更新簿その11です。
  • 過去の更新簿 2018年2019年2020年です。

    Yahoo!検索

    • ウェブ全体を検索
    • このサイト内を検索

    ---ブログもあります。ブログは日々更新しています---
    ISOつれづれ 日々の暮らし


  • 2021.12.31
    コロナで終始した2021年もサヨウナラ、希望の年2022年コンニチワ そういきたいですね。
    本日は2021年反省と2022年希望
    良いお年をお迎えください。

    ところで2021年末のISO認証件数は!
    ISO認証件数
    2019年から2020年にかけてのJAB認定辞退が相次いだ後は、ほぼ以前と同じ傾向の減少が続いている。
    現時点で残った認証企業は必要性があってならもう大きな減少はないだろう。認証返上しようとしているならどうなるのか? あと数年様子を見るしかない。
  • 2021.12.27
    年の暮れも押し詰まってきました。とはいえ引退した老齢の身、更にコロナ流行もあり、大きなイベントはありません。家内の指示を受けて片付けとかお掃除をするだけ。とはいえこまごました仕事はけっこうあり、年賀状はやっと日曜日に書き終えた。この年になると40枚弱です。
    まあそんな1年を振り返って本日の出し物は諸行無常であります。深い意味はこれっぽっちもありません。
  • 2021.12.25
    外資社員様から不祥事その後にコメントをいただきました。
  • 2021.12.23
    もうまもなく今年も終わり。日本人には一年が過ぎると嫌なことを忘れてしまうという潔癖な性格が多いようだ。
    だがそれじゃいかんよと思い、諫言を語る。いえ、あなたにではなくISO認証制度にだ。
    本日は不祥事その後である。
  • 2021.12.21
    外資社員様から一粒の麦にコメントいただきました。
  • 2021.12.20
    えー本日は、最近テレビか何かで聞いた(高齢のためにぼけ始めています)意識高い人の発言が気に入らないから書いた、一粒の麦
    いえ、イエス様に逆らうつもりはありません。自然界で豊かな実りがあるのかというアンチテーゼであります。
  • 2021.12.16
    文書とはどうあるべきかと考えていると、現状が最善どころか最適であるはずがない。過去にいろいろと考えていたことの一つを書いてみた。文書のこれから
  • 2021.12.13
    本日は少し休載していた文書のお話の続き、文書の標準化4
    真珠湾攻撃
  • 2021.12.09
    80年前、1941年12月8日「ニイタカヤマノボレ」の暗号をもって真珠湾攻撃が行われた。太平洋戦争の始まりである。
    今まで毎年この時期には真珠湾攻撃にまつわることを書いてきた。しかし昨年、もうニイタカヤマノボレとか語っても通じなくなった。よってもうそれについて語るのを止めると書いた。
    よって今年から軽い話を書く。
    題しまして、私と車です。昨年免許を返納しました。あれから1年たち、免許に対する思いとか、私と車の付き合いを振り返った心境を書いたものです。
    年をとってもばかばかしいことばかりしておりますが、それもいろいろな体験の積み重ねかなと思う次第です。
    クリスマスツリー
  • 2021.12.07
    外資社員からお便りをいただきました。
  • 2021.12.06
    本日は前々回の続き文書の標準化3
  • 2021.12.02
    本日は「JQA CSR報告書 2021」を読んで感じたこと。
    はっきり言って非常に不満足です。お読みいただければ私の気持ちが分るでしょう。

       

    2021年 12月

  • 2021.11.29
    本日は前回の続き文書の標準化2
  • 2021.11.25
    このところ標準化に乗っているので、本日は文書の標準化1
  • 2021.11.22
    秋も深まり明日23日は勤労感謝の日🎌です。子供の頃も大人になってからも、私は祝日の由来も知らず単に休めるからうれしいとしか思っていなかった。ものの本によると、天皇が収穫を神に感謝する祭事を行う日で、古事記の時代からおこなわれていたそうです。祝日にするとき、神への感謝から働く人への感謝になったとは、いささか大違いのような気がしますが、どうでしょう? 神への感謝では宗教的にまずいなら、自然への感謝であって人への感謝ではないと思います。まして自分へ感謝して仕事を休んでしまうとはずるいではないか?
    おっと本日は収穫とも勤労とも関係なく、現場の標準化2であります。
    モミジ
  • 2021.11.18
    本日は現場の標準化1……まあ、昔私がしたことの自慢話、いや参考になるかと
  • 2021.11.16
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.11.15
    本日の出し物は……標準数の話です。くだらないのは相も変わらず。
  • 2021.11.13
    「コーチは教えてくれない水泳のコツ」の著者様からお便りをいただきまして、お詫び申し上げました。注記を追加しました。
  • 2021.11.11
    本日は最近の私の体調不良をまとめた老人よ怪我をするなであります。
  • 2021.11.08
    本日も相も変わらず学ぶ・教える21・ISO規格の力量
  • 2021.11.04
    本日もダラダラと学ぶ・教える20・仲間
  • 2021.11.01
    あっという間に霜月、来月はクリスマス。私は寒いのが嫌いです。
    気を取り直して、本日の出し物は、学ぶ・教える19・分かったか?

       

    2021年 11月

  • 2021.10.29
    外資社員様からコメントをいただきました。
  • 2021.10.28
    あっという間に10月も末となりました。今月プールに行ったのは……一度もありません。ぎっくり腰になり肉離れを起こし、ただいま静養中です。体重は以前より2キロ近く増量。カップヌードルの増量はうれしいけど、体重の増量はゾットするばかり。
    ともあれ今日も行きます、本日の出し物は「我、国連でかく戦へり」
  • 2021.10.25
    本日もまたまた、学ぶ・教える18・言葉の意味
  • 2021.10.21
    本日の出し物は、学ぶ・教える17・述部
    コリン・パウエル

    私の尊敬するコリン・パウエルさんが18日にお亡くなりになった。お悔やみを申し上げます。
    この方は、戦争嫌い、弱虫と言われたそうだ。それに対して「その通りだ、だから戦争しないために努力するのだ」と語ったそうだ。
    これからは戦争のない世界でお過ごしください。
  • 2021.10.18
    本日は超長いのですが、内容が薄い 学ぶ・教える・16・論理学あるいは表現法
  • 2021.10.14
    ハロウィン 学ぶ・教える15・薄く繰り返せ
  • 2021.10.12
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.10.11
    本日も頭に浮かんだ妄想で、学ぶ・教える14・プッシュとプル
  • 2021.10.07
    本日は感動した本のお話、日本の飛行艇
  • 2021.10.04
    毎度ばかばかしいお話を一席、本日は学ぶ・教える13.分割
  • 2021.10.01
    さて2021年も第3四半期が終わりました。認証件数はいかがでありましょうか?
    認証件数
           前期比  前年比
    ISO9001  96件減  461件減
    ISO14001  75件減  216件減
    まあ減少傾向も傾きも2019年までと変わらないようです。

       

    2021年 10月

  • 2021.09.30
    久しぶりにISOに真っ向(笑)から取り組んだ力作(大笑)で予言は成就したか?
  • 2021.09.29
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.09.27
    本日は最近実感する体力の衰えから老い2
  • 2021.09.25
    あぐー豚様から私のブログに頂いたコメントを転載しました。
  • 2021.09.23
    歳をとると月日が過ぎるのが速くなる。あっという間に秋、明日は年の暮れか(トホホ
    歳に負けずにくだらなさに挑戦、本日は学ぶ・教える12・楽しみ
  • 2021.09.20
    本日は読書感想文で「人類の敵」
    きれいなお月様
  • 2021.09.17
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.09.16
    本日の出し物は、学ぶ・教える11 ・法律
  • 2021.09.13
    今年もISOサーベイの季節になりました。本日の出し物はISOサーベイ2020
  • 2021.09.09
    本日は、学ぶ・教える10・テキストその2
  • 2021.09.06
    ISO規格と認証です。
  • 2021.09.04
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.09.02
    えっ!もう9月ですよ。月日の経つのが速いこと。
    秋になると、人生を考えてしまいます。
    本日の出し物は大学のISO14001認証推移(2)

       

    2021年 9月

  • 2021.08.30
    本日は、今こそISO認証の価値を追加しました。
    本当のことを言えば、「今こそ」ではなく、常にISO認証の価値を立証し続けなければおかしいと思いますね。現実は一度も認証に価値があると証明したことがないと断言します。
  • 2021.08.26
    このところ雨が降ると寒くなったり、晴天で暑くなったり気温の変化が激しいですからお体ご自愛下さい。雨ニモマケズ、夏ノ暑サニモマケズ、ケフモイキマス。
    本日の出し物は学ぶ・教える09・砂の山
  • 2021.08.23
    本日は読書感想文で「エクセル方眼紙で文書を作るのはやめなさい」
  • 2021.08.19
    「学ぶ・教える」を忘れてしまったのかとお叱りを受けそうです。忘れておりません。ISOもネタ切れになった今、大事に育てていきたいと……あっ、無駄ですか?
    気を取り直していきます。学ぶ・教える08・生徒への要求
  • 2021.08.18
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.08.16
    お盆休みなのかフィットネスクラブも図書館も数日連休だ。表を歩くのは暑いし、涼しくなったと思ったらすごい雨、しょうがないから家でテレビを見る。
    するとトンデモネーことを語るキャスターとか天気予報士ばかりで頭がカッカとする。家内に文句を言っても「ハイハイ」と受け流されて余計カッカとなる。
    というわけで、ここ数日目にしたトンデモ発言についてみんなだまされるなよ、よく考えてよという思いを込めて、本日は刷り込み、嘘つき、思い込みを贈ります。
  • 2021.08.13
    でるた様からお便りを頂きました
    セミ
  • 2021.08.12
    お知らせがあります。大したことではないですが、8月14日でこのウェブサイト開設から20周年になります。思えば遠くに来たもんだとまでの感慨はありませんが、自分の歩いた道を振り返りました。
    本日はウェブサイト開設20周年です。
  • 2021.08.09
    学ぶ・教える07.テキストその1
  • 2021.08.06
    本日の出し物は学ぶ・教える06.ビジュアルは偉大なり
  • 2021.08.02
    例によって学ぶことシリーズで、学ぶ・教える05.フィードバック

       

    2021年 8月

  • 2021.07.29
    オリンピックたけなわです。放映権の……要するにお金のためでしょうけど夜に試合が多くて家内は睡眠不足です。とはいえ卓球とか柔道で金メダルがいくつも出てうれしそうであります。もちろん私もうれしい。
    という世間の流れとは無縁に本日もコンテンツを追加しました。
    本日は読書感想文で「新しい公民教科書」です。
  • 2021.07.26
    毎度です、学ぶこと・教えること04.言語能力
  • 2021.07.22
    前回に引き続き学ぶこと・教えること03.改善策
  • 2021.07.19
    前回の続きで学ぶこと・教えること02.計画
  • 2021.07.16
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.07.15
    ちょっとISO認証関係はネタ切れです。趣向を変えて教育についていろいろな観点から書いてみたいと思います。
    教育といっても学校教育に限らず、己の知識を高めること、部下を教育することなどを含めて考えたいです。
    とりあえず本日はその第一回で学ぶこと・教えること01.きっかけ
  • 2021.07.12
    キーボードが壊れまして買いなおしました。キーボード使いが荒いからでしょうか?
    七夕 そんなことで頭に浮かんだキーボードからの妄想
  • 2021.07.08
    昨日は七夕、私も学校や家庭で短冊やお飾りを笹の葉につるして……という習慣はありませんでした。東北人にとって七夕は8月7日なのです。仙台の七夕もそうです。
    いやいちゃもん付けているわけではありません。ただそういう習慣だったので、7月7日が七夕だとは思わないというだけです。
    本日の出し物は耳鳴りです。海鳴り、うらなり、鳴り物入りではありません。
  • 2021.07.05
    本日の出し物は、最近読んで感動した本で「ヒトの目、驚異の進化」
    読んだ本全部の感想文を書いているのかといわれると心外です。今年になって読んだ本は144冊。感想文を書いたのは14件です。
  • 2021.07.01
    あっという間に今年も半分が過ぎました。顧みれば不肖おばQ少しも進歩しておりません。少年老い易く、老人なお老いやすし。私はどうしたらよいのでしょうか?
    本日の出し物は環境保護に努めようであります。めったにないことですが今回は私がほめています。
    それから四半期ごとの認証件数推移でございます。
    今年に入ってから急激な減少はありませんが、QMSは月45件、EMSは月25件くらいの割で減少しています。
    2013年以降、四半期で増加したというのはEMSにおいて2019年第3四半期に17件増加したことがあるだけ。それ以外はズット減少です。もう増加に転じることはないでしょうね。

       

    2021年 7月

  • 2021.06.29
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.06.28
    地球にやさしいくらし……お断りしておきますが、推薦ではなく揶揄でございます。
  • 2021.06.26
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.06.24
    本日は私が素晴らしいと思った本の紹介、「地球温暖化のファクトフルネス」
  • 2021.06.21
    本日は常々思っていることで、地球を守れ
    毎度毎度ばかばかしいお話を書いておりますが、もちろんひとりでに湧いてくるわけではない。本日の文を書くにも読んだ本・読み直した本が数冊、ダウンロードして読んだ論文がふたつ、なんでそれほど労力を使っているのかと疑問をもってしまいます。まあ暇なのと好奇心、それに自分の意見を世の中に主張したいですね。
  • 2021.06.17
    本日の出し物は、サービスの要求仕様
  • 2021.06.15
    信じるとは何なのか?に一部追加しました。
  • 2021.06.14
    だいぶ夏日が続きます。梅雨はどうなるのでしょうか?
    本日もバカバカシイ、いや恨みつらみです。信じるとはなんなのか?
    梅雨っていやね











  • 2021.06.11
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.06.10
    本日の出し物は測定できないものは管理できないであります。どないな意味だ? と思われたならお読みください。
  • 2021.06.07
    本日は「スマホ脳」という本を読んで頭に浮かんだことを書いた世代…スマホ脳を読んでです。読書感想文とは全然違うのです。
  • 2021.06.03
    嗚呼、月日のたつのの速いこと。少年老い易く、老人寿命が来てしまいます。と、嘆いてもしかたありません。
    頑張って梅雨を乗り切ろう!
    本日の出し物はゴミの話です。

       

    2021年 6月

    めくり
  • 2021.05.31
    えー、毎度ばかばかしいお笑いを一席、本日のお題は一人暮らしに備えてであります。
  • 2021.05.27
    本日の出し物は節水です。お水は大切にしましょう。でもどこまで節水できるのかってえと……難しそうですね。
  • 2021.05.26
    サラリーマン時代の先輩というか上司というか、そういう方からコメントをいただきましたのでそれについての考えを述べさせていただきます。
  • 2021.05.25
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.05.24
    10年前、ISO認証の信頼性が落ちた、落ちた原因は企業がISO審査で嘘をついたからだと言われた。そしてJABや認証機関はアクションプランなるものを作った。あれから10年経ったが一向に音沙汰ない。
    ぜひともアクションプランの結果報告をしてほしいものだ。
    本日の出し物は、アクションプランその後
  • 2021.05.20
    本日は私の昔話、歳をとったせいでしょう。題しまして、ISOが与えてくれたこと
  • 2021.05.18
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.05.17
    本日は私の大好きでもないグレタ・トゥーンベリのではない、「グレタと立ち上がろう」であります。
  • 2021.05.13
    えー、本日は大幅に毛色を変えて、共働きを追放しようであります。
    何の話だってえ〜? まあ、文句は読んでから……
  • 2021.05.10
    本日はアホなおばQがいくら考えても分からないSDGsについて書いたSDGsを考える その1
  • 2021.05.06
    本日の出し物は「環境問題の嘘 令和版」です。
    このところ読書感想文が多いぞとおっしゃる方、私は企業で環境管理とかしてきましたので、法規制とか廃棄物処理は知っておりますが、持続不可能とか地球温暖化なんてことについては一般人であります。
    それでこのところ一生懸命勉強しておりまして、読んだ本を自分のためにもまとめております。まあ、そんなことで今までのような文章を書く暇もないというのがほんとのところです。
    まあ、皆さんのためにもなるかもしれませんのでお許しのほどをお願いします。
  • 2021.05.03
    あなたが若い頃より、今は温暖化が進んでいると思いますか?
    私は全くわかりません。まず子供の頃と比較するにも当時の記憶はカスミがかかっていて本当かどうか。まあ本日はそんなことを考えた妄想です。
    題しまして、記憶はあてにならない

    端午の節句

    ←ダイソーで売ってた100円の紙の置物
     我が家の玄関に飾ってあります。

       

    2021年 5月

  • 2021.04.29
    嗚呼、月の立つのは早いもの、もう4月も終わり。2021年も3分の1が過ぎた。私が85まで生きるとして、150か月だから、45日で1%になる。老人老いやすく学ならず、もっと頑張らねばならない。憎まれ爺さんになるよう張り切って行こう!
    本日は間違いだらけのエコ生活
  • 2021.04.26
    本日も本を読んで考えたこと。地球と生命の誕生と進化
  • 2021.04.23
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.04.22
    本日は温暖化地獄です。持続可能性を書くときに引っ張り出した古い本、著者はかの有名な温暖化教祖 山本良一先生ですよ!
  • 2021.04.20
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.04.19
    持続可能とは何年なのでしょうか? ということを愚考した 持続可能性 4 でございます。
  • 2021.04.16
    本日の出し物は、持続可能性 3 でございます。
    このところ地球温暖化を考えていましたが、そもそも持続可能性はないなら地球温暖化に深刻にならなくてよいのではと思うのです。
  • 2021.04.13
    ななし様から突っ込みをいただきました。修正しました。
  • 2021.04.12
    地球温暖化とはなんぞや? なぜ起きる? それは信用できるのか? そんなことを考えていると謎だらけです。
    ということで本日の出し物は、地球温暖化の謎
  • 2021.04.08
    本日の出し物は、地球温暖化疑惑……いえ単なるダジャレ話です。
  • 2021.04.05
    「男子、三日会わずば…」といいます。今なら「人間、三日会わずば」と言わないと田嶋陽子あたりに突っ込まれ、いや袋叩きにあうでしょう。
    おっと、言いたいのは不肖おばQも日々勉強しているということです。最近地球温暖化に凝っており、その一環で田家康という人の本をいくつか読んだのでそれを読んで考えたこと、田家康の環境本をアップしました。
  • 2021.04.01
    ピカピカの一年生ピカピカの一年生
    えっ!もう4月、2021年ももう4分の1過ぎてしまった。私の余生の2.5%がなくなってしまったよう〜、と嘆いてもしかたありません。
    一日一日を大切に意味のあるように生きていきたいものです……なにか坊さんのお話のようです。
    ここはひとつ気を取り直して元気よく行きましょう。本日はネット詐欺という馬鹿話
    おっと、もうひとつ、2021年第1四半期のISO認証件数は、前四半期に比べてISO9001が163件減、ISO14001が75件減でした。下げ止まりと言っていいのかどうか?

       

    2021年 4月

  • 2021.03.29
    毎度バカバカしいお話しを一席、出し物は誤字脱字
  • 2021.03.25
    月日のたつのは早いもの、2021年ももう4分の1が過ぎた。だがコロナ流行は相も変わらず。特に千葉県は感染者も減らず心配です。
    まっ、それはおいといて、本日はまじめにやれ!です。私はいつもまじめです。それがなにか?
  • 2021.03.23
    外資社員様とWAO様からお便りをいただきました。
  • 2021.03.22
    本日の出し物はカーボンニュートラル
    先日の「地球温暖化考その1」の続編なので「その2」としても良かったのですが、そのタイトルでは内容が分からないので、カーボンニュートラルとしました。
  • 2021.03.19
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.03.18
    本日は地球温暖化についてですが読書感想文で「地球温暖化狂騒曲」
  • 2021.03.16
    外資社員様とA様からお便りをいただきました。
  • 2021.03.15
    えー、ISOネタも品切れなので、本日は地球温暖化考その1
    その2があるのかどうかは定かではありません。
  • 2021.03.11
    最近真面目にISOネタを書いていなかった。ということで本日は是正処置
    あっ、まじめでなかったです。
  • 2021.03.09
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.03.08
    ひな祭り えー、本日は最近の国会の馬鹿騒動にいい加減なんとかしろという檄であります。題しまして企業と政党
  • 2021.03.04
    久しぶりにISOネタで、規格が先か現実が先か
  • 2021.03.01
    本日の出し物は、文章作法その2でございます。先月文章作法という駄文を書きましたが、日々向上しているぞということを示そうと……

       

    2021年 3月

  • 2021.02.25
    毎度ばかばかしいお話を一席、本日の出し物はデータブック
  • 2021.02.22
    本日の出し物はCO2排出愚考
  • 2021.02.20
    コマゴマ様からお便りを頂きました。
  • 2021.02.19
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.02.18
    本日は法律の調べ方
    書いているうちに、タイトルと中身がだいぶ違ってしまったようです。
  • 2021.02.16
    ある製造業の担当者様からお便りをいただきました。
  • 2021.02.15
    嗚呼、今年もチョコレートはなかったか ○| ̄|_
    気を取り直して本日も行く、出し物は有益な環境側面(2021)
  • 2021.02.11
    もうすぐバレンタインデー、チョコなんてもらったことがありません。家内の誕生日に赤いバラの花束を贈ったら、お札の方が良いといわれておしまい。
    まあ気を取り直して行きましょう! 本日の出し物は「コーチは教えてくれない水泳のコツ」
    バレンタインデー
  • 2021.02.10
    コマゴマ様からお便りをいただきました。
  • 2021.02.08
    今月初めY様という方からお便りをいただいた。それを拝読して認めた環境側面再考であります。
  • 2021.02.05
    コマゴマ様からお便りをいただきました。
  • 2021.02.04
    本日はあまり役に立たない、文章作法
  • 2021.02.01
    本日の出し物は労作で2020年代の環境側面
    なお、労作とは「骨を折った作品」のこと。力作とは「力を込めて作った作品」のこと。つまり本日のものは熱心でもなく立派でもないけど、手間だけは十二分にかかったという意味です。

       

    2021年 2月

  • 2021.01.28
    あけましておめでとうございますなんていってたらもう1月も終わり、コロナ流行は相も変わらず。さてどうすべきか?
    本日の出し物は、老化の話。廊下ではござらん。
  • 2021.01.25
    本日の出し物は、レゾンデートル、何の?
  • 2021.01.22
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.01.21
    本日は毎度ばかばかしいお話で、いや知恵を絞るお話です。
    題しまして、3とはなにか? 漢字と日本語
  • 2021.01.19
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.01.18
    コロナはどうなるんですかねえ〜、お先真っ暗、国民いや人類全部が免疫を得るまで、免疫を得られない人は死亡するまで行くのでしょうか?
    コロナを忘れてもISOを忘れず今日も行く、環境目標愚考です。
    愚考の反対語/対義語があるのかと辞書を見ると賢慮なんだそうです。ならばいつか、環境目標賢慮というタイトルで……まさかね、
  • 2021.01.14
    厳しい寒さが続きます。雪ニモ冬ノ寒サニモマケズお体ご自愛下さい。
    本日の出し物は、サービスの仕様 であります。
  • 2021.01.11
    本日は祝日、ハッピーマンデーなんてのができてもう20年になる。伝統を変えることが悪いとは言わないが、連休にすることは一概に良いとは思わない。土日月と休めば活用がいろいろあるだろう。しかし働いている身になると、連休よりも一日行ってお休みとか、週の真ん中に祝日があるのも楽しいものであった。
    でも20年も続けばそれをデフォと感じるようになり、今ではあたりまえになったのだろう。
    おっと、引退して早や9年目になろうとする私にとって、ハッピーマンデーどころか休日であろうとなかろうと関係ない。
    本日は我が身をつねって人の痛さを知れ
  • 2021.01.08
    外資社員様からお便りをいただきました。
  • 2021.01.07
    先日、「日本語の歴史」という文を書いたとき、外資社員様から参考になるよと「漢字と日本人」という本を勧められ、年末年始に読んだ。とても面白く勉強になったのだが、この本が書いていることはまさにISO規格の解釈というか理解の問題ではないかと思うに至った。 年賀状
    ということで本日の出し物は、漢字と日本人・翻訳の罪です。
  • 2021.01.04
    明けましておめでとうございます。
    とはいえ古希を過ぎた今「正月は冥土の旅の一里塚 めでたくはなし めでたくはなし」であります。
    まあいじわる爺さんがいなければ世の中平穏すぎてハプニングもなく楽しくなかろうかと、今年も言いたい放題、好き勝手に生きていきます。
    では今年最初の出し物は例年通りで、ISO認証ビジネス2020であります。

       

    2021年 1月


  • あまりにも更新簿が重くなりましたので今までの履歴を2018年2019年2020年に分割しました。何かの時にはひも解いてください。