年が特に更新が滞っています。ま、今の時代における楽器との付き合い方、接し方みたいなものが悪くなりすぎているからか、ギターに関する話題もくだらないものが多すぎ。教則本なども低俗でレベルの低いものばかりだし、演奏する側のスタンスも稚拙このうえない。
2013.1.10
あけましておめでとうございます。更新が滞っている間に年が変わった。更新する情熱が・・・云々と書いていたので、あまり気にする人もいないでしょうけど。ギターに関する目新しい話題はまったくありません。ホントしょうもない話題しか見当たらない。
あまりに更新が滞っていたので、気分一新するためにデザインを変えてみた。
2012.10.16
前回の更新から2か月以上も更新が滞っているうちにオリンピックは終わりました。ブログやツィッターではないウェブサイトの存在意義みたいのものも最近はやや揺らぎつつあるような気もします。ただ、ブログにしろ、ツィッターにしろ、物は変わったかもしれませんが、2chやチャットと同じで、日本においては実名ではないため、実際の本人の性格や性質とは異なるネット上の仮想人格で、他人に文句やケチをつけている状態はあまりにしょうもないと思います。仮名でコソコソと、文句やケチをつけている姿はとても恥ずかしいものである。
2012.7.24
2か月も更新を滞ったのでデザインを大幅に変えることにした。 デザインを変える必要性があるわけではないが、ちょっと飽きたので...
この週末はいよいよオリンピック。ただ、あまり期待はしていませんけど。
2012.5.25
本業のほうがとても忙しかったため、すっかり更新が滞っているうちに2か月も経っていました。いよいよ来週からはW杯アジア最終予選も始まりますし、ますます忙しくなりそう。本業であれこれ追われているため、ギターのほうが練習もままならないし、プライベートなことですが来週は健康診断もあるし。
2012.3.28
またですが…
微妙な変化だけですがデザインを変更しました。
2012.3.22
微妙な変化だけですがデザインを変更しました。
いままで通りでもいいとは思うし、特にデザインを変えたことに深い意味もありません。ただ自分のサイトを見ていたときにどうもセンターリングされていることが変に感じたのでセンターリングをやめてみたのですが、そうすると他にも気になること、つまりアラが見えてきたのでそのあたりを直してみました。
本業の話になりますが、ちょっと業務用ウェブサイトを作るとすぐに「携帯用も!」とか「スマホ用も!」などと要望してくる顧客がホント多くなりました。そのくせ、「携帯用やスマホ用の画面を作るとその分高くなります」的な話をすると、「なんで?」とトンチンカンな回答をされることが本当に多い。常識として追加要望したらその分増額になるだろうって、こちとらサービスでやってるんじゃないんだから。なにより「そのサイトを携帯やスマホから使いたいという要望があるのですか?」というと、そんなのわからないという。インフラばかり高度化してもそれを利用する連中が高度化できないとただの玩具と化してしまうんだよね。
ま、実社会へのグチを書いても仕方ない。
2012.3.7
久々の更新です。ライブやセッション、スタジオ練習への参加などがあったりして、ちょっとアンプまわりを見て歩いたりしたときに楽器店の店員や知人たちとの会話で気になった用語などを追加してみました。すると登録用語数が1500を超えました。
2012.2.15
あっというまに2月も半分が終わって、ホイットニー・ヒューストンが亡くなったり、いろいろと時代も変わりつつあるようです。
でも、これ以上つまらない音楽ばかりの時代にはなってほしくないものです。
2012.1.8
明けましておめでとうございます。 バタバタしているうちにすっかり年も明けてしまいました。会社内の人間関係のもつれですっかり気落ちして、やる気もなくしていますが、そんな話はこちらのサイトをご覧の皆様には全く関係のない話なので気にしないでください。ま、言うなればただのグチです。
会社に勤めて、ある年を経るといつの間にか人は自分の今のポジションにおける都合で他人を責め罵倒したりできるようになるらしく、それは管理職では顕著に現れるようです。ま、国を動かす連中だって保身と選挙と将来の自分の金しか考えられない国ですから、中小企業の管理職なんてそんなモンでしょうけど。
これ以上つまらないグチを書いても仕方ありませんね。ボチボチと更新するので今年もよろしく。
P.S.
どうしてなのか、更新がすっかり月1になっているようです。もう少しマメに更新しないと情報の鮮度がなくなりますね。
2011.12.5
バタバタしているうちに12月になってしまいました。
まずは柏レイソルにJ1優勝おめでとうと言いたい。
用語の見直しなどで書き漏れや順序違いなどを訂正中。あと25語で1500語なんだけど、なかなかそこまで行くのは難しいみたい。あまり関係のない言葉も載せたくないし。
2011.11.4
今年も残すところ、あと2ヶ月。年を取ったのか、一年一年がひどく速く感じる。用語を見直したり、この履歴を見直したりしてみた。
2011.10.27
また一ヶ月あまり更新が滞っていた。用語ページなのでブログのように毎日更新する必要もないとは思うのだが、あまりにほって置くと鮮度というか、人の気配みたいなものが薄れてしまう気がする。
2011.9.28
あまりに本業がバタバタしていたため、更新がすっかり滞っていましたが、いろいろと細かいところを手直ししました。
一番はっきりしているのは、トップページから総索引を無くしたこと。総索引についてはどうしようか検討中です。あと今更ながら掲示板の復活も考えたりしていましたがこれは却下かなと。用語の方も地味に見直しをかけたのでいろいろと記述が変わっていると思います。用語の説明に補足として主観を述べている箇所もあるのですが、そういう箇所で昔とは考え方が変わったりして手直ししたものもあります。
2011.8.18
6月末に直してから、あまりにビジーな状態が続いていて全然更新できなかったので、いっそデザインまで変更してしまいました。ま、このままアップするかはわかりませんけど。
2011.7.6
本州では明日は七夕です。北海道では一ヶ月遅れの8月7日なんですが。
今年も半分が終わってしまいました。今年は大きな災害があったのでいまでもいろいろとバタバタしていますが、あと半年頑張っていきたいと考えています。
2011.6.28
用語を見直しているうちに、思うところあってデザインを変更しました。
また昔のようにトップページに全部用語を載せてしまう形にしました。ま、使いやすいかどうかは別にしてこんなのもありかと思ってください。
2011.5.31
久しぶりにちょっとだけ用語を見直しているところ。まだまだ見直し中ですが、見直し中の箇所も含めてアップしておきます。
2011.5.17
全く更新が滞ったままになっていましたが、少し構成を変更しました。
2011.4.6
地震以来、全く更新する気がおきないできましたが、久しぶりに更新しようと思います。
現地からやや離れているわたしには、被災した方々にかけられる言葉がありません。どんな言葉をかけてもきっと足りないものであると感じます。
2011.3.11
2011年(平成23年)3月11日14時46分、東北地方太平洋沖地震が発生しました。
震源は日本の三陸沖で深さ約24km、マグニチュード 9.0という巨大なもので、地震の被害もひどいものでしたが、何よりも津波の被害が甚大なものになってしまいました。
2011.2.5
連日、更新が続いていますが、いつまで続くものやらと自分では思っています。
あと、こらむを練習論に変えて昔の書き込みを再掲載したのと、放談のページを増やしました。放談のページは、あまり見ないほうがいいと思います。かなり勝手なことを書いていますから、不快に感じる方が少なくないと思います。
2011.2.3
今日は節分ですが、若干用語を直しました。
2011.2.2
ちょっとデザインを変更したので掲載用語を見直した。
2011.1.27
用語を追加したので、ちょっとデザインも見直してみました。といってもあまり変えていません。ちょっと本業が忙しいので全く更新が滞っています。本当は年末に新しいデザインなんか考えたりしていたんですけど、なんとなくちょっと違うかなって気がして、今のデザインを手直しする方向に転換しました。
2011.1.10
2011年になりました。今年もよろしくおねがいします。
年も変わったのでまたデザインも変更しようかと考えております。
2010.12.3
いまさら?!、という単語が抜けていたのでそれらを追加したついでに、ちょっとあれこれ記述を変更した。
2010.12.2
とうとう師走。やっぱり今年も年末になっていろいろなことがバタバタして大変忙しく日々をすごしております。そろそろ締めくくりなのですが、来年に向けて何か考えているわけでもないし、練習もなかなかはかどらないし、と、何もうまくいっていません。
2010.11.5
若干用語を見直しているうちに数が増えて1,400語を超えました。
2010.11.3
もう今年も残り2ヶ月を切りましたね。
いつもの年よりも特別忙しかったと言う感じはないのですが、今年は更新が滞るタイミングが多かったような気がしていて、少し反省しています。ジャズクラブのセッションに参加したり、友達のいるバンドのライブにゲスト出演させてもらったりと今年は今までにない経験を多くした年でした。
いや、まだあと二ヶ月あるのにもう締めくくりのようなコメント書いていても仕方ない。
2010.10.14
新しいデザインがfirefoxではうまく表示されない場合があるようで、いろいろと試しているのですがなかなかうまくいきません。
若干用語を追加したのと用語を見直したものがあります。
2010.10.5
昨日、とうとう40万件の大台に乗りました。サイト公開して約14年で40万アクセスですか。それが多いのかどうかはわかりませんが、必要と思う人がいてくれていると言うことに違いないので、続けられる間はこれからも続けようかと思っています。
2010.8.30
あと2日で9月になってしまいます。今年もあと残り3分の1ってわけですね。
若干用語を追加しました。
2010.9.28
ふと気がつくとあと100数十人でアクセス数が40万件の大台になります。
別にそれを記念してと言うことでもありませんが、またデザインを一新します。
2010.8.30
あと2日で9月になってしまいます。今年もあと残り3分の1ってわけですね。
若干用語を追加しました。
2010.8.20
さて2ヶ月以上も更新が滞ってしまいました。
本業も忙しかったし、ワールドカップ見まくりだったわけですが、この間に友人のライブを見に行ったりしていたわりに練習の方はさっぱり。この夏はひどく暑かったわけでクーラーのない我が家では締め切って楽器の練習なんて、熱中症になってしまいます。いやそれだけが理由ではないのですが何故か練習が滞っているのと比例してサイトの更新からも遠ざかっていました。
盆が過ぎると北海道ではやや暑さが落ち着くのですが、今年はなかなか残暑から抜け出せません。ま、それでも東京や神戸よりは全然マシなんですけど。
2010.6.15
いよいよワールドカップが始まって、すっかりテレビっ子になってしまい、ギターの練習もおろそかになっています。といいつつサイレントギターでスケール練習しながら見たりしています。
日本は初戦のカメルーン戦に勝って本当によかったです。
えーと、サイトの更新ですが若干用語を追加しました。

これまで思うところあって、フォーカルジストニアを掲載することはありませんでしたが、今回の更新から掲載することにしました。
2010.5.21
またまたデザインを改変した。
今回はトップページを全面的に見直し。若干用語も追加した。
ずいぶんとはちゃめちゃなトップページにしたなと思う。実は数年前にこれに近いデザインにしていたこともあった。ま、遊びなので勘弁していただきたい。
2010.5.19
またデザインを改変した。
やっぱりこちらの方がなんとなくしっくりくる。
「ま、わたしだけだろうが」
ただ、このスタイルが最終形とは思っていないのでもう少し変化すると思って欲しい。
2010.5.12
ちょっとだけ改訂。
GW中にいろいろと手直しでもしようかと目論んでいたのだが、GW前に事故などに遭遇し、2日続けて手術されることになり、GW直前に両方の抜糸が済むという異常事態だったため、全く休止状態となってしまった。それに5連休しかなかったし連休明け早々からバタバタ忙しかったため、全く手付かずにしてしまった。
2010.3.16
ちょっと改訂。用語をいくつか追加した。インターネットや書籍でまだ載せていない用語を見つけてはいまだに驚くときがある。中には全く初見の用語もあったりする。
2010.2.26
ちょっと改訂。人名のイエペスの項を修正した。
あれこれ−2010.2.19
ちょっとだけ更新中。
とうとうバンクーバーオリンピックもはじまり…、ま、なんかだらしない格好した野郎が出てましたけど、とりあえず競技が終わったので諸々をテレビで見なくて済むのでホッとしている。

2010年になって新しいデザインにしてから、1ヶ月ちょっとになります。内容もいろいろと見直していかないといけないし、まだまだ用語は増えているようだし、そういうものも載せていかないといけないなぁと思ったりする。デザインを変えたときにやめてしまったコーナーをどうしようかとも思っている。
ただ、ここを利用する人にはコラムみたいなものや練習方法のアイデアみたいなものは必要ないようにも思えるし。自分が使う立場だったらというスタンスと、自分が運営するサイトなんだからというスタンスの狭間で、いつも揺れ動いている…、こういうと格好が良いけどそれほどのものじゃない。たかが、ギター用語のサイトなんだから。

かつて指(右手指)を故障していたときにもよく考えていたんだけど、
「ギターを持っていないときに右手の人差し指と中指を交互にバタバタと動かしてみると、割と速く交互運動できるくせに、ギターを持ってやってみるとぎこちない動きになって、あげく指が硬直して全然スピードがでなくなるのは何故だろう」
こんな疑問が常にあった。
つまるところ、ギターを弾くという意識が強すぎて不自然な動きを指に要求しているのか、あるいはギターを弾くという動作そのものが自然な動きから外れているか、のどちらかなのだろう…、と考えた結論が「きっと両方である」というものだ。
ギターを弾くという指の動きは自然の動きからやや外れているが、本来必要のないストレスや緊張により、よりいっそう難しい動きでギターを弾いてしまっているのだろう。

最近はこの考え方を元にギターの練習方法を見直しているところです。
2010.1.22
現在、用語記述を見直し作業中。若干数用語追加。
ちょっとだけデザインを変更中。
2010.1.19
現在、用語記述を見直し作業中。若干数用語追加。
2010.1.18
現在、用語記述を見直し作業中。
いつのまにかアール・クルーの記述が消えていたり、ジョー・パスの記述が空になっていたりと随分困った状態になっているようなのでちょっと気合を入れなおして、用語記述を修正しております。
2010.1.17
若干、用語を追加しました。あとちょっとページを追加しました。何のページかはとりあえずご覧になってくださいませ。
2010.1.13
ちょっとトップページがくどい印象があったので変更しました。ただ、これで凍結というつもりは全くないのでもう少しいろいろと変化はあると思います。
2010.1.8
新年明けましておめでとうございます。これからもよろしくおねがいします。
年も明けたということでいきなりデザインから何からスッキリさせてしまいました。これからの展開についてはおいおい考えていくことにします。
去年の年末はライブハウスのセッションに飛び入りして「すっかりやられたり」となかなかハードな年末を送っていたので更新の方が全く滞ってしまい、こんな時期に更新と相成ったわけです。いやぁ、セッションでは今更ですが、いろいろと考えさせられましたね。
特に
「ピアノ入りコンボで、管楽器がソロを吹いているときにギターはどんなバッキングするのがベストなのか?、いや、いっそ弾かないのが解答なのだろうか?」
という点にすっかりはまりましたね。あとはセッションでクラシカルギタリストはどんなソロを弾くのがいいか?なんてね。ちなみに今回のセッションではアリアのシンソニードを使いました。まぁまぁ、使えるやつだと思います。ただ、チューニングではかなり難儀しましたけど。
記 2009.10.9
本業がバタバタしているうちにとうとう10月になってしまった。内容の方はほとんど更新できていないが、練習方法をちょっと見直しました。
記 2009.8.20
「練習方法」のページにウォーミングアップについて書き加えました。
記 2009.8.18
最近、練習方法というか練習の始め方を変えたので、それを書こうかと思っているがまだまとまっていない。本職の方があまりに忙しいのでほとんど手が回らないというか、自分の練習時間をとるのがやっとなのでPCに向かう時間がないというのが本音である。
記 2009.7.14
若干だが用語の見直しをかけた。その結果、用語数が少しだけ増えることになった。
記 2009.6.23
今年ももう半分が終わってしまう。札幌もやっと夏らしくなってきたし。
ワールドカップ最終予選は通ったけど、あのチームでベスト4って…、他の国をバカにしすぎでしょ。日本がベスト4だったら、オーストラリアも韓国もベスト4になってしまう。そんなことないでしょ?
記 2009.6.3
珍しくギター用語に関する質問がきて…、それがWikipediaに書いてある内容についての質問だったりして。丁度更新しなきゃなぁというタイミングだったので、その話題についてトップページに書くことにしました。ギター用語も元が英語じゃないものも多くて、それが英語発音でも使われる頻度が多くなって両方の言葉が使われるようになることって、すごく多い。だから両方載せる必要があるかというと疑問なんですけどね。
記 2009.4.9
たった一日だけの暫定処理でしたが、トップページを再開しました。まさかタグの記述ミスがあるなんて…(反省)。
記 2009.4.8
暫定処置ですが、トップページを廃止して、デザインも少しだけ見直しました。トップページは見直しが終わったらまたはじめるかもしれません。
記 2009.3.15
少し用語を見直したり、用語を追加したりしている。あと機材の話を追加した。
記 2009.3.9
メモと端書のページを見直して、新しく書き下ろした内容を「ひと言」として載せることにした。
パーソナルデータを載せても仕方ないと思うが、どういう人がこういうサイトをつくっているかを知りたい人(いるかどうかはわからないが)には、時間があったら読んでもらいたい。あまりひんぱんに書くことはないだろうが、たまには書いていこうと思う。ま、ブログじゃないから、毎日書き換えなくてもいいだろう。
記 2009.2.28
2009年になったなぁ・・・、いろいろと直さないといけないなぁ・・・。なんて考えていたらもう2月も終わりかけ、ホームで2引き分けの2位になっているじゃないですか。それは別に関係ないですか。
いろいろと手直ししましたが、あまり見た目の変化はないので変わっているとは思わないでしょう。ただ、これからは昔のように自分の意見をバシバシと書いていこうかなと思っています。ウィキペディアに誰かから聞いた気がするようなうそを平気で書けるような連中が多いから、わたしは昔からウェブサイトの書き込みを、駅の掲示板か、トイレの落書きと同じくらい信頼がないと言っているんですけどね。ま、信用するかしないかは自己責任なんでしょう?、なんて開き直るバカもいるしね。
記 2009.1.6
12月の初め頃に練習方法のページを追加した後、しばらく更新が滞っているうちに年が変わりました。
私的なことを言ってしまうと、喪中なので年頭の挨拶は省かせていただきます。それにウェブサイトにあまり新年とかあまり関係ないですね。用語の方を見直している最中ですが、まだ全然進んでいない。
記 2008.12.2
練習方法などについてのページを載せることにした。
ギターに向き合うスタンスや音楽の方向性で練習方法は全く違うし、ギターに対する姿勢も違うのだけど、それを踏まえたうえで今回は載せてみることにした。もちろん違う意見や反論があって当たり前です。そういう方も「ああこんな風に考えているやつもいるんだ」と考えてみてください。
記 2008.11.25
いくつかの用語を追加&修正した。またトップページの見た目を若干変更した。
正直いうとフォントを変更したというのが正しい。WindowsXPやそれ以前のWindowsでサイト名がちょっと期待と違う見え方をすることが判明してそれを修正するためにフォント指定をちょっと手直しした。今回のトップページは、デザイン優先のためTableタグを駆使しているのであまりよろしくはないというご指摘をいただきそうな気もするが、その点はご容赦願いたい。この数ヶ月、全く更新が進んでいなかったのは本業が忙しかったことと、仕事のため数ヶ月自宅を留守にしていたからである。数日前にやっと地元に戻ってこれた。ただ年末に向けてまた本業が忙しくなりそうなのであまり更新はできないかもしれない。
記 2008.11.22
2ヶ月ぶりにデザインを全面改訂した。
まだこれが最終決定とは言わないが、しばらくはこのスタイルで以降と思っている。トップページは少しいじるかもしれないが。あと用語の方を見直したいと思っている。
記 2008.9.28
全用語インデックスを索引として別に用意した。
あれこれと思うこと/2008.9.27
ここ数ヶ月の間にいろいろと買った。iPod Touch、万年筆(シェーファーの旧型)、デルフォニクスの筆入れ(最近よく見かけるロール式のやつ)。筆入れはセルロイドのやつも買った。文房具や音楽関連はもちろんだが、それ以外のモノもいろいろと気になるのでそれなりに情報には敏感でいるように努めているつもりだが、やはり地方にいては生きた情報というか、新鮮ではない。雑誌などの紙媒体やネットの情報は新しいものも多いが、まだ発売されていなかったり、宣伝要素も強いので、実際に見に行くとがっかりさせられることも少なくない。なのに、たまに神戸辺りにチェックしに行くと全然知らないモノがあったりして驚かされる。そうなるとやっぱり「足で稼がないといけない」気にさせられる。
記 2008.9.27
またデザインを変更した。
去年も同じくらいの時期に用語の内容とデザインを変更しているようだ。1年は同じデザインでいたわけなので割りと長かったほうだと思う。ただ変わったといっても、各ページのレイアウトが変わったのと、トップページから全用語のインデックスを無くしたことくらいが大きな変化で他はそうでもない。全用語インデックスは索引として別に用意してもいいとも考えている。
記 2008.9.26
本業の忙しさに追われて、すっかり更新がおろそかになっている。用語集なのでそうそう頻繁に用語が増えるわけでもないので、こんなに更新が滞ってもさほど影響もないと自分に言い聞かせるものの更新できていないなあとちょっと後ろめたい気分になる。別に誰に対してというわけではないが、やはりある程度のサイクルで更新できていないとサイトとして意味がない気もする。単にわたし個人としての感想に過ぎないが。
特に理由はないが、これまで別章にしていた人名を用語に戻すことにした。若干見にくくなるかもしれないが容赦願いたい。
記 2008.6.25
シンソニード購入顛末を載せました。
記 2008.6.15
前回の更新からあっというまに2ヶ月が過ぎた。いや「あっというま」と感じているのはわたしの感覚であり、このサイトを見ている方々と共通の感覚でないことは理解しているつもり。「ギターが好き」、「ギターを弾いている」、「ギタープレイヤーのXXXが好き」などの共通点があっても、それ以外の感性や感覚は全く違うのが普通である。だから、「わたしはそう思われない」、「わたしはこう思う」という感想は正しく、他人にも同じ意見や感想を強要する姿勢は異常であると言わざるを得ない。
相変わらず本業の方は目が回るほどの忙しさが続いていたが、ここ数日は少しだけ落ち着いている。また半月もすると異常な忙しさになるのだと思うので、その前に少しだけ更新することにした。そうはいっても北海道のそれも片田舎に常駐しているためほとんど音楽の情報は入ってこない。ウェブで情報収集ということも考えないわけではないが、信用できない情報も多いのでもう少し先になってからそこらへんは修正したい。
記 2008.4.8
ろくに更新もしないうちにもう4月になってしまった。
何しろ本業が多忙を極めている状態なので全く何もできていない。もう半年くらいは忙しい状態が続いているような気がする。かといって働いた分だけお金がもらえるかというとさにあらず。巷では景気のいい話を耳にしつつあるようだが、その波がわたしの所にまでやってくるのはまだまだ先の話か。いや、もしかすると北海道にいる間は好景気の恩恵に与ることは金輪際ないのかもしれない。
そんな気分が重くなるような話ばかりしていても仕方がないので、例のごとくサイトデザインをまた変更してみることにした。というよりはいろいろと試してみたがやっぱりこれが一番見やすいのではないかと内心は思っている。ただ、『今度のデザインはどうでしょうか?』なんて訊ねても誰からも返事はこないのが、ウェブという世界である。だから無関心なのだろうと『XXXの新しいCDはつまらなかったね』なんて書くと、それには散々文句をたれてきたり、中には『わたしはファンなのでそんなことを書かないでください』なんて正体不明のメールが来たりする始末。でも、大抵こういうことを書いてくる自称ファンという連中は、CDも買わないし、コンサートにも行かないような連中だったりする。少なくとも金を払ってコンサートにいき、またCDを買って聴いているわたしが書く内容に文句なんかつける権利が『貴様らにあるのか!』と叫びたくもなるがそこは大人なので、こういう話はあまり書かないようにしているつもり。
話は変わって、モノに対する思い入れを書こうとしたページをやめることにした。そんなものは人それぞれだし、思い入れのあるモノというのは大抵過去のもので、モノを作っていた側(生産側)にもそれなりの思い入れがあって作っていたはずで、今のような大量生産/大量消費時代には馴染まないらしい。だからといって、腐りかけたものをヤフオクでやりとりしている連中の思い入れにも疑問を感じるので、やはりそういう話題から距離を置くことにした。
記 2008.1.20
年も明けたので、また構成やデザインを見直すことにした。
今回は極々、普通の用語辞典風にしてみた。
記 2007.10.19
ある程度デザインが固まった(煮詰まった?)ので、中身の方をちらほら直して出しているところ。なんとなくだが、思うところあって掲示板を再開したので、質問や要望があれば掲示板へどうぞ。ただ、すぐに回答があるとは期待しないでください。他にもいろいろとプランを用意してあるのだが何も準備できていない。それは追々ということにして用語の方を少し更新しておきたい。
同じ用語で複数の意味のある用語の書き方を少し変えてみた。ここら辺についても徐々に整理していきたい。といっても1200以上も用語があるのですぐというわけにはいかないが。
記 2007.10.9
別に前回のデザインが気に入らなかったわけではないが、構成とデザインを変更した。
記 2007.9.25
内容の方を若干修正した。用語数も少し変わったと思うし、中身も少しだけ変えた(ほんの少しで判らない場合が多いと思う)。はっきりわかる違いとしては練習と雑話がなくなって、大間違いのページができたことぐらい。
記 2007.8.28
色合いを若干変更した。もしコントラストが低くて読みにくいという意見があればメールでいただきたい。それ以外の部分はあまりわかっていない。用語の方はここ3ヶ月でいろいろと見直したりしたので記述が変な項目があったら、これもメールしてほしい。
記 2007.8.27
気がつくとアジアカップも終わり、オリンピック予選まで始まっていた。前に一ヶ月も更新が滞っていると書いてから、あっという間に3ヶ月が過ぎている。さすがにそろそろということで用語や構成を見直したついでにデザインも変更した。ただ今回のデザインはあくまで一時的なものと考えているのでそのうち、またデザインが変わると思うのでその点は容赦願いたい。
記 2007.5.22
さて、もう一ヶ月以上も更新が滞っている。特に用語の更新もないし、サイトデザインを変更する気にもならない。ちょっとサイトに関してやる気の方が低迷している。その割に楽器の方は、ほぼ毎日最低でも15分は練習するように心がけている。無論、基本練習はスケールである。
記 2007.4.14
週末を利用して、サイトの大改革を実施した。といってもご覧になっている方々には全く違いないように見えると思う。このサイトに載せている用語は現在で1300あまり。それを50音に分けて、かつ用語同士のリンクなんかをつけてページを作る手間は、これが全部手作業だったら大変な作業である。かといって自動で用語説明を書いてくれるプログラムなんか組めるわけもなく、とりあえずあるフォーマットに溜め込んでいる用語なんかを自作のスクリプトに食わせて、HTMLを吐き出させている。ま、こちらの方が本業なのでこの程度のスクリプトなら数時間で組めることは間違いないが。それでもいろいろと変更したりしてかなりスクリプトの方が怪しくなったので、実は全面改訂してスクリプトを0から作り直した。
だから本当なら、サイトデザインのほうも変えてしまってもよかったのだが、今回はデザインの変更は見送ることにした。全くの0からのスクリプト書き直しは、本当に久しぶりで前に作り直したときからは、3年以上いや4年は経っていると思う。とりあえず過去の情報やスクリプトも年別に保管してあるので調べようと思えば調べられるのだが、ご覧になっている方々にはほとんど関係ないことなのでこれぐらいにしておく。
あとサイトデザインは変更しなかったが、用語のほうは若干見直しをかけた。
記 2007.4.10
また少しだけ用語を見直した。
いくつか気になっていた用語... マーチン巻き、とかを本意ではないが載せることにした。いつのまにこんなことが特別なことになったのだろうと個人的には疑問を感じているのだが、それが今の風潮、つまりギター御気楽組の方々の主流なのかもしれない。ま、お気楽でギターがうまくなるなら『やってみればいい』と思うだけです。世の中だって、ギターだって、そんなに甘いものじゃない。それに御気楽組のウマイ・ヘタの基準があるだろうから、その『どんぐりの背比べ』いや『井の中の・・・』もとい、その自分たちの基準の中だけで何を語るのも勝手なんですけどね。
記 2007.4.8
札幌にできたフレット楽器オザキ札幌店にやっと行くことができた。
実際に店に行ったのは2月のことなのだが、その頃はあまりに忙しくて何も書く気がおきなかった。いまの札幌は、かさはら楽器がなくなったせいでクラシックギターに関しては全く不毛地帯になってしまっていた。これでちょっとだけ書籍や弦をチェックできるようになって、ホッとしている。ただ札幌という趣味や嗜好に理解薄い方々の多い地域でいつまでがんばって店をやってくれるのかとそれだけが心配です。
記 2007.4.2
若干用語の方を見直した。といっても英単語を追加したのがほとんどだが。
デザイン/構成の変更について
デザインも変わったし、掲示板も含めてサイト構成が大幅に変わりました。
ただ、ここはギター用語サイトですから、用語さえ見つかればいいわけで大抵の人はGoogleなんかでやってくるのだと思うし、そういう人にとってはこういう告知さえ意味がないものだと思います。数少ないファンの方々(いるのでしょうか?)には、申し訳ありませんが、ちょくちょくご覧になっている方々にとっては「またか!」ということになるかもしれません。
サイトの性格や今の時代背景を考えてみても、掲示板の必要性は全くないと感じています。実は密かにブログたてたりしてますけど、そこにきたことある人が同一作者だとわかることはまずないでしょう。無論、これが最善の解とは思っていないので、いろいろと変化していくでしょう。ただ、トップページに全部の用語へのINDEXを載せるというスタイルがわたし個人としては好きなので、そこに帰ってきたということかもしれません。他の部分についてはまた1からスタートしようと思います。
記 2007.1.27
会社をでるのがすでに日付が変わってから数時間も経っているような状況が続き、全く更新など滞ったまま。久しぶりにサイト内容を見直してみようとしたが、その気力に身体がついていかない。申し訳ないがしばらく更新は待っていただきたい...
といいつつ、こそっと用語を数個追加した。追加したといっても最近の更新パターンであるギター材の用語の追加である。しかし、ホントに驚くくらいいろいろな木材がギターに使われるようになったと思う。ビルダー(ルシアー)のチャレンジ精神なのか、研究熱心なのか、それとも環境破壊による材の枯渇が原因なのか。それにしても材の違いによるギターの音色や響きの違いには、ギター好きとしてはやはり興味がある。ただ、本業が異常に多忙なことや、アントニオ.マリン.モンテロ(1995)を手に入れたことで「ギターを見て歩くという行為」に対して、昔ほど興味を感じなくなっている。それに札幌じゃ見て回る場所もないし。
ただ、ここ数か月は毎月のように東京出張をしているのでたまにはお茶の水なんかも通ったりはする(これ以上は誰が見ているかわからないから伏せておく)。
記 2006.11.27
とうとう今年も残すところ、あと一ヶ月ちょっとになった。
例年の恒例行事と言わんばかりに年末になると本業が異常なほど多忙になる。今年もいつもの年のように多忙でしばらく更新はおぼつかないかもしれない。本当なら用語の見直しとか、構成の変更とか、やりたいことはたくさんあるのだけど、どれも今年中に決着を見るのは無理のようだ。
記 2006.10.5
Playerの項を用語の中にいれてしまった。
記 2006.9.25
しばらく更新が滞っています。いろいろとやりたいこともあるのですが、ちょっと本業が多忙すぎてうまくいっていません。用語の同士のリンクを手直しして、あとちょっとレイアウトなんかも変えてみました。
ま、ご覧になっている方々にはあまり影響はないと思います。
300000over
更新が全然進んでいないのにアクセス数が30万を超えました。更新が進まないことは大変申し訳なく思っております。若干用語の追加&改定をしたのと、構成もちょっと変えました。
もうほとんどワールドカップの話題は耳にしなくなり、世間は高校野球やバレーボールの話題に移っているようです。オシムジャパンも動き始めましたけど、何か起きるまでにはまだしばらく時間が必要でしょう。
FIFA嫌い
ワールドカップは済んだというのに巷では「ジダンの頭突きの理由」といったワイドショー的なネタ合戦で大会後もヒートアップしているようだ。もう大会は済んだので、ある意味ではもう静かにしてほしい気もしている。きっと暴言があってそれに激高したジダンが頭突きしたのだろう。それはジダン退場で決着というのがサッカーだったのでは?。不正な審判のビデオ裁定がないくせに、ドイツのフリングス選手のイタリア戦欠場みたいに、事後のビデオ裁定はやめていただきたい。事後にビデオ裁定するのならば、審判の不正も事後にビデオ裁定して結果をひっくり返すぐらいしてみろ!と声を大にしていいたい。
順当といったとおりイタリア優勝で幕を閉じたが、本音をいうとイタリアのサッカーは嫌いだ。ファール多いし、、小芝居・オーバーアクション多いし、見ていて全然楽しくない。「いいから、サッカーしろよ!」といいたくなる時がよくあるからだ。
記 2006.7.7
世間的には七夕かのだが、北海道は月遅れの8/7が七夕なのでとくに七夕祭りもない。ああ、福生七夕祭や蛍まつりが懐かしい。
さて今週末はいよいよ2006ドイツワールドカップ決勝である。
大方の予想に反して、決勝はイタリア vs フランス!?というカードになった。ま、順当に行ったらイタリア優勝なのだろうが、ジダン/アンリがいまの好調さをキープして、あの堅守を持続できたら、ひょっとしてひょっとするかもしれない・・・が、しかしワールドカップはなかなかこれまでジンクスを崩さないできた。そうなるとやっぱり順当にイタリアなのだろうか。その結果は7/10には出ているはずだ!!
記 2006.6.26
ドイツワールドカップはいよいよベスト16による本選がはじまりました。今大会は前回大会とは違って、順当に強者が勝ち上がったことにまずはホッとしている。やっぱり審判の問題は今大会でも感じたけど、とりあえずフロックで勝ちあがるようなチームがいなかったことは良かった。ただ開催地がヨーロッパの大会ではこれからのゲームはますます視聴しにくくなる(時間帯の問題ですな)。ま、だからといって放送の都合でゲームの時間を左右されるのも困りものだ。
さて日本の結果はご存知の通り残念だが予想ははずした。3連敗予想が2敗1分であった。ま、大外れではなかったことが逆にがっかりである。つまり「期待はずれ」ではなく、「期待しなかった通り」の結果だったから。しかし、ネットやマスコミの「これが今の日本サッカーの力だ」といった論調にはホントがっかりである。あの結果は実力による結果だが「ジーコ監督による、ジーコに選ばれた23人の代表のうち、試合に出たメンバーの実力」による結果である。そこんところを履き違えてはいけない。悲観も楽観もない紛れもない事実として、目の前のことを受け止める力がない人が多すぎる。何でこんなにマスコミ誘導されてしまうのかね、今の日本人は。自分の意見といいつつ、どこかの誰かの受け売りばかりでいやになる。
まだワールドカップは終わっていない。そのことすら理解していない日本人がたくさんいることにもガッカリである。
記 2006.6.14
ドイツワールドカップもいよいよ開催され、本当はワールドカップ前にアップするはずだったデザインのページを今頃アップしたのは本業の方が忙しかったからである。ま、なんとなくデザインと一部のコンテンツを更新した。
このページをごらんになっている方々の中には日本が負けてがっくりしている人も多いと思う。わたしもサッカー好きの一人として、とても残念な反面、「ジーコが監督なら予選3全敗!」と公言していたものとしては当然の結果として受け止めている。読まれている方々にとっては、オーストラリア戦が終わった後のアップなのでなんでも言えると思うだろうから、詳しくは語らないが「ジーコには守り方のプランも戦略もない!」ということがすべてである。ジーコを見ているとディフェンダーの召集、交代どれを見てもまったく無策。4バックだって、攻めるための4バックであって、守り方について語っているのを一度も聞いたためしがない。あげくに途中から3バックになるし、守るプランがないのは見え見えである。これでは「アジア予選で勝っても、本大会の予選リーグでは惨敗する」そう予想していた。
ただサッカー好きとしてはそんな予想を覆して勝ってほしかった。でも結果がすべてである。川口は頑張った、川口じゃなかったら、5−0いや7−0だったかもしれない。日本のウィークポイントをうまく衝いたヒディングはうまかった。しかし、いつも思うのだがどうしてヒディングの指揮する国orチームに対して、少し偏った審判のジャッジが多い気がする。それでも韓国のときほど無茶苦茶ではなかったが...
記 2006.5.26
いくつかの用語を追加、削除し、またいくつかの用語について、用語説明文を若干だが修正した。あとなんとなくだが用語以外のコンテンツをかなり削った。ま、用語辞典サイトなのだから、他のコンテンツは付録というか、作者であるわたしの気まぐれというか、そのときの気分で載せていました。
何より情報としての鮮度というか「人は常に変わり続ける」ので、コラムや感想、レビューとして載せていたものがいつしか自分の書いたものなのに自分の意見と合わなくなることがよくある。そうなるともうここに載せておく理由がなくなるのでやめてしまうことになる。そういった自分自身の変化や周りの情勢により、元々用語集ではなかったわたしのサイト(最初は用語集だけではなかったし、用語集がメインではなかった)がいまのように用語集サイトに落ち着いたという経緯もある(ま、こうなった理由については周りの情勢の方が大きく影響しているのだが)。
2006.5以前
これよりも古い履歴はすっかり消えてしまったようです。