2月の出来事

2月15日
発表会でした。

02021501.jpg 02021502.jpg 02021503.jpg

まずは昨年の合同音楽会での『勇気100%』と『銀ちゃんのラブレター』
銀ちゃんは奈緒のお気に入りでカラオケでも歌う曲だけにノリノリで歌っていました。
そして、劇では『地球を救うお日さま星人』のやぎの役です。
マイクを持つとニコニコ、大きな声で台詞が言えて歌も歌いました。
とちゅうで「おかぁさーん」って合いの手が入るのはご愛嬌。
発表会の後のお食事会では早く食べたくてしかたがない奈緒。
校長先生の挨拶に『しつこい!』との突っ込み。
先生たら『もっと大きな声で!』ってそそのかすんだもんなぁ。

2月11日
熱も下がった奈緒。
いつもだとすぐに起きたがるのに今日はなぜか『もっとねんね』と布団から出ない。
無理やり午後から起こして明日からの学校に備えました。
もう熱を出すなよ、発表会が控えているんだからね。

2月9日
奈緒パパは社員旅行で伊勢に出かけました。
なんと前日38.8度の熱を出しながら仕事していました。
それでも遊びに行くぞーの気合だけで平熱近くまで下がるのがすごい。
奈緒の鼻が詰まっているのが気になっていましたが案の定夜中に熱を出したそうです。
知らずに奈緒パパは高いびきでありました。
翌朝、早起きして散歩に出かけてふと沖の船を見ると妙に背が高い。
しかも前方にはなにやら宙に浮いている。

02021001.jpg

これはもしかすると、そうだ!!蜃気楼!!
こんな所で見られるとは思わなかったよー

2月3日
用事があって家族で神戸に出かけました。
奈緒には面白くなかっただろうと昼食後に須磨の水族園に行くことにしました。

02020301.jpg

奈緒は魚が大好き、もちろん食べるのも見るのも。
大水槽の前からなかなか離れません。
それでもラッコの餌やりの時間に見に行こうと先に進みました。
少し早めに着いて待つ事10分あまり、おとなしく待つ事が出来ました。
ラッコがすごい勢いで餌を食べるのを『おいしそうだね』『もぐもぐごっくん』などと言いながら見ていました。
飽きずに30分近く見ていました。

02020302.jpg 02020303.jpg

その後イルカのショーまでには時間があったので乗り物に乗せることにしました。
このブサイクな顔を見てやってください。
嬉しくってたまらない時の笑顔です。
上のページに戻る
2002年1月
12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 2001年1月
2000年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
1999年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月
1998年12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月
トップページに戻る